hanastate の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 女性の方お願いします。 高3男

    クラスに好きな女子がいます。彼女は、一般で大学受験をします。(自分は決まっています)また、彼女とは、2年の時も同じクラスで席が近い時は良く話をしました。(話しかけてもらったりも)して、仲が良かったのですが、夏休みが終わってから少しずつ以前の様にいかなくなり(席が少し離れたと言うのもありますが)10月の終わりになったら彼女冷たいと言うかかつての様にはいかなくなってしまいました...これは、受験のせいでしょうか? それとも嫌われてしまったのでしょうか? 恐らく彼女は、自分が彼女のことが好きだという事に気がついてはいるとは思います。それで、今の時期に告白でもされたら困るからとでも思っているのでしょうか? 彼女は、友達と放課後や休日は遊びには行かないようですが、学校では友達と話していたり、遊んだりもしています。そして、昨日電車の中で友達と彼女が雑談をしながら帰っていましたが、彼女の友達が居なくなったら参考書を見出してましたが、近寄って「頑張ってるね」と話しかけると「うん」と返事が返ってきて もう一言話しかけようと、「ねぇ}と言ったら彼女が「えっ?」と少し強く返事が返ってきて自分がちょっと困った顔をしてしまったら、彼女は「ごめんね」「この後試験でさぁ」と返事が来ました。自分が「試験?」と聞いたら彼女から「塾の」と返事が来ました。なので、自分は、「じゃあ 頑張ってね」とその場から立ち去った ということもありました。*彼女が友達と話しているときは、いつも楽しそうです。  また、自分は好きではないのですが、一ヵ月位前から、同じクラスで、やたら話しかけてくる女子がいます。そのせいもあるのでしょうか?(この女子に自分が好意を持たれているかは不明ですが)  今は、彼女と席が離れていて、昼休みなどは彼女は友達と一緒にいて話しかけられない日々です。 最近この事が気になり本当に困っています。助けてください。

  • 女の子みたいな男になりたい!

    私は19歳・女です。 変な質問ですが、でも本気で考えています。。 タイトルの通りなのですが、どういうことかというと・・・ 私はヴィジュアル系バンドがものすごく好きで、 長文になると失礼なんで、単刀直入に言うと・・・ 自分もV系バンド組みたい!でも私は女!女の子のバンドなんて 個性がない!だから、女の子と男の子の中世的な、宝塚とはちょっと違いますが でもやってることは似た感じで、バンド組みたいな!って思ってるんです! でもそんなこと考えてる女の子少ないし、 だったら、男のバンドに私は女ですが男として交じりたい!とも考えているんです!!! どうしたらいいのでしょう?ツテがないんです。。 行動に移したいけどどうからせめて行けばいいのかさえ混乱してしまい。。 何かヒントを頂けると助かります。。!!

  • 統合失調症ですが、現在の状況に困っています。

    はじめまして、こんにちは。 自分は24歳の無職の男です。 タイトル通り統合失調症にかかっており、今の状況に困っています。 この病気と診断されたのは3年前です。それ以前にもうつ病と診断されて 治療していた時期もあったんですが、薬が合わなかったのか、 一時的にパニック障害みたいなものになり その日から1週間記憶がなくなったこともあります。 (現在では断片的ですが思い出すことはできます。) 大学も行きたい学校だったはずなのに 初日に行ったのみで、あとは出れませんでした。 この時から、これは何かおかしいぞと思い始めるようになり、 無気力状態の中で探し出した病院で診断されたのが統合失調症です。 それから治療が始まり陽性症状はほとんどなくなったのですが、 陽性症状の時間が長かったせいか、陰性症状がまったくいい方向に向かいません。 今の状況は、楽しかったものが全く楽しくない、無気力、 寝転がっていることが多いですが、とてもイライラする。 何かを始めようとすることに非常に力を使い、始めた頃には やめたくなってやめてしまう、などです。 今年の6月頃には1ヶ月ほどですが、アルバイトをするくらいにまで 回復したのですが、再発したということなんでしょうか? やはりこの浮き沈みには一生付き合っていかなければいけないんでしょうか? やりたいのにできない、という今の状況に激しい苛立ちを覚えつつも どうすることもできません。 どなたかご助言していただけると助かります。

  • 精神障害者の方々に、話しかけても平気?

    会社で、数人の精神障害者の方(うちではパートナーさんと言っています。)が働き始めました。 印象としては、全員、しかめ面をしていて、無口で、あまり感情がない感じが、ちょっと異質っぽいかなー?くらいでした。 みんなに自己紹介のあと、作業場に向かう途中に、個人的に、自分の名前をいい、自己紹介したのですが、まぁ、人見知りが激しい、あまり饒舌ではない人、人付き合いに興味がない、寡黙な人って感じでした。 まぁ、こんな人は、普通の人でもいるし、まったくもって許容範囲のかなり内側です。 つうか、俺がうつに成り立ての頃の方が、もっと変だったと思うし。 作業は、微妙に場所が違い、職業訓練士の方が付いてくださっているので、あまり直接話す機会はないのですが、せめて朝の挨拶や、この仕事をよろしくお願いします、とか、気軽に頼んでもいいのでしょうか? 朝の挨拶は、今のところ、こちらが会釈をすると、会釈をするくらいです。 精神障害者の方々で、集まって座っているので、突然「仕事はどうですか?」みたいな感じで気軽に話していいものかと。^^;

  • 遊びを知らない学生です(:∩;)

    こんばんはー 少し前に、彼女が欲しいと質問したものです。 たくさんの方に回答していただきまことにありがとうございました。 まずは異性の友達を作ることが大事だと知りました。 今回質問したいことは、 ぼくは、遊びを知らないということです。 中学校を卒業してすぐに高専に入学し、 山の奥のほうで寮生活をしました。 男ばかりの環境でしたが、 今はどうにか大学に編入し、その環境ともおさらばした と思っていましたが、 時すでに遅し。 周りとの違いにびっくりしました。 わたしはまぁー彼女なんていたことないんですけど、 それどころか 若者がしている遊びというものを したことがありません。 飲み会やカラオケ、 こういった類のものはしたことがありません。 (飲み会はクラスの飲み会を数回だけ) また、バイクや車も持っていないため、 移動手段はチャリです。 つまりダサい学生生活を過ごしてきたのです。 周りの友達はみんないいやつだけど、 同じように高専上がりなので、 真面目なやつが多く、 遊ぶようなことはしません。 (性格自体はみんな明るいです。ヤンチャじゃないけど) いろんな意味でみんなと違う道を歩んできているのは 確かです。遊びを知らないし、今更したいという気持ちがあまり 持てません。 いっそうの事このまま研究職について、 みんなとは違う道を歩んでやろうかと思っているぐらいです。 けれど、本音は寂しいし、 羨ましいんです。 だけど、21年間もこういう生活をしてきたので、 今更ライフスタイルを変えることはできません。 遊びを知らない男性なんて興味もてますか? (正直、カラオケに行ったことないのは痛いと思っています・・・) 趣味としては、音楽(聴く専門)、プロ野球観戦、 お笑いあたりが好きです。

  • 良くなるとはどういうこと?

    僕は今高校3年生で自宅療養中です。自宅療養に至った経緯は僕が高校2年生の時に学校でのストレスで鬱と統合失調症になってしまい一度小さな病院で見てもらったんですが治らず今年の3月に大きな病院へ転送され自宅療養と告げられました。 そして今まで薬を飲み続けてだいぶ症状は軽くなってきたんです。(妄想や鬱状態になることがなくなりました)僕にとってはこれ以上良くなることはないんじゃないかと思っています。 さてここからが本題です。来年の4月に通信制高校に行こうと思っていてこの前先生に話したら「4月から通信制高校に行くのはやめましょう」と言われました。先生はまだ病気が治りきっていないことで決断したそうです。今からいっても病気が悪化してしまうそうです。あと僕は本当に行きたい気持ちではなくて病的な行きたい気持ちだとも言われました。 そして先生はもっとよくなると言っているんですが、話す力も回復するのでしょうか?(身につくのでしょうか?)又先生が良くなると言ってることは具体的にどういうことなのでしょうか?それと先生の考えを無視して春から通信制高校に行くべきなのでしょうか? 経験者の方、この手の病気に詳しい方回答宜しくお願いします。

  • スキンシップ過剰な男友達に悩んでいます

    子供の頃から仲の良い友人グループ内での話です。 その中の1人と付き合い始めたのですが、昔からの付き合いという事で照れくさくもあり、 また、周りもなんとなく察してくれたので「付き合い始めた」と公言はしていません。 付き合い始めてからはグループの他の人達の前でも多少私達のスキンシップが増えました。 といっても手を繋いだりするわけではなく、「寒くない?」と手に触れてみたりだとか、防寒具を貸しあったりだとかいうレベルです。 ただ、それを見ていたグループ内の男友達のうちの1人が私の事をそういう事を気にしない人間なんだと思ったらしく、 最近やたらとスキンシップが増えて困っています。 度を過ぎたと思う時は怒っているのですが、 元々私は彼氏以外と触れ合うのは大嫌いな人間なのでその前の段階でも実はかなり嫌なんです。 本人に悪気はないと思います。 嫌なんですから、本人に「あなたにさわられるのは嫌なの」 と言えばいいんですけど、元々私が子供の頃は男の子にまじって遊ぶような子で、 グループ内ではそのイメージを引きずっている事もあり、自意識過剰っぽくって言い出せずにいます。 何かソフトに伝える方法はないでしょうか? それともその人との距離の置き方を考えた方がいいでしょうか? 色々考えてはみるのですがグループ内の関係を崩したくなくて 「たまになんだし、自分が我慢すればいい」と考えてしまいます。

  • 統合失調症の症状について

    統合失調症の症状として幻覚や幻聴があるみたいですが,幻覚は何が見えるのでしょうか??そして幻聴は何が聞こえるのでしょうか??

  • 統合失調症の友人に恨まれています。

    初めて質問させていただきます。 27歳、女性です。 中学校からの友人が統合失調症です。 発症したのはおそらく18・19歳の頃です。 彼女は一人暮らしをしていたのですが、部屋に盗聴器やカメラが仕掛けられていると言い出したり、幻聴が聞こえ、一人でブツブツと何か言っていたり、周りに敵意をむき出しにして、刃物を向けられた友人もいました。 そして、こちらからの連絡が一切取れなくなり1~2年後に連絡がきた時、統合失調症と診断され薬を飲んでいると言っていました。 その後も、数年の空白もありましたが、よく遊んでいた時期もありました。様子も普通と変わらず、私も普通の友達と同じように接していました。(決めつけたり批判するような言動は避けてましたが、それでも最近入ってきたメールによると『あんたの言葉に傷つけられた』と言われました) 去年の冬頃からはある程度の距離を保ち、2ヶ月に1度くらいのペースで会ったりしていましたが、今年の8月に『あたしの男を取った!』という感じのメールが来始めました。 全く覚えはありません。彼女がずっと好きだった男性だということは知っていましたが、私は会ったこともない人です。 他にも、自分の名前は本当は違うとか、いろんな芸能人と愛し合ってる、などの内容の延々と長いメールがきました。 最初のうちは『あたしの記憶とは違うけど』とか『その人とは会った覚えがない』といったメールを返していたのですが、伝わらないようなのでしばらく返事は返さずにいました。 ですが、11月半ばらへんに『今までのは全部ウソ・ごめんなさい・最後のわがままです』という様なメールがきたので、ちょっと落ち着いたのかもという期待と、最後という言葉に不安を感じ、『また知らないうちに傷つけるかもしれないし、お互いの記憶が違くてどう接したらいいのかわからずに返事が出来なかった。しばらく距離をおきたい。けど嫌いになったわけじゃない。』というメールを返しました。 その時は納得してくれた様なのですが、3日後あたりからまたメールがきました。返事は返していないのですが、どんどんエスカレートしていき最近は『殺すぞ』『死んで』『死ね死ね死ね死ね・・・』というメールが多くなってきました。 1日に40件以上のメールがきた日もあります。 このままでは私のほうもおかしくなってきそうです。 メールがくるたびにドキドキします。 途中で逃げ出すようですが、正直今の彼女と向き合うことができません。 着信拒否・受信拒否をしたいのですが、逆上して家に来られるのが怖いです。 数ヵ月前に聞いたところでは病院にはちゃんと通っているようです。 ご両親は離婚・再婚され、彼女はお婆さんと住んでいます。 連絡先はわかりません。 こんな状態ですが、着信・受信拒否をしても良いのでしょうか? それとも、メールや電話で何らかの対応をしたほうが良いのでしょうか? 長くなり、わかりづらい点もあるかと思いますがよろしくお願いします。

  • 食べ過ぎてしまう自分が怖いです

    初めまして。 過食の毎日がやめられません。 食べていないと心がソワソワするのです。別にお腹が空いてるわけでもないのに、食べてないと不安で仕方ないのです。 しかもその食べ方も尋常ではありません。 まず量ですが、半端ないです。。 毎日ご飯2合近く食べるのは当たり前。それだけでは満足できず、ラーメン2人前、マックのエビフィレオセット、パスタ・素麵など一気に食べます。さらに食後のチョコレート・アイスクリームなどを食べます。 2時間近くずっと食べています。それでも満足できないんです。 こんな生活を1ヶ月くらい続けているのでおそらく体重は増えてると思います、、、 それに金銭的にも苦しいです。。お金がないのに、食費ばかりにお金がかかってしまう。お金がないのに、買ってしまう自分が憎い・・・・我慢ができない自分が嫌でたまりません。。。 ちなみに嘔吐は無く私は身長151センチと小柄な大学2年生です。 金銭面のことで本当に困ってるんです。。。 バイト代は一人暮らしのため全て家賃代や光熱費に消え、お金がないのに無理して彼氏に高価なプレゼントをしたり・・・ それなのに過食による膨大の食費。。。おまけに付き合ってる彼氏とも別れるかもしれません。 金銭面には本当に困って生活できないくらいになってしまいキャッシングに手をつけようとしてます・・ そんなお金に追われる毎日が苦しい・・ 食べ過ぎをやめられない自分が大嫌い・・ 最近は太ったせいもあり、大好きだったオシャレも洋服も適当です 学校行くのも億劫になっています 毎日が辛い、、もういや、、実家に帰りたい どうしたら抜け出せますか・・くるしい

  • 適応障害にはどんな対処をしたらよいのか?

    先日、心療内科にて適応障害と診断されました。しかしこの病気について正直ピンとこないんです。どうかアドバイスお願いいたします。 私は現在文系大学院1年です。文系ではありますが、学内でも有名な厳しさの専攻で、私はその専攻の外部進学者です。パソコンの前に四六時中座り、徹夜もザラという環境で、正直キツかったですけど、内容には満足ですし、楽しいです。 しかし夏休み明けから、レジュメを書いて発表することが出来なくなりました。夏休みも数えてみると3日あったかなかったかで忙しく、燃え尽き症候群になってしまったような感覚でした。 後期に入って発表会を当番なのに2回も飛ばしてしまいました。そうなるとあとはもうずるずる発表が出来ず、鬱状態にまでなってしまいました。 具合が悪くなって休んでも同期や先輩に「仮病じゃないか」とか「嘘をついている」というニュアンスの言葉を言われ、益々鬱状態が強まると同時に、同期に対する嫌悪感が出てきてしまいました。 私は留学生の面倒も見ます。バイトの後に大学に帰り留学生のレジュメをチェックしたり、ほぼ全部間違いの翻訳を正確に直してやってそのまま提出に使ってもらっていたりします。そこまでしても留学生には『○○さんは自分のレジュメまだ書いてないの!?』とか言われます。正直何かかが自分の中で壊れました。 診療内科では冒頭どおり、「適応障害」といわれました。同期や先輩とは腹は立つことはあってもまあ、フレンドリーにやっていました。なので「適応障害」と言われたとき、自分はいったい何に適応できてないんだろうって思いました。自分は社会人の方から見たら世間知らずのお嬢さんにしか見えないのもよく承知しています。でもこういうストレス環境に適応することが社会性を身に付け、適応するっていうことなのでしょうか? またネットで調べてみても症状についての説明はあっても、どういう風に克服するのかなどの情報は、鬱病ほどには載っていなくて困っています。

  • モテない僕・・・

    今29才なんですが、5年ほど彼女がいません。 もうすぐ30なのに、結婚なんてとんでもないって感じです。さすがに焦ります。 昨日もお見合いパーティーに行ってきましたが、まったく好印象を与えることなく、誰とも仲良くなれませんでした。 見た目は、格好いいとは思いませんが、悪くもないと思います。 どうして僕はモテないのでしょうか? モテる男って、どんな人ですか? 女性の意見も聞きたいですし、モテる男性はアドバイス欲しいです。 お願いします。