lupy-hapy の回答履歴

全438件中101~120件表示
  • ヴァンパイアの出てくる漫画

    タイトルのとおりですが、ヴァンパイアの出てくる漫画を知りませんか? 私が読んだのは ・ヴァンパイア騎士 ・ヴァンパイア十字界 ・ロザリオとバンパイア ・ダレン・シャン です。 よろしくお願いします

  • 涼宮ハルヒの憂鬱のお中元セットについて

    9日に予約開始のセットなんですがすぐ完売したらしくて、今まで何の情報も持ってなかったため購入できませんでした。 購入した人はどのようにしてその情報を得たのでしょうか? ちなみに私は毎日ネットもしていて、ハルヒのHPもちょこちょこ見ています。

  • おすすめアニメ

    少し昔のラブコメものでお勧め教えてください。 個人的に好きなのは・・・・・。 ・らんま1/2 ・だぁだぁだぁ ・うる星やつら ・めぞん一刻 ・耳をすませば ・YAT安心宇宙旅行 ・天地無用 ・護って守護月天  (好きな順) この辺が好きです。 ドタバタしててホワホワしててニヤニヤできるのがいいです笑 最近のでもそうゆうのがあれば教えて欲しいんですが、あまり露骨 な物(ToLoveるやいちご100%)は苦手です。 最近ので気に入ってるのは、スクランやハチクロ、まほらば等です。 ちなみに初恋は桂さんです(上記の作品にいるんですが分かるかな)笑

  • 魔王が主人公、または仲間キャラの作品教えてください!

    魔王が主人公、または仲間キャラの作品教えてください! 魔王の子供(息子、娘等)でもかまいません。 ゲーム、漫画、アニメ、小説などいろいろ教えていただけると嬉しいです。 ゲーム系に多いかと思い、このカテゴリーにさせていただきました。 質問者が思いついた作品例は以下の物です。よろしくお願い致します。 ・一般ゲーム 魔界戦記ディスガイアシリーズ(魔王関連キャラ多し) ファントム・キングダム(主人公が魔王) ダークハーフ(主人公が魔王) クロノトリガー(仲間に魔王) ・アダルトパソゲー 妖幻天女(主人公が魔王の息子) 女王様とお呼び!(主人公が魔王) ・漫画 シューピアリア(ヒロインが勇者の仲間で魔王)

  • 「~デレ」について…

    ツンデレ、クーデレ、ヤンデレ…の他にどんな「~デレ」があるんでしょうか!? よければ教えてください!><

  • 九州(福岡県、大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県、佐賀県、長崎県)が舞台のマンガやアニメ

    こんばんわ。 九州(福岡県、大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県、佐賀県、長崎県)が舞台のアニメやマンガでご存知の作品があれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 面白いPCゲーム

    最近Fate/stay nightをやってとても面白かったのですが他にも皆さんが面白いと思うAVGありませんか?(成人指定やFate/stay nightとは似ていないジャンルでもかまいません)お願いします。

  • 顔がカワイイ(または美人な)女の子が描ける漫画家さんを教えてください。

    あなたが「これは!」と思わず感じてしまう、 かわいい(または美人)女の子の「顔(髪も含みます^^)」が描ける漫画家さんは誰ですか? 訊きたいのは「顔」であるので、そのキャラの体のデッサンができていなくても、キャラクターの性格が酷くても構いません。 もちろんヘボい漫画作品であっても問いません。 男キャラがダメダメでも女の子の顔を描かせると一流だ!と思われる漫画家さん(できたら作品名とキャラも。)を教えてください。 他の回答者さんとかぶっても構いません。(それだけ認められた「かわいさ」だと知ることができますし。) ただ、「デフォルメキャラ」は対象外とさせてください。

  • まんがタイムきらら系4コマ作品でのお勧め作品を教えて下さい。

    きらら系の作品が好きで結構読んでいます。 オススメを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • シミュレーションRPGと言って思い出される作品は?

    今、シミュレーションRPGの情報だけを盛り込んだサイトを作ろうとコツコツ作業しています。 そこで、シミュレーションRPGの情報サイトに欠かすことのできないシミュレーションRPGゲームを教えてください! 質問1:ファイアーエムブレムやロボット大戦は有名ですが、他にどのようなものがありますか? 質問2:また、好きなシミュレーションRPGは何ですか? よろしくお願いします!

  • 「漫画の殿堂」芳文社社長の名前の読み方について

    孝壽芳春 様というそうなのですが、これはどう読むのでしょうか……。 個人的に好きな出版社なので、代表の読み方は知っておきたいのです。 ご存知のかた、お教え頂ければ幸甚です。

  • 青い鳥のようなキャラクターの名前を教えてください。

    先日、アトラクションに並んで待っているとき、前に並んでいる方のカバンに謎のキャラクターのバッジがついていました。 青い、鳥のようだけれども、ちょっとカバのようなブサイク系キャラクターでした。 それが何のキャラクターか気になってしまい、検索したのですが、 わからず、もし心当たりのある方、教えていただきたいと思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • この歌のモデルとなったアニメソング

    YOU TUBEで”創価学会がわからない”という歌が配信されているのですがモデルとなった歌がわからないので教えてください。どっかで聞いたことのあるアニメソングであることは確かなのですが。

  • このアニメのタイトル知ってる方いませんか?

    あまり記憶が定かじゃないので 思い出しながら箇条書きにします。 ・観たのは1990~1998年の間(もしかしたら間違ってるかも…) ・低年齢層向けの少女アニメ。 ・短編アニメで大体30分~90分くらい。 ・主人公は明日の朝、進学を控えているという小学生か中学生の女の子。 ・何かの所為で永遠に夜が続き、朝が来なくなってしまう。 ・主人公以外の人達(家族とか)は眠ってしまっていて朝がくるまで目覚めない。 ・主人公が朝を迎えるために奮闘するという内容。 ・色々な魔法だか道具ようなものを使っていた。 ・主人公のお供で動物?が3匹くらい出てきた。 ・最後に動物が実は人間?で、主人公の王子様だった…みたいなオチがあった。 あとは冒頭で主人公が制服を眺めながら、明日が楽しみだわ~みたいな事を 言っていたシーンがあった様な気がします。 敵とかも出てきた気がするんですが記憶に残ってません…。 曖昧で解りずらいですがこれしか思い出せませんでした。 アニメでなくても原作、漫画で知っているという方が いらしたら是非教えて下さい!宜しくお願いします。

  • 女性主人公のRPGを教えてください

    PS2かPS用ソフトで、元から女の子主人公のものか、 性別が選択できるRPG、又はS・RPGを探しています。 プレイ済み ●FF ●ジルオール ●ヴァルキリープロファイル ●サモンナイト1・2・3 ●幻水シリーズ(3のクリス編) ●レブス(ラクリマ編) ●砂のエンブレイス ●アンジェリーク天空の鎮魂歌 ●遙かなる時空の中でシリーズ などがあります。上記以外でよろしくお願いします。 王道よりもフリーシナリオ、マルチエンディングとか選択肢の選び方で分岐するものが好みです。 2D、3D問いませんけどできれば顔グラフィックはあった方がいいですね。

  • 女性主人公のRPGを教えてください

    PS2かPS用ソフトで、元から女の子主人公のものか、 性別が選択できるRPG、又はS・RPGを探しています。 プレイ済み ●FF ●ジルオール ●ヴァルキリープロファイル ●サモンナイト1・2・3 ●幻水シリーズ(3のクリス編) ●レブス(ラクリマ編) ●砂のエンブレイス ●アンジェリーク天空の鎮魂歌 ●遙かなる時空の中でシリーズ などがあります。上記以外でよろしくお願いします。 王道よりもフリーシナリオ、マルチエンディングとか選択肢の選び方で分岐するものが好みです。 2D、3D問いませんけどできれば顔グラフィックはあった方がいいですね。

  • 髪の薄いキャラクター、人物

    髪が薄いキャラクター、もしくは芸能人などで、 名前のどこかに「はち」が含まれる人を探しています。 例えば、鉄拳の三島平八などがそれに該当します。 イラストの課題があり、パロディで使いたいのです。 知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アニメ探しています。

    何かを隠して突き止めようとするアニメ探しています。 ○○を隠して その正体を突き止めようとする物語及び 正体を隠す為に 騙す物語が 好きです。 コードギアス、デスノート、あまみぃストローベリー 名探偵コナン、パーマン、 以外でお願いします。 アニメ化されていない、本 回答はおやめください。

  • ファンタジー系のマンガ

    ファンタジー系のマンガでかつ、絵の綺麗なマンガが好きです。 適当に本屋でコミックスを探しているときにいくつかのコミックスが気になっています。 表紙の絵が好みのマンガがあり、ジャケ買いしそうになるのですが内容がわからないので躊躇してしまいます。 そこでファンタジー系の雑誌 Gファンタジー、ゼロサム、ガンガンパワード等でお勧めのファンタジーマンガはありますか? (ガンガン、ヤンガンは購読しているので除外しています。) 読んだことがあるのは ・黒執事 ・Dear ・最遊記 ・swich ・Dolls ・現神姫 ・di[e]ce ・隠の王 等です、上記以外でお勧めありましたら教えてください。 (コミックスの順番と掲載雑誌の順番がめちゃくちゃなのはご容赦を・・)

  • 革新的・実験的なマンガ

    マンガ表現として革新的・実験的だと感じる作品があればご教授ください。 できれば最近(ここ十年程度)のものでお願いします。 マンガという表現の新境地を開拓するような試みがおこなわれている作品をご存知ではないでしょうか…?