maoo2022 の回答履歴

全433件中141~160件表示
  • 受信メールが消えました

    昨夜から急に受信メールが消えています。今月分のしか残っておらず、削除した覚えはありません。一番古くて去年の6月くらいから保存してあるものもから今年11月までのメールが。多くて20通くらいしか保存していません。 どうすればいいんでしょうか?1通大切なメールがあるのですが見当たりません。。。

  • ウィルスが、削除後もエラーダイアログを出しています

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3526997.html 上記で質問させていただいたものです。 VTTray.exeというマルウェアを不審に思って主導で削除 その後、avast!にてブートからチェックを行い、 おそらく完全に削除できたものと思っております。 しかし、その後もwindows起動時に "C:\winnt\VTTray.exe指定パスにアクセスできません。" といったログが表示されます。 この表示を出ないようにすることは出来ますでしょうか? 必要かはわかりませんがスペックです。 【PC】IBM・X22 【OS】win2000sp4 【アンチウィルス】avast!(ホームエディション) 【FW】Jetico

  • 自動ログインできない

    YahooなどのトップページでIDとパスワードを求められる画面で、毎回入力しなければいけなくなりました。 インターネットオプションの設定等はちゃんとしていますが、『次回から入力を省略する』等にチェックを入れても、パソコンをシャットダウンすると入力しなければならなくなります。 今までや、他のパソコンなら電源を落としても入力が省略されます。 何かファイルが壊れているのが原因のような気がするのですが、このような場合の対策方法を教えていただけたら幸いです。

  • エディターでは改行なのにメモ帳では↑

    Perlでプログラミングしています。 原因不明の改行に悩まされています。 あるスクリプトを通すと2行だった行が1行になります(csvファイル)。 それはさておき、 エディターではちゃんと2行なのにメモ帳で開くと1行です。 エディターはSHIT-JISのようです。 メモ帳の文字コードはなんなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Scotty_99
    • Perl
    • 回答数9
  • NTFS圧縮したファイルを全部まとめて戻す方法

    NTFS圧縮したファイルをプロパティからひとつひとつチェックをはずして戻すのではなく、圧縮されたファイルを全部まとめて元に戻す方法ってあるのでしょうか?

  • 複数のISPのメールアドレスがあると送信できない理由

    メールソフトに複数のISPのメールアドレスが登録されている場合、 メールを送信できなくなることがありますが、これはなぜでしょうか?

  • デスクトップに出してもいいファイル

    ハードディスクの容量がなくなってきたためデスクトップにハードディスクのファイルをだして容量を増やそうと思うんですがどれとどれを出したらいいのか、区別がつきません。よろしくお願いします。

  • パソコンの動作を早くしたい

    こんにちは。 私のパソコンは家電量販店で購入して、OSもそれらに付属していたものをインストールして使用しています。 おそらくそのせいでPCの動きが遅いのかと思われますが、メモリを追加してもその動作が変わらず遅いのです。 色々調べてはいるのですが、素人同然ですので何がそうさせているのか全くわかりません。 家電量販店で購入したPCの付属のソフトには不要なソフトがたくさん入っていてそれが容量を食っているのは調べてなんとなく判りましたが、自分ではどれが不要なものでどれが必要かなんてさっぱりわからないのです。ですから削除とか出来ないのです。 私のように全くド素人でも自分のPCの動作を快適に動かせるようにできることってできますか? WindowsXPを使用しています。言葉が足りず判りにくいかもしれませんが教えていただけると嬉しいです。 本など購入して調べてはいるのですが理解できなくてこちらに質問させていただきました。

  • youTubeの会員になるには・・

    こんにちは。 僕は最近youTubeを利用するようになったのですが、設定がうまく出来ません。アドを入力する所に自分のアドを入力しても、「このアドレスは間違っている可能性があります」的な事が表示され、何回やってもできませんでした。 どなたか、会員(ユーザー?)になる方法を教えてもらえなでしょうか? あと、僕はOCNとYahooと契約しているのですが、それは何か関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの動作を早くしたい

    こんにちは。 私のパソコンは家電量販店で購入して、OSもそれらに付属していたものをインストールして使用しています。 おそらくそのせいでPCの動きが遅いのかと思われますが、メモリを追加してもその動作が変わらず遅いのです。 色々調べてはいるのですが、素人同然ですので何がそうさせているのか全くわかりません。 家電量販店で購入したPCの付属のソフトには不要なソフトがたくさん入っていてそれが容量を食っているのは調べてなんとなく判りましたが、自分ではどれが不要なものでどれが必要かなんてさっぱりわからないのです。ですから削除とか出来ないのです。 私のように全くド素人でも自分のPCの動作を快適に動かせるようにできることってできますか? WindowsXPを使用しています。言葉が足りず判りにくいかもしれませんが教えていただけると嬉しいです。 本など購入して調べてはいるのですが理解できなくてこちらに質問させていただきました。

  • 自分の書き込むスペースが少ない・・・

    先日、FC2とココログでブログを作ってみました。 ですが、スポンサーリンクなどのスペースが多くて私自身のコンテンツ の部分が非常に小さくて少ない気がしました・・ もっと広いブログサービスは無いですか?それとも何か広くする方法 があるんでしょうか?

  • youTubeの会員になるには・・

    こんにちは。 僕は最近youTubeを利用するようになったのですが、設定がうまく出来ません。アドを入力する所に自分のアドを入力しても、「このアドレスは間違っている可能性があります」的な事が表示され、何回やってもできませんでした。 どなたか、会員(ユーザー?)になる方法を教えてもらえなでしょうか? あと、僕はOCNとYahooと契約しているのですが、それは何か関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フレッツADSLの通信速度について

    現在、フレッツADSLのモア(12M)で契約しています。 最近たまたま気がついたのですが、フレッツスクウェアにある速度計測では下りで1.7Mぐらいしか出ません。 しかし、ネット上にある速度計測サイト (http://speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb003/input.cgi) (http://netspeed.studio-radish.com/) などで計測すると3.3Mぐらいの数値が出ます。 これって何かおかしくないでしょうか? 過去ログをいろいろ読んでみた感じでは普通、フレッツスクウェアでの速度計測の方が速くて当たり前だと思っていました。 しかも、ほぼ倍ぐらいの違いがあるというのは何か設定がおかしいのかと思ってしまいます。(別になんの設定もしてませんが・・・) ネットの利用に関してはそれほど不満があるわけではないのですが、ちょっと気になる現象なので、何か思い当たる点がある人に教えて頂きたいと思って質問しました。 速度計測の時間帯は、いろいろと変えてみました。夜中の2時半とか、平日の午前中とか。しかしすべて同じような結果です。 交換局との距離は2km、伝送損失は40dです。 Windows XP Pro SP2で、MTUやRWINなどはいじっていません。(いじり方も判らないので・・・)

  • FC2ブログです。画像の外枠が消えません(:;)

    こんにちは。 フォトショップでキャラクターを描いたので FC2ブログにアップしたいのですが、 キャラだけ掲載したいのに、スキャンした時の外枠というか・・・ 周りに黒い線が残ってしまっているので、それを取る方法を教えてください。 borderは「0」になっているのに、どうして表示されるのでしょうか。 宜しくお願いします(>人<)

  • WIN XPの画面異常

    ときどき、アプリケーションを閉じる(右上×ボタンをクリック)と背景画像のみになってしまう。osはWINXP home、ウイルスバスターを使用。メモリーは、256MBです。フリーズしていないので、再起動すれば治ります。タスクマネージャでメモリ使用領域を見ても半分くらいしか使ってないのですが。。

  • ブログ壁紙の貼り方

    この「教えてGOO」で拝見しましたが「<body background="**** gif">と入力すれば良いとありました。実行しましたがbackは真っ白でした。他のサイトで見ましたが、そのファイルに"**** gif"が入っていないと駄目だと書いてありました。どのように対処すれば宜しいかお教え下さいませんでしょうか。

  • FC2ブログです。画像の外枠が消えません(:;)

    こんにちは。 フォトショップでキャラクターを描いたので FC2ブログにアップしたいのですが、 キャラだけ掲載したいのに、スキャンした時の外枠というか・・・ 周りに黒い線が残ってしまっているので、それを取る方法を教えてください。 borderは「0」になっているのに、どうして表示されるのでしょうか。 宜しくお願いします(>人<)

  • ファイルの挿入をしたいんですが挿入をクリックしてもファイルという項目がない ?

    Word2007について教えてください シニアにパソコンを教えています 最近Word2007を使う生徒が増えてきています Word2007を使ったことがありませんので教えて下さい 挿入タブをクリックしても2003の挿入メニューにあった「ファイル」という項目がありません。 Word2007で文書ファイルを挿入する方法を教えてください

  • タイトルのないメールをスパムとしてはじく方法?

    OutlookExpressとノートン2006のアンチスパムを使っています。 設定もしたし学習もしたので、割とうまくスパムをはじいてくれます。 キーワードも設定したりしていますが、タイトルが空欄のとき、どうやってはじいていいのかわかりません。 タイトルが空欄であれば自動的にスパムフォルダーに分類するような設定はないのですか? OutlookExpressでもアンチスパムでもかまいません。 OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • フレッツADSLの通信速度について

    現在、フレッツADSLのモア(12M)で契約しています。 最近たまたま気がついたのですが、フレッツスクウェアにある速度計測では下りで1.7Mぐらいしか出ません。 しかし、ネット上にある速度計測サイト (http://speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb003/input.cgi) (http://netspeed.studio-radish.com/) などで計測すると3.3Mぐらいの数値が出ます。 これって何かおかしくないでしょうか? 過去ログをいろいろ読んでみた感じでは普通、フレッツスクウェアでの速度計測の方が速くて当たり前だと思っていました。 しかも、ほぼ倍ぐらいの違いがあるというのは何か設定がおかしいのかと思ってしまいます。(別になんの設定もしてませんが・・・) ネットの利用に関してはそれほど不満があるわけではないのですが、ちょっと気になる現象なので、何か思い当たる点がある人に教えて頂きたいと思って質問しました。 速度計測の時間帯は、いろいろと変えてみました。夜中の2時半とか、平日の午前中とか。しかしすべて同じような結果です。 交換局との距離は2km、伝送損失は40dです。 Windows XP Pro SP2で、MTUやRWINなどはいじっていません。(いじり方も判らないので・・・)