sweet-soul の回答履歴

全142件中41~60件表示
  • 大学に進学が決まりました。これからの生活についてオアドバイスをください。

    こんにちは。 たった今第一志望の最後の不合格通知が届き、受験を終えたものです。 滑り止めの大学を受けていたのでその大学に行かせてもらえるのですが、正直第一志望とのレベルの差は大きくその大学は偏差値、知名度共にかなり低いです。 しかし、両親がお金を出して大学に行かせてくれる以上しっかりと実りのある大学生活を送らなければという自覚はあります。 中学までは真面目に勉強していたので、受験勉強を始めるのが遅く、受験勉強に入る前は学校の授業も少し適当に受けていたことを非常に後悔しています。 なのでもうそういう後悔はしたくないと心に誓ったので、何か目標を決めて大学4年間を送りたいと思います。 そこでなのですが、大学を卒業する前にやっといた方が良かったなぁとみなさんが後悔していることや、やった方がいいということがあれば小さなことでもいいので経験を教えていただけるとうれしいです。(資格をとる、面接の対策をするなど・・・) ちなみに私は商業科を卒業予定で持っている資格は ・情報処理検定1級 ・ワープロ検定1級 ・マイクロソフトスペシャリスト Excel エキスパート ・漢字検定準2級 です。今自分で考えているのは数学、英語検定の取得、マイクロソフトスペシャリストマスターの取得、IC3の取得、英語を基礎からやり直すことです。 入学する大学は経営学部です。 将来の夢はまだ決まっておらず大学に見つけにいくつもりです。 得意科目は数学、苦手教科は英語です。 どんなことでもいいので助言していただけるとありがたいです。 最後にこのような文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 下痢にならない便秘薬を探してます

    よろしくお願いします。 私は男なんですが生まれつき腸の働きが弱く、長年便秘に悩まされています。出てくる便のほとんどが途切れ途切れで硬く、あまりの硬さに肛門が切れることも少なくありません。 水を飲んだり乳製品や食物繊維などを取ってもなかなか毎日は続かなく、限界があるので市販の薬を頼ってみることにしたんですが、 コーラックはお腹が痛くなってひどい下痢(1日6回以上もトイレに行きました)になり、新コッコアポA錠も下痢~軟便気味になります。 下痢にならずに便を出せる便秘薬はないのでしょうか?

  • イーバンクマネーカードで決裁エラーになる原因

    イーバンクマネーカードを使用してネットで買い物をしようとしたのですが、 エラーで決裁になりませんでした。 カード番号などは間違えていないつもりなのですが、 もしかすればショップの購入画面で入力する申込者情報が イーバンクカードのデータと異なるからなのでしょうか? そういうこともあり得るかなと考えました。 他にどのような原因が考えられるでしょうか?

  • <化粧品に詳しい方>ノーズシャドー&コンシーラー

    鼻が高く見えるコスメ(ノーズシャドーとか・・?)教えてください。 青クマでも茶クマでもない頑固でどんよりしたクマを見事にキレイに隠せるコスメ(コンシーラー等)教えてください。 できれば両方とも商品名と値段、買える場所等も記入お願いします。

  • お休みした翌日の出社した時の朝の挨拶って何ていいますか。

    当方パート職員で、職種は研究職の公務員の事務補佐の仕事です。 主婦でまだ小さい子供がいるので、時々休むのですが、休みあけの 次の日ってみなさんどんな挨拶していますか? あまり話題がないのでただ「おはようございます」と言っていますが、何かもっとよい言い方ってありますか。 教えてください。

  • 気持ちいい仕事がしたい。

    ITの世界から不動産業界に転職して1年半になりますが、一度たりとも気持ちいい仕事をした覚えがありません。業界の特色のようなものなのでしょうか。社内で足をひっぱるようなことばかりで、会社のために一致団結といったものがありません。仕事が充実することより、自分の立場を守る方が大事なように思われます。わたしも悪いところもあるとは思いますが、わたしを守ってくれるひとはひとりもいません。自分の身は自分で守るしかないと悟ってから、自分に自信もついてきたところもあり、こういう状況を引き起こしているのはすべて自分なのかな。という気持ちも前向きに考えると思ったりもします。(そう考えないと続けていけません。)しかし、やはり皆自分のことで精一杯に見え、見てみぬふりや、通りかがるたべに咳き払いやガックリと首をかしげたりされます。また、業務上の質問に対してもとにかく自分が上に立たないと納得いかないようで、指を刺して話をしてみたり、質問に対する答えになっていないのにもかかわらず大声で強気な発言をしたりまします。自分の席の周りの人間は何かにつけて仕事中不機嫌な態度をとり、紙を破る音やセロハンテープの音、ペン立てをいじるにしてもあえて音を発したりと、わたしとしては精神的に維持することの方が大変です。1年半の間、慎重に人を選んで、相談してきましたが「考えすぎ」ということばで終わらせられてしまいました。取締役までそのような様子で、調子はどうか?というような言葉もなく、一体この会社はどうなんでしょうか。技術もない自分としては、どうすることもできません。一体わたしは今どんな状態なのでしょうか。シンプルに考えてどう考えたらいいのかアドバイスいただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • ヨーグルトは太るのですか?

    75歳の父親が内科医に通院をしております。 病院で痩せる薬をもらって飲んでいるのですが(すいませんどんな薬なのかよくわかりませんが痩せる薬と聞いてるそうです。) 私の家では健康の為に毎朝「カスピ海ヨーグルト」を食べております。 が、先日病院に行った時にヨーグルとは太るから止めなさいと言われたそうです。 腸を活性化したり骨粗鬆症にならないようにと思ってましたが 逆に太って身体に悪いのでしょうか? それともそう言ったドクターはやぶ医者でしょうか?

  • 哀愁を感じられるアコギ、クラギの曲

    こんにちは。 哀愁を感じられるアコギやクラギの曲(ソロギターでもOKです)を探しています。 ボーカル有り無しは問いません。 色々知りたいので、是非教えてください。

  • 女の子の名前

    5月に女の子が産まれます 四葉(よつば) という名前はどんな印象ですか? 見た目、響き、どんな事でも結構です 感想をお聞かせください 宜しくお願いしますm(_ _)m (蛇足ながら由来は…一人旅をしていたら四つ葉のクローバーばかり見掛け、20本ぐらい摘んで洗っていたら通りすがりの観光客の方から「あなたはものすごい幸せになれるわね!」と言われた…というエピソードです 旅行から帰って2ヶ月後に授かりました)

  • 日程を間違えてしまいました

    昨日面接だったのですが、今日行こうとして日程を確認したところ初めて間違えていることに気づきました。 どのように謝ればいいのか分かりません。 正直に間違えたと言って謝ってもいいのでしょうか。

  • 詐称

    ホントは昨年9/15日に退職しているのですが、面接等で今年1/15日退社しましたと偽ってしまいました。この間、国民年金、社会保険等未払いです、やはり会社にばれますよね?告白すべきか悩んでいます。皆さんの意見を教えて下さい。

  • これって無駄な抵抗ですか?

    前職を20年間勤め、辞めてから4年経過します。ひどい上司にめぐり合わなければ・・。天国から地獄、まさしくこのことだと思っています。公務員だったのでスキルも経験もありません。なにか光るものがあればよいのでしょうけど・・・ 今も、わたしの人生は無意味の感がぬぐえません。 製造業に足を踏み入れるものの、待遇と賃金の落差にかえって落ち込んでしまいます。 このまま、行き着くところまで落ちてみようかと思ったり・・。 この4年間、色々なことがありました。父親の死等、自殺も考えました。 人生で挫折し、そして立ち上がり幸せをつかんだ方々の本も読みました。 自分も頑張れば神様が救ってくれるのかなと考えました。自分の人生を意義あるものにするために、難関である司法書士を目指そうと思っています。 試験に合格したら、また、違った生きがいというものがわいてくるのかなと思っています。 これって無駄な抵抗ですか?

  • モニタ一度に2台使用したい。

    現在、DELLのGX280OPTIPLEXのパソコンを使用しています。モニタもDELL製ですが、もう一台のモニタはI・O DATAを使用したいと思っています。両方使えるように設定したいのですがどうすればよいのでしょうか?

  • 就活で会社に資料を送る・・・

    企業から事前に履歴書や成績証明書等で、今用意できる物だけでいいのでを送ってくださいと言われました。 なので、大学の都合で卒業見込証明書は4月にならないと出せないらしいので、後で送ろうと考えています。 成績証明書と健康診断書について悩んでいるのですが、成績証明書と健康診断書は用意しようと思えば用意できます。 しかし、成績証明書を今用意すると、その成績証明書には3年2学期の成績が反映されていないため、4月に新たな成績証明書をもらい再び送らなければなりません。 また健康診断書については、病院で健康診断をしてもいいのですが、4月に大学で健康診断があります。 なので履歴書だけを送ろうと考えているのですが、用意できる物は無理にでも用意し、一緒に送った方がいいでしょうか?? 分かりづらい文だと思いますが、アドバイスお願いします!!

  • みなさんは「ごちそうさま」を言えていますか?2

    先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3776081.html の方で、相談させていただいた者です。 やはり食事に行った後(私の奢りで)、彼は「ごちそうさま」を言いませんでした。結構ショックでした。 私の中で食事を終えて2,3時間以内に「ごちそうさま」がなければ注意しようと決めていたので、その時間になった頃、 「私も非常識な部分があるかもしれない。でも、あなたはもうすぐ社会人になるのだから、人に奢ってもらったらちゃんとお礼を言うようにしましょう。」 と、本当に優しく注意したところ、 「言い訳になるかもしれないけど、店の店員さんに彼女に奢ってもらっている姿を見られたくなくて、早くその場を立ち去りたいからお礼を言うタイミングを逃すんだよね。いつもは言うのだけれど。」 何て言うのです。 これって自分勝手ですよね? 私が何か注意する点などがあったのでしょうか?

  • 地方国立大学について

    やはり地方の国立大学はその地方で就職する際は、その地方の私立大学と比較して有利なのでしょうか?

  • ご祝儀を間違えた最低な私・・・。

     先日、友人の結婚式に招待された私。しかし、そのおめでたい席でご祝儀を間違えてしまうという大変な失敗をしてしまいました。  どういったことかと申しますと、私の会社の上司が栄転することになったためお祝い金として1万円を包んだのですが、その栄転祝いのご祝儀袋と結婚式のご祝儀袋を間違えてしまったのです。結婚式のご祝儀として3万円を包んでいたのですが、式に行く寸前まで用意などで慌てていた私は1万円の栄転祝いの方を間違えて持って行ってしまったのです。私が家を出てから母親がそのことに気付いたらしく、すぐ私の携帯に連絡をくれていたのですが、会場に向かって向かって運転していた私は電話に気付かず出れずじまい・・・。何も気付いていない私は堂々とその間違ったご祝儀を渡してしまったのです。  家に帰って母親に『なんて失礼なことしているの!結婚式に1万円なんかで行く人がいるわけないでしょ!』と叱られ、すごく申し訳ない気持ちになりました。故意にやったわけではないとは言え、間違えていいことと悪いことがあるのだと反省しております。  すぐその友人に事情を話して謝って残り2万円のご祝儀を改めて渡したいと言ったところ、新居宛に送ってほしいということだったので、すぐに郵送しました。それからもう日が経つので届いているとは思うのですが、その旨の連絡がありません。メールでも今日送ったからもし届かなかったら連絡くださいと伝えたのですが一向に連絡はなし・・・。  やはりこれは失礼なことをしてしまった私に対して怒っているということですよね??もしかしたら友達の縁を切りたいと思われてしまったのでしょうか??何か謝る方法はないか、アドバイスをお願いします。

  • WORDでPDFにしたファイルをWORDに戻す

    WORDでPDFにしたらしいファイルをWORDに戻すソフトってありますか。 手元にはPDFファイルがあるだけ。 もともとはWORDで作成したと思われます。 それをWORDファイルに戻したい。

  • メールの「CC」ってなんですか?

    ほんとに初歩的な疑問なんですが・・・・? メールで「メッセージの作成」をするときに、「宛先」の下に「CC」「CCB」という欄がありますが、これは同胞通信のようなものですか? 受診されたメールの受取人以外の、CC:の項目に他者のアドレス/ネームが連なって書かれている場合は、送られてきたメールがその「CC」でぶら下がっている個々にも送付されているということですか? 判りにくい質問ですみません。仕事のメールに全然関係ないアドレスが沢山記載されていたので、当社のアドレスもこんな形に他者に開示されるのかなと心配になりました。

  • 面接のときに何を話したらいいですか?

    現在、在宅介護の仕事をしています。某有名な大手の会社で働いていたのですが、取り消しになったため、新しい会社で働いています。しかし、給料が3~5万減ってしまいました。手取年収150万くらいになりそうです。そのため、転職を希望しています。 やりたい仕事は、ネットショッピングなどのWeb管理などですが、HTMLやCSSは、コピー&ペーストで作れます。CGIやJavaなどは全然できません。やはり、専門学校などで勉強している人が有利なのでしょうか? 先日、地元でWeb制作・管理者を募集していて応募しました。(「初心者歓迎。知識がなくても教えます。」と言う文面があったため。)どうしても、その会社に受かりたいのですが、何をアピールしていけば良いでしょうか? 自然の材木などを使って、インテリア用品や洗剤・石鹸などを作っている会社です。 メールでの応募には、知識はないけど勉強する意欲はある、介護の現場でこんな物があったら良い、生活にゆとりと幸せを提供できる会社で働きたい、自分はやり始めたら終わるまで帰れない性格である・・・など書きました。 今まで肉体労働しかしたことがなく、きちんとした面接をしたことがないのでどうすればいいか分かりません。何かアドバイスがありましたら教えてください。