bs1224 の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • 卵豆腐のたべかた

    付属のタレをかける以外においしい食べ方があったら教えてください。

  • 足を冷やさないためにはどこをあたためると効果的ですか

    足がさむいです。 どこをあたためると効果的ですか?

    • ベストアンサー
    • nattier
    • 医療
    • 回答数7
  • 教えてください!お願いします。

    肝炎から併発して腎臓も悪くなっています。 71歳の父です。 体に入ってくる蛋白を分解しきれないで、重度の記憶障害をおこしています。 一時は持ち直したのですが、また激しい記憶障害が出ています。 私なりに見ていますと、口から入る食べ物がどうやら原因だとおもいます。 お願いします!極力症状を穏やかにするためには、どういうような食べ物を摂取すれば良いでしょうか? なるべく詳しく教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#44625
    • 病気
    • 回答数2
  • 告白の返事で悩んでいます、、

    初めて投稿します。 私は今20歳の専門学生です。 一昨日、男友達に告白されました。 私は元々男友達が少ないほうなので、学校で話したり、一度2人で飲みに言ったことがある程度の仲のよさですが、楽しくいい関係でいたつもりでした。 とはいっても共通の友達が多いこともあって、正直彼の気持ちはわかっていて知らないふりをしている、という感じでした。 いつかは告白があるだろうとわかっていたつもりでも、その時はかなり動揺し、曖昧な答えしか言えず、結果的には先延ばしにしたような形になってしまいました。(今の自分の気持ちとして、好きとはいえない、ということは伝えました。) 私は断れない性格では全くないので、今まで何度か受けた告白はいつもその場でお断りしていましたし、自分から好きになった相手に告白してお付き合いをしたことしかありません。 だから自分がどうしてこんなにはっきりできないのかわかりません。 彼は楽しいしいい人だけど、、という感じで、自分の気持ちに恋愛感情があるのか、いくら考えてもわからないのです。 友人に相談すると「嫌いじゃないなら付き合ってみたら」という意見も多いのですが、そういうのもアリなんでしょうか? 迷う程度の気持ちなら付き合う意味がないように思えてしまいます。 また、OKの返事を伝えるとしても、はっきり好きとは言えないのでどういっていいのかわかりません。 「付き合ってみる」なんて失礼なようにおもえてしまうのですが… 彼はとても真剣なようすだったし、学校で会うときに気まずい思いをさせたくないのでこれ以上先延ばしにしたくありません。 何でもいいのでアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • コッピーを助けてください

    昨日の夕方 1匹のコッピーがビンから飛び出していました。 気づいた時すぐにビンの中に戻したのですが、全然元気がありません。 時たま動くのですが、ほとんど寝てる状態みたいです。 良く見ると背びれが無いみたいだし、色も白くなってきているみたいです。まだ今年生まれたばかりの子供です。 どうしてやったら良いのかわかりません。 誰か教えてください。お願いします。

  • 友達がほしくてたまりません。どうしたらできますか?

    友達がほしくてたまりません。どうしたらできますか?現在33歳です。男友達もほしいけれどいません。病気で、経済的に自立していません。依存するのが悪いのだと思って、自分からはあまり連絡とっていません。連絡するのはお年始のしるしくらいです。ネットを通じてできた友達には、ネズミ講みたいなものに誘われます。中学時代と大学時代にトラウマがあります。中学のときに村八分にされました。自殺にもおいこまれました。大学時代にはヤクザの娘にとりつかれ、最近までそのことは知りませんでした。 友達なんてみんなもこんなものでいると答えてもいないものなんでしょうか?

  • 主婦業と仕事の両立

    はじめて質問させていただきます。私は結婚6ヶ月の24歳、女性です。 結婚する前から仕事はしているのですが、私の希望としては結婚してしばらくは仕事をせずに主婦業に徹して子作りに励みたいたいと思ってました。 しかし、現実は甘くありませんでした。旦那は仕事を辞めてもいいというのですが、金銭面的にも職場事情的にも簡単に辞められるような状況ではありませんでした。 ですので、気持ちを切り替えて、主婦業と仕事を両立している女性は世界中にたくさんいるじゃないかと自分を奮い立たせました。 しかし、正社員ということもあって、毎日22:00に家に帰り、旦那の帰りを待ちながら家事をこなしていると疲労がとてもたまり就寝時間も夜中の2時はざらで、仕事どころじゃないですし、そのせいでホルモンバランスが崩れてしまいました。 家事はとても好きなので一人でこなすことは苦痛と思っていません。 踏ん張ってこのまま仕事を続けるべきなのでしょうか。 主婦業と仕事の両立がうまくいくような精神論などがありましたらご教示ください。また、同じような環境で楽しく仕事をこなしている方がいたら是非、ご意見をいただきたく思います。

  • 素直に感謝できない

    なにをしてもらっても、感謝、労いの気持ちよりも 申し訳なさが先行してしまいます。自分ができたか できなかったかに関わらず。 ああ、こんなことに時間を使わせてしまった・・・。 といった気持ちが先行します。本当はやりたくないんじゃないか。 など。 もう人に素直に感謝できないのでしょうか・・・。

  • 自分の牙で死んでしまう動物

    自分の牙か角が成長すると、最終的に頭蓋骨を貫通して死んでしまう動物を小さい頃にTVかなんかで見た気がするのですが、そのような動物はいますでしょうか?

  • 鍋のふたがくっついてとれません

    料理をしたあとにステンレスの机のうえに蓋を置いたところ取れなくなってしまいました。 熱湯をかけたり、2日間冷ましたりしたのですがびくともしません。力ずくで取ろうとするとテーブルごと持ち上がるぐらいです。 なんとか蓋とテーブルを傷つけずに取る方法はありませんでしょうか? 何卒宜しくご回答をお願い致します。

  • 傷つけてしまいました。

    同じ会社の女性の心を深く傷つけてしまいました。 あまりネガティブに考えずに、 もう少しポジティブに考えた方がいいよ。 と言う趣旨のことを伝えたら、 深く傷ついた旨のメールが届き、 困惑しています。 私としては彼女を傷つける意図は全く無く、 ただあまりストレスを溜め込まないように したほうがいいよと言う趣旨で、伝えたのですが、 直接仕事に関係のない、相手の性質について 触れてしまったのは間違いだったと 今は深く反省しています。 できることなら、仲直りして、 また前のような関係に戻りたいと思っているのですが、 難しいでしょうか? 同じオフィスにいない方なので、 直接謝るのが難しい状況です。 そのため、メールか手紙で謝罪の旨を書いて送ろうと思っている ところです。 質問は、 女性の方へ 自分が深く傷つけられた場合、 どのように謝られると許してもいいかなと思うものなのでしょうか? それとも、一度、こういう状況になったら、もう難しいのでしょうか? 何でもいいので、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 鬼門の方角に彼氏が住んでいる。

    私の住んでいる家から鬼門の方角に彼氏が住んでいます。 遠距離恋愛の為、通ったり来てもらったりと繰り返しているのですが、 良くないのでしょうか?! 彼は学生の為、そこから引っ越すことは出来ません。 対処法等あれば教えていただきたいです。宜しく御願いします。

  • 娘に本当のことを言うタイミングは・・・?

    私はバツ2で、子供が二人いますが父親が違います。 上の娘が1歳になる前に1度目の離婚をし、1歳半の時に再婚しました。 その後3歳違いの、弟が生まれました。 ものごころがついた時には再婚相手を普通に自分の父親だと思って生活していましたし、 父親も自分の本当の娘のように育ててくれていました。 いろいろあって3年後に離婚しましたが、子供と父親は普通に行き来できる関係で、 近所に住んでいます。 少し前に娘が探し物をしていて、自分の母子手帳を見たようです。 その中には本当の父親の名前があり、私に「お母さんはお父さんと結婚する前にも誰かと結婚してた?」 と聞かれたこと一度あり、その時ははぐらかしてしまいました。 もう一度聞かれたら、ちゃんと話をしようと思ってまいしたがそれきり 何も言ってこなくなり今にいたります。 性格は明るくて、父親との関係もよく、今でも一緒にお風呂に入っているようです。 いずれ話さなくてはいけない事だと思っています。 年齢的に父親を避けだす頃だし、いろんな事を覚えてくる年頃なんで、 どのタイミングで話すのがいいのか、悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 自分の意見を言えない男との付き合い方

    自分の意見をハッキリ言えない男・・・付き合っててイライラします。 「そっちで決めていいよ」といって自分では何も決めない、 「これにしない?→「いいよ。」 「やっぱりこっちにしない?」→「あ、いいよ。」 悩んでると挙句の果てには「早く決めろ」と逆ギレ。 だったらお前がさっさと決めろ。 食事を作ってもおいしいともマズイとも言わない。 でも口に合わなかったものはそ知らぬ顔で残す・・・ そしてこの食べ物が嫌い、好き、なども言わない。 こういう男だと、 逆に全部こっちで決められるからラクじゃん、っていう人もいますが 私も優柔不断でなかなか決められないし、相談して決めたいタイプです。 第一、一緒にいて張り合いがない! 「何でもいい」ばっかりで。つまらないです。 2人でいるのに、1人でいるみたい。人形といるんじゃないんだから。 最高潮イライラするのは、聞いても「何でもいい」の応答しかないくせに 内心では何か思うところがあって「・・・」と何か言いたげに考えてるとき。 「何か考えてるの?ほんとはどっちがいいの?」と聞いても、 「・・・」 どう思います?コレ↑ 3歳児くらいと話してるみたい! 何で何も自分の意見がないの?もしくは言えないの? と毎度イライラさせられます。 これって私だけ?イライラしないで付き合える方法ないですか。

  • 食事に誘ったのですが

    大学院生、男です。 いつも回答ありがとうございます。 前に同じ質問したんですが、もう少しご意見伺いたく 再度質問させていただきます。 大学3年生の後輩で好きな女性がいます。 授業であって2ヶ月ぐらい話も結構して、 メールもいくらかしました。 先日、はじめてメールで週末食事に誘ったのですが、 来週テストがあり、またバイトが入っており、 テスト勉強に時間がほしいのでまた次の機会にしてもらえますか。 と言われました。。 事実中間テストの時期でもあり、バイトは塾らしいので テスト+受験シーズンで忙しいみたいです。 今回はしょうがない?として、また時間を置いてから 誘おうかなと思ってますが、 どれくらい時間をおいたらいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#47522
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 困ってます。教えてください

    間違えて先ほどアダルトサイトで無料と書いてあってクリックしたら入会のページに移動して18歳以上の質問ではいと押したら有料になってしまいました。3日以内に49000円をふりこんでくださいと書いてあり口座など書いてありました。困ったことにpcを立ち上げるとそこのサイトの広告というかご入会ありがとうございますという画面になってしまいそれを消すにはお金を支払うと向こう側でその画面の解除をしてくれるそうなんですがこれも詐欺なのでしょうか?そのサイトの広告が出なければ私も気にはしないのですがその広告には支払い日までのカウントも時間で書いてあります。対処法を知ってる方教えてください

  • 意見を聞かせて下さい。

    結婚17年 子供小学生(男) 夫婦喧嘩をするたびに、離婚の話が2年ほど前から出ています。 キッカケは、妻の外泊計画を、メールにより知った事です。 妻は、以前からの夫婦のコミュニケーションからで、問題は夫婦関係にあるといいます。 男とは、今でもメールのやり取りをしているようです。 以前、それが深呼吸と同じなので、なくなったら息が詰まってしまうと言っていました。 私は、以前からお酒は好きで飲んでいましたが、それ以来酒におぼれるようになり、度々妻に絡んでいたようです。 しかし、最近になって子供の影響を感じ、ほとんど呑まないようにしています。 寝室は、それから別になり、セックスもなしです。 私はやっと、その男のことを頭から外す事ができてきました。 本当に変わったと妻も言ってくれていますが何を考えているのかわかりません。が、何とか妻との関係を修復できればと思っています。 しかし、妻は我が儘な上精神的に弱いタイプなので、 どうしてよいのかわかりません。 何かヒントになればと思い、投稿しました。 最後に、妻は自分のしている行為は全く悪いとは思っていません。 よろしくお願いします。

  • 自分に自信がなく、日常生活でも職場でも、人目がやたらと気になってしまいます。

    最近転職したのですが、自分に自信がなく常にオドオドした日常を送っています。 自分の言動が、どこかまちがっているのでは?、誰かに叱られるのでは?と気になり、周りと上手くコミュニケーションがとれません。 現時点で、人と一緒にいる時間が苦痛です。 会話をしても変に相手に合わせようとして、思ってもいないことを 喋ってしまったり、ボーっとしたりと心と体がチグハグな状態です。 これが噂の5月病なのでしょうか?

  • 廊下であったとき

    初めまして高校二年の男子です。 いきなりですが女子って普段メールとかしている男子から廊下で会った時、声かけられるほうがいいですか? 無視されると軽く声かけられるならどちらの方がいいのでしょうか?? 簡単ですみません。ご回答願いますm(_ _)m

  • 金魚が尻尾を食べてしまいます

    体長が5センチの硫金(オス・おそらく当歳魚)と6.7センチのキャリコ硫金(メス?)を60cm水槽で飼っています。 硫金がキャリコを追い掛け回して尻尾を食べてしまいます。とりあえず硫金を籠にいれて隔離していますが、狭くでかわいそうです。また、隔離しているのに餌をあげると餌を食べる前に籠を隔ててつつきあってしまいます。 なんとか2匹を仲良くさせることは出来ないでしょうか?