jeff0000 の回答履歴

全65件中21~40件表示
  • 初めての海外旅行in上海

    初めて投稿します。私はこのお盆に2人で2泊3日で上海に行きますが、2人とも海外が初めてで、不安がいっぱいです。 パスポートやカード、旅券など、肌身離さず持っていたらいいと聞くのですが、今回、現地係員のツアーで、エステなんですね。エステでは荷物を手放さないといけなくなると聞き、とても不安です。  一番怖いのが盗難で、周りからそういうことしか教えて貰えず不安がつのる一方です。何かこうしたら良いとか、教えていただけたら嬉しいのですが・・・。お願いします。

  • 上海 浦東空港内の仮眠室のような施設

    格安航空チケットを使って上海に行くことになりました。 しかし、現地に到着するのは深夜の23:30頃です。 浦東空港についてネットで調べてみたら、市内へのシャトルバスなどは軒並み21:00には運行が終了とのことでした。 タクシーなどで移動することも考えましたが、深夜で、しかも一人なので不安です。 以前に訪れたときは、ニセタクシーがたくさん声をかけてきて怖かったですし。 何か、空港内に仮眠施設などがあるでしょうか? どなたか情報をお願いします。

  • 中国に出張 予防接種などは?

    こんばんは。 今度 中国に出張に行く事になりました。 海外に行くのは今回が始めてです。 海外に行く時は何か予防接種をした方が 良いのでしょうか? また予防接種をするのなら どのような種類の 予防接種をすれば良いのでしょうか? 滞在期間は10日間程度です よろしくお願いします

  • 上海市内~上海虹橋空港までの交通機関

    再び上海のことについてお聞きします。 上海市内から虹橋空港までリムジンバスで行きたいと考えています。 この場合、上海駅からバスに乗ることができるのでしょうか。 またその場合、当日行ってチケットを買うことは可能でしょうか。 それとも予約が必要なのでしょうか。 上海旅行初めてなので、分からないことが多々あります。 よろしくお願いします。

  • AUTOCAD LT2002のツールバーについて

    何か設定を変えてしまったのかわかりませんが、Oスナップや、直交等のタブがあるツールバーが出なくなってしまいました。どのような設定をすれば、また出るのでしょうか?ご存知の方教えてください。お願い致します。

  • 中国、香港のACコンセント形状

    上海、香港に出張するのですが、Webで情報を見ていたら、電圧の方はいいのですが、ACのコンセント形状が、物凄くたくさんあることが書かれていて、ビビってしまいました。 日本のプラグからの変換アダプタを成田で買うにしても、一体、どのような変換アダプタを買えば、いいのでしょうか? 中国のホテルには、どのコンセントがあるか分からないので、どんな形状にも変換できるような万能アダプターを買っておく必要があるのでしょうか? それとも、中国、香港で共通に使われている形状への変換アダプター(一種類のみ対応)だけ買えば、大丈夫なのでしょうか?

  • 上海、香港の秋葉原

    初めて上海、香港に出張します。 もし、時間に余裕ができたら、上海、香港の秋葉原のような街とかビルがあれば、立ち寄ってみたいと思います。 まずは、そのような街はありますか? あるのなら、名前を教えてください。

  • 上海、香港出張に行くときのお土産

    初めて、仕事で、上海、香港に行きます。 上海では、関連会社の方(日本人&中国人)と、大学の方(中国人のみ)と会い、技術的なミーティングをします、香港では、関連会社の方(日本人&中国人他)の前で講演します。 それぞれに、お菓子をお土産に持っていきたいのですが、特に、中国の方は、どのようなお土産を喜ばれるしょうか? また、逆に、これだけは避けた方がいいお土産というのがあれば、そういった情報でも結構です。 情報、よろしくお願いいたします。

  • 上海 浦東空港内の仮眠室のような施設

    格安航空チケットを使って上海に行くことになりました。 しかし、現地に到着するのは深夜の23:30頃です。 浦東空港についてネットで調べてみたら、市内へのシャトルバスなどは軒並み21:00には運行が終了とのことでした。 タクシーなどで移動することも考えましたが、深夜で、しかも一人なので不安です。 以前に訪れたときは、ニセタクシーがたくさん声をかけてきて怖かったですし。 何か、空港内に仮眠施設などがあるでしょうか? どなたか情報をお願いします。

  • 男性ばかりの上海の旅行について

    とっても変な質問でもうしわけありませんが、 今度主人が会社の会(建設関係)の研修旅行で上海に2泊3日で行く予定です。 旅行の目的を読んでみると、 「現在、急速な成長並びに発展をしている中国。その中でも上海は経済発展が顕著であり。。。」と、 とても立派な目的を持った旅行だと思っていたのですが、 (今でも思っているのですが)ホテルの部屋は一人一部屋だと聞かされました。 普通団体旅行は、2人一部屋という場合が多いですよね? 私のいらぬ考えかもしれませんが 夜に女性を呼んでいろいろとあるんじゃないか?と変な想像をしてしまう今日この頃です。 宿泊ホテルは「東錦江索菲特大酒店」というところです。 上海は売春などが旅行客と普通に行われている地域なんでしょうか?

  • 男性ばかりの上海の旅行について

    とっても変な質問でもうしわけありませんが、 今度主人が会社の会(建設関係)の研修旅行で上海に2泊3日で行く予定です。 旅行の目的を読んでみると、 「現在、急速な成長並びに発展をしている中国。その中でも上海は経済発展が顕著であり。。。」と、 とても立派な目的を持った旅行だと思っていたのですが、 (今でも思っているのですが)ホテルの部屋は一人一部屋だと聞かされました。 普通団体旅行は、2人一部屋という場合が多いですよね? 私のいらぬ考えかもしれませんが 夜に女性を呼んでいろいろとあるんじゃないか?と変な想像をしてしまう今日この頃です。 宿泊ホテルは「東錦江索菲特大酒店」というところです。 上海は売春などが旅行客と普通に行われている地域なんでしょうか?

  • 三国志について

    三国志について興味があります! まだまだこれから知ろうと思っているので 何かわかりやすく優しい本、漫画などがあったら 教えてください!よろしくお願いします!

  • 2割乗せる。

    本当に単純な質問ですがよろしくお願いします。 お店に入荷した値段が10000円の商品に2割乗せて定価をつける場合、今まで私は10000に1.2を掛けていました。 最近、パート先で10000を0.8で割って計算するのが常識と言われました。 大人になってからこんなことを質問できず疑問のままです。 2割乗せる場合、1.2を掛けるのは間違いなのですか? どうして0.8で割るのか知りたいです。

  • 中国語で“モーター”

    毎度お世話になっております。 “モーター”は中国語で 馬達(ma3 da2)電動機(dian4 dong4 ji1)電動 になりますが、これらに違いがあるのでしょうか? あるとすれば、どのように使い分けすれば よいのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 海外で気に入ったお菓子を日本で。

    海外に行った際に気に入ってしまったお菓子があり、いつも食べたいのですが、日本の会社に作ってくれるように(そんなに簡単な意味ではありませんが)頼むことは可能でしょうか?また、輸入してくれる会社などありますか?

  • ツールバーが...。

    WIN98を使用しています。子供がいたずらをしてしまったようで突然ツールバーの位置が変わってしまいました。今までは下にあったものが左に移動してしまいました。(左上にスタートキーがある状態です)ツールバーにカーソルを合わせると←→がでるのでドラッグすると横に広がるばかりで縦移動ができません。スタートキーの下に合わせると ↑↓が出るので移動させようとしてもどこにも移動しません。元通りに下にツールバーを出すにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 中国 黄砂

    今まで関心の無かった中国圏ですが、昨年秋に上海に行き、とても気に入りリピートを考えてます。 それからこのカテを見るうちに、台湾も指示が厚いようですネ? 名所観光よりも街歩きが好きな一人旅行で2泊3日(連休)予定。 エアーとの兼ね合いも有り、候補は「上海・北京・台湾」の3都市。 エアーは、特典航空券を使うので自由が利きます。 上海のガイドさんが「5月6月は雨が多いから秋がベストシーズン」と言ってました。 ホテル代金とか高くても、過ごしやすく楽しい季節に行きたいと思いますので、教えてください。 ○黄砂の影響ってどんなものですか?(何月までが不利?) ○3都市の新正月は?また旧正月は?観光向き? ○この3都市の特徴・お勧めは?

  • 隣の国中国のパソコンは?

    実は日本にいる中国人の方に自作パソコンを作ってくれと頼まれたのですが、日本で動くパソコンで大丈夫でしょうか?出来上がれば中国に送りたいそうです。又、OSは中国用が日本にあるのでしょうか?

  • 隣の国中国のパソコンは?

    実は日本にいる中国人の方に自作パソコンを作ってくれと頼まれたのですが、日本で動くパソコンで大丈夫でしょうか?出来上がれば中国に送りたいそうです。又、OSは中国用が日本にあるのでしょうか?

  • 隣の国中国のパソコンは?

    実は日本にいる中国人の方に自作パソコンを作ってくれと頼まれたのですが、日本で動くパソコンで大丈夫でしょうか?出来上がれば中国に送りたいそうです。又、OSは中国用が日本にあるのでしょうか?