nyaruring の回答履歴

全298件中141~160件表示
  • あゝ無情の

    アンルイスが歌っている、あゝ無情のギャルが歌っている感じにカバーされている歌を有線で聞きどのCDに入ってるか教えてほしいです! 知っている方宜しくお願いします。

  • 献血と抗うつ剤について。

    抗うつ剤(パキシルとデパス)を飲んでいるのですが、献血って出来るのでしょうか? 過去に、質問自体はあるのですが、実際に問い合わせてみては?とか、特定の薬以外は、献血出来ますよ。とか、通り一遍の回答しか、出ていません。 実際に聞いた人っていますか? もちろん、鵜呑みにするつもりは、ありませんが、完璧に出来ないのなら、諦めますし、可能性が高いのなら、聞いてみたいと思います。 特定の育毛剤(?)以外は、3日薬を飲まないと、平気・・・、っぽいですが、どうなんでしょうか?

  • あなたのお勧めするマニアックなアニメを教えて下さい

    メジャーな作品は昔から現在まで大体観たのですが、メジャーではない作品は90年代後半からしか観ていません。70年代、80年代、90年代前半までの面白いマニアックなアニメをご存知でしたら、是非教えて下さい。アートアニメでも構いせん。ご回答よろしくお願いします。

  • ほしいもの(実現不可能なもので)

    クリスマスにほしいものがもらえるとします。 今一番あなたのほしいものはなんですか? 私がほしいのはやっぱりアトムかドラえもんですかね

  • 家の天井の屋根裏に入れる場所

    大阪で割りと作りはしっかりした築30年以上の2階建ての1階が部屋数5で2階が3部屋の坪60坪くらいの家に住んでいるのですが1階の天井裏にネズミが走り回って駆除したいのですが、天井裏に入れる所探しましたがわからないもので、どうゆうふうに聞いていいかもわからずこのような聞きかたで、ほとんどわからないと思いますが、分かる範囲で結構ですのでおしえていただけませんでょうか?後ネズミの駆除の仕方や家の事で気をつけなればならない点など忌憚のないご意見宜しくお願いします。

  • 授乳の時期の食生活について

    生後1ヶ月半の息子がいます。 母乳で育てています。 里帰りしていたころは、まだ、野菜を食べていたのですが、家に戻ってきてからは、一日の食事が・・・ 朝、コーヒー(3杯)、カロリーメイト、板チョコ1枚 昼、コーヒー(3杯)、板チョコ1枚 夜、草加せんべい(10枚) です。 冗談でしょ~って思われるかも知れませんが事実です・・・ 食生活の乱れは、赤ちゃんにどのような影響があるのか、教えてください。

  • うどんと、焼きソバの麺を一緒に料理できるレシピありますか?

    うどん1袋 焼きそばの麺 1袋 があります。 二つを同時に料理できるようなレシピありますか? やはり、バラでそれぞれ何袋か買って、それぞれ料理するしかないでしょうか・・。 宜しくお願いします。

  • 保護者会が贈る卒園記念品についていいアイデア教えてください

    保育園で保護者会長をしています。進級・卒園の時期が近づいてきて、園児たちへ保護者会から贈る記念品を考えています。アイロンで布に貼り付けるネームプリントとキーホルダーを贈ろうと思っています。それを保育園側に伝えたところ、園児の中に親が離婚するしないでもめている人がいて、苗字が変わるかもしれないから個人の名前が入ったものは辞めてほしいと言われてしまいました。保護者会側としては、色々な人に意見を求めた上で決定したことなので出来ればこれでいきたいと思っています。保育園側の意見をどう思われますか?また、何か別の物でいいアイデアがあったら是非教えてください!お願いします。

  • 厄払いのお酒は何が良いですか?

    厄払いの時に飲む酒は何でも良いんですか? 私は、来年「前厄」です。(昭和52年生まれ) 正月に、初めての同窓会があり そこに集まる女性すべてが「前厄」のために、 粋な計らいとして最初の乾杯の時に「厄払い」も含めて何かお酒を準備しようかと 思うんですが、「厄払い」のお酒はどんなものが良いのでしょうか? 神社とかでお払いをしてもらったお酒とかが良いのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • かわいくてお洒落な洋楽

    可愛くておしゃれな洋楽でおススメの曲はないでしょうか? マドンナのSanta Babyや、映画アメリで流れるような曲、Fréhelの曲が好きです。 昔っぽい感じの可愛い曲だとさらに嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • せこ蟹を自宅で美味しく食べる法

    せこ蟹を大量に購入してしまいました。 料理屋でしか味わったことがないので、食べ方がいまいちわかりません。 自宅で美味しく食せる調理法や、レシピ等を知っている方おられましたらよろしくお願いします。

  • ゲイ(ホモ)を対象にしたビデオを教えてください!

    ゲイ(ホモ)を対象にしたストーリー仕立てのドラマ、もしくは映画を知ってる方いますか?  昔テレビドラマで「同級生」だか「同窓会」…?とかいうのはありましたが、それは知っているので、出来ればそれ以外で教えてください! 宜しくお願いします!!

  • 父が行方不明になりました。

    私の父はパチンコにはまっていて、よく家のお金を使い込んだり、金融から借金をしたりして母ともめることが多かったです。 水曜日にまた借金が発覚し、母と喧嘩をしました。それから家に帰ってきません。どこを探してもみつかりません。 今朝、家に電話があり、『これから死ぬ。もうみんなに合わす顔がない」と言っていたそうで、途中で電話が切れてしまいました。 母は今もいろんなところを探し回っています。正直、自殺したのではないかと不安でたまりません。 父が悪いのは当たり前だけど、死んでほしくない。捜索願を出した方がいいのでしょうか?上京している私は卒業試験中でも学校休んで実家に帰った方がいいのでしょうか?不安で何も手につきません。借金するようなバカな父でも心配でたまりません。 この間電話で父に『バカにもほどがある。もう嫌い。』と言ってしまい、それが原因ではないかと思っています。

  • 昭和63年頃のノエビア化粧品のCMソング

    どなたか教えてください。昭和63年の2月、3月頃に放映されていたノエビア化粧品のコスメティックルネッサンスのCMで流れていた曲を探しています。シリーズで日本のヒット曲を別のアーティストが歌っている中には入っていません。男性が歌っていたか、女性が歌っていたかの記憶も曖昧で、歌詞が英語だったことしかわかりません。さびの部分で「フライアウェイ」???という歌詞がありました。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • jet3
    • CM
    • 回答数3
  • 頭皮がフケのように沢山

    ココ数ヶ月、頭皮が剥けて困っています。頭全体的にかゆいです。朝起きると、枕にフケのように沢山ついています。今イタリアに在住していて、イタリアと日本の水が違うと聴いたことがあります。水のせいにしても、シャンプーをしないわけにはいきません。。。化粧水やオロナインを塗ってみましたが、治りません。治る方法をご存知の方教えて下さい。

  • この宗教の勧誘の断り方は失礼でしょうか?

    宗教の勧誘の人が月1のペースで来ます。 母が出るとその会誌みたいなものをもらってしまいます。 でもいつも読まずに捨てています。 最近(ここ一年ほど)はなぜか私が玄関に立つことが多く、面倒なので断っています。 毎回土日の、しかもタイミング悪くくつろいでいるときにくるので正直うっとおしいんです。 はじめは、「興味ありませんので」といっていたのですが、それでも冊子をおいていくので、「宗教には興味ありません」といった後何も聞かずドアを閉めるようにしていました。 それでもくるので「失礼を承知で言いますが、迷惑なんです。少ない休みの日にくるとこちらも困ります。もうこないでください。」といいました。(先月) そのことを母に伝えたらその断り方は失礼だと怒られました。 読みもしない、関心もない宗教の冊子をもらって捨てるのだって失礼だし、だったら自分で玄関に出てよと私も腹を立てたのですが、よく考えたら失礼な気もしてきました。 母は勧誘を断ること自体はいいが、その断り方が失礼だというんです。 でもあいまいな態度をとるとどうせくるだろうし、実力行使(ドアを閉めちゃうこと)は効果がなかったし・・・。 よくわからなくなってしまったので、この断り方は失礼なのか意見を聞かせてください。 あと、まだ勧誘に来るようだったらどのように断るといいかアドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お腹左側の痛みについて

    よろしくお願いします。 今生理3日目なのですが、昨日の夕方から左横腹がちくちく痛み、今朝は寝ていたら昨日より痛みが酷くなっていて起きました。 生理は不順で今回は前回より4ヶ月あいてからきました。 生理痛もいつもは大して辛くないし、こんな痛みではありません。 痛みの場所は、足の付け根の上辺りに、管か筋があるようなのですが、その周辺が痛いように感じます。 あと、他の方の似た質問では腎臓の病気じゃないかとおっしゃられているのですが、自分はよく膀胱炎になっているので関係があるのかと思い、午前のうちに病院に行こうと思っています。 この場合は何かを受診すればよいのでしょうか? また、この症状にあてはまる病名など思い浮かびましたら、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • 3638a
    • 病気
    • 回答数2
  • 角栓だらけの顔なんです

    角栓のお手入れについてお聞きします。 私は肌のくすみや吹き出物等に関しては手入れはいい方みたいで、よく肌が綺麗だとほめられることも多いのですが、長年角栓に悩まされています。 鼻と頬の毛穴は開きっぱなしで、角栓がつまっていますし、両口角の下あたりに、毛穴は開いていないのですが、ざらざらとした角栓のようなものがにょきにょきでています。 頬の毛穴の開きに関しては、高保湿のジェルをいっぱいぬって保湿を強化したら確実に小さくなったのですが、鼻と口角に詰まった角栓が未だに解決できません。 鼻に関しては週に一回ビオレの毛穴パックのシートを使って除去していますが、全部綺麗にとることもできませんし、翌朝になるとまた詰まっている気がします。 そして、ビオレのシート系でも、鼻以外の箇所につかえるものがあるので口角にためしてみたのですが全く取れませんでした。 このような状況なので、おそらくインナードライの脂性肌だと思います。 まとめますと、 まず、シート型ではなく顔全体に塗るタイプのパックで、角栓がよくとれるものがないかお聞きしたいのと、 洗顔料で、水分をきちんと残しつつ脂をとることで定評のものはないか、 そして普段のお手入れで上記のような症状が改善する方法がないかお聞きしたいです。 まとまらない文章ですみません。宜しくお願い致します。

  • トラックバックされましたが、相手のブログにこちらへのリンクがない

    トラックバックされましたが、相手のブログにはこちらへのリンクは見当たりません。こちらのブログの紹介も特にありません。これから毎日書き進めていこうと思っていた記事に関連する(というかほとんど同じ内容の)記事が載っているブログでした。なんだか同じことを書くのもなぁと思ってしまいましたが、これから書く記事は会社から言われてる内容なので変更できません。同じことを書いても差し支えないものでしょうか?

  • 日本では大人が聴く歌は絶滅してしまった?

    タイトルどおりなんですが、昔は 「歌謡曲」 があって、流行っている時には日本人なら知らない人は一人もいないという事がありましたよね。 「演歌 」と違って歌謡曲です。 古いところでは、フランク永井、坂本九、ザ・ピーナッツ、ちあきなおみ ・・・ などなど、一世を風靡した大物歌手がたくさんいました。 それにプロの作詞家や作曲家が多くいて、今聴いても素晴らしい作品を残しています。 風呂に入って歌うとか、機嫌の良い時に歩きながら歌うとか、ハンドルを握りながら歌うとか、主婦が家事をしながら歌うとか ・・・ この時代にはよくそんなシーンがあったと思います。 今の中高年がカラオケすると、必ずこの時代の曲になります。 と言うか、今の若い世代向けの曲で歌える曲がないという事になると思います。 もうその頃のように大人が楽しめるような曲はダメなんでしょうか? よく 「今の中高年はアルバムを買わないから、どうしても若者向けの音楽しか世に出なくなっている」 と言う人がいますが、やはりそうですか? 大人向けの曲はもう日本では絶滅してしまったのでしょうか? なお、今でも昔流行った歌手が時々テレビなどに登場しますが、要は昔の人気にすがっているという状態だと思いますので除外して頂きたいと思います。