AKITAKUSAN の回答履歴

全134件中1~20件表示
  • 4年間放置の井戸ポンプ

    約4年間放置状態の浅井戸ポンプなのですが、今回ポンプ本体を交換して使用するつもりでおりますが、4年も使わずでしたので水が出るか心配です。出ない可能性の方が高いのでしょうか?また、水が出なかった時は、どのような事が予測できますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コンセントの位置や数

    家を新築するにあたり、コンセントの位置や数、高さで悩んでいます。 次の打ち合わせで最終決定なのですが後悔しないようにしたいなと思い、実際に家を建てられた方のアドバイスを頂ければと思いました。 我が家の間取りは1階リビング、対面型ダイニングキッチン、洗面、バス、トイレで、 2階に洋室が4つ、トイレ、ルーフバルコニー、バルコニーとなります。 寝室はベットを置く予定ですが、ベット周り、廊下や各部屋、キッチン家電周り、LDKのテレビ周辺のコンセント、玄関、屋外、洗面など各場所のコンセント数や位置でいくつ位配置したらよいということや、位置など体験談を聞かせて頂けるととても嬉しいです。 出来るだけ部屋、特にLDKはすっきり見せたいので、配線などがごちゃごちゃならないようにしたいなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 給湯のみの場合はエコキュートか電気温水器どっち?

    実家の倉庫をリフォームをして住もうと思っているのですが、お風呂は実家のを使うのでキッチン、洗面所でのみお湯を使う事になります。 その場合、エコキュートにするか電気温水器にするか迷っております。エコキュートのランニングコストは電気温水器の1/3と言うのも知っておりますが、結局使うのは冬だけなので、気温も下がりますし、エコキュートの効率も多少悪くなるのではと思っております。 現在、当方が購入予定の品のエコキュートと電気温水器の価格差が5万円程度(未使用中古品ですと10万円程度)ですが、電気製品の寿命を考えた時、まぁ10年を目処にするとどちらが良いのか微妙なとこです。 電気温水器は壊れにくく、エコキュートは壊れやすいと聞いた事がありますがどうなんでしょうか?どちらがお安く、メリットが大きいのでしょうか? なお、小型の電気温水器も考えましたがキッチン下に入らないので無しでお願いします。あと、オール電化にしたいので、ガスも無しでお願いします。工事が始まっていて、急いでおります。よろしくお願いいたします。

  • 新築 間接照明について

    教えて下さい。 この度家を建てることになり、 現在図面を検討しております。 6畳のリビング壁側に、壁掛テレビを付け 上に間接照明(蛍光灯)をつけようと思います。 間接照明の上にFix窓 高さ19cm×H900mmを付けると、 間接照明の光が全く無意味になるでしょうか!? 通常間接照明の上に窓は設けないものでしょうか? ご意見頂ければ助かります。

  • 浴室の戸について悩んでいます

    こんにちは。 家を新築予定で、浴室の戸について悩んでいます。 当初は片引き戸にする予定でしたが、脱衣場側のレールが洗濯機のすぐ下になるため、レールの掃除が出来なさそうです。 そこで開き戸の案が出たのですが、今まで友人宅でも開き戸のお風呂を見たことがなく、使用感などがわかりません。 片引き戸で脱衣場側のレールが洗濯機などの下に来ているお宅ではどうされているのか、 また開き戸を採用されている方の使用感をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 2Fのトイレ

    だいぶ進んで間取りの最終です。 2Fのトイレですが、いりますか? -7万円できるので、 その分、キッチン回りの家具にまわそうかなと・・・。 よくある意見で、 2Fで寝てて、今はいいけど歳とったあと、夜な夜な1Fまでいくのは大変だし危ないと いいますが、 まだ32歳で、30年後でも、62歳で、決して若いとはいいませんが、 1Fまで降りるのが大変なほど、年寄ではないかなと思います。 その時の家族構成がどうなっているかよくわからないのに、 それ以上考えてもしょうがないのでは?という言い訳のもと、 2Fのトイレを削ろうとしていますが、ご意見いただけませんか? ちなみに1Fのみ、1個です。

  • 浴室の戸について悩んでいます

    こんにちは。 家を新築予定で、浴室の戸について悩んでいます。 当初は片引き戸にする予定でしたが、脱衣場側のレールが洗濯機のすぐ下になるため、レールの掃除が出来なさそうです。 そこで開き戸の案が出たのですが、今まで友人宅でも開き戸のお風呂を見たことがなく、使用感などがわかりません。 片引き戸で脱衣場側のレールが洗濯機などの下に来ているお宅ではどうされているのか、 また開き戸を採用されている方の使用感をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • リノベーション

    中古マンションを購入してリノベーションしようと思っています。 色々と参考に雑誌や本などを見ていますが、都心でリノベーションした物件はお子さんがいても1LDKの間取りに変更し、リビングを広く設けているところが多いです。こういったところにお住まいの方は将来子供部屋が必要になった時は引っ越す覚悟でいらっしゃるのでしょうか?それとも子供部屋はなしで暮らしていくのでしょうか。私も全体的に開放的に広くしたいのですが、夫婦の寝室、子供部屋をつくるとなるとリビング、キッチンがせまくなってしまいます。業者の方は1LDKのプランを作ってこられたのですがとても素敵なプランです。でも子供が大きくなった時や引っ越しして売るとなった時のことを考えると無難に2LDKにしたほうがよいのか・・迷っています。お子さんがいらして1LDKにした方、将来をどのようにお考えなのか教えていただけたらと思います。

  • トイレとユニットバス INAXかTOTOか!?

    新築 タンクレスとユニットバスをどちらにしようか考えています。 ●トイレ INAXだったら、「サティス」です。電動お掃除リフトアップが魅力と世界最小のトイレと言う小型? TOTOだったら「ネオレストD」です。フチなし形状で汚れがつきにくく、掃除がしやすい所が魅力かなと思っています。 ●ユニットバス INAXだったら、ラ・バス1616P?  TOTOだったら、サザナ8月にでる新商品1717 どちらも変わらず良さそうなんですが、トイレせよユニットバスにせよ、TOTOを期待していたんですが イマイチ「TOTOにしたい!!と言う所がない」んです。 両社共に、良い商品かと思いますが、どちらを選択したら良いと思いますか? 詳しい方おられましたら、どうぞ教えて下さい♪

  • 最近は洗濯パンをつけないのでしょうか?

    リフォームで外で使っていた洗濯機を家の中で使えるようにします。で、洗濯パンを、、、と言ったら業者さんに、最近は洗濯パンはつけず、床へダイレクトに配水管をいれます。と言われました。 最近はそうなのですか? ちなみにうちは洗濯機をおくつもりのスペースが小さいので、ひょっとしたらパンははいらないかもしれません。だからそういわれたのかなとも思います。ただ洗濯機がドラム式なので、よく揺れて移動します。パンがあればそれがひっかかることになって安心なのではないかなと思うので(実際前にすんでいたところではパンでせき止められていました。)パンを入れられるなら入れたいんです。でないと洗濯中にごとごと動いて隣の壁や、洗面台にどかどかあたりそうで心配なんですが、、、。 それにダイレクトにってどうなんでしょうか?床に穴が開いていてホースが、、、と思うとなんか見栄えが心配です。もちろん業者さんに確認はしたいと思うのですがそういう方がおられましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • トイへの導線について

    新築予定の住宅のトイレの導線で悩んでいます。 1階間取は・・玄関ホール、和室(客室)、LD、キッチン、洗面脱衣室、風呂、トイレです。 洗面脱衣室の入り口はダイニング側に、和室(客間)の入口は玄関ホールです。 トイレの入り口を、洗面脱衣室と玄関ホールのどちらにするかで悩んでいました。 普段使うには洗面脱衣室からの方が使い勝手が良いような気がしますし、和室の事を考えると玄関ホールかと思います。(洗面脱衣室内にトイレの入り口を設ける事に多少抵抗はありますが・・・) そこで行き着いたのが、2WAYアクセスです。洗面脱衣室の2WAYアクセスはわりと一般的かと思いますが、トイレの場合、施錠が必要なため、なかなかやっかいそうです。 わざわざもう一方のドアの施錠をするのも面倒なため、同時に施錠できる方法があれば良いのですが、そのような施錠方法、あるいは他の方法やアドバイス等がありましたら、よろしくお願いします。

  • 2階トイレの排水管に保温は必要か?

    場所は札幌市です、2階のトイレの排水75πが直下ではなく横方向に2~3メートルほど振ってあり 1階の小屋裏を走って外壁まで伸びそこから垂直に落ちています 主に冬期~春にかけてその直下のボードが濡れるようなのですが、結露か雨漏りかの区別が 付きにくく困っています 住宅工事排水管の共通仕様など決まり事はあるのでしょうか? 現在は塩ビ管のみが走っており保温材はありません 保温が無いのが普通でしょうか? よろしくお願いします

  • 壁貫通給湯器ですが、ユニットバスへリフォームは?

    こんにちは。 給湯器と浴室リフォームのことでご質問させていただきます。 現在の浴室は在来工法、壁貫通型給湯器です。 先日給湯器が壊れてしまったため、買い替えを検討しており、 いくつかの業者に見積もりを依頼したところ 3社3様のことを言われてしまいました。 浴室がだいぶ古く汚いので ゆくゆくユニットバスにリフォームできたらなぁと思っているのですが、 (1)壁貫通型給湯器対応ユニットバスがあるので、 今回の給湯器買い替えは壁貫通型給湯器で大丈夫 (2)今、壁貫通型給湯器に買い替えると ユニットバスへの浴室リフォーム時に外釜型給湯器にもう一度買い替えないといけなくなるので 今回の買い替えで外釜型にしておいたほうがあとあと良い (3)浴室天井に(マンションの上の階の住人の)排水管が飛び出してついているので ユニットバスへのリフォーム自体無理 と言われてしまいました。 質問したいことは以下の点です。 (1) ネットを調べたところ 確かに壁貫通型給湯器対応ユニットバスというものはあるようなのですが、 ユニットバス商品全体に占める割合としては、ごくわずかなのでしょうか。 せっかくいろいろ選択の幅があるのに、壁貫通型給湯器ならコレかコレ、 と決められてしまうようであればちょっと残念な気がするなぁと…。 (2) 天井にはこのように配管が露出しています。(画像添付します) ユニットバスにリフォームはできるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • トイレの増築

    木造二階建、二階には部屋が二つとミニキッチン、屋根裏(物置)のみの構造です。 二階にトイレを増築したいのですが、スペースがなく、一階部分から増築が必要になりそうですが、費用はどのくらいかかるものなのでしょうか? 実際間取りがあるわけでなく、わかりづらい質問ですみませんが、おおよそでかまいませんので回答お待ちしております。 一階には二ヶ所あるため、一つトイレをつぶすと考えると便器は買わなくてすみそうです。

  • エコキュートと床暖房

    よくわかっていないので教えてください。 戸建新築検討中 エコキュートとヒートポンプ式床暖房の併用(独立)なんてありますか

  • 素敵な洗面(手洗)のデザイン教えてください!

    只今新築中の者です。 玄関入ってすぐの場所に洗面(手洗)を造作(見積18万円)で つくってもらう予定なのですが、 どんなデザインが良いのか?すごーく迷っています。 用途は主に外から帰った時と トイレを出た時のお手洗い くらいなので サイズも横幅90cmくらいと小さいです。(脇は収納) ボールは白の予定ですが、 カウンターが木だとありきたり?で お手入れが大変そうだし、タイルとかも目地が 汚れそうで・・。 好みはシンプルでナチュラルなモダン系です。 参考までにアドバイスお願い致します。

  • クリナップクリンレディのオプション 

    新築のための打ち合わせ中です。 キッチンいろいろ見ましたが、工務店とデザイナーさんのすすめと、レンジフードを自動で洗ってくれると強くすすめられクリナップにする予定です。 食洗機は付けると決めていたのですが、「KURAキャビネット」と「ドライコンテナ」にもかなり惹かれています。 でもこの3つは一緒には付けられないとのことで(間口は270です)、 「KURA]と「ドライコンテナ」どちらにしようか迷っています。 「KURA]は庫内を11℃~15℃に保って冷暗所保存のもの、お米、おいも類、たまねぎなんかを保存できるものです。 「ドライコンテナ」は、センサーが湿度を検知して湿気を嫌うもの(粉類、インスタント類、乾物類、お菓子類など)を保存するというものです。 使っている方、迷っている方、お話聞かせてください。

  • ユニットバス排水について。

    戸建にてTOTOのユニットバスに交換 しましたが、最近のユニットバス事情は全く解かりませんが 排水が遅く時間がかかる様な感じです、取り付け時管になのか詰まって いるのか、これが普通なのかがわかりません。

  • リビング内に階段って?

    新築予定している者です。 また質問させてください。 夫が、リビングの脇に2階に上がる階段を 設置したいようです。住宅見学に行くとリビング内に 階段を設置してるお家がとても多く、その影響かと思います。 見た目もひろくなるし、リビングを通って2階に行けるので 良いとは思うのですが、、実際寒さを考えるとどうなのでしょうか? 冬はソファって足元とか寒くないですか? せっかくのエアコン暖房やファンヒーターの暖かさも階段を抜けて 2階へと行ってしまえばエコじゃない気がします。 実際どうですか?

  • 宜しくお願いします 風呂の配管の水漏れ・修理

    築10年の木造2階建てに住んでいます。 先日水道代が7万円超で請求されて水漏れが発覚しました。 調べるとお風呂場のシャワー付近の管から漏れているようで、 後日来た業者からはユニットバスへのリフォームを勧められました。 いわく、配管の正確な場所が不明なため、 壁や床を剥して一発で配管にたどり着ければラッキー(?温泉掘りみたい)で、 見つからないと全体的に剥しその結果修理費がかさむので、 それよりはユニットバスに入れ替えてしまうのがお勧めですとのこと。 ユニットには心惹かれましたが、高額でもあり 数社見積もりをとってどうするか考えようと 家族で話し合っていたところ、なにやら 勝手に母が応急処置の配管工事を呼び工事終了。 今まで使っていた配管は場所が不明なので撤去もできずそのまま放置し、 新たに浴室内に新しいパイプを丸見えの状態で配管されていました。 それが見た目上宜しくない上、母の考え(頑固一徹)ではこれで数年工事をしないようです。 私としては水漏れが床下に貯まっているはずで シロアリやらカビ防止にその処置をしないといけないのではと 思いますがどうなのでしょうか?それ専用の工事はあるのでしょうか? それともある程度は自然乾燥するものでしょうか・・? (もしくは、ユニット工事をしたとして=ついでに床下の乾燥にもなりえますか?)