bs1224 の回答履歴

全64件中61~64件表示
  • 振られました・・。相手の心情がつかめません

    高1の陸上の長距離をしている男子です。同じ部活内の女子に今年の10月の初旬に直接あって告白し、ふられ、二週間後、「こんなに思ってくれる人は他にいない。そういうところにひかれた」っていう理由で再度向こうから付き合おうと言ってきました。そして付き合いました。一緒に下校をともにしたくらいであとはメールや会話くらいです。んで下校中に知り合いにあい、立ち止まって隠れようとしてしまい、そんなことなどが理由でなんか不満をもたれました。んで不満もたれてることに感づいた自分はある休みの日近所に呼び出して謝って、「これからも付き合いつづけてくれる?」ってことを尋ねましたが一日考えさせてといわれ、その次の日、振られました。その振られた時にしつこく粘ってしまいました。色々言ってしまいました。んで相手を怒らせてしまいました。結局、その場ではとりあえず謝り最後に「とりあえずそっちがまた喋りかけてもいいかなって思ったときに話し掛けて、それまでこっちからは話さないから」って約束しました。 でも粘ったときに本当にとんでもないことを言ってて悪いなぁ・・って思ったんで数日前に再度メールでちゃんと謝りをいれました。すると、全くその話にはふれず。「おつかれ、今日は遠いところから応援きてくれてありがとう」ってな感じのコメントだけがかえってきました。もっと優しい調子の文章でした。(その日は駅伝で男子全員で女子の応援にいってました)。 で、本題に全くふれられてないので「え?」と思い、「前のことはもう気にしてないん?」と聞いたところ「前よりはましかもね」って返ってきました。 相手はどういう心情なんでしょうか。よくわかりません・・。

  • 熱帯魚ってなつきますか?

    人を区別できたりするのでしょうか?えさをくれる人とか判断できるでしょうか?

  • 結婚が先で妊娠が後だという順序について

    妊娠が先で結婚が後という、いわゆるできちゃった婚というものは最近では珍しくなくなってきましたが、やはり世間の目からすると、順序がおかしいと思われているようです。 結婚→妊娠→出産の順序が正しいようで、そのような段階をしていくことが社会一般からすると普通であるようです。 私としては、互いに愛し合い、経済的に子供を養える状態であり、結婚を前提にお付き合いしているようなカップルなら、先に妊娠して結婚してもOKだと思うのですが… できちゃった婚はやはり、 軽率な行為の結果できた=そんな軽率な行動をしているような二人が結婚生活をしていくことなんてできない。離婚するに決まってる。 みたいなイメージがあるから、反対されたり、冷たい目でみられやすい。 世間の目があるから、できちゃった婚はダメ?なんでしょうか? 世間の目を気にしてそういうのはダメだ!先に結婚がちゃんとしている!と決められていることに疑問を感じます… そこで質問させていただきます。 「子供を生むには、まず結婚してからが当たり前」であるというのは、世間の目、社会のしきたりがそうだからそれに従ってるだけなのでしょうか?しきたりに従うことが、「ちゃんとしている」と見られるのは、わかりますが、こういう順序だからそうするのが正しいということに納得がいきません。 回答お願いします!

  • ミドリフグの餌

    ミドリフグを飼っています。餌についてなのですが、フグ専用の人工飼料って売ってないでしょうか?どなたかご存知ないですか?