nyaruring の回答履歴

全298件中161~180件表示
  • またお願いしたいBAさん

    前に担当してもらったBAさんに、また担当して欲しいのですが、毎日その方がいるとは限りませんよね? その化粧品売り場も、私の住んでいるところから遠いので、毎日は行けません。なのでその方が必ずいる時を狙って(?)行きたいのですが、電話で「今日の担当はどなたですか?」って聞くのはおかしいですか? 前に担当してもらった時も、あまり親しくなった訳じゃないし、美容室とは違って、BAさんを指名するのは変な気がしてしまいます。 直接その化粧品売り場に電話をすればいいのか、それともデパートに電話をして「○○売り場の今日の担当の方を教えて下さい」と聞いた方がいいのでしょうか?どっちにしろ直接化粧品売り場に繋がれてしまうのでしょうか? また、担当のBAさんの名前って、レシートに書いてある名前であってるんですよね? 教えて下さい。

  • 洋楽*この曲名わかる方いますか?

    結構誰でも聞いた事があるようなメロディで,たしか’hey ho!’とかすごい短い曲名だったような気がします・・ 情報が少なくて申し訳ありませんが誰か分かる方いたらお願いします!!

  • 下が神経質な社会人なので、騒音加害者の自分が困っています

    私は今年の春から、学生街で一人暮らしをしている大学生です。 私の住む所は木造アパート二階建てで、築年数も古いです。 私は二階に住んでいるのですが、私の下に社会人の方が住んでおりその人が文句及び文句まがい行為をたまにしてきます。 例えば、夏のテスト期間中のある夜、暑いので窓を開けて、 仮眠をとり、夜12時にアラームがなるようにしておいたら、 アラームが鳴った瞬間、下からドンという音が聞こえてきました。 また、私が朝5時くらいに2人の友人を家に招いたとき、 私たちにしてみれば音量を下げて会話していたつもりだったのですが、 下の方が来てドアをドンドンと叩きました。 怖いので無視していたら、ドアもチャイムも連打 してきました。 そしてつい先日のことですが、私が夜9時半頃に 歌を歌っていたら下の人が文句を言いにやってきました。 私は怖くてつい、「すみません」と謝り続けてしまいました。 「開けろ開けろ」としつこいのでドアを開けたら、 敬語も使わず高圧的な態度で、「そんなに歌が歌いたいなら 俺が聞いてやっから。歌えよ。」とあおってきました。 周り(友人のみならず大人も含めて)に聞いてみたところ、 9時半という時間は許容範囲だという人が多かったし、 自分自身、10時以降うるさくしなければ良いと思っています。 朝5時に友人を呼んだことに関しても、ドンチャン騒ぎも していないし、自分達にはうるさくしたという自覚は ありません。それに、ネットで色々と検索してみると、 連日連夜明らかにドンチャンやっているから 抗議にいったという話は聞きますが、私が友人を 呼ぶのはそんなにないことだし、あっても朝早くや 夜遅くであることは滅多にないわけだし、ここは 学生街だから許容してほしいというのはあります。 彼が仕事でヘトヘトになってアパートに 寝に帰っているのはわかります。でも、 だからといってこちらの生活を壊すことも できないと思うのです。 私はこの人のために ・携帯電話は家でもマナーモード ・TVはイヤホンで ・掃除機は夜かけない ・歩く時はなるべく気を遣う など、努力しています。歌以外の部分では 神経を使いすぎていて、家にいても夜はあまり 落ち着きません。隣や外からのちょっとの物音でも、 自分に注意しに彼が来るのじゃないかと思い、 ビクッとしてしまいます。 先日歌のことで彼がうちに来た時は、こちらの 主張を言えなかったし、そんなに自分は悪いと思ってないのに 怖さに押されて謝ってしまったのですが、 それでは気が済まないので、昨日管理している不動産に行って 手紙を出してもらえることになりました。 問題はそのあとです。父に相談したら、その人は 手紙を見たらきっと自分の所に来るというのです。 そこでは怖さに押されずに冷静に話し合わなければ いけません。もしかしたら口論に発展して、 場合によっては暴力を受けることも、 あるいはふるってしまうことも考えられます。 そこで、その時私がどのように話し合えば お互いもめることなく、私も相手も自分の非を 認め、和解することができるのかアドバイス を頂きたいと思い投稿しました。 私は今の住まいは大学には近いし、 料理大好きな自分にとって嬉しい 広いキッチンがあるし、家賃は安くて 気に入っているので引越しは考えていません。 ですが、万一の場合は親も引越しを許してくれています。 こういってはなんですが、できれば彼に引っ越しを考えてもらい、 もし次の住人が来るなら、それは自分と同じ 学生に住んでほしいです。 なお、私の方がどれだけ悪い、彼の方がどれだけ悪い なども理由といっしょに記入して下されば参考になります。 そして、自分は歌うこと自体はやめるつもりはありません。 歌を歌うのが大好きなので、音量をもう少し 下げることならできますが、全くやめるというのは無理です。 どうかよろしくおねがいします。

  • 盛りトンカツ

     多分ナツメロだと思うのですが、伯父が「盛りトンカツ いずみニンニク カーこくにゃく」と嬉しそうに何度も歌を口ずさんでいましたが、何と言う題名の歌なのでしょうか?

  • あなたの面白いスーファミソフトを教えてください。

    久しぶりにスーパーファミコンを出して遊んでいるのですが、イマイチ面白いソフトが思い出せません。思い出すきっかけにもなるので、皆さんのオススメ面白ソフトを教えてください。

  • 905iの色変更って?

    11月の28日にSH905iの黒を分割で購入したんですが、 本体につく指紋などの汚れがとても気になります。 液晶面は保護シールで大丈夫なんですが、 本体の指紋がものすごく気になります。 携帯を使う前にきちんと手を洗っても、無理でした。 今まではN903iの白だったので、色によってこんなに 違うんだと驚いています。 そこで質問なのですが、黒→白の変更ってやって もらえるのでしょうか?もし、無理ならどのようにすれば 一番お金がかからず黒→白に変更ができますか? 知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • カニの”あの部分”は何と言いますか?

    「あの部分じゃわかんないよ」とおっしゃるでしょう、 スミマセン。 カニの甲羅をあけて、下部左右についている、食べられない ビラビラの部分です。 何と言いますか?

  • 恋愛期間6ヶ月、離婚して再婚するべきか悩んでいます

    結婚4年目(恋愛期間1年、同棲期間3年)、子供なしの主婦です。 仕事はパート感覚で週に1~2日程度、主人の仕事を手伝っていました。 その収入で私自身が自由に使えるお金が20万円前後ありました。(家賃、保険などの家計は全部主人が賄っています) 7ヶ月ほど前に趣味を通じて独身の1つ年下の男性と知合いました。 とても面白いく意気投合して出会って1ヶ月ほどで恋人関係になりました。 どちらかと言うと私が誘ったかたちです。だってそうですよね、私は人妻なのだから。でも恋に落ちるとはこう言うことなのだとその人にあって初めて知りました。 恋人関係になった後、2ヶ月後に家を出て今はその男性と暮らしています。そして直ぐにでも主人とは離婚する予定でした。 でも別居から4ヶ月が経った今も離婚はしていません。 家を勝手に出て行った妻を未だに『いつでも帰っておいで』と言ってくれる主人。主人の頼りなさは気になりますが主人を嫌いになって出て行った訳ではなく、主人よりも好きな人が出来てその人と一緒にいたかったから。。。 同棲している彼は『直ぐにでも結婚したい』と言ってくれています。 とても誠実に私を受け止めてくれていると感じます。 ただ一つだけ不安があるのは経済面です。 離婚して再婚した場合、収入が半分になります。(私のお小遣いは多分、1~2万円程度) 共働きして補えば簡単な話なのですが家庭に入ってほしい、それだけは譲れない条件だと言われています。この件については何度も彼と話し合いました。でも譲れない条件とのこと。 彼と一緒にいると何をしても楽しいしとても安心出来ます。 でも経済面でずっと厳しい状況が待っている。。。 離婚して再婚すべきか彼とは別れて主人のもとに戻るべきか悩んで悩んで答えが出せないまま時が過ぎていくばかりです。皆様にアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 新車購入時の県別の購入価格について

    新車をトヨタやホンダ等の販売店で購入するとき、何故購入する県によって基本価格が違うのでしょうか??

  • 化粧品のお店でこう言ったら・・・・

    ファンデーションがなくなりそうなので、デパートに入っている化粧品のお店で買おうと思っています。 きっとファンデーションを買うとなったら、店員さん(美容部員さん?)化粧下地もすすめてきそうな気がするのですがファンデーションだけ欲しいんです。化粧下地は現在使用中の他メーカーのものを使っていきたいので、 他メーカーの商品を持っていって「これを下地に使った上で、私の肌に合うファンデーションを探してください」っていうようなことを言ったら快く探してくれるものでしょうか? それとも、こういうのはちょっとした失礼にあたりますか?? お客の立場として、どこまで要望を言っていいものかとちょっと考えてしまいました・・・・

  • 20年住んだアパートの引越し

    20年住んだアパートを引越します。 床や壁など全部張替えになった場合、全額請求されるのでしょうか?

  • 民族系の曲

    こんにちは。 民族系の曲を探しています ドライブ等で流したいので、流れのあるメロディの方が好きです。 例を挙げると 久石譲のKids Returnみたいな感じの曲が好きです。(久石譲の他の曲はあまり聞いた事がないです。) 元々トランスが好きなので、Kids Returnみたいな和風+トランスを合わせたような曲がとても気に入りました。 CDに入れたいので、大体15曲程を考えています 残り14曲ですf(^-^; オススメな曲がありましたら教えて頂けると幸いです!

  • 気になる女性へのプレゼントの花の選び方について

    気になる女性へクリスマスプレゼントとして プレゼント&花を送ろうと思っているのですが、 どういう所をポイントに花を選ぶか悩んでいます。 その女性が以前話の中でヒマワリが好きだという話を 一度していた事を思い出したので、ヒマワリがイイのかな? と思ったのですが、、、 ヒマワリって夏の花ですし、クリスマスの時期に選ぶ花としては どうなのかなー、、、と思いまして。 かと言ってクリスマスに告白!!、、、というのも微妙な感じなので バラは重いかな?とも思いますし、、、。 女性の方の意見、もちろん他の男性の方の意見も伺いたくて 書き込ませて頂きました、 みなさんよろしくお願いします。

  • 昔の歌

     その昔、安全地帯というバンドの歌で、「ブルーに泣いている」という曲の外国版カバー曲、ソングインブルーという曲がありましたが、誰がまたはバンドが歌っていたのか、またCDなどの媒体として残っているのでしょうか、ご存じあればお願いします。  もう20年以上前、ベストヒットUSAという土曜日深夜に放送されていた、番組のスポンサーであった、ブリジストンのCMのテーマ曲であったのです。

  • 入院した時の暇つぶしグッズって何?

    妻が切迫流産で入院しました。少し長引きそうなんです。勿論安静にという事での入院ですが、しばらく点滴だそうです。とにかくお互い入院は初めての為暇つぶしグッズとして何があると少しでも気がまぎれ楽しい入院生活をおくれるのでしょうか?入院経験者の方、教えてください

  • 自賠責の契約

    ある日、原付に乗ろうとしたら、「通知書」なるものがバイクにくくりつけてありました。 国土交通省からのもので、私の原付の自賠責の有効期限が切れているという警告でした。 これはマズいと思い、自賠責の契約をしなければと思うのですが、一体どこに行けばいいのかわかりません。 国土交通省だから、とりあえず市役所ですかねぇ? 具体的にどこに行けば契約の手続きを取れるのか、どなたか教えてください。 お願いします。

  • 町内地図看板の集金、新規契約。この仕事どんな感じなのでしょうか?

    「町内の案内看板」の年2回の集金の際に新規契約をする仕事に応募したのですが、これってどんなお仕事なのでしょう?年齢層の幅の広い募集(65歳迄)で、社員なら基本給が10万強+歩合給、面接の時、完全歩合制の道もあるとのことで(報酬は売り上げの半分)、完全歩合制に魅力を感じたのですが、29歳のぼくがするような仕事なのでしょうか?(勿論、どんな仕事でも年齢で決まるものではないけど)面接の時、見渡す限りは、50歳以上の方達しかおらず、60歳ぐらいのおばちゃんとかも普通に営業として居ました。言い方は悪いですが、一定の年齢を超えた人が、こずかい稼ぎにしたりするような仕事なのでしょうか? 最初は社員で、後に完全歩合に切り替るというのもOKだそうで、迷っています。 自分で言うのはおこがましいですが、一応、新規開拓の自信は少しは、あるつもりでして・・。 この仕事、又は、町内の案内地図について何か知ってる方いましたら情報をお願い致します。

  • 不正出血と子宮内膜症とかたまり

    10月上旬から不正出血があり婦人科を受診したところホルモンバランスが崩れて不正出血があるが子宮内膜症もあるとの事でした。出血を止める為にドオルトンという低容量ピルを処方してもらい11月23日まで飲みました。出血は止まり昨日から生理がきました。が今日朝起きてトイレに行ったところピンポン玉弱くらいの塊がナプキンについていました。色は肌色で固いゴムのようでした。これは何でしょうか?病院に行った方が良いでしょうか?かたまりは持って行って見せるべきでしょうか?

  • これってドクハラ?

    すいません、以前質問した精神科に通院中の(40、男)です。 あの回答の後の診察を受けた時、担当医が「何か悩み事ありますか」と あったので、以前ここの患者に「あなたと話すなとA医師が言っている」と言われているので、どうなっているのかと聞いてみたら 「あなたが悪いんでしょ」と頭ごなしに言われました。 あっけにとられていたら「あなた女性に脅迫手紙を出したでしょう」と 言ってきて、どうも以前職場にいた女性患者が病院に来て、担当医に直談判して、言いたい放題言っているようです。 ちなみにそんな手紙は出してもいないし、手紙も私は見ていません。 それなのに、こちらの言い分も聞かず「あんた、そんな事するなら犯罪だよ」と聞く耳持ちませんでした。 それで「こちらの質問はどうなってるのですか?」と言っても 手紙の事ばかり言って、拉致あかないので、手紙のことを強制的に 謝されました。肝心の質問は言っていないの一言でした。 すごく不愉快な気分になりました。 これって診察なんですか?普通そういうことがあるなら、まず 医者として疑問を持って、なぜしたのかとか言うはずですが 担当患者より、女性患者のほうを擁護するような発言するなんて 男性医者のやることですかね? ちょっと理解できないので、この場合の対処法を よろしくお願いします。

  • 新聞配達員の騒音に悩んでます

    私は20代前半の兼業主婦です。よろしくお願い致します。 結婚して閑静な住宅街に引っ越してから、毎日深夜3時半頃に目が覚めるように なってしまいました。というよりも起こされています。 原因は新聞配達員です。 深夜3時半頃に配達員の車が自宅前に停まり、数十秒~数分かけて付近の住宅にも 配達するのですが、カーステレオの音量が大きく、いつも起こされてしまうのです。 ハッキリと歌詞が聞き取れ、ゴマキ・倖田・安室…etcとアーティスト名まで分かるほどの 大音量です。 あまりにひどいと思い、2週間ほど前にその新聞社へ苦情のメールを送ったのですが、 返事もなく改善もされていません。 夫は朝早く夜遅い仕事に就いています。そのため私自身も朝5時起床・夜1時就寝という 短い睡眠時間で生活しており、日中は派遣社員として8時間労働しています。 私は1度起こされるとその後どうしても寝付けない体質です。 これ以上我慢できません。安眠を妨害されたくありません。 どうすれば、静かに配達してくれるようになるでしょうか。 もう1度メールしてみるべきでしょうか。 騒音を録音して然るべき所に相談してみるべきでしょうか。 私よりも、仕事で疲れきっている夫が可哀想でなりません。 何か良い方法がありましたら是非教えてください。よろしくお願い致します。