kishn_an の回答履歴

全2046件中1~20件表示
  • 飲食店のしばり

    今回、飲食店を始める予定なのですが、客が自身で飲み食いする、カクテルを作らせたり、ラーメンを作らせたりは、飲食店として許される事なのでしょうか?

  • 懐石料理をいただくときの飲み物

    お高いお店に行き慣れない凡人です。 こんど京都の料亭で懐石料理をいただくことになりました。(夜) 懐石料理を頂くときって 飲み物はやっぱお茶ですか?? お酒は…日本酒とかですか??まさかビールなんかと一緒に頂いたりしないですよね・・・?笑 懐石料理に合う飲み物、教えてください。

  • 調理師免許について

    今、料理関係の免許を取得したいと思っています。以前3年間ファミレスでキッチンのお仕事をしていました。なので調理師免許を取ろうと思っていましたが その当時働いていた店長はもう居ません。お店も店名が代わり違うお店になってしまいました。この場合どうやっ証明書を貰えば良いのか分かりません。諦めるしかないのでしょうか?わかる方 回答お願いします。

  • パン屋アンデルセンのエトランゼ

    アンデルセンで売られているエトランゼという、うず巻型の甘いパンがあると思うんですが、このパンの作り方分かる方いますか?どうしたらエトランゼのように美味しい生地ができますか?

  • 大根おろし器の使い勝手の良いのを教えてくだい

    大根おろしが好きなのですが、年齢とともにおろすのが、負担になってきています。 電動でもよいので、使い勝手の良いものがありましたら、教えて下さい。 普通の大根おろし ちょっと粗めの大根おろし と両方必要としています。 台所が狭いので、出来るだけコンパクトなものを希望します。 普通のサイズのミキサーや、プロセッサーは持っていますので、大根おろしに特化した商品でもよいかと思っています。 現在使っている器具の画像を添付します。 いずれも、力がいります。 鬼おろし器は、良くおろせるのですが、手を傷つけそうで神経を使います。

  • 大根おろし器の使い勝手の良いのを教えてくだい

    大根おろしが好きなのですが、年齢とともにおろすのが、負担になってきています。 電動でもよいので、使い勝手の良いものがありましたら、教えて下さい。 普通の大根おろし ちょっと粗めの大根おろし と両方必要としています。 台所が狭いので、出来るだけコンパクトなものを希望します。 普通のサイズのミキサーや、プロセッサーは持っていますので、大根おろしに特化した商品でもよいかと思っています。 現在使っている器具の画像を添付します。 いずれも、力がいります。 鬼おろし器は、良くおろせるのですが、手を傷つけそうで神経を使います。

  • 家の中に侵入して来るこの虫は何?

    夏になると家の中にこの虫が侵入してきます。 この虫は何と呼ばれる虫でしょうか? 尻が針の様に尖ってますけど刺す事は無い様です。 どこから入ってくるんだろうと色色観察してたら網戸と窓の僅かな隙間から入ってくるのを見つけました。 不思議なのは完全に窓を閉め切ってても入って来る事です。 1畳にも満た無い閉め切った化粧室でも見掛けましたし、数箇月程使用して無かった時物凄い数のこの虫の死骸が床に散らばってた事も有りました。 以前、窓枠の上部レール部分に居た家守を窓を閉めた時に挟んでしまった事が有りましたが、家守が無事だった事から、窓を閉めた状態でもサッシに隙間が有ると考えられるでしょうか。 20年前位の新日軽社製の普通の住宅用サッシです。 この虫の仕業かどうかは不明ですが、その時壁の隅などに土の塊の様な物を盛って巣の様な物が出来てます。

  • 魚介類だから他のフライより賞味期限は早い?

    カキフライ・海老フライは魚介類だから他のフライより賞味期限は早い? それともフライや揚げ物は中身は関係なく、その日か次の日までに食べるべきでしょうか?

  • 植物の名前を教えてください(その3)

    息子と植物採取に行って見つけました。 名前などわかる方がいましたらご教授ください。

  • 植物の名前を教えてください(その1)

    息子と植物採取に出かけて、神社の入り口で見つけました。ユリ科の植物でしょうか? どなたか詳しい方。ご教授願います。 ※その2~その6もあります。よろしくお願いいたします。

  • モンロー 究極の旅

    ロバートモンローの究極の旅に「西暦3500年頃に瞬いて消える(旅立つ)」と書いてあったのですが、これは人類全員が旅立つという解釈で良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sujk001
    • 科学
    • 回答数1
  • あの戦争を起こしたのは誰か?

    終戦(敗戦)の日に当たり、改めて、「あの戦争を起こしたのは誰か?」ということについての皆様のお考えを聞きたいと思います。 戦後しばらく学生運動が盛んだったころは、資本家が儲けるために戦争を起こした、と言う論が主流でしたが、今そういうことを言う人は居ないと思います。 東京裁判で戦犯にされた人々という考えも有りますが、今では東京裁判そのものを信じる人は居ないでしょう。 軍部が起こした、という考えもありますが、軍のトップの人たちは、いつも不拡大方針でしたし、山本五十六長官でさえ、アメリカと絶対に戦うべきではない、ということを公言していました。 さてそれでは一体誰が[戦争を望んだ]ためにあの戦争は起こったのでしょうか? 戦後67年目の皆様の考えを聞きたいと思います。

  • 「蕎麦」と「うどん」なぜそんなに値段が違うのか?

    本格的なもしくは、それに近いようなお蕎麦屋さんに 入って蕎麦を頼むとたとえば、ざるで800円とか 普通にしますよね。もしくは天ざるなどとなると1500円とか。 でも、うどんの場合は、結構本格的なもしくはそれに近いお店 でもきつねで600円とか天ぷらでも800円などとまあ、 単純には比較できないにしても自分の印象ですと蕎麦よりは 安いと感じるのですがいかがですか!? これは関東と関西・・・長野と香川・・・といった文化的な違い? なのでしょうか? もちろん、東京都内の一等地などではどちらも高いよ!って 言われればそれまでですが、そういう土地の価格事情は除いて ですね、ざっくりとお考え頂いてみてどうでしょう!? やっぱりうどんの方が安いと思われませんか? そばの方がちょとお高くないでしょうか?なぜなんですかね~。

  • 八汐煮ってどんな料理ですか?

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 最近、料理本を読むことで、日本語と日本料理の知識を勉強しています。 でも専門用語が多くて、ネットで調べでもまだ分からないものがあります… 例えば、茄子の八汐煮という料理なんですが、その"八汐煮"ってどんなものなのでしょうか? "朝地煮"ってどんな料理なのでしょう?"朝地和え"なら分かりますが… あと、"花糀"ってどんなものですか?これと米糀は同じものなのでしょうか? 料理に詳しい方、どうか教えてください。 お願いします>_<

  • 昆布水が白くにごったのは大丈夫なのでしょうか

    TVで昆布水を知り、作ってみました。主にだしとして使っています。TVでは、数週間保存できるということだったので、少しずつ水(浄水器を通したもの)を足していました。7日ほど経過したころ、昆布から白いもやが立ち上り、水が白くにごっていました。 これは何でしょうか。 臭いは悪くないし、なめてもいやな感じではありませんでしたが、よくないものでしょうか。 なにかご存知の方、情報をください。 お願いします。

  • アブは蜂みたいな巣を作りますか?

    アブについて質問を2つ 1 アブは蜂のような巣をつくりますか 2 登山をしてると、アブがしつこく付いてくるときがあるのですが   何を目的に付いてくるんでしょうか。  ハチだと巣の近くから人を遠ざける為だと思うのですが  アブは巣のテリトリーを遥かに超える長距離ついてくるように思います。  

    • ベストアンサー
    • noname#177175
    • 生物学
    • 回答数1
  • 玉子が急に食べれなくなった。食べると嘔吐(吐く)

    初めまして初心者です^^; いろいろ調べたのですが不安で少しでも知識を得たく、質問させていただきました。。 あの、彼女が以前まで玉子焼き(玉子類)が食べれたのに急に玉子類を食べたら戻してしまう(嘔吐)のですがこの症状って…何なんでしょうか? 茶わん蒸しも半分食べたら少し気持ち悪くなったみたいで。。経験のある人、知識のある人、この症状で分かることがあったら教えて欲しいです。 宜しくお願いします

  • お蕎麦につける美味しいゴマだれ教えてください!

    先日、旅行先で食べたお蕎麦のたれの代わりのゴマだれの味がわすれられません。 お蕎麦のゴマだれわかるかたどうか教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#209301
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 日本でのトンコツラーメンの元祖は博多ですよね?

    昔はトンコツと言えば博多の代名詞だったはずです。トンコツの店も博多を中心とした九州、中四国がメインだったはずです。 ところが今は全国どこでも、仕舞には北海道まで、由緒あるサッポロをリセットしてトンコツを名乗っています。元々九州、中国など以外は醤油か味噌ばかりだったはず。 そんなことでいいんですか? ご当地のプライドをなげうって、自分こそトンコツと・・・ それじゃあ、まるで、韓国の起源説みたいじゃあ、ありゃしやせんか?

  • 深夜から薄暮時に奇声で谷地を飛び回る怪物?

    関東地方の海岸から10数キロメートルの里山や谷地の広がる地方です。 早朝から薄暮時にかけて、かなり高速で飛び回る怪物がいます。 満月の曇り空を高度20メートル位、時速70キロ/時位で一頭のようですが、鳥なら鴫の類よりかなり高速に感じるくらいの速度です。  里山の稜線よりやや低い所を羽音も気配もなく、金属的な鳴き声だけが周回しています。 「ヒ~ フォ~」と金属の汽笛の様にも聞こえる長い声で、11秒間隔で3時間ほど時計回りに周回または半周回して、やや明るくなると民家のない谷地の奥の杉林の奥に潜んだようで、小さな声が聞こえていました。聞こえる限り、一頭がしゅうかいしているように感じましたが、交互に鳴いて入るのでしょうか? 耳にしたのは、還暦過ぎても数年前と今朝の2度位で、谷地の入り口の民家の男性も懐中電灯を空に向けて飛行物体の確認をしていました。午前1時30分頃でした。  50年くらい前にも怪物が出現して、子どもたちはおびえました。夕方山の奥から「ブォー~ ブォー~ 」と恐ろしい声が聞こえたのです。双眼鏡を入手して、いつも鳴き声のする松の大木の見える対岸の里山に陣取って声を潜めていると茶色い怪鳥が飛来して、鳴き始めました。蒸気機関車の汽笛くらいしか大きな音は聞いたことが無かったので、とてつもなく大きな声に感じました。ホラ貝のようにも聞こえました。よく観察して、中学校の図鑑で「ミソゴイ」であろうと同定しました。 たぶん、夜行性の鳥と思いますが、心当たりを教えてください。