ayaman の回答履歴

全100件中81~100件表示
  • 目標が無意味に思えてしまいます。

    私は日々の生活で無気力になりがちなので、目標を持つようにしているのですが、困っていることがあります。それは、自分の立てた目標が、それを達成する前に無意味なもののように思えてしまうことです。これは大きな目標でも、小さな目標でも同じです。 達成させる方法が分からないというよりも、目標を持つこと自体がつらくて無意味に思えて、目標もプロセスも全て捨ててしまいます。そのたびに、目標を持つことさえ出来ないのかと自己嫌悪をしてしまいます。 目標を持たないと無気力のままだし、持っても傷付きます。こんな時はどうしたら良いのでしょうか。

  • いきなりホテル!?(特に男性の方)

    先日、カップリングパーティに参加し、第一希望の人とカップルになりました。 その後、お茶をしていろいろと話しをしました。 散歩がてら歩いていると「もし良ければ、ホテルに行きませんか?」と・・・ ビックリするような年でもないですが 「会ったばかりでそういうのは嫌」とハッキリ断ったら、彼も納得しました。 「そういう目的でパーティに来たの?私を選んだのはそういう目的なの?」と聞きました。 彼は「明日から約半月、出張で会えないからその前にそういう関係になりたかった」 「今まで、そういう関係になる前に振られてばかりだったから、お互いに最初から全て知って付き合う方がいいと思った」 彼は、ルックスはまぁまぁですが あまり女性慣れしていないようで 一緒に入ったちょっとおしゃれなカフェも初めてだったようです。 職場も男性ばかりで、堅い職業です。 決して「遊び人」という感じではなく むしろ「不器用な人」という感じでした。 その後、何時間も話しをし 「H目的なら、このまま今日の出会いはなかったことにしましょう」と言ったら 「H目的なら、そういう店に行って済ませます。彼女が欲しいから、パーティに参加した。今日は暴走してしまったけど、またきちんと会ってもらいたい」と・・・ 彼の真意が知りたいので、もう一度会うことをOKしました。 帰宅してから「こんな僕にまた会っていただく機会を与えてくれて、素直に嬉しいです」 というメールがきました。 段階を踏むのでなく、いきなり体から・・・ というつきあい方もアリですか? 彼は私と本当につきあいたいと思っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#52842
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 友達とバイト

    高校生になったので、友人とバイトをしたいんですが。 登録制のところで、友達とのバイト歓迎というところです。 それで、面接の予約を入れる際、一人が二人分の予約をいれるなんて、非常識でしょうか?

  • 夜景のきれいなレストラン in 関西

    イブの夜に使えそうな、 夜景のきれいなレストランを教えてください。 レストランでなくても、軽い食事ができればオーケーです。 ぱっと思いつくのは、大津プリンスホテル、南港WTCなどです。 どんなところでもいいので教えてください。

  • 彼の真意を探る手段を教えてください!

    好きな人がいますが、彼には振られています。 降られた理由は、年の差(10歳) 彼は、理に反することが嫌いで、恋人同士年が離れすぎるのは理に反すると言っています。 しかし、恋人に対することと同じことをしてくれます。 彼に言わせると、『していることは恋人と変わらない。でもそれはLIKEであってLOVEじゃないんだよ』とのこと。 しかし、言葉と態度が違うので、変に期待してしまいます。 その度、彼に好きかを聞いても、この先、何があっても恋人になることはないよ。と言われます・・・。 だからと言って、『じゃあもう!期待しちゃうから、こうゆうことしないで!』と強くいえない自分がいます。 一度彼に『嫌いになった』と言ってみたことがありました。すると『どうして?』と何度も聞いて、嫌なところがあったら直すから・・と言って来ました。。 もしかしたら・・・本当は好きなのかもと思ってしまいます。 彼の本心がわからず、困っています。 言葉で問い詰めても、また論理的に話されるだけなので、何か他の方法で、彼の真意を探る手段はないでしょうか?

  • 困ってます

    大学生の女です。 それほど仲良くない所属ゼミナールのゼミ長が私と一緒にいた女の目から見ても美人な女友達に一目惚れしたらしく、紹介してくれと頼まれました。 友達にそのことを伝えたところ、会いたくないと拒否されたので紹介できないとゼミ長にはっきり言いました。 ゼミ長はそのことに怒ったらしく、ゼミやサブゼミの時に私に嫌がらせ(わざと聞こえるような私への中傷や飲み会に私だけをわざと誘わないなど)をしてくるようになりました。 最初はゼミの時間だけ我慢してれば良いと思っていましたが、そのうちゼミで私と仲良くしている女の子にまで嫌がらせをしてくるようになりました。その女の子はゼミ長とサークルが一緒なのですが、サークル内で孤立させられてるそうです。 こんなことになる前はゼミ長は人当たりがよくて、とても良いリーダーだと思ってたんですが、今ではゼミ長のことを最低だと思ってます。 他のゼミの人にこのことを相談すると、温厚な彼を怒らせるようなことを私が何かしたんだろと逆に責められてしまいます。 ゼミの担当の教授に相談したところ、注意してくれたのですが教授の前だけ大人しくするようになって、教授のいないサブゼミでは却って悪化してしまいました。 他の子にも被害が及んだのでゼミを辞めたいのですが、卒業するのにはゼミを取らなければいけないので辞めることもできません。 他のゼミに移動をしようと大学の窓口で相談もしたんですが、受け入れてくれるゼミが無くてダメでした。 いったい、私はどうしたらいいでしょうか。

  • 結婚したばかりなのに…妻には他に好きな人がいるそうです。

    こんにちは つい最近結婚した者です。 この前、家に帰ってくるとPCの電源が付いていました。 妻が使っていたんだろうと画面を見てみると、某SNSサイトが表示されていました。 妻はSNSサイトに登録し、利用していたようです。 プライベートな部分なので見ちゃいけない…と思いながらもどんな内容を書いているのか気になり見てしまいました。 すると、婚姻届を提出した日付で結婚したことの報告がありました。 しかし、本当にこれで良かったのか・・・など不安なことも書かれていました。 その数日後の日記で、更に迷いの心中が書かれていました。 おおざっぱには以下のような感じです。 ・結婚すると好きな人ができてもおおっぴらに好きと言えないのが辛いよねと友達と話した ・かく言う自分も今年の春から職場の先輩職員が気になっていた(春から一緒の職場になった先輩らしいです) ・旦那のことはもちろん好きだけど、その人が気になってしょうがない ・誰にでも優しい人だから嫉妬してしまう、自分だけに優しくして! ・自分は結婚したけど、○○さんはずっと独身でいて欲しい!誰かのものになるのはいや! ・だからといって自分が本気で好きになることはできないもどかしさ 更に結婚直前に次のようなやりとりがあったとも書いています。 妻「今度結婚することになりました。」 先輩(以下、先)「なんで急に?」 妻「急にってわけじゃないですけど・・・」 先「別に今じゃなくてもいいんじゃないの?」 妻「なんでもっと早くそう言ってくれなかったんですか?」 先「もっと早く言ってたら結婚しなかったの?」 妻「しなかったかも」 先「そう・・・別れるんなら子供出来る前にしろよ」 こんなやりとりがあったようです。 そして、「離婚したら先輩は自分と結婚してくれるのかな?」と思ったと書いています。 最後に、「結婚してても職場に好きな人がいてもいいのかな?本気でなければ問題ないかな?憧れのひとはいて当然だよね」 書かれていました。 もう見た瞬間からショックで・・・ 実は妻には付き合ってすぐの頃に一度浮気されたことがありました。 ものすごく反省していたので許してあげて、その後は特に問題なく付き合ってきたのですが、 今回、妻がこのような心境だということを知り、また浮気されるのでは・・・ととても不安になりました。 しっかり話し合いたいですが妻の日記を見たとは言えないし・・・ 職場で毎日会っている相手だけに不安です・・・ 一体どうすればいいのでしょうか!? 妻の自分に対する態度などはずっと変わりないのですが、本当に結婚して良かったのかと思ってしまいます。。。 というか結婚後も気になる人や好きな人くらい誰にでも出来るものだと思い、気にしないのがいいのでしょうか!?

  • 人の目を気にしすぎます。・・・どうしたら変われるでしょうか?

    自分に対する人の目が気になります。 また、人の言動・行動が気になります。 ついつい人の目を意識した言動・行動をとってしまいます。 自分や自分の子供の心をもっと大切に出来るようになりたいです。 自己中という意味ではなく常識ある態度は勿論で、必要以上に他者を優先するような事を避けて行きたいと考えています。 急に変わる事は無理だと思うので、徐々に変わっていければと考えています。 こんな私にアドバイスを頂ければ嬉しく思います。

    • ベストアンサー
    • noname#47412
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 彼の気持ちはどうなんでしょうか?

    付き合って半年の年下の彼の事で今、悩んでいます。今年の5月から付き合いが始まったのですが、彼の仕事は冬場がとても忙しく出張続きとなってしまいます。今年の9月から出張が始まり、今月(12月)でようやく出張が終わろうとしています。何故か、今月の出張からパタッとメールが無くなり私もしなかったのですがあまりにも連絡がないので一度メールしました。けど、それでも返事がこず、かなり心配になり再度2.3日後にメールを送ったらその時は返事が返ってきたのはいいがかなり素っ気無い文面で。。。その後も、相変わらず彼からも連絡ないまま毎日を過ごしている状態です。今までこんな状態になった事は一度もなく、このままずっと連絡しても返事が返ってこなかったらと不安でたまらないです。後、何日かで出張も終わり帰ってくるのですがそれでも連絡がなければどうしたらいいのか。。。基本、口数がかなり少なく、感情表現もない冷静沈着な人(私の前ではですけど。。。)なので私もどう接したらいいのかわからないんです。何か私に対してあるのでしょうか?

  • 悩んでいます;;

    こんにちわ。 皆さんのご意見を頂戴したく、質問をさせてください。 彼と別れて3週間です。昨日まで、連絡をとっていました。付き合っていた時より断然少なくはなったものの、私が未練がましくメールをしていました。メールは特に復縁をお願いするものではなく、きっぱりと切ることができなくて… でも彼が「俺も連絡するのを我慢してるんだよ、すぐに吹っ切るとか、すぐに忘れられるとかって気持ちにはなれない」と泣かせてしまいました。 別れてから、彼に考える時間を与えず連絡し、自分がやってきたことを振り返って最低だなと思いました。彼を信用すると言いながら、自分が彼に信用される行動をしていなかったし、彼の幸せを一番願っているのに困ること、苦しむことをしていたのは私だったと気づきました。 彼を失いたくなくて、もう一度やり直したくて、自分の衝動を抑えられませんでした。すべて自分の身勝手さだと反省しています。 私は今転職活動中です。彼も私の今後を心配して、決まったら連絡してほしいと言いました。おそらく結果は来週だと思います。 でも、上記にも書いたように、私が連絡することで彼に負担がかかることを考えると、しばらくは連絡をしないほうがいいと思っています。 私と離れたから元カノとヨリを戻すのではと不安になったり、連絡をしなかったら忘れられてしまうのではと不安になったりの毎日で、でも連絡しなければ、元カノとヨリを戻すのもわからないことだし、連絡しないで忘れられるのであれば、それまでの人だったんだと思ったり。 葛藤しています。 復縁を望むなら、連絡を一切しないほうが効果ありますか? もし彼から就職のことで連絡があっても無視したほうがいいんでしょうか? ご意見をお願いいたします。

  • 受験生に一目惚れ

    こんにちは。高1の女子です。 私は今年の7月頃、学校祭で見かけた3年生の先輩に一目惚れしてしまいました。 ですが、その先輩とは何の接点もなく、話した事すらないので、先輩は私のことを知らないと思います。(よく追っかけているので、もしかした顔を覚えられたかもしれませんが・・・wあまり印象は良くないですよね。) 3学期になると3年生が学校に来る回数が減るらしいので、冬休みになる前に話しかけて、アドレスをゲットしようと思っていますが、いくつか悩んでいる事があります。 1.受験勉強の妨げにならないか。今の時期ではなく、受験が終わってからの方がいいのか。 (うちの学校は進学校で、先輩も遅くまで学校に残って勉強しています。) 2.もし話しかけるとしたら、いつ、どんな風に話しかけたらいいか。 ベタな質問ばかりですみません。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 悩んでいます;;

    こんにちわ。 皆さんのご意見を頂戴したく、質問をさせてください。 彼と別れて3週間です。昨日まで、連絡をとっていました。付き合っていた時より断然少なくはなったものの、私が未練がましくメールをしていました。メールは特に復縁をお願いするものではなく、きっぱりと切ることができなくて… でも彼が「俺も連絡するのを我慢してるんだよ、すぐに吹っ切るとか、すぐに忘れられるとかって気持ちにはなれない」と泣かせてしまいました。 別れてから、彼に考える時間を与えず連絡し、自分がやってきたことを振り返って最低だなと思いました。彼を信用すると言いながら、自分が彼に信用される行動をしていなかったし、彼の幸せを一番願っているのに困ること、苦しむことをしていたのは私だったと気づきました。 彼を失いたくなくて、もう一度やり直したくて、自分の衝動を抑えられませんでした。すべて自分の身勝手さだと反省しています。 私は今転職活動中です。彼も私の今後を心配して、決まったら連絡してほしいと言いました。おそらく結果は来週だと思います。 でも、上記にも書いたように、私が連絡することで彼に負担がかかることを考えると、しばらくは連絡をしないほうがいいと思っています。 私と離れたから元カノとヨリを戻すのではと不安になったり、連絡をしなかったら忘れられてしまうのではと不安になったりの毎日で、でも連絡しなければ、元カノとヨリを戻すのもわからないことだし、連絡しないで忘れられるのであれば、それまでの人だったんだと思ったり。 葛藤しています。 復縁を望むなら、連絡を一切しないほうが効果ありますか? もし彼から就職のことで連絡があっても無視したほうがいいんでしょうか? ご意見をお願いいたします。

  • 生きてていいのでしょうか

    学校も行けない、バイトも行けない、 でも学校に行かなければ卒業はできないし、バイトをしなければ生活することはできない。 周囲の期待を裏切る毎日。 たまる課題、でも何一つ出来ない自分。 甘えてるだけだ、周囲からはそう思われる。 でも何もできないんです。洗濯するのに1日かかります。干し終わった後は疲れ切ってます。体が鉛のように重たいです。めまいがします。 朝起きても昼くらいにはまた眠ってしまいます。最近こんな生活の繰り返しです。 こんな私は生きてていいのでしょうか 高い授業料払わせて、家賃を払ってくれる親に対して申し訳ない ただ迷惑かけるために生きてる気がしてなりません それでも生きてる それでも朝がまたくる 明日は学校に行けるでしょうか・・・ 先の見えない将来が不安でしかたないです、、

  • なんでこんなことになっちまったんだろう・・・・・

    地元の大学1年です。何から書けばいいのかわからないんですが書かせてください。週1に人数の少ない語学の授業で少し話す程度の子がいました。 私に好意があったらしく、積極的に話しかけてきました。私自身も気になってる存在でした。 ですがつい最近に人間性を疑われ嫌われました(これが今現状です)。 原因はきっと私が人をけなしたこと、卑屈になっていることです。 ここまでならもう関わらなければすむ話なんですが、そうもいかないです。 理由はその子とは家が近い?からです。 前期の話なんですが、まだお互い中身も知らない時に私がその子の家の場所を聞いてしまいました。最悪なことにどうやら家が近いようなんです。私が、「どこに住んでるの?」と聞き、その子が「○○だよ」。と言って終わればよかったものの、私が「○○のどこ?」などと詳しく聞いてしまい、その子は私に教えました(その子はきっと急に聞かれて言ってしまったんだと思います)。 その後に、私が「俺その辺に引っ越すよ」、・・・・・最悪です。話の流れで言ってしまいました。。 実際に引っ越しました。その後彼女の態度は急変し、私とはまったく関わろうとしませんでした。 ここまでが前期の話です。 後期から彼女には関わらないつもりでした。ですが彼女は私に明るく話しかけてきました。うれしかったです。この時私は彼女のことが好きなことがわかりました。 ですがここ最近になって嫌われてしまいました。メルアドを交換してこれからって時に嫌われました。友達にもなれないでしょう。 彼女も私と家が近いことをとても嫌がっています。ここ最近の授業、今日の授業でも家に帰りたくないなどと友達と話していました(私にわかるように)。 授業ではもう私だけを無視した感じで他の人と話しています。 私はまだ彼女が好きです。ですがはやく忘れたい、距離をおきたいです。だからこそ彼女と近くに住んでいるのが嫌なんです。 好きな人に嫌われ、下手すればストーカー扱い、家に帰りたくない・・・・・。 ちなみに住んでる家は住宅地の借家であり、親と暮らしています。 毎日彼女のことで心がおかしくなりそうです。。 私はどうしたらいいんでしょうか・・・・・

  • 悩んでいます;;

    こんにちわ。 皆さんのご意見を頂戴したく、質問をさせてください。 彼と別れて3週間です。昨日まで、連絡をとっていました。付き合っていた時より断然少なくはなったものの、私が未練がましくメールをしていました。メールは特に復縁をお願いするものではなく、きっぱりと切ることができなくて… でも彼が「俺も連絡するのを我慢してるんだよ、すぐに吹っ切るとか、すぐに忘れられるとかって気持ちにはなれない」と泣かせてしまいました。 別れてから、彼に考える時間を与えず連絡し、自分がやってきたことを振り返って最低だなと思いました。彼を信用すると言いながら、自分が彼に信用される行動をしていなかったし、彼の幸せを一番願っているのに困ること、苦しむことをしていたのは私だったと気づきました。 彼を失いたくなくて、もう一度やり直したくて、自分の衝動を抑えられませんでした。すべて自分の身勝手さだと反省しています。 私は今転職活動中です。彼も私の今後を心配して、決まったら連絡してほしいと言いました。おそらく結果は来週だと思います。 でも、上記にも書いたように、私が連絡することで彼に負担がかかることを考えると、しばらくは連絡をしないほうがいいと思っています。 私と離れたから元カノとヨリを戻すのではと不安になったり、連絡をしなかったら忘れられてしまうのではと不安になったりの毎日で、でも連絡しなければ、元カノとヨリを戻すのもわからないことだし、連絡しないで忘れられるのであれば、それまでの人だったんだと思ったり。 葛藤しています。 復縁を望むなら、連絡を一切しないほうが効果ありますか? もし彼から就職のことで連絡があっても無視したほうがいいんでしょうか? ご意見をお願いいたします。

  • 中絶をしました

    今付き合って6年になる彼がいるのですが、先月妊娠してることがわかりました。(彼は31歳で私は25歳です。)私は彼が大好きで結婚をしたいと思っていたのでもちろん産むつもりだったのですが、彼に反対をされ話し合った結果おろす事になり先週、中絶手術をしました。彼は、結婚はまだ考えていなかったという事と、子供は結婚して作ろうと思ってから作りたいと言われました。私は妊娠したのをきっかけに結婚を考えてもらいたかったのですが、彼はまだ今のままがいいと言ってました。お金にも困ってるわけでもなく付き合いも長いというのに妊娠しても一緒になってくれない彼と今距離をおいてます。別れた方がいいのかもと思うのですが、彼の事を嫌いになれなくてこの先どうしたらいいのか分かりません。別れるべきなのでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#45268
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • 彼氏に対しての気持ちがわからないのです…

    私は26歳の独身女性です。私には付き合って3年半になる41歳の彼氏(独身、既婚歴なし)が居ます。先週の月曜日位から、彼氏の事が急に重荷になり、彼氏と連絡を取るのが何故か気が重く億劫になってしまいました。  たぶんこうなったきっかけは、彼氏の趣味のギャンブル(パチンコ、週に1回土曜日に行っています)、3年半の内に何度かつかれた小さな嘘等(浮気や女性関係はありません)の彼氏に対する小さな不満、不信感が、積もり積もって疲れてしまったのかなと思います。  彼氏とは毎週日曜日に週に1回ペースで会い、1日にメールを5~6通送り合っています。電話も時々しています。彼氏は優しい人で、私が仕事や体調で大変な時いつも支えになってくれる人です。この3年半、特別大きな揉め事争い事もなく、順調に来ていた方だと思うので今回こういう気持ちになり凄く残念だし、動揺して涙が止まりません。  そしてこの間の9日の日曜日に、泣きながら彼氏に私の気持ちを話しました。「連絡を取るのが負担になり始め、前のように楽しい気持ちになれない。あなたが時々パチンコに行くのが凄く嫌。」と…。すると彼氏は「ごめん。じゃあ今度から俺の休みの土日両方会おう!悲しい思いをさせたくないから。」と言ってくれました。日曜日の時点では混乱していた為、私は彼氏に、「とりあえずお互い連絡を1週間完全に絶つという形をとって考えさせて欲しい」と言いました。彼氏は凄く悲しそうでしたが、今後の2人の為にもその方が良いと思い決めました。今日は連絡を取らなくなり3日目を迎えましたが…。未だに今後どうしたらいいのか答えは出ません。ただ私は現状が辛く、彼氏への今の気持ちが一時的な物なのか、完全に冷めてしまったのかもわからない…。以前のように彼氏をまた想える自信が今はありません。ですが諦めたくない気持ちもあります。焦って結論を出さない方がいいですよね??こんな私にどなたかアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#66813
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • パワハラと退職理由

    私は25歳女性です。 入社10ヶ月の会社で事務職をしています。 上司からのパワハラがひどく、現在は休職中で、近いうちに会社を退職しようと考えています。 退職にあたり、退職願いのほかに上司からのパワハラに対する意見書を社長に提出しようか迷っています。 私の会社は小さな会社で、パワハラをする上司の上が社長なのです。 人事の決定権もほぼ社長にあり、上司に注意ができるのは社長しかいません。 退職する場合は会社の業務規定で3ヶ月前に申し出ることになっているのですが、精神的なものが原因で体調を崩し、引継ぎができそうにありません。 その理由のひとつとして意見書を提出し、「上司からのパワハラが原因で」と社長に進言しようと思うのです。 これは社会人としてやっていいことなのでしょうか? それとも退職願いにとどめてパワハラのことはふせておくべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 部分白髪染めを選ぶにあたって

    部分的に白髪がかたまって出てくるようになったので、コマーシャルでやっているようなクシ型の部分染めを使ってみようかと考えています。 全く初めてなのですが、 1.においに敏感なので、できるだけにおいのやわらかいものがいい 2.風呂場やまわりが汚れると取れない、と聞くので、とびはねたり流れたりしてまわりを汚すことがなく、初心者でも使いやすいもの を選びたいと思っています。 使ったことのあるかた、お勧めがあれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 彼の精神的弱さに・・・。

    彼の精神的弱さに悩んでいます。彼は、今までずっとアルバイト生活をしていたのですが、そろそろ結婚する事を考え、今年の10月に正社員として就職しました。もともと甘い考えを持っていて、世間知らずな所があったのですが、初めて社会に出て色々な事に戸惑っている様子です。毎日毎日愚痴を言ってばかりです。出来る限り聞く様にはしてますが、あまりにくだらない事だったりするとたまに怒ったりしてしまいます・・。日曜日に会っていても、夜になると次の日の仕事の事を考えてしまうのか決まって暗くなります。その都度励ましたりしていますが、最近もうどうやって支えたらいいのかわからなくなってます・・。今まで挫折を味わった事がなく、大事に大事に育てられたせいか、ほんとに何も知らないんです。私が変えなきゃと思っているのですが、つい、こんな事も知らないの?と呆れたりイライラしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?お願いします。