ann1789 の回答履歴

全80件中41~60件表示
  • 小学生の頃の親友を結婚式に呼びたい

    小学生の頃の親友を結婚式に呼んでいいか迷ってます。 小学生の頃の親友とは、年賀状のやりとりやSNS上での繋がりしか現在ありません。住んでいる場所が遠いので数年前に会った位です。でも私にとっては大切な友人なので、今度彼女が住んでいる県で式を挙げる事になり、招待したいと考えています。 でも何年も会ってない友人に招待されるのって嫌かなとかなり躊躇しています。 皆さんはどう思われますか?

  • 友人との付き合い方(大人の方お願いします)

    中学生の頃から、7年の付き合いになる友人のことで質問させて頂きます。 最近(ここ1~2年ほど特に)その友人が、昔と少し性格というか印象が変わってきたのが気になっています。 以前は底抜けに明るく、どちらかというと天然でぽや~っとした感じの子だったのですが、最近人に対して少しキツいことを言うのが目立つようになってきました。 それは私に対してもですし、それ以外の人――共通の知り合いや友人などに対してもです。 また、以前と比べ「常識」や「マナー」、その他様々なことに関してやたら口うるさく言うようになりました。 例えば、初めて行った飲食店で私が注文の仕方など分からず戸惑っていると「こういうタイプの店はこうするの!常識でしょ!?」と怒り口調で言ってきたり… (恥ずかしながら私はずっと田舎で育った生粋の田舎者なので、たまに地元より少し都会な場所に行くと本当に注文の仕方などさっぱり分からないお店があったりするんです…) また、ネットで知り合った人とメールのやり取りをしているようなのですが、その相手から来たメールを私に見せて 「この文面どう思う?私の方が年上だしまだあんまり親しくないのに、馴れ馴れしすぎじゃない?」 など、私から見たら些細な言葉の使い間違いや顔文字の量などに対して、重箱の隅をつつくような文句を言っていたり。 人が少し漢字を読み間違えただけで「あんなの読めないなんて常識ないよね」とバカにしていたり。 正直聞いているのも言われるのもちょっと疲れますし、最近少し付き合いづらいな……と感じていて、その友人と今後どうやって付き合っていくべきか悩んでいます。 ただ単に、成長してしっかりしてきたのだと受け取っていいものなのでしょうか…? 「何かあったの?」と聞いてみたらいいのかな…と思ったのですが、「最近言動がキツいけど何かあったの?」と聞くわけにもいきませんし…。 中学生から社会人にもなれば、このくらいの変化は当たり前のことですか? 大人の方に、人生の先輩としてのアドバイスを頂きたいです。 まとまっていない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 女のつきあいについて(質問の状況に当てはまる方)

    私は女ですが、女の子らしい女友達が苦手です。 話しててもイライラ… 彼氏がいる時もいない時も、女の子らしい子にはイライラしちゃいます。 男の人の前でぶりっこするならまだ分かるんです。あ~頑張ってんな~って。 素で女の子らしい女の子が苦手なんです。 「え~っすごいね~っ私、コワくて出来な~い」とか「なんで~?似合うよ~」とか言われると笑顔が引きつります。 あと、もう帰らないとって席を立って別れる時、私は右、友人が左にと分かれるその場所での立ち話。 意味が分かりません。帰らないといけない時間だって言ったじゃん!時間気にしろよっ!ってイライラしながら10分くらい付き合って、ハッと気づいたふりをして時計見て別れます。 これはいわゆるオバチャンの世界でもよくありますよね。あれ、苦手です。最近は帰らないといけない時間より30分早めに帰らないといけない時間を伝えるようにしてますが。 上記のことを普段している方…なぜですか? 服を試着して自分で自分に似合わないと思ったものにはお金を出したくないし、ましてやそれについて長々トークを広げたくもないのに、「でも」とかで話を広げたり似合ってると反論したり… 帰らないといけない時間があるのに時間を気にせずトークしたり… 同じ女なのに理解できないんです。 なぜですか?

  • 新潟~関ヶ原

    新潟~福井経由~関ヶ原に行きたいのですが、仕事が終わってから出発します。着くのが深夜になるのですが、宿泊できるスーパー銭湯、サービスエリアはありませんか?

  • 女性器の悩み

    前回性の悩みについて質問をしたところ多くのご回答が寄せられ、 とても参考になりました ありがとうございました そこで今回も性の悩みについて質問させていただきます よければご回答いただけると嬉しいです 女性器の悩みについてなのですが… 誠に恥ずかしながら、ひだのようなものが黒くくすみ、心なしか伸びてしまっています 股を閉じた状態でも、多少はみ出してしまっています 自慰行為をし続けるとこのようになってしまうとお聞きしましたが… 私は自慰をした経験はありますが、それほど頻繁にはしておりません また、やはり匂いというものが気になります 私の場合、性的興奮をすると陰部が匂うことが多々あります このような悩みはとても彼に打ち明けることが出来ず、悩んでいます こんな女性器、男性にとっては嫌ですか? 気持ち悪い、触れたくないと思いますか? どんな些細な事でもかまいません ご回答、お待ちしております

  • 下品

    貴方が下品だと思う、女性の態度や行動を教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#147695
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 女性の皆さん、男性の浮気に怒るのはやめましょう

    僕は男性ですが、男性が浮気するのは仕方ないと思います。 なぜなら、神様にそういうふうに作られてしまったからです。彼女を傷つけることを目的として浮気する男性などいません(たぶん)。 生まれ持って強い性欲を植えつけられてしまったのです。いわば被害者なのです。 女性が男性と比べ、腕力が弱く生まれたのと同じです。 男性は持てるが、女性は持てない荷物があったとき、「なんで君はそんなに力が弱いんだ。」なんて言う男性はいないでしょ? 男性は当然のことだという態度で、重い荷物を持とうとするはずです。 このように男性の浮気を至極当然に受け入れましょう。「許す」という上から目線の姿勢ではなく。 浮気によって女性は傷つくかもしれません。でも、腕力の差によって男性が傷つくこともいっぱいあります。傷つくどころか、生命が脅かされる危険もあるのです。戦争なんかは男性がつれていかれるでしょ。 浮気とは、文字のとおり、気が浮いちゃっただけです。いや、神が定めた運命により浮かされたというべきか。 本気ではないのですから、傷ついたとしても、男性へ怒りを向けることなく、そういうものだと受け入れてあげましょう。

  • 不登校の将来について…

    前回の質問を見ていただくとありがたいのですが…、 あれから考えて、今の精神状態をちゃんと親に話して、学校をしばらくお休みしようかなと思っています。 ですが、不安なのが将来のことです…。私の夢は介護士になることで、そのために看護福祉高校に入学しました。 成績もある程度とり、出席日数が良ければ、ほとんどの生徒が福祉系の大学や専門学校に指定校推薦でいけます。それも魅力の一つでした。 ですが、精神的に苦しくなり、学校に行きたくありません。でも2~3回学校を休めば、指定校推薦の可能性は0になります…。 学校に行き将来の夢を目指すか、しばらく学校を休み、夢を明らめるか… どうしたらいいでしょうか? また、不登校になっても、介護系の仕事につくことはできるのでしょうか? 中卒や高校中退の人にはどんな将来が待ってますか? 力をかして下さい。よろしくお願いします。

  • 生まれてこなきゃ良かったよ。

    かなり落ち込んでます・・ 昔数年間お付き合いしていた人の名前検索してしまいました。 HPを見つけてしまい、そこに良妻賢母を思わせる奥さんの綴る一家の幸せそうなブログが・・・ (私から見れば、満点に近いと思います。) 嫌になって別れたはずなのに、やっぱりどこかで引きずっていたのかもしれません。 一方、私はいつも悲しい気持ちでいました。 男性に尽くしたと思っていたのですが、結局大事にされないパターンばかりです。 結婚してから実質段々と友達も今は疎遠になって(会う事がなくなった)、子連れ離婚してます。 取り柄もないですし、趣味もあやふや。 子供も反抗してばかりで、いつも怒ってしまいます。 天と地のような違いに、とってもやるせないです。 何で生まれてきちゃったんだろう。 寝る前に辛い気持ちで泣きたいです。 努力しろといわれるかもしれませんが、私もそれなりに自分の出来ることはやってきたつもりです。 足りないのかもしれませんね。 今はその余裕もありません・・・ これからは焦らずに男性を見る目を養おう、とか自分に磨きをかけようとか、前向きでいようと思いましたが、気力も薄れました。 どうせやっても無駄だし今更どうにもならないし、とか思ってしまいます。 頑張ってどうにかなるんでしょうか。 子供連れて離婚して、どうしたら幸せな人生が送れると思いますか。 いずれひとり孤独でアパートで死んで、しばらく気がつかれることもないのかなと思ってしまいます。 そういう情景が頭に浮かんでいます。 たまに仏壇に、早くそっちに行きたいと拝んでしまうこともあります。 一度心療内科にかかった方がいいと家族は言いますが、 職場に何かのはずみで知られたくないです。 迷っています。こんなちっぽけな悩みでも心療内科へ行ったほうがいいのでしょうか。 この状態は、このこと以外でも数年前からたまにありましたが・・ 落ち込んで人と話すのも面倒です。仕事だから必要最低限は話します。 明るいときは、人と話すのがとても楽しいのですがたまに落ち込んだときは、何もしたくなくなる・消えたくなる・知っている人の居ないところに逃げたくなる等です。(人との関わりを絶ちたいと思ってしまう)

  • 「天使」と言えば・・

    何でしょう? お好きな「天使」を教えてください。 例 「金のエンゼル・銀のエンゼル(森永製菓)」

    • ベストアンサー
    • noname#159050
    • アンケート
    • 回答数19
  • 離婚を会社に報告する方法

    近々離婚する予定です。 が、会社にどのように報告すればよいかで悩んでいます。 私の勤めている会社は小さな会社で全体で20名ほど、転勤ももちろんありません。 今の会社に勤めて4年になりますが、夫婦仲が悪いとか離婚の相談話などもいっさい同僚にしたこともありません。おまけにみんな人の噂話などが大好きな人たちばかりです。 現在扶養家族や手当てなども一切受けていないので離婚しても何も変わりはないので、会社に報告しなくてもいいような気もしますが、ただ女性なので氏名が変わります。そのことで離婚届だけ出して、会社に報告しないと社内保険などで不備が出ていずればれてしまうのでは、と思うとやはりきちんと報告するべきなのかなとも思います。 上司&同僚に報告するときどんな風にすればよいのか、離婚後どのように会社で振舞ったらよいのか、今まで会社に離婚報告したことがある方、もしくは見たことがある方、それ以外でもアドバイスいただける方、よろしくお願いします。 また離婚届を提出したらすぐに社会保険関係(健康保険・厚生年金等)の手続きを会社にしてもらわないと不備が出て会社にすぐに報告がいくのでしょうか。(氏名が変わる為)社会保険等詳しい方おられましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 芸能人の結婚

    よく、芸能人の方が「一般人の人と結婚した」と言いますが、 その言葉がどうしてもけなされているように感じます。 どう思いますか?

  • 名前を正しく覚えてもらうためには?

    こんにちは。 名前を正しく覚えてもらうにはどのようなコツがあるでしょうか? 私の名前は「里絵」ですが 幼い頃からほんと、よく名前を間違えられます。 「理絵」「理恵」「里恵」「利恵」「理江」… 「えり」と間違えられることもしょっちゅうです。 苗字も上下逆でもよくあるもの (たとえば田中⇔中田、山村⇔村山、中野⇔野中など…)なので フルネームで間違えられることも珍しくありません (T_T) 名前で呼び出されるとき、通販の宛名、年賀状、仕事のメール… これも挙げればキリがありません (T_T) 会社勤めをするようになって、自己紹介の際に 「里山の『里』に絵画の『絵』で里絵です!」と強調してはいますが 取引先さんや社内で接点の少ない人にも適当に覚えられています。 この春に転属してきた新しい上司も「りえ」と「えり」をいまだに混同していて この前も「えりちゃん」と呼ばれたときに「り・え・で・す・! 怒」と言ってしまいました。 上司は「ごめん、ごめん」と言っていましたがちょっと部内が嫌な雰囲気に… 私も大人気なかったとは思いますが 大の大人なのだから人の名前を覚えることは特に社会人なら基本中の基本だと思うのですが… 私ってそんなに存在感薄いかなあ~と真剣に悩みます。 目立ちたいとかそういうことでは全然ありません。 私は親がつけてくれたこの名前が好きです。 名前を間違えれるのは私を否定(まではいかなくても)というか 正しく認識されないというか、苛立ちのような感情を覚えます。 どうして名前をちゃんと覚えてくれないの?と… あきらめるしかないでしょうか。 できれば名前は正しく覚えてほしいのですが。 覚えてもらうコツ、またはあきらめるしかない!などありましたらご回答をよろしくお願いします。

  • 女性の方アドバイスお願いします

    18歳で大学一回生です。 ぼくには、ドイツ語の勉強会が毎週一回あります。 全学年で6人ほどのマニアックな勉強会 なのですが、そこに居合わせた同じ一回生の子に恋をしました。 その人は、純粋で真面目で黒髪で本当に美しい方です。 教室に入れば挨拶もしてくれはるし、和やかなムードで本当に楽しいです。 しかし、週に一回ほどしか会わないので今一つ距離が遠い感じがします。 女性にとって、なにが好印象を受けるかアドバイスお願いします。 ちなみに、身長183センチで体重80キロ。。。顔は、好き嫌いが別れるのではっきり言えません。 それに、照れ屋なので、いきなりアドレスを聞くなど不可能です。

  • 歳上の彼氏とケンカ

    こんにちは。 今回は、彼氏とケンカしてしまった事について相談したいと思います。 私には、1つ上の彼がいます。(彼 21、私 20) その彼と先日、ささいな事でケンカをしてしまいました。 原因は、私にあります。 彼は、同じ部の先輩という事もあり、普段私は敬語を使っています。 プライベートでは、少しタメ口が入っても許してくれるのですが、 基本は敬語が私達のルールです。 先日、彼とメールをやり取りしている時の事。 その時、私はイライラしていたせいもあって、かなりのタメ口でメールを送ってしまいました。 後から自分で見返しても失礼な文章で、 彼は、私に 『何でそんなタメ口なん?最近、敬語が緩んでる。生意気や。』 と、怒ってしまいました。 更には、『そもそも、話し方もフニャフニャしてて、かわいこぶってるみたいでイラつく』とまで言われました。 タメ口については、私が悪いのですが、 まさかコンプレックスとしている話し方まで否定されるとは思わず、私も言い返してしまい、ケンカとなりました。 このままじゃ、お互い気まずいし、モヤモヤ、イライラしたままは嫌だったので ちゃんと直接話し合って解決したいと言ったのですが、 彼は、 『断る。暫くお前とは話したくない。今話し合っても解決しない気がするし、また言い合いになる。 それに今回の事は、もうどうでもよくなった。何もかもがどうでもいい。だから、話す意味もない。』 と言われました。 メールは返してくれても、 電話も会話もしてくれません…。 彼は、一体どうしたいのか? 何を考えてるのか? 私は、どうすべきなんでしょうか…。 どうすれば、彼は許してくれるのでしょうか…。 早く仲直りしたいです。 日常会話くらい出来るようになりたいです。 どなたか、無力な私に力を貸して下さい。

  • 今度、餃子の王将に行くんですが・・・

    自分のBESTメニューとしては、唐揚げ、貝柱のスープ、白ごはんなんですが、飾りっけのないメニューで注文するのがちょっと恥ずかしいです。 このメニューは恥ずかしくないですか?他におすすめはプランはありますか? 餃子はまずくもなければうまくもない感じで、無理に食べる気もしないのですが。後、餃子の王将で1人、1000円超えてくるとなんか違和感あるんですけど僕だけですか?

  • 失恋の辛さを一時的に見て見ぬふりする方法

    こんにちは。失恋の辛さを一時的に見て見ぬふりする方法、について質問させてください。 ぼくは現在社会人一年目で公務員を目指しているフリーターです。 (できればここには触れないでほしいのですが)とても昔の学生時代から好きだった人に社会人になり始めて連絡を取り、気持ちを伝えたが、彼氏がいると振られました。結婚したいとも言っていたので完全に忘れなくてはいけません。現実として僕が入れる隙間は全くないです。 とても辛い思いをして、ここでも相談させてもらったところ、このつらさを忘れるには新しい人を見つけるのが一番だという答えをいただきました。 しかし、現実として新しい人を見つけるにはしっかりとした仕事に就くことが先だともいわれました。 そこで、9月にある(震災の影響で少し遅れるかもしれません)公務員試験にむけて勉強に打ち込んでいきたいのですが、今の現実を頭では理解していても気持ちが付いてこず、正直勉強どころではありません。 本当は自分の気持ちとしっかりと向き合って、少しずつ現実を受け入れ少しずつ立ち直っていくのが本来一番いいとは思うのですが、現実そんなことをしている暇がありません。 実は(早くも諦めましたが)最初は大学時代から考えていた夢のためにフリーターになったんです。 なので今からゼロからの勉強となり相当勉強しなくては可能性すらないという状況です。 しかし、もし震災の影響で遅れたらその分可能性が出てくること、そしてもし、受かることができたら来年度から新しくしっかりとした状況で生活を始めることができるので、何としてもこのチャンスをつかみたいです! 一時的でいいので、この気持ちを見て見ぬふりする方法、ごまかす方法を教えてください。その人が初恋の人なのでどうしていいか分からず困っています。 ちなみに、趣味のバスケットボールで気を紛らわせる時間は現実ないと思います。今日はバイトのため12時~10時くらいの間は回答に対するお礼が送れますが後で必ず読ませていただきますし、ベストアンサーも決めさせていただきます。よろしくお願いします。

  • 理想と違った彼。意見下さい。(長文)

    22にして、初めてお付き合いをさせていただいております。 相手の方は9歳上の31で、会社の先輩です。 彼は彼なりに私を大切にしてくれるし、生活感覚もそれなりに合うのですが、 私がずっと夢見てたような人ではありません。 私はおしゃれとか苦手だし、楽しいと思えません。 自分がされたら嫌なことをするな!とか言いますが、自分がされて嫌でないことが人に嫌がられたり、その逆もあって、常識がないと言うか一般的な感覚がありません。 だからずっと辛い思いをしてきました。 学生時代も同級生になじめず、病気になったときも親も理解してくれず、誰も助けてくれなくて、 ずっと、もう頑張らなくていい、そのままでも大丈夫だよと言って傍にいてくれる人がほしいと思ってきました。 でもできなくて、周りの子はみんな友達もたくさんいて男性経験もあり、誰かに愛されているのに、 私は誰にも愛されない、選ばれる価値のない人間なんだと言い聞かせて生きてきました。 生まれてきたくなかったけど、死ぬことも出来ず… ようやく一緒にいてくれる人ができた、と思いました。 でも、彼は向上心が強く、「~しなきゃ」「それじゃだめだよ」と、私そのものを認めてくれません。 私が弱ると、面倒なのか、「しょうがないじゃん」「そんな重く考えないでよ」と言います。 会社の先輩と言うこともあり、言いたいことも強くは言えません。 遠慮していると言うより、怒られたり嫌われたり、論破されたりするのが怖いのです。 だから喧嘩にもなりません。 最近一度だけ、「いつもそうやって真剣に聞いてくれない」って文句を言ったら、「真面目に取り合ったらどんどん深くはまってくじゃん。真剣な話するときは真剣に聞くよ」と流され、何も言えませんでした。 私は、母がやはり会社の先輩で8歳上の父と、同じように喧嘩にもならず、 かわいいかわいい、大好き、なんてしてもらえず、どんどん父を嫌いになっていくのを目の当たりにしており、 あんな風には絶対になりたくないと常々思っていました。 でも、彼と結婚したら、母みたいになってしまうのが目に見えてしまいました。 私は、私のままでもかわいいって思ってくれる、それを態度に出して安心させてくれる人と一緒にいたいです。 浮気は絶対にしない。うちに来たら3回に1回以上お皿を洗ってくれる。 趣味も多彩で、仕事ができて、でも仕事一辺倒ではなくプライベートの方が大事…… だけど、エッチのときの扱いはぞんざいで、友達に話したら「そんなの私だったらその場で別れる」と引かれるくらい。回を重ねるごとに辛くなって、「~しなきゃ」をここでも出されて、まだ両手で足りるくらいの経験しかないのに今は拒否中です。 時間がたつにつれ、どんどんスキンシップもしてくれなくなっています。 ネガティブな私のことは、もうかわいいとは思っていないと思います。 好きになってくれたんじゃなくて、まぁいいかな程度だったけど、自分のこと好きなんだろうな~って思って簡単に落ちそうだからひっかけただけなんじゃないか…だから私の気持ちなんか考えてくれないんじゃないか… 母のことがあり、この人とは結婚できないと思いました。 それならば、お互いに時間の無駄なのではと思っています。 彼が根本から変わってくれるわけはないと思うから、私が、自分の夢を諦めて忘れてでも彼といたいと思うか。 試すために、一ヶ月ほど、距離を置こうと思っています。 話そうと決意した矢先、彼に異動が出て今大変なので、今は思い切り彼の甘えるままにしていますが… 弱っているとなんでもしてあげたいと思えて、余計に離れがたい… 彼と別れたところで、夢が叶う見込みもない… だけどキープみたいなマネ絶対に出来ないししたくない… 来月あたり、ほぼ別れる前提で、距離をおきたいと離そうと思っています。 好きだけど、ずっと一緒にはいられない。傍にいてもらうと期待しちゃって悲しい。 こんなのってどうなんでしょう。 彼はどんな反応をするでしょうか。私はどうなってしまうのでしょうか。後悔せずに済むでしょうか。 怖いです。 アドバイスを下さい。 長文読んでいただき、ありがとうございました。

  • 女性にメールの相談です!!

    女性にメールの相談です!! 紹介された女性にいつ仕事休み?と聞いたら日曜日と平日とメールきました。 はじめて会うので休みの前日にご飯だけ誘いたいのですが、私が土曜が都合いい場合、今週の土曜か来週の土曜ご飯いかない?って誘い方どう思われますか? もっといい誘い方ありますか? 真面目によろしくお願い致しま!!

    • ベストアンサー
    • noname#140544
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼の暴言に心を痛めています

    今、現在遠距離恋愛中の彼氏がいる27歳女です。 彼氏にはプロポーズされています。海外に行っている為、戻り次第結婚したいと言われています。 彼氏は頭脳明晰で人望も厚い人です。 私には本当に申し分のない相手だと思っています。 本題なんですが、遠距離彼氏が不在中に職場の男性と恋愛関係になってしまったのです。 ただこの男性にも彼氏がいることは最初から伝えてます。 今は体の関係もありますが、男性は私の事を「最初は遊びのつもりだったんだけど、今は違うんだ」と言ってくれました。 男性は彼氏とは違い人とのコミュニケーションが苦手で孤独を感じさせる人です。 そんな男性に何故か惹かれてしまったのです。 私が彼氏と別れるつもりがない事も男性は知っています。 最近、男性とは頻繁に会っているのですが暴言を度々吐かれます。 この前は「○○はブサイクなんだからさ」とか「○○なんて誰も相手にしないでしょ」とか「○○なんて好きでもなんでもないし!何とも思わない」とか言われます。 その割には嫉妬するし、訳がわかりません。 たしかに私はよく彼氏の話をしたりしてしまいます。 でも人が傷つくような事を言うのは酷いと思うのですが、私は間違えてるのでしょうか? 客観的に判断頂きたいと思います。 先日は、うっかり彼氏が昇進間近だという話をしてしまい、かなり険悪になってしまいました。 その後はしばらくは会うたびに嫌味を言われたり無理やりHをされたりと酷い仕打ちが続きました。 会ってはくれますが暴言が収まりません・・   彼はどうしたら酷い台詞を吐かなくなりますか? 会いたい気持ちは常にあるのですが、会う度に最低1回は傷つけられるような事を言われます。 こんな思いをする位ならもう会わない方がいいのかとも思ってしまいます。 男性にもあなたの事も好きだとは伝えているのですが駄目なんでしょうか?