ann1789 の回答履歴

全80件中21~40件表示
  • 浴衣のリボン

    浴衣のリボンなんですが、私は作りリボンです。なので、すぐにリボンが崩れてしまいます。最初から作ってるリボンもあるのですが色がよくないです。リボンが崩れない方法はありますか??

  • 彼氏とのセックスについて

    私は21歳で、付き合って10ヶ月の2歳年上の彼氏がいます。半同棲のような生活をしています。その彼と2.3日に1回のペースでセックスをしているのですが、いつも1回しかできないのです。2回目をしようとしても、彼のものが立たないことが多いです。触ったり愛撫したりすると、たまに立ちますが、挿入していると中折れしてしまいます。最後までできたのは今までで1回しかありません。その時はラブホテルに泊まったときでした。いつもは彼の家でします。 彼はそういうときは「ごめん」と言って落ち込むので、理由などを聞けずにいましたし、そういう人なんだと思ってあまり気にしていませんでしたが、最近気になることがありました。いつものように2回目で中折れしたときに、いつもなら彼は謝るだけなのですが、その時は「こんなに○○(私の名前)のことが好きやのに・・もっとしたい・・」と言ったので「なんでできないの?」と聞くと、「理由はわからない。今まで(の彼女となど)はこんなことなかった。こんなの初めてで自分でもびっくりしてる・・」と言われてしまい、私には魅力が無いのかなと思いショックで泣いてしまいました。 私は中身もそうですが、見た目にも気を遣い、お洒落や化粧にも力を入れていると思います。外見に自信がないこともありません。しかし彼の友達によると、彼の好きなタイプは、年上で背が高く、巨乳な人だそうです。私は何一つ当てはまりません。1回しかできないことは、そういうことも関係しているのでしょうか。 彼は今までの彼女たちとずっと生でセックスしてきたそうです。私は避妊のリスクを背負うことができないので、必ずいつもコンドームをつけてもらっています。そのことも関係しているのでしょうか。 あと、私は彼としか経験がなく、セックスの知識や技などもありません。彼は今まで浮気なんて当たり前で、相当女遊びをしてきた人なので、私のような人では物足りないからそうなってしまうのでしょうか。 彼は、本当に私のことが大好きなようで、浮気の心配など一切なく、本当に心から大事にしてくれているのを実感しています。でも、私とは1回しかできないということを知ってから、本当は私のことをそんなに好きじゃないのかも・・など考えてしまいとても辛いのです。 どなたかご意見お願いします。

  • 女は体で商売出来る

     汚いタイトルですみません。でもここ最近ずっとこの事ばかりで頭がいっぱいなんです。  私は大学生の男です。男子は残念ながら普通なアルバイトしか選択肢がありません。しかし、女子は若さという武器があれば、体を商売道具にすることができます。事実、そういったお店には、短期間で大量の10台後半(18歳)~20台前半女子が立ち代り入れ替わりしています。性に関する意識の低下で、大学生女子が小遣い欲しさに風俗・デリヘルなどでアルバイトをしているという話をよく聞きます。私の大学にも風俗嬢がいるという話を聞いています。  私の中では、いま二つのモヤモヤする点があります。  ひとつは、『女性が信じられない』ということです。風俗店などの写真を見ると、普通にケバケバした女子もいますが、そうでもない子もいます。実際、「えっ?この子が風俗で働いてるの?」という子にあたったという人も数多く聞いています。街を歩いていたり、授業を受けたりしていると、あの人も風俗嬢なのか? とか、持ち物や服が高そうだったら、このお金はどこから出てきたのか→風俗嬢ではないか? 男子とやたら話を合わせている・下ネタにも普通に耐える→風俗嬢ではないか? のように、常に女性を信じることが出来ない体質になっています。それに(私の今の思考回路が世間では普通な状態ではないだろうと思うので)戸惑いを感じています。AV女優も、普通にかわいらしい子が居たりして、同様に、もどかしいです。  もうひとつは、『リスクを背負えども、短期間でお金が稼げるということに対しての嫉妬』です。時間のある学部ならいいのですが、時間の限られた学部学科では、短期間やシフトの少ないものでできるだけ効率よく稼ぐことは不可能に近いです。そういう訳で限られた小銭をやりくりしている横で、風俗嬢をする大学生はゆとりを持った生活ができる、自分の好きなものを買える、そういった事が羨ましいんです。  風俗で働く女性は家が貧しいとか、給料で学費を賄っているとか聞きますが、実際にそういった人ばかりとは思えません。借金という名目にはなりますが、奨学金制度も十分ありますし、そういった意味でも、風俗嬢はお金に目がくらんでいるとしか思えないのです。でも、稼ぎの少ない、もしくは稼ぎの無い大学生にとって、こういった商売でお金を得ている人というのはどれだけ羨ましいことか。  ものすごくモヤモヤしていたのですが、今では女性不信で女性に嫉妬さえしてしまいます。  私はどうやって生きてゆけばいいのでしょうか。

  • 大学出ているのに派遣社員の女性を親はどう思ってるの

    大学出ているのに派遣社員の女性を親はどう思ってるのでしょうか? 「大学まで出してやったのに派遣社員だなんて・・・」 と思うのでしょうか? 大学まで出ていて派遣社員の息子に対してはそう思うかもしれませんが、女性に対してもそう思いますか? 「とりあえず大学出てくれれば 派遣だろうがフリーターだろうが結婚だろうが好きにしていいよー」と言う考えなのでしょうか? 人それぞれ、親それぞれだとは思いますが 娘に大学へ言って欲しいと思っている親御さんの気持ちを教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 本当に辛いです.どうしていいかわかりません

    今.妊娠5か月になる19歳の妊婦です 子供の父親の彼氏とは同棲していて まだ籍はいれていないので.彼氏です 彼氏も同級生の19歳です 最近.お腹が目立つようになってきて 恥ずかしい話なんですが 彼氏がまったく相手にしてくれなく なりました ずっと気になっていて私から 誘ってもスルーされていました 妊娠前や最初のときは.仲良しだったのに急に.相手にしてもらえなくなり それに彼氏の仕事は風俗のボーイで 朝から夜中まで週6で仕事で.毎日家で ご飯作って待っていながら毎日不安でした 風俗のボーイとゆうこともあり 女の子とかなり仲もいいとゆう話も聞いていたのでお腹が目立ち相手にされなくなり余計に不安でした.最初わさり気なく.聞いていたりしたのですが.聞くと. 「俺はこんな頑張って朝から夜中まで仕事なのに、なんで疑ってんの.疲れる」って言われたので不安でも聞けなくなり.それが続いたので私が男友達に.そのことをメールで相談していました.すると.そのメールを彼氏に見られて.浮気だと言われました.あたしは本当にそんなつもりなかったので.「ぢゃあなんでお腹目立って相手にしてくれないの?」って聞いたら.最初わ答えず. 「ずっと俺のこと信じてなくて最低」ってしか言われないからずっと「なんで?」って聞いたとこ 彼氏は性病になっていて.できなかったらしく.「密かに治して.普通に仲良くするつもりだった.」と言われました. 私は.言ってくれれば.相談なんてしませんでした.それを彼氏にも伝えました.そのくらい不安だったことを. そしたら.「言うとおまえがまた落ちこんだりするから言わなかったのに.お前わ俺が浮気してると妄想してメールとかして疑って最低だな.もう信じれないし.出てけ.」って言われてしまい. 彼が帰って来る前に出てかなきゃいけなくなりました. 私は何度も泣いてあやまりましたが. 無理の一点張りです.私は地元が違う県で.こちらに友達はいなく.親も.私にはいません.帰る実家とかもありません.彼氏も同様.親がいないので彼の身内に相談などもできません. もう一度仲直りして頑張りたいですが.伝わりません.やっぱり出てけと言われてるので出ていくべきですよね?行く場所もないです.どうしたらいいですか? 出てっても.きっと彼は迎えになんて 来てくれないですよね.なんか本当に辛いです.いきなりすぎて.涙が止まりません 長くなり申し訳ないです

  • 結婚式の2次会幹事の断り方教えてください・・・。

    夏に東京にいる友達の結婚式があります。 今日、ひょんなメールのやりとりで2次会の話になり 「幹事やってくれてもいいよ?^^」と。 私は北海道在住で、東京の土地勘はもちろん結婚式にも1度出席したことがあるくらいで何も分からないし無理だよ。と そのまま伝えたのですが、 友達は「2次会は普通新郎新婦以外で計画するんだよ!!ネットもあるじゃん!!」と。 正直、幹事はできません。 なんと言って断れば不快じゃないでしょうか? 式には出席するので気まずくならないようにしたいのです。

  • 友達がいなくて当たり前な自分をなんとかしたい

    私は友達が一人としていません。 学校には何一つ楽しいことがありません。 周りの皆は気が利かなくて卑屈な私のことをあまり良く思っていないと思います。 しかし、私はこの状況を多少問題視はしていますが、 だからといって苦しくてたまらないというわけではありません。 よって、本気で改善しようと努力することができません。 なぜか?それは昔からこのような状況だったからです。慣れてしまっているのです。 友達がいないのも楽しくないのも周りから避けられるのも、 小学校入学当初からずっとです。私にとっては当たり前のことでした。 それでも学校に通うことで嫌なことを我慢するのが得意になったし、 不登校にもなってないし、勉強はできるので 総合的に見れば健全な学生だと中学卒業までは思っていたのですが、 最近になってその考え方もおかしいと思いました。 でも今更友達を作ったり、高校生活を楽しんだりというのもピンと来ません 皆から腫れ物扱いされないためにはどうしたらいいのでしょうか? 「楽しむ」というのはどうやったらうまくできるんでしょうか?

  • 大嫌いな人と同じクラスになってしまいました。

    今年は修学旅行もあるのにネットに実名晒してわたしに今までしたことの全部を世界中に発信したいくらい(本当は殺したい)嫌いな人と同じクラスになってしまいました。 修学旅行の班は出席順で、その人とわたし以外は男子です。 わたしがそのひとをいじめているわけではなくてその人もわたしが嫌いです。 でもその人は自分のほうが上だと思い込んでいます。 わたしは雰囲気がわるくならないようにその人の悪口は言わないし、嫌がらせもしませんが、 その人は勝手に自分は上だからわたしが何も言えないと思い込み、平気で「最悪」とか言ったりします。 しかもその人と仲のいい人が2人も同じクラスなんです。 修学旅行の計画も同じ仲良しグループの人と一緒になれるように同じプランを立ててしまうと思います。 楽しみにしていた修学旅行が台無しです。 わたしの中学校最後の一年間を最悪なものにされてしまいました。 わたしの一年間を汚されました。 わたしは仲いい人とバラバラになって、同じクラスの仲がいいのは幼馴染の一人だけで、その人はすでに一緒に行動する人がいます。 そしてほかの人は何回か喋ったことがある人か友達の友達程度の人です。 卒業までにこいつが死んでほしいとまで思っています。 あいつが嫌いです。 修学旅行は行きたいのに、あいつのせいで楽しい思い出まで汚されそうです。 どうしたらあいつと関わることのなく楽しい中学校最後の一年を送ることができますか?

  • 出産祝い何がいい?

    1月中旬に出産した友人の家へ遊びに行きます。 何かお祝いの品を持って行きたいので、本人に 「何か欲しいものを遠慮無く教えて」とメールしたのですが、 「お気遣いありがとう」という返事だけでした。 私自身は出産経験がなく、身近に赤ちゃんもいないので、 何が良いのか見当がつきません。 ネットでベビー用品を探してみると、 おくるみやガーゼのタオル、おむつケーキなどがありましたが、 おむつケーキは賛否があるようですし、 おくるみやガーゼタオルはいつ頃までの必需品なのかよく分からず、 もうすでに必要なタイミングを逃していたら申し訳ないし・・・、 商品券とかのほうがいいのかな~でも、味気ないかな・・・、 と悩んでおります。 出産経験のある先輩方、ずばり、この時期(生後3ヶ月くらい?)に 欲しかったもの、また、プレゼント選びのアドバイスなどあれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 厳しい理系の大学をこのあとどう生きるか?

    こんにちは。 私は私立大学の理工学部に所属している2年生です。 この後どのように生活をしていけばいいか迷っています。 入学から1年が経過し、先日には成績が発表されました。 結果は必修のものを5科目ほど落としてしまい、現在深く落ち込んでいます。 事前からテスト勉強の計画をし、基本の部分と過去問を徹底的に勉強して全科目に臨んだのですが、散々な結果となってしまいました。 自信があっただけに大きなショックを受け、さらに難易度が上がる2年時の勉強についていけるか不安になってしまいました。 この大学は、世間でも上位のレベルの大学とされ、私はここに推薦で入学しました。 それがネックとなってしまったのか、周りの学生のレベルが非常に高く、もともとの学力があまり高くない私は平均に入ることもままならない状態です。 高校は県立の進学校で、私は野球部に所属し、毎日部活動に打ち込んでいました。 定期試験の結果は毎回上位に入れるのですが、模試など実力テストに限っては、平均並みの実力しか出せませんでした。 もとは教師になりたいと思い、国立の教育大学に入ることを目指していたのですが、現在の大学からの指定校推薦が来たので、推薦枠としてこの大学に進学しました。 もとから数学、物理が得意であり、理工学部なので教員免許も取る事ができ、将来の選択肢が多いことや、知名度も高く、なによりも確実に合格できるということも大きな志望理由でした。 受験に関する学力が低くても、部活で頑張ったことや、定期試験での評価が高く、様々な役職をこなしていたことから、努力を推薦という形で活かしたかったという思いが一番強かったのです。 しかし、入学後待っていたのは、解読不能な講義でした。 講義を聞いても自主勉強しても、全く理解が出来ない状況が続き、いくら努力をしても乗り越えることができなかったことがとても悔しいです。 テストでの評価が中心なので、いくら出席してまじめに講義を受けても、テストでの出来が悪く、単位を落とされてしまいます。 そんな状況下でも喰らいついていこうと、春休みは必死で勉強をしてきました。 1年生の内容はある程度理解できるようになりました。 しかし、2年生の内容を予習しても、ほんの一部分しか理解できません。 その上、担当の教授が非常に厳しいとの声が多く、履習者の半分以上が落とされるという話を聞き、現在卒業できるかどうかさえ不安で仕方ないです。 1年で落とした単位は、なんとか2年で取得できるレベルまで持っていけましたが、2年次の内容はほとんど理解できず、勉強さえ苦しいと感じる毎日です。 それでも、理工の勉強以外に関しては、とても充実しています。 教員になりたいと考えているため、教育についての勉強が楽しく、講義も理工のときよりはるかに分かりやすく、集中して聞く事が出来ます。 サークルの活動も熱中しており、一生続けていこうと思える趣味を見つけることができ、今では近日開かれる大会に向けて、勉強と同時に猛練習をしています。 人間関係にも恵まれ、学校生活もサークルも楽しんで生活できています。 様々な本も今までにたくさん読み、1年間で様々な体験もしてきたので、この1年間はとても充実できたと心から感じています。 しかし、本業である理工の勉強がこの先単位を修得できるかが不安です。 どんなに努力をしても、留年してしまうのではないかという気持ちがずっと私を苦しめています。 退学して再び国立の教育大学に合格するという選択肢も考えましたが、今の大学を辞めたくはないです。 今は物理学を勉強しているのですが、この内容を勉強する意味があるのかが見出せないことや、教育と違って楽しめないこと、また難しいことについて悩んでいるのだと思います。 今は辛くても、今後勉強を続けていけば、楽しめるようになるのでしょうか? 中学校教師になるためにも、ここは踏ん張るべきなのでしょうか? 長文失礼しましたが、ご覧頂いた皆様からは上記の文章についてどのようなことを感じ、今後どうしていけばいいかというような意見が頂ければ幸いです。 皆様からの意見をお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。

  • あなたは酒を飲まない人を差別してませんか?

    私は、知らず知らずの内にそれをしていることに気付いています。 例えば、今日、私は、50代の男性に対して、彼が飲める人間だということを前提に、自分の子供が酒を飲めるのは有難いことだという話をしました。話の後で、彼に聞いたら、彼はあまり酒に強くないとのことでした。これは悪いことを話題にしたな、と思いましたが後の祭りです。 '70年代に就職した私は、社会人になれば酒が飲めるのは当たり前、酒は仕事いや社会人生活の全てに亘っての必須アイテム、酒を飲まない人(飲めない人)はどこか半人前、という気持が、やはりどこかにあることを認めます。 近年、「アルコール・ハラスメント」(アルハラ)という言葉も出来て、「飲めない人にむやみに酒を勧めてはいけない」という認識も共有されるようになりましたが、 「飲む人間」からすれば、「飲まない人間」はつきあいにくい連中だ、遠ざけてしまいたい、という気持が潜在的に働き、 「飲まない人間」からすれば、酒を中心とした終業後のつきあいは、直接仕事と関係ないのに煩わしいことだ。そんな所ではなく、きっちり「仕事」で評価してほしい、という気持が強いかもしれませんね。 「飲まない人間」の気持ちになれば、確かに彼らも、出来れば飲めた方がいいという自覚もあるのだと思いますが、体質的に飲めない人もおり、彼らなりに社会人になってから色々「飲めない」ことに対して苦労もあったことと思います。そんな気持ちも察さず、飲めることをいいことに、彼らに、表立ってにしろ、そうでないにしろ、どこかしら辛く当たってきたのではないか、という反省があります。 「飲める」皆さん、あなたの場合は如何ですか? 「飲めない」或いは「飲まない」皆さん、あなたの場合は、どのように感じてこられましたか?

  • 家で何をして過してますか(._.?)

    質問があります。 私は時間の使い方が下手で、家で【実家で】あいた時間に何をすれば良いかが解りません。 土日や夜御飯の後など、あなたは皆で、あるいはひとりで何をして過してますか(._.?)

  • デート代の支払いについて

    私には付き合って半年になる30代半ばの彼氏がいます。彼氏は自営業をしているのですが、経済的に厳しくないとは言えない感じです。付き合う前から知っていたのでそこは理解しているつもりです。元々人に奢ってもらうことが申し訳ないと考えてしまうので、自分からすぐ財布を出したり割り勘にしたりするのですが、最近私がすぐ財布を出すからか彼氏が食事代など払おうとする気配がなく、私が支払っている間に先に外に出て車に乗って待っている事が増えてきました。この間は財布も持たず車から降りて食事して当たり前のように先に外にでて待っている事もありました。さすがに腹がたったので、財布ぐらい持って入るのはマナーじゃないかと言いました。でも最近同じ事があってまた私が注意すると少し冗談っぽくすいませんと言われただけでした。私がすぐお金を出してしまうので私にも原因があると思うのですが…。 お金があまりないのを知っているし奢ってほしいとかじゃないのですが、財布も持たず食事して会計の時も先に外に出ていったりする行動が私には理解できません。厳しい意見などあると思いますがこんな彼氏はどうなんでしょうか?

  • 会えないと辛い

    彼に会えないと辛いんです。 明日は会えるのに、今日は会えないと思うと辛くて。 今日も彼に「お昼抜きにした」ってメールしたら電話くれて「大好き」って言ってもらったのに。 気分が落ち込んで、仕事もキャンセルされて、こんな思いをするなら別れたいとまで思い詰めてしまいます。 気分をあげたいけど、どうしたらいいか分かりません。 もう何もしたくない、消えたい。

  • 元彼と元々彼の友人が気になってしまう

    23歳女性です。今月はじめに2ヶ月弱付き合った彼にフラれた者です。今はもう完全にふっ切れて、資格習得や趣味等、新しい目標ができました。 しかし…ここ何日か元彼の友人らしき方が気になってしまい、モヤモヤしています。 わかりずらい説明で申し訳ありません。 私の女友達Aちゃんは、Bさんと今年結婚するのですが、そのBさんの友人が私の元彼(C)です。 そしてその前にお付き合いをした元々彼(D)もBさんの友人です。(CとDは面識はあるがすごく仲良しな訳ではない) そして私の今気になる方はBさんと元々彼(D)の友人であり、私が元彼(C)と出会った飲み会にも出席されていた方です。 ものすごくわかりずらくて本当に申し訳無いです。 その方は私が元彼(C)と出会った12月の会で自身のブログを教えてくださいました。 バンドをされていてその宣伝もかねて教えて頂いたものです。 恐らく私がその方が気になる理由は、ブログを知っていてその内容が失礼ながらほほえましくくだらないもので、自然と笑みがこぼれてくる事。 また私も音楽が好き(ジャンルは違いますが)なのですが、仕事の都合で音楽に携わる事ができず… その方はライブをしたりラジオに出演をしたりと、とても頑張っている姿を知っている事。 そしてその方が誠実で優しい方だと知っている事…。 私とその方は以前元々彼(D)の繋がりでバーベキューをしたり花火をしたり、12月の会ではカラオケに行きましたが、少ししか話した事はありません。 いい人だなぁ…とは思いましたが、自分には大切な彼がいたのでそこまで仲良くなりませんでした。 私はできるならその方を癒してあげたいしバンドを応援したい。 しかし相手は恐らく「友達の元カノ」として見ていると思います。 この状況を読んで頂いて、やはりそこから深い関係になるのは難しいと思いますか? 皆さんがその方の立場でしたら、「友達(B)の彼女(A)の友達(私)」よりも「友達(C.D)の元カノ(私)」の印象のほうが強いですか? また会いたいとは思うのですが… 私はBさんの友人(C.D)とお付き合いをして別れてしまっている為、なかなかAちゃんにも相談できずそして相談したとしても困らせてしまう事になります。 この思いは胸にしまっておくべきでしょうか。 それとも時が経てば、気にならなくなるのか…。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#184013
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 元彼と元々彼の友人が気になってしまう

    23歳女性です。今月はじめに2ヶ月弱付き合った彼にフラれた者です。今はもう完全にふっ切れて、資格習得や趣味等、新しい目標ができました。 しかし…ここ何日か元彼の友人らしき方が気になってしまい、モヤモヤしています。 わかりずらい説明で申し訳ありません。 私の女友達Aちゃんは、Bさんと今年結婚するのですが、そのBさんの友人が私の元彼(C)です。 そしてその前にお付き合いをした元々彼(D)もBさんの友人です。(CとDは面識はあるがすごく仲良しな訳ではない) そして私の今気になる方はBさんと元々彼(D)の友人であり、私が元彼(C)と出会った飲み会にも出席されていた方です。 ものすごくわかりずらくて本当に申し訳無いです。 その方は私が元彼(C)と出会った12月の会で自身のブログを教えてくださいました。 バンドをされていてその宣伝もかねて教えて頂いたものです。 恐らく私がその方が気になる理由は、ブログを知っていてその内容が失礼ながらほほえましくくだらないもので、自然と笑みがこぼれてくる事。 また私も音楽が好き(ジャンルは違いますが)なのですが、仕事の都合で音楽に携わる事ができず… その方はライブをしたりラジオに出演をしたりと、とても頑張っている姿を知っている事。 そしてその方が誠実で優しい方だと知っている事…。 私とその方は以前元々彼(D)の繋がりでバーベキューをしたり花火をしたり、12月の会ではカラオケに行きましたが、少ししか話した事はありません。 いい人だなぁ…とは思いましたが、自分には大切な彼がいたのでそこまで仲良くなりませんでした。 私はできるならその方を癒してあげたいしバンドを応援したい。 しかし相手は恐らく「友達の元カノ」として見ていると思います。 この状況を読んで頂いて、やはりそこから深い関係になるのは難しいと思いますか? 皆さんがその方の立場でしたら、「友達(B)の彼女(A)の友達(私)」よりも「友達(C.D)の元カノ(私)」の印象のほうが強いですか? また会いたいとは思うのですが… 私はBさんの友人(C.D)とお付き合いをして別れてしまっている為、なかなかAちゃんにも相談できずそして相談したとしても困らせてしまう事になります。 この思いは胸にしまっておくべきでしょうか。 それとも時が経てば、気にならなくなるのか…。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#184013
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼女持ち

    どうしたらいいですか。 私、もうどうしたらいいか わかりません。 つい先日、彼女がいる人に 告白をしました。 理由は、相手が遠くに行ってし まうので、言わない で後悔よりは 当 たって砕けるという考えでし た。 告白は、 彼女がいるのに迷惑かけてすみ ません。気づいたらすきになっ てました。遠くにいっても頑張 ってください。 みたいな感じです。 付き合いたいなんていったら 相手を困らせてしまうし ただでさえ告白されて 迷惑だとおもったから あくまでも、気持ちだけ。 返信は迷惑だとおもうから いらないと、メールでいったの ですが、その日のうちに返信く れました。 それだけでありがたいから もう満足、そうおもって。 でも。 このあいだ、ひさしぶりに 大人数でのんで 相手も飲み会にきてくれて。 普通に、装ったら相手も 同じように普通に、装ってくれ て いっぱい笑って楽しい日になり ました。 でも。 その飲み会は 相手の送別会で もう今度こそ 二度と会えないと思います。 辛くて。 わたし、最悪な人間で 二番目でもいいって 思うほど、好きになってしまい ました。 また会いたい。 今すぐ会って 直接好きっていいたい そんな酷い気持ちがうまれちゃ いました。 よく、にたようなしつもん見て 回答に 諦めるのがいちばん。 彼女の気持ちをかんがえて。 時間がたてば大丈夫。 新しい恋を見つけること。 など、目にしますが 分かってるんです もっともな回答ですし その回答しか答えはないと 分かってるんですけど。 相手が、私を好きじゃないのも 全部しってるけど、それでも ほんとにあいたくて。 自分がどんだけ 自己中な発言して めんどくさい女になってるかわ かってるけど 好きなんです。 気持ち伝えたいです。 どうしたらいいかわからない 寂しくて どうしようもないです。 気持ちいえなくてもいいです もうよくわからないけど 顔がみたいです。 こんな気持ち初めてで。 バカな質問でごめんなさい

  • 女性に聞きたい

    付き合ってる男を残し1年間海外留学を、もしなさったとすれば、親友とか姉さんとか妹さんがおられればカレシのもりを依頼されますか? 4月から一年間海外留学のための下見に、にとりあえず現地に出発しました。 ま、本格的に行くのは4月だから一度、帰ってくるらしいですが。 っと言いましても現在、喧嘩中でしばらく合ってません。 やれやれと思い安心して羽を伸ばしてやろうと思っていた矢先、カノジョの姉が来たりカノジョノ友人が玄関先まで来たりでウザイです・・・。 これでは何も出来ません・・・。

  • 言葉のつかいかたを間違えてる男

    先日 婚活の場で会った人とご飯に行きました。 改めて会ってみたら全くタイプではなく 男らしさがなくショックを受けました。 別れてそのあとメールで 「先日はお疲れ様でした。また懲りずに遊びましょう」ときました。 このいうときはお疲れ様ですとはつかいかたがおかしいし何だか失礼な気がするのはわたしだけでしょうか。 それにまた懲りずに…というのも 向こうは懲りるような気持ちに逆に少しでも感じたからわたしにも言ったのではないかと どちらにしろもう会うことはありませんが そのつかいかたはおかしいような気がします。 人と会って、お疲れ様でしたって… 普通に楽しかったです。とか入れればいいのに 仕事じゃないんだから みなさんはこんなつかいかたしますか?

  • 番号そのまま他社乗り換え

    いつもお世話になっております。 番号そのまま他社乗り換えで必要な書類を教えて下さい また、手元に元の携帯や携帯内の番号カードは手続きで必要でしょうか?