kojitafan の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • クラシックでイラレ9を使っている時の不具合

    G5(OS Tiger)でクラシック上でイラレの9を使っています。 クラシック自体不安定なのは分かるのですが(突然落ちたり) ぼかし機能などをつかったデータをいじっていると 重いので読み込みに時間がかかるのですが 読み込んでいる最中にそこからまったく動かなくなります。 (固まるのは立ち上げてすぐではなく、しばらくイラレを使っているとなる現象です) OSXなどは普通に使えますが、イラレだけ読み込んだまま 止まってしまい、そうなった場合は強制終了して さらにクラシックを再起動という事を一日に何回もしています。 もうこれは直らないものなのでしょうか。 仕事で使っていますが、他の人もそういう現象が起こる様です。 アドバイスいただけないでしょうか

  • CenerTCPMessengerて何ですか?

    タスクマネージャーのプロセスを見ていたら CenerTCPMessengerというのがありました。 前には無かったような気がしたので、ネットで検索しました。 しかし日本語のサイトは無く、アラビア語っぽいサイトがでてくるだけでした。 当然自分でインストールした覚えもありません。 avastで検査しても反応はありませんでした。 私の思い過ごしならいいのですが、不安なので情報をお願いします。 スペックは DELL Inspiron6400 OS WindowsXP HomeEdition CPU Core2DuoT7200(2G) RAM 2G GPU ATI Mobillity RadeonX1400 256M HDD 160G

  • XPが立ち上がりません

    PCの電源を着け、用事を済ませPCの前に行くと真っ黒な画面に、ポインターのみ。マウスでポインターは動くものの、タスクバー、ショートカットは無し。仕方がないので、電源長押し、再スタート。 *************************************************** ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最近の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフ モード セーフ モードとネットワーク セーフ モードとコマンド プロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windows を通常起動する *************************************************** セーフモード、通常起動・・・何をやっても「Windows Xp・・・・」は出てくるのですが、異常に長く、挙句の果てに真っ黒画面。ポインターは出てきます。 セーフモードでも「WindowsXP、build~~~、セーフモード」と表示はされます。 前回のシャットダウンまでは問題なく使用できました。 「Windows Xp・・・」が出ている間、HDDはカリカリ言ったままです。 HDDが壊れたのでしょうか?あるいはファイルシステム?に問題があるのでしょうか? 新しいHDDにOSをインストールしてなんとかデータだけでも(安価に)復旧したいと考えております。 PCの構成は、 Pen4:3.2GHz マザー:ASUS P5LDXV(?) メモリ:1G*2 OS:WinXP home HDD:Seagate 80G*2(STAT接続)、CとD(Dは後から増設) グラ:RadeonX1650 約2年前にパーツ選択、完成品購入です。

  • Windows XPが立ち上がりません

    Windows XPがメーカーロゴ→Windowsロゴ→スタンバイからの起動時のような画面?のまま先へ進めなくなってしまいました。 当方はNECのPC-VC5003D、OS WindowsXP HomeEdition を使用しています。最近有線LANから無線LANに換えたところ画面がフリーズすることが度々起き、Ctrl+Alt+Delキーも効かないので電源長押しで終了させていたのですが、昨日から上記のような状態のまま先へ進めなくなってしましました。マウス等は動くのですが、セーフモードに切り替えても同様の画面で止まってしまいます。 何分初心者の為どうぞよろしくお願いします。

  • finderは動作していません!?アイコンが表示されません

    今日、外付けHDDにデータのバックアップをとっていた時、途中で再起動したら、立ち上がった画面にアイコンが何も表示されなくなってしまいました。。 Dockにあるアプリケーションは動いています。 この様にネットにも接続できている状態ですが、HDが開けないので非常に困っています。 過去の質問を参考に、試した事は ・外部機器は全て外して、本体から起動 ・セーフブートで立ち上げ直す 後、ディスクユーティリティで修復できる様なことも載っていたのですがHDが開けないので試せていないです。。 HDはDockに入れていなかったので、どこから開いてよいかがわかりません。 最悪OSを入れ直しかなと思ったのですが、今手元にあるのがOS9の時のCDしかなく、OSXのCDが今自宅にないのでそれも出来ず困っています。 バックアップとして、別のOSのデータはHDDに入っていると思うのですが、それもアイコンが表示されないので、中身を確認できない状態なんです。 他の症状としては、 ・finderを右クリックすると、【finderは動作していません】とグレーで表示されます ・システム環境で、ディスプレイを開くと、何故か何も表示されません。。他の項目は表示されます。 PC環境は ・OS10.2.8 ・Power Mac G4 ・メモリ630位(アップルについても開けないので、数値が曖昧で申し訳ありません。。) ・CPU 1GHz ・ディスプレイはappleのstudio Display あまりPCに詳しくないものですから、質問の内容が分かりづらかったら申し訳ありません。 何か良いアドバイスがありましたら、是非お願いします!m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • rayorigin
    • Mac
    • 回答数3
  • windowsのイラストレータで作ったデータがMacに反映されない

    自宅のMacのイラストレータで作ったデータをメールで転送し、会社のWindowsのイラストレータで作業しました。 そしてまた自宅に帰って続きをしようと会社から自宅へメールで添付(上書き保存はしました、確認できてます)。 自宅に戻って添付ファイルを開いてみると、最初にMacから送ったそのままの状態でした。 会社で進めた分が反映されていません。 Mac→Windows→Mac ということです。 MacからWindowsに送ったときはきちんと添付されていました。 会社でCD-Rに落として自宅に持ち帰ったりしましたが、結果は同じでした。 なぜこのようになるのでしょう。 ここから作業を進めるには会社でしかできなくて困っています。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • windowsのイラストレータで作ったデータがMacに反映されない

    自宅のMacのイラストレータで作ったデータをメールで転送し、会社のWindowsのイラストレータで作業しました。 そしてまた自宅に帰って続きをしようと会社から自宅へメールで添付(上書き保存はしました、確認できてます)。 自宅に戻って添付ファイルを開いてみると、最初にMacから送ったそのままの状態でした。 会社で進めた分が反映されていません。 Mac→Windows→Mac ということです。 MacからWindowsに送ったときはきちんと添付されていました。 会社でCD-Rに落として自宅に持ち帰ったりしましたが、結果は同じでした。 なぜこのようになるのでしょう。 ここから作業を進めるには会社でしかできなくて困っています。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 再インストールとインストールディスクの強制排出方法

    tiger10.4.10から10.4.11へUpDateしたら、インストール中にエラーが出て,強制終了しかできなくなりました。再起動してみるとOSを認識できないのか、アップル画面から進みません。ディスクユーティリティをかけてみようとして大失敗してしまいました。別のマックのインストールディスク(10.4.4)を入れて立ち上げてしまいました。起動ディスク選択画面では10.4.4と10.4.11の2つがボリュームとして認識されていました。しかし10.4.11を起動ディスクに選択したら上記のようにアップル画面から先に進みません。別マックのディスクと気づかず、10.4.11を消去して、クリーンインストルしようとしましたが,このマシンにはインストールできません。となります。マックの中は空になっているのでディスクを取り出す事も出来ません。どうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • anin
    • Mac
    • 回答数2
  • アンインストーラーのないソフトでの

    先日、Fan Control 1.2 というソフトをインストールしました。やっぱり必要ないと思い、これをアンインストールをしようとしたのですが、このソフトにはアンインストーラーが付属していませんでした。 アンインストールの方法はないかといろいろみていたのですが、とりあえずインストールログだけがみつかりました。内容は下記の通りです。 Nov 15 14:55:35 pino-nokonpyuta : @(#)PROGRAM:Install PROJECT:Install-143 DEVELOPER:root BUILT:Apr 25 2007 02:13:49\n Nov 15 14:55:35 pino-nokonpyuta : @(#)PROGRAM:Installer PROJECT:Installer-95 DEVELOPER:root BUILT:Jun 13 2007 16:30:22\n Nov 15 14:55:35 pino-nokonpyuta : Hardware: Macmini1,1 @ 1660 MHz (x2), 2048 MB Nov 15 14:55:35 pino-nokonpyuta : Running OS Build: 8R2232 Nov 15 14:55:35 pino-nokonpyuta : Fan Control Installation Log Nov 15 14:55:35 pino-nokonpyuta : Opened from: /Volumes/Fan Control 1.2/Fan Control 1.2.pkg Nov 15 14:55:36 pino-nokonpyuta : It took 1.187542 seconds to finish launching. Nov 15 14:55:37 pino-nokonpyuta : Distribution: Fan Control Nov 15 14:55:37 pino-nokonpyuta : Installation checks completed successfully. このソフトをアンインストールするにはどのように行えばよいでしょうか。 ご指導いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • goo2408
    • Mac
    • 回答数2
  • MP3がiTunesのライブラリに入らないのです。

    現在多数のMP3音源はiTunesで聞くことが出来るのです。 本日、ある音源(MP3)をライブラリに登録して音楽を聴こうとしても 一切ライブラリに登録されないのです。 ちなみに、その音源は他のMP3プレイヤーでは問題なく聞けます。 iPodで聞こうと思ってもこのままでは聞けないのです。。。。 どなたか解決方法を御存知ありませんか?

    • ベストアンサー
    • kayoko-kay
    • Mac
    • 回答数1
  • MacintoshのSafariで動画背景をダウンロード方法を教えて下さい

    MacintoshのSafariで動画背景をダウンロードしたいのですが、 「イメージをデスクトップに保存する」をして、せっかく保存したのに その動画背景が動きません。 使用しているウェブは、Safari(バージョン:2.0.4)です。 ブログの背景にもしたいですし、 色々としたい事が有るので、 出来るだけ早くご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ueayne95
    • Mac
    • 回答数3
  • 【マイコンピュータ】 ローカルディスク(C:)のプロパティ内で

    マイコンピュータのローカルディスク(C:)のプロパティの【クォータ】タブで 「クォータ管理を有効にする(E)」という項目がありますが、ココにチェックを入れたほうがいいのでしょうか? あと、これはどういう意味合いのものでしょうか? パソコン初心者です。 よろしくお願いします。

  • クイック起動のインジケータを表示させたい

    タスクバーのクイック起動のインジケータを表示させたいのですが タスクバーのプロパティで「クイック起動を表示する」にはチャックはしていますが、表示されるのはデスクトップのみです。 以前はエクスプローラーも表示されていたのですが。。。 元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?

  • イラレでドロップシャドウを使うと反応が遅くなるのはなぜ?

    Macのイラストレーター10で木を描き、その木に茂ってる葉っぱにドロップシャドウをかけました。すると、イラストレータの反応がすごく鈍くなって、急に「予期せぬ理由で終了」になります。この状態を回避はできないでしょうか?(他に原因が見つからないので、ドロップシャドウが原因かと思うのですが、、、) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • gingira114
    • Mac
    • 回答数5
  • Illustrater ver8.0が立ち上がらない

    macOSXで作業しています。 IllustraterCS2を使っていますが、必要に迫られてClasic環境上でIllustrater ver8も使います。 先日何気なくStuffitExpander10をダウンロードして インストールしました。 その後イラレver8を立ち上げようとしましたが 立ち上がらなくなっていました。 初期設定を捨ててみたり、入れ直したりしてみましたが(StuffitExpanderもアンインしました) どうにもこうにも立ち上がりません。 Clasic環境は普通に起動するし、 Illustrater ver8も別のアプローチから一度立ち上がったのですが (どういうアプローチだったかは忘れてしまいました…) Illustraterのアイコンからは立ち上がる事なく、 スクリプトエディタが「スクリプトに対応していないため、アプリケーションまたは機能拡張の用語説明を読み込めません。」と言ってくるのみです…。 何をどうしたらIllustraterが真面目に立ち上がるようになるのでしょうか???

    • ベストアンサー
    • kurobin
    • Mac
    • 回答数1
  • Macintoshのflash playerのダウンロードの仕方

    以前もこの質問をさせていただきましたが やっぱり新しいMacintoshに買い替えたのにも関わらず You Tubeや動画がみれません ご存知の方には非常に初歩的な質問で大変恥ずかしいのですが 私なりにやり尽くせる事はやってみました。 長くなりますが、一連の作業を書いてみますので 御付き合いください。 GET THE LATEST FLASH PLAYERの所をクリックし Macintosh Classic Flash Playerのダウンロードを選択し install_flash_player_7.hqx→Shockwave Flash NP-PPC ダウンロードできたので、再起動し、 YOUTUBEを開いてみた所 このページ上のapplication/x-shockwave-flashの種類の 情報を表示するためのプラグインがありません。 プラグインをダウンロードするには、プラグインページの 表示をクリックしてください。 と出てきて、英語のサイトにとんでどこをクリックしたら いいのかもわからないので もしかしたらMacBookのバージョンがあわないのかなと思い インテルベースのFlash Playerを選んで Adobe Flash PlayerからMac OS X(Intel)で install_flash_player_osx_ub.dmgをダウンロードしました クリックすると次のディスクイメージはマウントできませんでした と出てきてしまいました。 あきらめがつかない私はMac OS X(PowerPC)の方もダウンロード してみた所install_flash_player_osx.dmg→Adobe Flash Player9が でてきました!!やったーと思いクリックしたら インストール画面が出てきてContinueをクリックして Instll Flash Player for all broesers. Please close all browsers before beginning the installation. がでてきたので「Install」をクリックしました。 いよいよ!! と思いいけるのかと思ったら This Flash Player Instll is for powerpc-based macintosh systems.to download the latest Flash Player installer for intelbased....ete... やっぱり無理か。。。。 こんな感じです うまくできる方法をご存知でしたら 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • teno
    • Mac
    • 回答数8
  • Macintoshのflash playerのダウンロードの仕方

    以前もこの質問をさせていただきましたが やっぱり新しいMacintoshに買い替えたのにも関わらず You Tubeや動画がみれません ご存知の方には非常に初歩的な質問で大変恥ずかしいのですが 私なりにやり尽くせる事はやってみました。 長くなりますが、一連の作業を書いてみますので 御付き合いください。 GET THE LATEST FLASH PLAYERの所をクリックし Macintosh Classic Flash Playerのダウンロードを選択し install_flash_player_7.hqx→Shockwave Flash NP-PPC ダウンロードできたので、再起動し、 YOUTUBEを開いてみた所 このページ上のapplication/x-shockwave-flashの種類の 情報を表示するためのプラグインがありません。 プラグインをダウンロードするには、プラグインページの 表示をクリックしてください。 と出てきて、英語のサイトにとんでどこをクリックしたら いいのかもわからないので もしかしたらMacBookのバージョンがあわないのかなと思い インテルベースのFlash Playerを選んで Adobe Flash PlayerからMac OS X(Intel)で install_flash_player_osx_ub.dmgをダウンロードしました クリックすると次のディスクイメージはマウントできませんでした と出てきてしまいました。 あきらめがつかない私はMac OS X(PowerPC)の方もダウンロード してみた所install_flash_player_osx.dmg→Adobe Flash Player9が でてきました!!やったーと思いクリックしたら インストール画面が出てきてContinueをクリックして Instll Flash Player for all broesers. Please close all browsers before beginning the installation. がでてきたので「Install」をクリックしました。 いよいよ!! と思いいけるのかと思ったら This Flash Player Instll is for powerpc-based macintosh systems.to download the latest Flash Player installer for intelbased....ete... やっぱり無理か。。。。 こんな感じです うまくできる方法をご存知でしたら 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • teno
    • Mac
    • 回答数8
  • Macintoshのflash playerのダウンロードの仕方

    以前もこの質問をさせていただきましたが やっぱり新しいMacintoshに買い替えたのにも関わらず You Tubeや動画がみれません ご存知の方には非常に初歩的な質問で大変恥ずかしいのですが 私なりにやり尽くせる事はやってみました。 長くなりますが、一連の作業を書いてみますので 御付き合いください。 GET THE LATEST FLASH PLAYERの所をクリックし Macintosh Classic Flash Playerのダウンロードを選択し install_flash_player_7.hqx→Shockwave Flash NP-PPC ダウンロードできたので、再起動し、 YOUTUBEを開いてみた所 このページ上のapplication/x-shockwave-flashの種類の 情報を表示するためのプラグインがありません。 プラグインをダウンロードするには、プラグインページの 表示をクリックしてください。 と出てきて、英語のサイトにとんでどこをクリックしたら いいのかもわからないので もしかしたらMacBookのバージョンがあわないのかなと思い インテルベースのFlash Playerを選んで Adobe Flash PlayerからMac OS X(Intel)で install_flash_player_osx_ub.dmgをダウンロードしました クリックすると次のディスクイメージはマウントできませんでした と出てきてしまいました。 あきらめがつかない私はMac OS X(PowerPC)の方もダウンロード してみた所install_flash_player_osx.dmg→Adobe Flash Player9が でてきました!!やったーと思いクリックしたら インストール画面が出てきてContinueをクリックして Instll Flash Player for all broesers. Please close all browsers before beginning the installation. がでてきたので「Install」をクリックしました。 いよいよ!! と思いいけるのかと思ったら This Flash Player Instll is for powerpc-based macintosh systems.to download the latest Flash Player installer for intelbased....ete... やっぱり無理か。。。。 こんな感じです うまくできる方法をご存知でしたら 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • teno
    • Mac
    • 回答数8
  • Macintoshのflash playerのダウンロードの仕方

    以前もこの質問をさせていただきましたが やっぱり新しいMacintoshに買い替えたのにも関わらず You Tubeや動画がみれません ご存知の方には非常に初歩的な質問で大変恥ずかしいのですが 私なりにやり尽くせる事はやってみました。 長くなりますが、一連の作業を書いてみますので 御付き合いください。 GET THE LATEST FLASH PLAYERの所をクリックし Macintosh Classic Flash Playerのダウンロードを選択し install_flash_player_7.hqx→Shockwave Flash NP-PPC ダウンロードできたので、再起動し、 YOUTUBEを開いてみた所 このページ上のapplication/x-shockwave-flashの種類の 情報を表示するためのプラグインがありません。 プラグインをダウンロードするには、プラグインページの 表示をクリックしてください。 と出てきて、英語のサイトにとんでどこをクリックしたら いいのかもわからないので もしかしたらMacBookのバージョンがあわないのかなと思い インテルベースのFlash Playerを選んで Adobe Flash PlayerからMac OS X(Intel)で install_flash_player_osx_ub.dmgをダウンロードしました クリックすると次のディスクイメージはマウントできませんでした と出てきてしまいました。 あきらめがつかない私はMac OS X(PowerPC)の方もダウンロード してみた所install_flash_player_osx.dmg→Adobe Flash Player9が でてきました!!やったーと思いクリックしたら インストール画面が出てきてContinueをクリックして Instll Flash Player for all broesers. Please close all browsers before beginning the installation. がでてきたので「Install」をクリックしました。 いよいよ!! と思いいけるのかと思ったら This Flash Player Instll is for powerpc-based macintosh systems.to download the latest Flash Player installer for intelbased....ete... やっぱり無理か。。。。 こんな感じです うまくできる方法をご存知でしたら 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • teno
    • Mac
    • 回答数8
  • Macintoshのflash playerのダウンロードの仕方

    以前もこの質問をさせていただきましたが やっぱり新しいMacintoshに買い替えたのにも関わらず You Tubeや動画がみれません ご存知の方には非常に初歩的な質問で大変恥ずかしいのですが 私なりにやり尽くせる事はやってみました。 長くなりますが、一連の作業を書いてみますので 御付き合いください。 GET THE LATEST FLASH PLAYERの所をクリックし Macintosh Classic Flash Playerのダウンロードを選択し install_flash_player_7.hqx→Shockwave Flash NP-PPC ダウンロードできたので、再起動し、 YOUTUBEを開いてみた所 このページ上のapplication/x-shockwave-flashの種類の 情報を表示するためのプラグインがありません。 プラグインをダウンロードするには、プラグインページの 表示をクリックしてください。 と出てきて、英語のサイトにとんでどこをクリックしたら いいのかもわからないので もしかしたらMacBookのバージョンがあわないのかなと思い インテルベースのFlash Playerを選んで Adobe Flash PlayerからMac OS X(Intel)で install_flash_player_osx_ub.dmgをダウンロードしました クリックすると次のディスクイメージはマウントできませんでした と出てきてしまいました。 あきらめがつかない私はMac OS X(PowerPC)の方もダウンロード してみた所install_flash_player_osx.dmg→Adobe Flash Player9が でてきました!!やったーと思いクリックしたら インストール画面が出てきてContinueをクリックして Instll Flash Player for all broesers. Please close all browsers before beginning the installation. がでてきたので「Install」をクリックしました。 いよいよ!! と思いいけるのかと思ったら This Flash Player Instll is for powerpc-based macintosh systems.to download the latest Flash Player installer for intelbased....ete... やっぱり無理か。。。。 こんな感じです うまくできる方法をご存知でしたら 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • teno
    • Mac
    • 回答数8