mike_desu の回答履歴

全28件中1~20件表示
  • リフォームに関わっている人教えてください。

     良く聞く話ですが,リフォームの人って手抜きってするんでしょうか。 もしそうなら,どうすれば手抜きされないでしょうか? こんな質問でも良かったらお返事くださいな。

  • 遠隔地に注文住宅を建てるには

    現在愛知県在住で夫とともに鍼灸治療院を経営しています。借家のダイニングキッチンを治療室にしているため、仕事中は食事の準備もできず、全くプライバシーの保てない生活をしてきました。今、人生後半を大好きな長野県松本市ですごしたい、と考えています。どうせ引っ越すならば、今度こそ仕事と生活の場をわけた設計の住宅に住みたいのですが、遠隔地に注文住宅を建てるのは、毎日、建築現場を見に行くことができない、ということに気づきました。仕事のブランクをなるべく作らないで、遠隔地に注文住宅を建築する方法はあるでしょうか。定休日ごとに通うことなら可能だとおもいますが。。。お知恵拝借いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 洗面所の排水溝のにおい

    2週間ほど前から、洗面所の排水溝がにおい出しました。錠剤の薬や粉の薬などいろいろ試しているのですが、ちっともにおいが取れません。 我が家は賃貸マンションの一階なのですが、これってひょっとしてマンション全体の配管に関係しているのでしょうか。入居して2年目、今年がはじめてです。 臭ってくる時間もあって、午後から夜9時ぐらいまです。 もし、直す方法があったら教えてください。

  • 外壁塗装工事のモニター価格

    塗料メーカーから外壁塗装の営業が来て、建坪15坪、延床30坪で 見積りは(延床X下塗塗料+延床X上塗塗料)X乗数で算出しています。 家の外観は凄くシンプルで庇などは無く、養生は窓などだけです。 乗数は1.35程度なのですが、見積り方法としては正しいのでしょうか? 下地材、上塗材共にデ○ポン社との共同開発品で良いものだと言うことなのですが、通常価格133万を80万の見積書を出しています。 近隣地区での営業時に私の家をお客に見せると言うモニターなのですが、モニターとしては高すぎると思うのですが?

  • 建築士の住宅の件

    早速表題の件ですが・・・ よく雑誌などで建築士の設計する住宅が載ってますよね?あれって、工事費とかもかいてますけど、実際の住宅メーカーと比べるとずいぶん安いと思うのですが、なぜでしょう?メーカーが仲介してる分だけ、料金が高いと考えていたのですが、それだけなのでしょうか?また建築事務所によって違うとは思いますが、事務所にいって建築の依頼をするためにいろいろ相談するだけでも、弁護士料のように相談料みたいなのもとられるのでしょうか?

  • 建具と床のコーディネート

    新築中です。 建具と床のコーディネートで悩んでいます。 床はナチュラルバーチ(決定)で建具をチェリーにしようかと思っています。 ショールームのサンプルでは部分的にしか 判りませんでした。どなたかこの組み合わせは やめた方がよい、とか、問題ないよとか答えの 出せる方いましたら教えて下さい。 実際に採用している方、採用した事のある方 いませんか?

  • シックハウス症候群と化学物質過敏症

    シックハウス症候群と化学物質過敏症の違いがわかりません。 どなたか詳しく教えて下さい。

  • 管理会社について

    借りている部屋の管理会社のことなのですが、部屋自体は大変満足しており、日当たりなどもいいほうなのですが、管理会社が,電話する度にそのしごとのずさんさが気になるような会社なので、それがトラブルになるのでは,と不安なのです。先日、振りこみ先の銀行を変えて下さい、多少入金が遅れてもかまいません(具体的にいつまでとは書いていませんでした)という封書が来たので,本来は28日の振りこみの家賃を10日に支払ったところ、6日の時点で入金されてないと入金請求が着ました。これについて払った旨の電話をしたところ、そのとき初めて,入居時のお金が500円くらいなぜか多めに振り込まれていて、それがなぜかわからないと言われたのでカチンと来て「入居時のトータルの支払い金額をそちらが間違って,もう一度振り込みをさせられたんですよ?それでも間違ってしかも聞かなきゃ教えてくれないんですか?なんでそんなにいいかげんなんですか」と言うと「何キレてるんすか?滞納してる人にそんなこといわれてもねえ。もうちょっと言葉気をつけてくださいよ」と言う返事が返ってきました。たしかにうっかり忘れていた私も悪く、滞納したといわれてもしょうがないのかもしれませんがここまでいわれなければならないものなのでしょうか?そしてこういう管理会社では、退去したときになんらかのトラブルがおきるのでは、と心配なのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • シックハウス症候群

    去年の9月に建てられた新築物件に住んでいますが、 シックハウスの疑いがあり不動産会社にホルムアルデヒドやその他の成分について測定して頂くことになりました。 Aさん宅での検査結果に応じて、Bさん宅も検査をするかどうかを決めることになっていましたが、 Aさん宅の検査日程がBさんにとっては遅いと思うらしく、もしBさん宅で検査を行う頃にはホルムアルデヒド等の成分の濃度が薄くなってるかもしれないと心配していらっしゃるのです。 私としては、1ヶ月ほど遅れたとしてもそんなに大きな影響は無いと思いますし、 これから気温も上がり梅雨入りで湿気っぽくなるから、ホルムアルデヒド等の成分の発散量が増えて測定にはもってこいかとも思っているのですが。。。 ということで、質問です。 1.人体に影響の無い濃度に下がるのにどのくらいかかるのでしょうか?   また、それに関するHP等がありましたら教えて下さい。 2.Aさん宅での測定は6月で、もしBさん宅で測定を行うとしたら7月になると予想していますが、   それでは遅いでしょうか?   大きな違いが出ますでしょうか? ★専門家のお話もお聞きしたいです。宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • やたらに暑い西側2階の部屋

    西側2階の部屋を自分の部屋にしています。 夕方5:00ごろに帰って来ると、やたらこの部屋だけ暑いんです。 なにかいい方法ありませんか・・・。 西側の宿命? #築20年の家です。

  • コンクリートの照り返しについて

    照り返しについて質問させてください。 我が家のリビングは南向きですが、真夏は家の中が結構暑くなります。 暑くなる要因はいろいろあるとは考えておりますが、そのリビングは 車2台分くらいの駐車スペースに面し、そこが白っぽいコンクリート の打ちっぱなしになっているため、照り返しがもろにリビングに 入り、それが要因の一つではないかと考えております。 そのコンクリートに最近クラックが入ってきたので、表面にコーティング しようと考えているのですが、クラックを埋めるのと同時に照り返しを 少なくするような方法は無いかなと考えております。 そこで質問ですが、上記のような推測は正しいでしょうか。 また、照り返しを弱めるようなコーティング材はあるのでしょうか。 あるとしたらどのような材質でしょうか。 教えていただけると幸いです。 芝生などにすれば照り返しが弱まると思うのですが、来客時の駐車スペース として確保しておきたいのでコンクリート等のままにしておきたいと考えて おります。 ご教授方よろしくお願いいたします。

  • ペットの洗い場所

    賃貸住宅のペット解禁を考えているオーナーです。 皆様、ペットをどこで洗われますか? 風呂場で洗ってもらうようにするか、屋外共用水栓を利用した洗い場を設置しようか悩んでいます。 また、風呂場でペットを洗ったりした場合、毛のつまりによい対策はあるでしょうか? なにぶんにも経験がなく、わかりませんのでよろしくお願いします。

  • コンクリートの照り返しについて

    照り返しについて質問させてください。 我が家のリビングは南向きですが、真夏は家の中が結構暑くなります。 暑くなる要因はいろいろあるとは考えておりますが、そのリビングは 車2台分くらいの駐車スペースに面し、そこが白っぽいコンクリート の打ちっぱなしになっているため、照り返しがもろにリビングに 入り、それが要因の一つではないかと考えております。 そのコンクリートに最近クラックが入ってきたので、表面にコーティング しようと考えているのですが、クラックを埋めるのと同時に照り返しを 少なくするような方法は無いかなと考えております。 そこで質問ですが、上記のような推測は正しいでしょうか。 また、照り返しを弱めるようなコーティング材はあるのでしょうか。 あるとしたらどのような材質でしょうか。 教えていただけると幸いです。 芝生などにすれば照り返しが弱まると思うのですが、来客時の駐車スペース として確保しておきたいのでコンクリート等のままにしておきたいと考えて おります。 ご教授方よろしくお願いいたします。

  • アトムフロアってなに?

    アトムフロアってどんな床材ですか? 塗装の『アトムフロアトップ』でない事だけは確かです。 どうやらトイレや脱衣室に使う床材らしいんですが、どんな感じのものなのか教えてください。

  • シロアリ駆除の見積について

    新築後10年を経過した一戸建てに住んでいます。 玄関まわりの化粧板(玄関ドアの強度には関係ない部分)から羽アリ(ヤマトシロアリ)がウジャウジャとわき出てきました。 それで我が家を建てた住宅メーカーを通じて、地元のシロアリ駆除会社(従業員300人くらい)に見積を依頼したところ、次のような見積を提示してきました。   シロアリ駆除工事(バリア工法、5年保証) 7,500×15坪=112,500円   駆除部施工(柱、コンクリの穴開け等)   1式 30,000円 床下消毒工事(オルソー吹き付け)     9,000×15坪=135,000円   床下調湿材工事(硬質ゼオクリーン)    12,000×8坪=96,000円   値引き                        ▲93,500円   小計                          280,000円 消費税                         14,000円   合計                          294,000円 4年くらい前に床下浸水しているので床下消毒工事をした方がよいとの事。 また、調湿材は地面の湿っているところだけで良いとの事です。   インターネットで調べてみましたが、「オルソー」や「ゼオクリーン」は検索できませんでした。ゼオクリーンは猫砂ではなく軽石のような物で効果は30年くらいあるそうです。 早急に対処しなくてはいけないと思いますが、この見積は、適正な価格なのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • シロアリ駆除の見積について

    新築後10年を経過した一戸建てに住んでいます。 玄関まわりの化粧板(玄関ドアの強度には関係ない部分)から羽アリ(ヤマトシロアリ)がウジャウジャとわき出てきました。 それで我が家を建てた住宅メーカーを通じて、地元のシロアリ駆除会社(従業員300人くらい)に見積を依頼したところ、次のような見積を提示してきました。   シロアリ駆除工事(バリア工法、5年保証) 7,500×15坪=112,500円   駆除部施工(柱、コンクリの穴開け等)   1式 30,000円 床下消毒工事(オルソー吹き付け)     9,000×15坪=135,000円   床下調湿材工事(硬質ゼオクリーン)    12,000×8坪=96,000円   値引き                        ▲93,500円   小計                          280,000円 消費税                         14,000円   合計                          294,000円 4年くらい前に床下浸水しているので床下消毒工事をした方がよいとの事。 また、調湿材は地面の湿っているところだけで良いとの事です。   インターネットで調べてみましたが、「オルソー」や「ゼオクリーン」は検索できませんでした。ゼオクリーンは猫砂ではなく軽石のような物で効果は30年くらいあるそうです。 早急に対処しなくてはいけないと思いますが、この見積は、適正な価格なのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 中古住宅購入の際に気をつけるべきこと等教えてください。

     知り合いの方が中古住宅を購入されるそうなのですが、母子家庭で、人の良いお母様なのでヒドイ目に遭ったりしないかと、とても心配です。何でもいいのでアドバイスください。  公務員で50歳(お金を借りるには今年中に購入しないと無理らしいですね)、学生の子供が二人同居しています。1000万円台で探しておられるようで、ある程度妥協はされるみたいですが・・・。  例えば、電線の高架(?大きくて高いタワーみたいなもの)の下の家は避けるべきなのでしょうか。癌患者が多いというデータがあるとか聞いたのですが本当でしょうか。  補足等しますのでお気軽に世間話等書いてください、お願いします。

  • 建築家にはじめて会う場合について

    家を新築することになり、今度、建築家の方にお会いすることになりました。 そのとき、持っていったほうがいいものはありますか。 また、服装はどのような服装で出かけたほうがいいですか。 手土産は必要ですか。 初めてなので、わからないことばかりです。どうかよろしくお願いします。

  • アレルギーの原因

    3年くらい前から現在の家に住んでいるのですが、アレルギーらしい症状が出ているので、対応するために、原因を特定したいと考えています。 去年は、息苦しくなるくらい、のどがピーピーとなり、今年は水を鼻から吸ったように鼻がつーんとなります。 鼻がつーんとなるのはほこりっぽい場所でも同様の症状が出るのでほこりアレルギーかと思って、家の掃除や空気清浄機を使ったりしています。 が、今年に入って子供(4歳)の鼻水が止まらなくって、アレルギーかもと心配しています。 何か、アレルギーの原因となるものを特定するサービスや方法があれば教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • 建築模型について

    建築の勉強をするのに、建築模型を作成したいのですが、 なかなかよい専門書・HPが、みつかりません。CADよりも自作の手作りの方で、やってみたいを思います。