windows186 の回答履歴

全88件中61~80件表示
  • windows2000 から XP への移行の仕方

    windows2000からXPへの移行がうまく出来なかった為質問させていただきます。 ドライブCとDにパーティションを切ってCに2000をインストールしDをデータ用として使用してました。 今回OEM版のXPを購入しインストールしようとしたのですが XPのCDROMはブート起動してインストールすることができなかったので 2000を維持した状態でCドライブにXPもインストールし、その後2000を削除しようと考えて実行してみました。 無事インストールはできたのですが、XPからではDドライブにアクセスすることができなくなりました。 2000からはDドライブへアクセスは可能です。 OSを変更するとこのような場合Dドライブへはアクセス不可となってしまうのでしょうか? 現在Cドライブはフォーマットして何も入っていない状態でして この状態からXPのインストールが可能なのかも合わせてご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • <ADSL→光> メリット、 デメリット教えてください。

    ADSLから光(FTTH)に変えようか検討中なのですが、ADSLから光にプランを変更した場合の速度は期待できますか? 現在 ADSL 24M (LinkUp:15M) 平均10Mbpsで受信しています。

  • 再セットアップCDを探しています

    NECディスクトップ PC-MY30V/B-Dの再セットアップCDを探しています 情報を教えてください。

  • ビデオカードのドライバについて

    質問させて頂きます。 ビデオカードのドライバについてなのですが、ドライバというものはパソコンの周辺機器(ビデオカード)を動作させるために必要なものですよね? でも、それだとビデオカードを搭載した新しいパソコンを買った場合にビデオカードとディスプレイをケーブルで繋いでも写らないのではないでしょうか? やっぱりビデオカード側ではなくパソコン本体へディスプレイを繋ぎビデオカードのドライバをインストールしてから繋がないとダメなんでしょうか? ドライバをインストールしてないとビデオカードは機能しないものですか? 詳しい回答お願いします

  • このスペックでVistaは動かせますか?

    PCメーカー:eMachines マシン:J3056 CPU:Celeron D 3.2GHz メモリ:DDR400 1GB×2枚=2GB M/B:Intel D101GGC(デュアル未対応(Pen4 HTは対応?)) HDD:1基目(メイン)=320GB(S-ATA)・2基目=120GB(U-ATA) グラフィック:nVIDIA Geforce 7300GS DDR2 256MB(PCI-E) 光学ドライブ:スーパマルチ DVD±RW対応 入れる予定のVistaのバージョン:Ultimate 使用する(予定)のソフトウェア: ・AVG Anti Virus(無料版) ・Adobe Photoshop CS3 Extended ・Adobe Flash CS3 Professional ・Adobe Illustrator CS3 ・Firefox&Thunderbird ・Nero8 ・Office 2007 ...etc 以上のスペックでVistaは快適(普通)に動くでしょうか? ご回答お願いします。 ・

    • ベストアンサー
    • noname#94239
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • パソコン購入時の初期設定について教えてください

    先日、パソコン(vista)を量販店で購入しました。 初心者なのですが、 vistaの初期設定はXPと違って難しいのでしょうか? (XPの時は自分で初期設定しました。) 「リカバリディスクを作る(?)のと、すぐに使える状態にしておきます」 と言うことで 初期設定代が23000円だったのですが、妥当な金額でしょうか? (自宅に来て設定するのではありません) 回答よろしくお願いします。

  • VISTAは本当に失敗作なんですか?

    以前、ネットで、大手アメリカのコンピュータメーカーのCEOがVISTAは全然ダメだと発言したと記事になっていました・・・。 おそらく、それは新しく消費者にコンピュータを買い換えさせるだけの十分な魅力がないという意味で、コンピュータのメーカーからはダメだしを食らっているとは思いますが・・・。 実際に消費者的にはそれほどダメなOSなんでしょうか?

  • ビデオカード この違いを教えて下さい

    こんばんは。 現在下記のスペックのPCを使っています Gateway GGT5084J CPU:Core 2 Duo E6600 HDD:320GB+500GB メモリ:3GB ビデオカードの増設を考えていていろんなアドバイスをいただきRADEON HD 2600か2400にしようと思っています。 そこでまたまたわからないことがいくつか出てきたので教えてください。 1)XTとProの違い 2)2400と2600の違い 3}GDDR2やGDDR3などがありますがこれは何を意味するのでしょうか。 4)2400と2600の価格差はあまりないがどちらがいいのか。 ちなみに24インチのモニターでDVDを大きな画面で見たいので24インチのモニターを購入しました。 ゲームは全くしませんしこれからもしないと思います。 自分なりに探してこれなんかいいと思ったのですがどうでしょうか。 http://review.kakaku.com/review/05505715326/ 詳しい方いらっしゃったらアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • OSはハードディスク間でコピーできないのでしょうか?

    同じ型式のノートPCを2台持っています。 Windows2000を通常のインストールではなく、ハードディスク間でコピーする方法で移動できないものなのでしょうか? なぜか通常のインストールの方法では、エラーになってしまい、インストールができません。きちんとインストールできている、もう一方のパソコンに入っているハードディスクを抜き出し差し替えると普通に起動します。 一方のハードディスクが壊れているわけではなさそうで、別の(3つ目)の新しいハードディスクでもインストールできないのです。おそらく、なにかしら、やり方が悪いようです・・・・ ●そのため、素人考えなのですが、同一機種のパソコンの場合、ハードディスク間でOSのコピーができればそれでもよいのですが、通常のインストールの方法ではなく、別のデスクパソコンと、外付け変換用のUSBラインを利用して、「外付けハードディスクから、外付けハードディスクへのOSのコピー」という形でOSを移し、その後PC内にハードディスクを取り付けるという方法でできないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ネットオークションでの支払い

    こんばんは。 オークションの支払い方法についてお聞きしたい事があります。 出品者様とのやり取りで「郵便振込み・ぱるるで振り込む」という事になりました。 という事は、ゆうちょ銀行に行って窓口でお金を払えば良いのでしょうか? それともATMという機械で操作して支払うのでしょうか? 両親から了解を得たものの実は未成年でして口座などを持っていないんです。 どなたか教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。

  • メモリ4Gのはずなのに2.8Gしか認識しません。

    先週ドスパラのカスタマイズ購入したのですが、 メモリが4Gのはずなのに2.8Gしか認識してません! メモリ: Samsung純正 4GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×4 /デュアルチャンネル) 購入明細のリストにも1Gが4枚になってます。 正確には Memory: 2814MB RAM なのですが。。これって正常なのでしょうか? ご回答をお願い致します。

  • ルータ買い替え

    現在ルータを買い換えようと考えています。 最近急にインターネットができなくなったりするのでルータが壊れたんだと思います。 natテーブルがどうとかでできなくなるらしいです。 特にゲームをやっているとよく落ちます(WarRockと言うゲームです) 上記のゲームで落ちるのは仕方ないと思ってましたがどんな時も落ちるのは勘弁してほしいので買い替えを検討することにしました。 現在使ってるルータはCOREGAのCG-WLBARAGです。 回線はフレッツ光100Mです。(速度40~60M程度) これとほとんど同等もしくはそれ以上の性能で良いルータありませんか? また自分はPSPやDSも使いロケーションフリーというのも使っています。できれば設定が簡単なものが良いんですが・・・ natテーブル問題がなくポート開放等も簡易にできるルータがあれば紹介お願いします><

  • OSとは

    よく分らないのですが、「OSとはマザーボードの種類」ということ なのでしょうか? 分りやすい解説をお願い致します。

  • インターネットの接続について

    プロバイダーと契約するのと、ADSLを使えるようにするのは別個ということですか? もし、外国でアパートを借りたりして、快適にインターネットを繋ごうとすると、プロバイダーと契約することと、ADSLの使用料を払うことの両方が必要ということですか? ちなみにLANとは何でしょうか? 無線LANとは何をを指すんでしょうか? プロバイダーとは何でしょうか? インターネットを海外で接続するにはどうしたらよいのでしょうか? ネットオークションの中古のパソコンはかなり問題があるのでしょうか?

  • NTFSへの変換時のエラー

    ポータブルHDをFTFSへ変換するためにコマンドプロンプトに変換のための記述をしました。しかし「十分な特権がないので、アクセスは拒否されました。管理者特権モードで実行しているこのユーティリティを呼び出す必要があります。」とメッセージが出て変換できませんでした。 OSはVistaです。 どうすればFTFSへ変換できるのか教えてください。

  • ログオンできません

    Windows XP HOMEを使っているのですがログオンできなくなりました。ログオンしてもすぐにログオフされてしまいます。ウイルスによりハードディスクの空き容量が0にされたのが原因ではないかと思うのですが、あまり詳しくないのでわかりません。セーフモードでも同じようにすぐログオフされます。どなたかログオンできる方法をご存知の方おられませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • ありえるのでしょうか?

    主にパソコンは父が使っていてネットもつながっています。最近、私もウィルスのことを勉強したのですが、私のパソコンには「ウィルス対策」ソフトがはいっていません。これはまずいのではないかと思い、父に聞いてみると「ブロバイダの会社がウィルスをしているらしい・・」と言うのです。もとから信用できない父なのですが、今回は「らしい・・」と言われたので、さらに不安になってきました。 そこで質問なのですが、ブロバイダ(うちの場合はメディアッティ)がウィルスをとめてくれるというのはありえるのでしょうか?また、そのようなサービスを行っているのでしょうか? 私も、ネットは使いますので、人様に迷惑をかけないようにマナーを守ってネットを使いたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 純正内臓DVDドライブが・・・・・

    純正内臓DVDドライブが壊れてしまいリカバリなどができなくなって、他メーカーの内臓DVDドライブを入れ替えようと考えているのですが可能でしょうか? 規格など調べていましたが、外付けなどは対応しているみたいなのですが、内臓DVDドライブが見つからないので困っています。 使っているPCは、バイオHS PCV-HS22BL5 です。 ちなみに、壊れてるドライブは、パイオニア DVR-105です。 宜しくお願いします。

  • 純正内臓DVDドライブが・・・・・

    純正内臓DVDドライブが壊れてしまいリカバリなどができなくなって、他メーカーの内臓DVDドライブを入れ替えようと考えているのですが可能でしょうか? 規格など調べていましたが、外付けなどは対応しているみたいなのですが、内臓DVDドライブが見つからないので困っています。 使っているPCは、バイオHS PCV-HS22BL5 です。 ちなみに、壊れてるドライブは、パイオニア DVR-105です。 宜しくお願いします。

  • Windows XP の購入とインストールについて

    Windows 2000のパソコン(下欄)を使用しています。 現在のパソコンを継続予定で、Windows XPの入れ替えを検討しています。 その際、Windows XPをオークションで購入しようと考えています。 オークションを利用し、安価に購入する場合、どのような点に気をつけて、オークションに出でいるものを選択すれば良いでしょうか。 購入後、Windows XPをインストールする際、同様に気をつけておかねばならないことを 教えて頂きますよう、お願い致します。  ・DynaBook Satellite 1800 SA80C/4  ・Intel Celeronプロセッサ800MHz   ・メモリー:256MB よろしく、お願い致します。