lupy-hapy の回答履歴

全438件中161~180件表示
  • 姉弟愛が出てくるアニメを教えてください。

    姉弟愛が出てくるアニメご存知の方いらっしゃいませんか? 血のつながった姉弟、義理の姉弟、姉弟のように育った、 姉弟と呼び合っている、などの姉弟でお願いします。 家族愛、恋愛感情、などが絡んでくるものがいいので、 どちらが強く出ているかも書いてくださると、嬉しいです。 少々であれば、アクションなど入っててもいいです。 出来れば、ラストはハッピーエンドで終わる物を、教えてください。 今まで見てきたものは、 「恋風」 ストーリーはいい感じだけど、絵が少々不満気味でもいい作品。 「009-1」 姉弟かな?と匂わせているところはいいが、ラストまでハッキリさせなかった事が消化不良。 「BLOOD+」 リクが死んじゃうのには納得いかない!と、そのあたりは吹っ飛ばして見てました。 マニアックなものでもいいので、皆様よろしくお願いいたします。

  • 男が女に変身するマンガ

    男がある事をしたりされたりすると女に変身するマンガってありますか? できれば主人公が変身。 ただし、らんま1/2・シンデレラボーイ・ヒロインくん ふたば君チェンジ以外でお願いします。

  • FCでお勧めのRPGを教えてください(DQFF以外で)

    お願いしまーす!

  • おすすめの少年・青年漫画

    私は、アニメが好きでよく観ているんですが、漫画にはあんまり詳しくありません。 なにかおすすめの漫画(小序漫画は除く)はありますでしょうか? 好きなアニメを書いてみると、 AIR・新世紀エヴァンゲリオン・Fate/stay night・ef-a tale of memories.・プラネテス オールジャンルOKですけど、私は女なのですが女性向けのものより男性向けのものを教えていただきたいです。 あれば好ましい要素(どれか1つの要素が入っていれば結構です) ・ストーリーが秀逸 ・美少女萌えの要素(ギャルゲっぽいキャラデザ) ・作画が上手または丁寧 漫画を読むといっても、アニメ化した作品の漫画であったり、アニメのコミカライズ版ばかりで・・・ どなたかお答えください。よろしくおねがいします。

  • あのハスキーな女性ナレーションは誰?

    おそらく20年前くらいから結構最近までCMのナレーションでちょくちょく耳にするある女性の声の主がどなたなのか長年すごく気になっています。 その方の声の特徴は少しハスキーでしゃべり方はおっとりした優しく明るい口調。甘い、どこか不思議な感じのする個性的な声です。 担当なさるcmはたいていオシャレな感じだったり優しい感じを売りにしたものだったり女性向けの商品が多いような気がします。 テレビ番組のナレーションで耳にした時もありました。 有名人の声で例えると、風吹ジュンさんの声と山口もえさんの声を足して2で割ったような感じでしょうか。 もしかしたらミュージシャンの方かもしれません。 こんな情報でももしかしたらと心当たりのある方、どうか自信がおありでなくても結構ですのでぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • kyouko_AYA
    • CM
    • 回答数12
  • 雨天時の秋葉原

    秋葉原の歩行者天国で個人が行っているイベント(コスプレ等)を見たいと思っているのですが、雨が降っているときは、 行われているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#59177
    • 関東地方
    • 回答数1
  • 「人間以外」に出会い、物語が始まる漫画ありませんか??

    タイトル通りなのですが、 「人間以外のもの」に出会って、物語が始まっていくような感じの漫画って何がありますか? (人の形をしてても、人間でなければ大丈夫です) 例を挙げると、ローゼンメイデンのアンティークドール、ゾンビローンでゾンビ、ブリーチの死神等… 漫画知識浅いものでこれくらいしか思いつきませんでした;; こういう人間以外に出会う始まり方をする漫画って私的にとてもおもしろくて好きなんです。 もっと読んでみたいなぁー、と思い質問しました。 回答、よろしくお願いします。

  • この画像のキャラについて知りたいです。

    ttp://blog-imgs-16.fc2.com/g/a/z/gazou010/080117av-ani010.jpg ↑この画像のキャラの詳細について知りたいです。知ってる方、教えてください。お願いします。

  • ご機嫌なクラシック教えて下さい

    悲しい、寂しい、暗い感じ、静かな感じ、眠い感じ、厳しい感じ、神聖な感じ、懐かしい感じ・・・ というよりは 楽しい、明るい、幸福、町の賑やかな感じ、踊っている(ワルツみたいな)感じ、工場の機械が稼動して物を生産している感じ、お祭りみたいな感じ、クルクルコロンコロンな感じ、可愛い感じ、ジブリに出てくる肝っ玉母ちゃんみたいな感じ・・・ のクラシックの曲教えて下さい。 人によって感じ方等違うと思いますがhighになれる感じのクラシック探しています。

  • おすすめアニメを教えてください

    受験が終わったので最近アニメをたくさん見ていたのですがめぼしいものはほとんど見つくしてしまってどれをみていいのかわからなくなってしまいました。とりあえず最近見たものは、コードギアス、フェイトステイナイト、攻殻機動隊SAC、ひぐらしのなく頃に、ひぐらしのなく頃に解、Kanonなどいろいろなジャンルのものを見てきました。萌えとか入っていても全然結構です。よろしくお願いします

  • 恋愛アニメ

    今までキミキスをみてきたんですが、とうとう最終回になってしまいました。 恋愛物ぢゃあないものだったらほかに見ているんですが、キミキスをみたらほかにも恋愛ものを見たくなったのですが、ほかにありません。 恋愛アニメって何がありますか?

  • オススメの昭和アニソン

    案外知っているようで知られていない良質な昭和アニソン。 昭和アニメに詳しくない人にもこの昭和アニソンの主題歌は是非とも知っておいて欲しいという歌を教えて下さい。 このアニメは面白くなかったけど主題歌だけは覚えておいて欲しいとか色んなアニソンがあると思うので、メジャーな曲。マイナーな曲。どんなのでもいいです。 昭和アニソンを語る上で、これは押さえておけっていう曲を色んな人からお伺いしたいです。

  • 15年以上前のSEGA(?)のアーケードゲームの名前

    15年以上前に遊んだことのあるアーケードゲームの名前がわからず、気になっています。 メーカーはおそらくSEGAだったと思います。 それは当時とても斬新なゲームでした。 主人公や敵キャラがが実写映像(またはポリゴン?)で描かれていました。ドット絵が 主流だった当時のアーケードゲームの中では異色の存在だったと思います。 また、ゲーム性も一風かわっていました。どのようにジャンル分けしていいのかよく わからないのですが、主人公(男性)がタイムトラベルをしているという設定のようで、 カウボーイのような衣装に身を包み、原始時代などいろいろな時代(ステージ)に移動 します。 ステージと言っても、背景はほとんど黒一色で、まるで一人舞台の劇場のようです。 そして、各ステージで主人公に危機が迫ります。矢が飛んできたり、敵に襲われたり。 その度にモニタに十字レバーの方向指示が出て、プレイヤーはその指示に従ってレバーを 操作し、無事に危機を乗り越えたら次のステージへ。入力が間に合わなければアウトです。 モニタといえば、このゲームのモニタも特徴的でした。なんと言ったらいいのか、まるで ホログラム映像を映しているかのようなモニタなのです。 当時小学生だった私は、近所のスーパーのゲームコーナーに置かれていたこのゲームの斬新 なグラフィックに衝撃を受け、少ない小遣いをつぎこんでいました。その後、いつのまにか このゲームは撤去されていました。 以上、細切れの断片的な情報ですが、このゲームの名前がわかる方がおられましたら ぜひ教えていただきたく、お願い申し上げます。

  • クラシックポップス(葉加瀬太郎のような)のおすすめは?

    葉加瀬太郎のような、クラシックとポップスが融合したような音楽を探しているのですが、クラシックのコーナーのCDを借りてもそういうのはなかなか見つからなくて困っています。 クラシックポップスをやっている音楽家さんというのは他にはいらっしゃるのでしょうか?検索しても引っかからず、クラシック等を普段聴かないので、どうもわかりません…。 そういった曲・音楽家さんのおすすめか、もしくはどう探したら良いかのアドバイスを頂けると嬉しいです。お願いします。

  • 今年のアニメロサマーライブは誰が出ると思いますか?

    突然失礼します。 今年のアニメロサマーライブは誰が出ると思いますか? 勿論まだ開催するかは未定ですが・・・ 開催するとして出てほしい方はございますか? 私は今年は是非出てほしいのはMELLさん「Virgin's high!」等です!! やっぱり生で聞いてみたいなあ~と思いました。 皆さんオススメはございますか?

  • コピックスケッチの色について

    今日初めてコピックスケッチを買いに行ったのですが、 思っていた以上に色の種類がたくさんあって、 最終的にYR01というのを買いました。 他の方の質問、回答も見せていただいたのですが、 自分が使う色を増やしていけばよいというのが多かったように思います。 でも、私は今日初めてイラストに色をつけるので、 自分が使う色とか全然わからなくて・・・ それに買いに行くのにも近くにお店が無くてなかなかいけません。 そこで、コピックスケッチをお使いの方に質問です。 特にどの色をよくお使いになりますか? できれば肌・髪・服・背景に分けて教えていただきたいです。 あと、YR01のように書いていただけると嬉しいです(灰色とか言われても、どれにしたらいか結局迷ってしまうので) 予算もそんなにあるわけではないので、 これは絶対にあったほうがいい! これはあったら便利かも。 とかそういうのも教えていただけると幸いです。 セットになっているのもあるようですが、 そのセットが本当に使う物をあつめて入れてあるのか分からないので、 それについてもなにか意見があれば教えてください。 特にどの色をよくお使いになりますか? できれば

  • ゲームからアニメ化(もしくは映画化)してほしい作品はありますか?

    突然失礼致します。 皆さんはぜひアニメ化(映画化)してほしいゲームのタイトルはありますか? 皆さんのオススメを教えて下さい。 因みに私のオススメはナムコ様より出ている「エースコンバットシリーズ」です。(このゲームは戦闘機に乗ってミッションをクリアしてストーリーを進めるといったものです) その中でも特にエースコンバット04・5などは映像化してもいけると思います。作成は勿論京アニにお願いしたいです。 この作品は最近のアニメと比べると少々尺が長いのですが非常によくストーリーが練られておりプレイの後感動と充実感に浸った事を覚えています。戦争を題材にするというものである以上非常に難しいのですがこのゲームは戦争に関わる人たちの願い、思いを表現しているのではないのかと思います。(特にラストの場面の演説などは目から汗が出まくりでした・・・) 私はこういった作品を是非見てみたいと思います。 長々と失礼しました。皆さんのオススメを教えてください。。

  • 今年の新作アニメのおすすめを教えてください。

    2008年より放映開始、または、放映予定の新作アニメのオススメを教えてください。 ジャンルは問いません、視聴年齢も制限には引っかからない歳なので大丈夫です。 オススメのポイントなども書いてくださると、嬉しいです。 たとえば・・・ OP、ED曲、監督、声優、ストーリー、作画、原作付、などなど気になるポイントを一言よろしくお願いします。 2008年度内放送予定であれば、夏でも秋でも冬でもかまいません。 皆様よろしくお願いいたします。

  • オススメのアニメ!

    最近暇なので、アニメにハマっています。 マニアックなのは少し抵抗があるのですが、よろしくお願いします。 ☆今まで見たアニメ☆ ドラゴンボール セーラームーン こどものおもちゃ 幽遊白書 パタリロ るろうに剣心 など、かなりバラバラです(TvT) 唯一の共通点は、美少年が必ず出ていることです(笑) ハスキーな声なキャラが好きなのですが、オススメないでしょうか? ジャンルは、ロボット系や萌え系以外はオッケーです。 よろしくおねがいします。

  • 泣けるアニメ

    とりあいず泣けるアニメを探しています。 泣けるなら何でもいいってわけではないですが狙った感があってもいいです。  あと昔の絵はあまり好きじゃないのでできるだけ最近ので。 airの系列はとりあいず見ました。 ではお願いします。