tatsuo1110 の回答履歴

全31件中1~20件表示
  • IEのスクロール量

    普通のUSBマウスとIE6とXP HOMEという前提で、 マイコンピュータなどのウインドウなどでは 1行1行カチカチとマウスのスクロールに合わせて動いてくれますが、 IEに限っては2行3行すっ飛ばしてスクロールされます。 ※特定の行にカーソルを置いたままマウスをカチッと回した時。 同じマウス・同じ環境で違うパソコンだと、普通に1行1行回ります。 こいつを強制的に1行にしてやる方法はないでしょうか。

  • 韓国人

    韓国人のいいところを教えてください。韓国の人と付き合っていて、うまくいっているひといませんか?

  • スキャナソフトがどうしてもインストール出来ない

    年末にCanonScan Lide90を購入、写真とか年賀状をスキャンしたいと期待し付属CD-Romにより説明書の通りインストールを行いますと、プログラムを登録しますと言う表示が出て、それから再インストールして下さいの表示で何回実行しても、ソフトをインストールする事が出来ません。当方のパソコンはWindowsXPです。念の為セキユリチーソフト等を停止して入力してもインストール出来ません。購入した所のパソコンWindows Visraでテストしますと、簡単にインストール出来ます。インストール出来ない原因を聞いても不明との事で処置に困っています。当方パソコン初心者ですので、何方か方法があれば助けて下さい。再度お願いする次第です。

  • これは自己責任ですか?

    今日、会社の駐車場で釘を踏んで車(通勤用の車)がパンクしました。 この会社は、駐車場や敷地内をパレットに積んだ荷物をフォークリフトを使って運んでいます。 パレットは木製ですので、木材と木材を釘で打ち付けているのですが、パレットをぶつけたりするのでたまに釘が抜け落ちています。この釘を踏んでパンクしたのです。 この場合って、会社から補償してくれるのですか? この事を会社に言ったところ、 「踏んだあなたが悪い」 「会社に一切責任はない」 と言われました。 この時は、これで終わりましたが、後々考え直してみると、納得がいきません。 この事例って、「道路の落下物での事故は落とし主の責任」と同じようなので、私の場合は会社の責任って事ですよね? 私は法律に鈍感なので、このままでは泣き寝入りするしかないです。 (全額とは言いませんけど)少しぐらいは法律的にみて補償してくれるのでしょうか?

  • 新しいパソコンを購入してからするべきこと

    初めて新しいパソコンを購入したのですが、購入してからというもの、するべきことがわかりません。思いつく限りではウィルス対策ソフトを導入するぐらいなのですが… やはりウィルス対策ソフトは導入したほうがいいでしょうか?いま考えているのはウィルスセキュリティZEROというソフトなのですが… ほかにも新たにパソコンを購入してやったほうがいいこと、やらなければならないことなど、アドバイスいただけると幸いです。 XPからVistaに乗り換えたのでVista独特の新機能などもあればお願いします。 あと、デュアルブートはやったほうがいいでしょうか?いざOSなどが壊れたときもサルベージできるように、と検討しているのですが…

  • 新しいパソコンを購入してからするべきこと

    初めて新しいパソコンを購入したのですが、購入してからというもの、するべきことがわかりません。思いつく限りではウィルス対策ソフトを導入するぐらいなのですが… やはりウィルス対策ソフトは導入したほうがいいでしょうか?いま考えているのはウィルスセキュリティZEROというソフトなのですが… ほかにも新たにパソコンを購入してやったほうがいいこと、やらなければならないことなど、アドバイスいただけると幸いです。 XPからVistaに乗り換えたのでVista独特の新機能などもあればお願いします。 あと、デュアルブートはやったほうがいいでしょうか?いざOSなどが壊れたときもサルベージできるように、と検討しているのですが…

  • 新しいパソコンを購入してからするべきこと

    初めて新しいパソコンを購入したのですが、購入してからというもの、するべきことがわかりません。思いつく限りではウィルス対策ソフトを導入するぐらいなのですが… やはりウィルス対策ソフトは導入したほうがいいでしょうか?いま考えているのはウィルスセキュリティZEROというソフトなのですが… ほかにも新たにパソコンを購入してやったほうがいいこと、やらなければならないことなど、アドバイスいただけると幸いです。 XPからVistaに乗り換えたのでVista独特の新機能などもあればお願いします。 あと、デュアルブートはやったほうがいいでしょうか?いざOSなどが壊れたときもサルベージできるように、と検討しているのですが…

  • outlookの設定について

    Window2000でoutlook6を設定しようとしたのですが、オンラインサインアップの通りのパスワードを入力してもエラーが出てしまいます。原因がわかりません、どうしたらいいでしょうか?

  • ユーザーアカウントの種類の変更

    自分のユーザーアカウントが「制限付きアカウント」の設定の状態で、アカウントの種類の変更を行う方法はありませんか? (「セーフモードで起動する」以外の方法でおねがいします)

    • 締切済み
    • noname#50801
    • Windows XP
    • 回答数3
  • outlookの設定について

    Window2000でoutlook6を設定しようとしたのですが、オンラインサインアップの通りのパスワードを入力してもエラーが出てしまいます。原因がわかりません、どうしたらいいでしょうか?

  • HDDの換装でトラブルです。

    初めてHDDの換装に挑戦しました。が、どうしても自分では解決できなかったのでご教授願います。 ノートパソコンのHDDを100Gから250Gの物に換装しました。 新HDDをケースにいれてUSB接続し、コピーコマンダー9を使用してバックアップを行い、その際コピー前の確認画面ではHDDパーティションも容量アップに合わせて同じ比率で拡大されていました。この時点では画面上で容量は正しく認識されていました。 がしかし、バックアップが完了し換装を行いPCを起動しましたが新HDDの容量が旧HDDの容量と全く同じ容量しか認識されません。 250GのHDDにもかかわらず100GのHDDのように表示されるのです。初期化の方法もわからないので困っております。 容量を正しく認識させるにはどうしたら良いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 使用機種:DELL INSPIRON630m 新HDD:Western Digital WD2500BEVE 使用ツール:コピーコマンダー9

  • ヤフーオークションへの画像の載せ方について

    オークションに画像を載せている途中に載せれなくなりました。 リムーバブルディスクをクリックしましたら【ドライブにディスクを挿入してください】と出て進みません。 同じ手順でいつもやってますがはじめてのケースです。 ご指導お願いします。

  • アンインストールのやり方を教えてください

    インストール済のファイルをアンインストールしたいのですが、フアイルの存在場所がわかりません。操作方法教えてください。

  • スパイウェア対策ソフトについて

    僕は、OneCareを使っています。近々、更新するかノートン360に変えるか迷っているのですが、このどちらかをインストールするときに「競合ソフト」として検知されないスパイウェア対策ソフトを探しています。 よろしくお願いします。

  • リカバリーで困ってます(ドライバ関係)

    数年前にマウスコンピューターにてノートPCを購入し 調子が悪いのでリカバリーをしようと思ったのですが リカバリーCDを紛失してしまい、仕方がないのでXPの OSを新規で購入してきました。 その後、色々調べてみたのですが、どうやらOSを入れるだけ では不十分なようで、各種ドライバを入れる必要があるみたい ですね。 メーカーサイトでは当方が購入したPCはカスタマイズのPC なのでサポート外の機種でドライバの供給や、その他サービス を提供してないようなのです。 そこで以下の情報だけしか分からないのですが、最低限入れて おいた方が良いと言った、ドライバおよび、そのドラバ入手先を 教えて頂けないでしょうか? 当方、そのあたりの知識が皆無なので、何を入れていいものなのか 全くわからないのです。 当初はOSさえ復旧させれば良い物だとばかり思ってまして。 完全に以前の状態に戻せなくても、最低限PCが快適に動作し 普通に作業できる状態にまでは復旧出来ればと思ってます。 EVEREST Home Editionってツールで以下は調べました。 必要ない情報ばかりかもしれませんが・・・。 -------------------------------------------------------------- CPUタイプ Mobile Intel Pentium M 730J, 1600 MHz (12 x 133) 会社名 Intel Corporation マザーボードのプロパティ マザーボードID SONOMA01.86C.0052.D.0512071028 マザーボード名 不明 GPUのプロパティ ビデオカード ATI Mobility Radeon X700 (M26-X) GPUコードネーム M26-X バスタイプ PCI Express x16 @ x16 メモリサイズ 128 MB ノースブリッジ: Intel Alviso i915PM サウスブリッジ: Intel 82801FBM ICH6-M High Definition Audio オーディオコントローラタイプ Intel 82801FB(M) ICH6 コーデック名 Realtek ALC880(D) コーデックID 10EC0880h コーデックリビジョン 00090500h チップセットメーカー 会社名 Intel Corporation BIOSのプロパティ BIOSタイプ Phoenix 会社名 Phoenix Technologies Ltd.

    • ベストアンサー
    • noname#49611
    • Windows XP
    • 回答数7
  • vistaとXPのプリンタ共有ができません・・

    ルーターから有線でXP、無線でvistaに繋がっています。 プリンタを購入しvistaの方に繋げて、XPからも印刷できるようプリンタの共有設定をしたのですが、 XPで「プリンタのインストール」→「ネットワークプリンタまたはほかのコンピュータに接続されているプリンタ」でプリンタを検索しても表示されずプリンタの共有ができません・・ ●ワークグループ名は統一しました。 ●vistaの「ネットワーク共有センター」の「共有と探索」で ネットワーク探索、ファイル共有 、 パブリックフォルダ共有、プリンタ共有は有効にしました。 ● 共有させたいプリンタのプロパティにて「このプリンタを共有する」にチェックしました。 ●XPのマイネットワークにて「ワークグループのコンピュータを表示する」→「○○(グループ名)にアクセスできません。このネットワークソリースを使用するアクセス許可がない可能性があります。このワークグループのサーバー一覧を現在利用できません。」となってしまいます。 ●両方のウイルスソフトは無効にして探してみましたが駄目でした。 ●QNo.3633191の回答も参考にしてみました・・ なにか考えられる原因などありますか・・? アドバイス宜しくお願いしますm(_)m

  • バックアップ

    mp3の音楽データをバックアップしたいのですが、何にバックアップしたらいいですかね? 現在はUSBメモリーに入れているのですが、何個もあって邪魔だし、どれに何が入っているかもわからなくなっています。 持ち運べて、一つに収まるようなものはありますか?

  • ACアダプターについて

    純正のACアダプターでなくPCショップなどで売られているACアダプターを買おうと思っていますが、規格が少し違うので気になります。 使えるのでしょうか? 純正にはouitput:19v=4.74aとあるのですが買おうとしてるのは 3.98か4.00弱のものです。この数値が低くても問題は無いのでしょうか?他の19vとかinの方の数値は同じです。

  • 手術なしでまき爪を治したいのですが・・

    ここ数ヶ月右の親指の巻き爪で悩んでいます。 小さいハサミで途中まではうまくいったのですが 途中から爪と肉の間にハサミを入れると死ぬほど痛くてできません 手術も考えたのですがこれ以上に痛いらしくそれに男が巻き爪で 病院にいくのも抵抗があります。 まづは自分のできる限り頑張ろうと考えています。 どうすればいいでしょうか?

  • 挙動不審を直すには…

    高校生♂です。 最近気付いたことなのですが、どうも自分は挙動不審らしいのです。 特に長身なんで、すごく目立っていてみっともないみたいです。 ですが、自分自身すら全然気付かなくて、また意識して本当に直るものなのかも眉唾ものです。 どうすれば普通な挙止を保てるでしょうか。 挙動不審な自分を直したいです!