ssbbnino の回答履歴

全140件中41~60件表示
  • 卵は当てた方が必ず割れるの?

    先日、大阪のフグ料理屋さんでフグ雑炊を食べた時の話です。卵とじの雑炊を作ってくれた女の人が、2つの卵を当てて割っていました。そして「当てたほうが必ず割れる」と言って実演していました。たしかに何回やっても同じでした。これは物理的に説明できますか。それとも当て方のコツ、トリックがあるのですか。理科に強い人、料理でいつも卵を割っている人、経験者などいろいろな立場からでけっこうですが、このことについて知っている人は教えてください。

    • ベストアンサー
    • ahisa
    • 科学
    • 回答数7
  • 男性の洋式トイレの使い方

    男性が洋式のトイレをどのように使用したら、 便座がびちょびちょになるんでしょうか?

  • 小1の数、算数を教え方

    決定的な障害があると診断されたわけではありませんが 少々言葉や勉強に遅れがある小学1年生です。 10+10=20というのがすぐ出ません。 11、12、13・・・とおっていけばわかるのですが 10、20、30・・・というのが理解できないようで どのように教えたらいいのかわかりません。 根本的に数字を理解できていないのだと思いますが とりあえず昨日はこのことでつっかえていたので 具体例として質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 沖縄でサトウキビを食べたい。

    サトウキビの丸かじりをしてみたいのですが良い場所がありましたら教えて下さい。又、近くに観光出来る場所がありましたら、合せてお願いします。

  • ちんちんの先が赤?

     私には生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。  昨日3ヶ月検診に行ってきました。行ったときには何もなかったのですが、朝オムツを変えようと思って、オムツをめくったらちんちんの先が赤くなっていました。まだ痛そうではないのですか、炎症が起きているのでしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?家ではどんな処置をしたらいいのでしょうか?みなさんはこんなことありますか?

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 妊娠
    • 回答数6
  • デジタルビデオカメラを検討中なんですが、ズバリお薦めは?

    今はデジカメもデジタルビデオカメラももっていません。子供が幼稚園に入学して行事が重なるごとにデジタルビデオカメラがあってもいいかも。っと思う様になったのですが2つもいらないし、ビデオカメラで静止画も撮れるのならビデオカメラの方が良いかもと思ったのですが、旦那は写真を取るたびにもって行くの邪魔だ・静止画がキタナイと言うのですが、実際はどうなのでしょうか? 私の希望としては、 ◆手ぶれ補正機能付き ◆光学ズームが高いもの ◆静止画の画素数が高いもの ◆コンパクトサイズ 金額は10万前後でこの条件のデジタルビデオカメラってありますか? 又4月ごろには新機種ってでるのでしょうか?急いでいませんのでよろしくお願いします。

  • 子骨が喉に刺さりました。刺さらない方法

    昨日、エボ鯛の小骨が喉にささりました。痛みは刺さった当初はありましたが、今はなんとなく違和感がありぐらいです。このままほっておいても大丈夫でしょうか? 自分は大人なので良いですが、小さい子だと相当注意が必要なのかなぁなんて思います。子骨はあまり気にせずに食べているのですが刺さらない魚の食べ方ってありますでしょうか? ご飯と一緒に食べた方がいいのでしょうか。

  • 笑えるおもしろいホームページ

    最近落ち込むことがあるので、気分が晴れるようなおもしろい笑えるホームページがあれば教えてください。

  • ババ抜きのルール、どっちが正しいでしょうか?

    ババ抜きのルールで夫婦で意見の相違がありまして…。 どっちが正しいでしょうか? 最初にそろっている手札を捨てるところまでは一緒です。 夫・最初の人(1)が右隣の人の手札を抜く。(1)の左隣の人(2)が(1)の手札を抜く。(2)の左隣の人(3)が(2)の手札を抜く。…。というふうに続いていく。 私・最初の人(1)が左隣の人(2)の手札を抜く。次は(2)が左隣の人(3)の手札を抜く…。 なんか分かりにくいですが、ようするに、「抜いた人が抜かれる」のか「抜かれた人が抜くのか」です。 もしかして、田舎によって違うんでしょうか? たわいのない質問で恐縮です。

  • 教えてください!

    今年の夏に江別に行く事になりました。 鹿児島から江別。初めての旅なので出来るだけ安くで旅費を納めたいのですが、だれかお得なプランを教えてください。お願いします。 私は現在20歳、人数は8名ほどです。

  • 食後の飲み物(温かくして飲む、カフェインレス)を教えて下さい

    寝不足している時など、たまに食後に寝たい時に、カフェインの入っていない、 さっはりした温かい飲み物を飲みたいのですが、何かお勧めはありませんか? 最近は小食で食事の時に、水分をとるとすぐお腹が一杯になってしまうので、 食事の時、スープ、味噌汁などは飲みません。 それと現在、うつ病で食後に薬を飲みますので、カフェインレスの飲み物を探しています。 本来なら、紅茶とか、ウーロン茶、緑茶、コーヒーなどが飲みたいのですが、カフェインレスのコーヒーはあるようなのですが、贅沢な要望ですが、普段のコーヒー(食後以外の薬を飲まない時)は一切インスタントを飲みませんので、インスタントのコーヒーは飲みたくないのです。 お湯を入れれば飲めるような飲み物、あるいは、カップに入れて、レンジで温めれば飲めるようなものでもいいのですが。3種類くらいみつかれば、変化をつけられていいのですが、、、。 なるべく冷蔵庫で保存しなくてよいものを希望します。 よろしくお願いいたします。

  • Hのときに女性の性器から出る白いものについて・・・・。

    よろしくお願いします。 表題の通りなのですが、Hをしているときに 彼女の性器から白い精子のような色のもの が出てきます。最初は精子かな、と思い慌てて 洗ったりしたんですが、避妊具をつけているときにも 出てきているので彼女の性器の中から 出てきているのだと思います。 あの、精子のような色のものは一体何ですか? あまり出てくると体に悪いのでしょうか? 体調の悪いときに出てくるものだったりすると 大変ですし・・・。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 粉瘤の処置について

    ソケイ部に粉瘤と思われるものができました。下着のちょうど当たるあたりで、数年前から生理前や体調の悪い時にできます。今回は生理前ではないのですが、体調が悪かったのか、できました。とりあえず家にあった抗生剤を内服して落ち着きましたが、今後もこれで悩まされるのはイヤなので根治させたいと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)切開してふくろをとるのは症状の出ているときでないとダメなのか? (2)切開して処置したあと、その後も通院が必要か? (3)処置後、入浴は可能か? 場所が場所なだけに、病院に行きづらいですし、生理中になることがほとんどなので、生理中にそんなところを処置するのも心配ですし恥ずかしいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 卒業旅行

    3月で高校を卒業します! 先日進学先も決まり、一安心… 最後に仲良しの友達と旅行に行きたいなぁと思い、そろそろ準備しなくてはっという感じです。 友達の中で受験が終わったのは今のところ私だけなので、行き先はどこがいいのかなぁ~と色々調べています。 みなさんは卒業旅行、どこに行きました?? 手ごろな行き先はないでしょうか? (予算:2万前後 人数:4人 出発:東京) 回答よろしくお願いします!!

  • 卒業旅行

    3月で高校を卒業します! 先日進学先も決まり、一安心… 最後に仲良しの友達と旅行に行きたいなぁと思い、そろそろ準備しなくてはっという感じです。 友達の中で受験が終わったのは今のところ私だけなので、行き先はどこがいいのかなぁ~と色々調べています。 みなさんは卒業旅行、どこに行きました?? 手ごろな行き先はないでしょうか? (予算:2万前後 人数:4人 出発:東京) 回答よろしくお願いします!!

  • 卒業文集に載せる一言

    小学校で講師をしています。 卒業文集って、どこの学校にもありますよね。 それに掲載する文章(100字程度)を書いてくださいと頼まれたんですが、 何を書いて良いものか・・・と頭を悩ませています。 その小学校には、臨時講師として在職していますが 実際1ヶ月に1週間しか勤務しません。 6年生の授業があるのはその中でも2時間程度とあって、 生徒の顔と名前も一致しません。 だから生徒達との思い出も無いし・・・ ありきたりな文でいっか~、とも思いましたが それじゃつまらん、ちょっとだけ気の利いた一言を・・・とか 妙な意地が出てきて(笑)ますます悩みます。 どんなことを書けば良いやら・・・ お知恵をお貸しくださいm(__)m

  • 痩せているのに脂肪肝

    先日血液検査をして、中年のカップクの良い人並みの脂肪肝だと言われてしまいました。(GOTが60、GPTが100) 昨年出産して、その後特に体調を崩したという感じではなかったのですが、何故か体重が激減してしまいました。157cmで妊娠前45kgだったのが、一時は37kgまで落ちてしまいました。現在は41kgです。 ご飯は普通に、と言うか普通以上にモリモリ食べています。母乳出してるから痩せていってるわけでもありません。(量はほとんど出ていないので) 私の様に急激に痩せると脂肪肝になりやすいと言われました。適当な治療法が無く、とりあえずは点滴をしてしばらく様子を見ましょうとの事です。 そこで質問なんですけど、 (1)この脂肪肝は悠長に放っておいても良いものなのでしょうか?もし何か自分で出来る事があったらやりたいのですが、良い食事療法とかあったら教えて下さい。ちなみに、食生活はバランスの良い方だと思います。野菜・魚は大好き、甘いもの・お酒は好きではありません。 (2)出産後のこの体重の激減は何か理由があると思うのですが、何か考えられる事はありますか?分かるようでしたら是非よろしくお願いします。

  • 海外で住んでいる人の情報交換が活発なHPあるか

    国内に住んでいて、外国に住みたい人がいろんな情報交換ができるHPを教えてください。 国は中国とオーストラリアです。

  • アメリカ人は酒を飲まん!!!って、実はどうなんですか?

    以前、といってもずいぶん昔かも知れません。エホバの証人の雑誌で読んだ話です。 エホバの証人(夫婦)が、レストランに入り、ワインを頼まなかったら、酒飲みを不信心者と考えているレストラン経営者から、建前だけの信者ではないとして信じてもらった、という話です。(実際、これはアメリカでの話かどうか覚えていない。) ただ、アメリカ人が「日本人のように飲んだりしない」「毎日、家に帰って、ビールをあけるなんて考えられない。」という程度にしか知りません。 アメリカ人が、「クリスマスは宗教行事だから、日本とは違う」と言ってもイマイチ、具体的にわからないように、「アメリカ人は酒を飲まん」といわれても、よくわかりません。 欧米人は、どんな風に「飲まない」のですか? Thank you in advance!

    • ベストアンサー
    • nagatos
    • 英語
    • 回答数7
  • 性格、睡眠の取り方も遺伝しますか?

    1歳半の子のママです。息子は眠りが浅く夜中に何度も起きて泣いてます。  この眠りの浅さの原因は私の遺伝だと主人は言います。主人は眠りにすぐつけて大きな音をたてても起きません。逆に私はすぐ眠りにつけませんし夜中に数回起きます。心配事があったり、翌日どこか遊びに行く予定でワクワクすることがあっても眠れません。これは神経質の性格からくるものですよね。とすれば、性格が遺伝するのですか? どなたか教えてください!

    • ベストアンサー
    • scud
    • 妊娠
    • 回答数5