maoo2022 の回答履歴

全433件中161~180件表示
  • リムーバブルディスクが使えなくなってしまいました。

    Win XPのSP2を使っているのですが、どういうきっかけかはわかりませんが、USBメモリやSDカードにデータを入れようとすると、「ディスクがいっぱいです」というエラーが出て、データの書き込みが出来ないようになってしまいました。※データの書き出しはできます。 使用するリムーバブルディスクも、PC自体のHDDともに空きは十分にあります。 ドライバの再インストールなど様々試してみましたが、改善しません。 ハードウエアにはPC、リムーバブルディスクとも問題はなく、OSの問題のように思います。 相談した友人には、あとはOSの再インストールしかないのではと言われたのですが、その前にもう少し幅広く教えを請いたいということで質問しました。 USBメモリやipodでも同じ症状になっており、非常に不便です。 助けてください。よろしくお願いします。

  • 迷惑メールを拒否したい

    パソコンのメールボックスに、変なメールが入ってくるようになりました。その迷惑メールのアドレスを拒否したいのですが、自動削除は設定できても、拒否設定のしかたが分かりません。教えて下さい。よろしくお願い致します。 ocnのOutlookExpressを使っています。

  • インターネットの回線速度

    現在ADSLをつかっているのですが、以前に比べてインターネットの回線速度が遅くなったように感じます。 何か回線速度が遅くなるような原因として考えられるものを教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • doil_jj
    • ADSL
    • 回答数4
  • HPにYouTubeを入れる

    HPにYouTubeの動画を入れたいのですが、 どのようにすればよろしいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • プロバイダ変更でoutlook2000の受信トレイメール

    はじめましてoutlook2000を使用しております。 プロバイダ変更により、メール設定も変更致しました。 変更後受信トレイの中へメールが格納されておらず 個人用フォルダの先頭へメールが格納されており、 今までのメールはホームページタブのチェックを外す ことによって確認することができました。 現在はそのような状態ですが、従来どうり受信トレイの中へ メールが格納されるように設定したいのですが、できない状態 です。どのように設定すれば従来どうり受信トレイにメールが 格納されるようになるのでしょうか? すみませんがどなたかご教授していただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 初心者でわかんなくて、困ってます。

    パソコン初心者で困っています。 掲示板でお話している人のブログは音楽が聴けるそうなんですけどエラーが出てそのことを伝えました。そしたら、Windows Media playerにしないと聞けないみたいとURLを教えてくれ、やってみたら、私もとからWindows Media player入っていたんです、よくわからず、ダウンロードとインソールちゃったら、Windows Media playerモーラウインになっていました。画面は今までのよりいいよな感じですが、ブログも音楽聴けないままで、ブログの音楽はいいので、元の画面に戻したいですが、Windows Media playerに戻せますか? システムの復元やってみました。 やり方間違ったのかな?何も変りませんでした。 どうやったら元に戻せますか?

  • パソコンを再起動したら

    いつものようにパソコンを再起動したら、WindowsXPを起動している途中に止まり青い画面が数秒表示され、起動できませんでした。 なぜそうなったのか分からないです。 ウィルスが入ったのでしょうか? 治す方法はあるでしょうか? 現在は前のパソコンを使っています。 パソコンはあまり詳しくないので、分かりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • お勧めの地図サイトを教えてください

    仕事柄、地図サイトを使って取引先場所を確認するのですが 使い勝手の良い、お勧めを紹介してもらえないでしょうか? また、難しい地理名の読み方でいつも困っています それをサポートしてる地図サイトはあるのでしょうか? みなさま、よろしくお願い致します。

  • スパイウェアの検索はパソコンを立ち上げるたびにやらなくてはいけないのですか?

    出会い系みたいなサイトが勝手に出てきて困っていました。 なので、ここでお聞きして、対策を教えていただきました。 それでスパイウェア対策を施したのですが、何度やってもまた出てきてしまいます; スパイウェアの検索はパソコンを立ち上げるたびにやらなくてはいけないものなのですか? 教えてください。

  • 初心者でわかんなくて、困ってます。

    パソコン初心者で困っています。 掲示板でお話している人のブログは音楽が聴けるそうなんですけどエラーが出てそのことを伝えました。そしたら、Windows Media playerにしないと聞けないみたいとURLを教えてくれ、やってみたら、私もとからWindows Media player入っていたんです、よくわからず、ダウンロードとインソールちゃったら、Windows Media playerモーラウインになっていました。画面は今までのよりいいよな感じですが、ブログも音楽聴けないままで、ブログの音楽はいいので、元の画面に戻したいですが、Windows Media playerに戻せますか? システムの復元やってみました。 やり方間違ったのかな?何も変りませんでした。 どうやったら元に戻せますか?

  • 【ゴミ箱の中が見られない】

    こんにちは。 ファイルを削除し、ゴミ箱に移動させたのですが、ゴミ箱の中を覗いても何もアイコンがありません。ゴミ箱の設定を「ゴミ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」にしているわけではありません。ゴミ箱のアイコンもゴミが入っているように山盛りのアイコンになっています。 ゴミ箱の中のアイコンを見られるようにする方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 画面左下のショートカット

    画面下のタスクバーの左に「デスクトップを表示する」アイコンがあったのですが、ある日消えました。 どうしたら元に戻りますか?

  • 画面左下のショートカット

    画面下のタスクバーの左に「デスクトップを表示する」アイコンがあったのですが、ある日消えました。 どうしたら元に戻りますか?

  • ウィンドウズアップデートに失敗する

    WindowsXPhomeを利用しているのですがウィンドウズアップデートができません。アップデートできないプログラムのリストは以下の通りです。 (KB928843)(KB936782)(KB890859)(KB914389)(KB920683)(KB908519)(KB894391)(KB935839)(KB936181)(KB896428)(KB913580)(KB923689)(KB905749)(KB908531)(KB901190)(KB904706)(KB930916)(KB916595)(KB886185)(KB935840)(KB933360)(KB920213)(KB938127)(KB900725)(KB888302)(KB926255)(KB918118)(KB941202)(KB922582)(KB923191)(KB932168)(KB917953)(KB905414)(KB917344)(KB914388)(KB919007)(KB930178)(KB920872)(KB926436)(KB890046)(KB902400)(KB918439)(KB891781)(KB920670)(KB929123)(KB911564)(KB910437)(KB925398)(KB896358)(KB938829)(KB921503)(KB927891)(KB924496)(KB873339)(KB931261)(KB924270)(KB900485)(KB896423)(KB924667)(KB938828)(KB911562)(KB936021)(KB911280)(KB923980)(KB893756)(KB920685) (KB911927)(KB931784)(KB928255)(KB923414)(KB885836)(KB922819)(KB927802)(KB927779)(KB899587)(KB933729)(KB899591)(KB901017) WindowsXPの再インストール(上書き)後にアップデートできない不具合が発生しました。OEM版OSのためMSに直接サポートを申し込めなかったため質問させていただきました。 長文になり申し訳ありませんでした。対象法などあればご教授願います。

  • 迷惑メールを拒否したい

    パソコンのメールボックスに、変なメールが入ってくるようになりました。その迷惑メールのアドレスを拒否したいのですが、自動削除は設定できても、拒否設定のしかたが分かりません。教えて下さい。よろしくお願い致します。 ocnのOutlookExpressを使っています。

  • パソコンを再起動したら

    いつものようにパソコンを再起動したら、WindowsXPを起動している途中に止まり青い画面が数秒表示され、起動できませんでした。 なぜそうなったのか分からないです。 ウィルスが入ったのでしょうか? 治す方法はあるでしょうか? 現在は前のパソコンを使っています。 パソコンはあまり詳しくないので、分かりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • HP作成には

    HPを作成しようと思います。 Yahoo!ジオシティーズか忍者ツールで作ろうと思うんですが どちらとも何かダウンロードしてください。みたいなことを言われるんですが、 どちらが簡単で、どちらが軽いでしょうか? どなた様か教えていただければ幸いです。

  • インターネットの回線速度

    現在ADSLをつかっているのですが、以前に比べてインターネットの回線速度が遅くなったように感じます。 何か回線速度が遅くなるような原因として考えられるものを教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • doil_jj
    • ADSL
    • 回答数4
  • パソコンを再起動したら

    いつものようにパソコンを再起動したら、WindowsXPを起動している途中に止まり青い画面が数秒表示され、起動できませんでした。 なぜそうなったのか分からないです。 ウィルスが入ったのでしょうか? 治す方法はあるでしょうか? 現在は前のパソコンを使っています。 パソコンはあまり詳しくないので、分かりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • リムーバブルディスクが使えなくなってしまいました。

    Win XPのSP2を使っているのですが、どういうきっかけかはわかりませんが、USBメモリやSDカードにデータを入れようとすると、「ディスクがいっぱいです」というエラーが出て、データの書き込みが出来ないようになってしまいました。※データの書き出しはできます。 使用するリムーバブルディスクも、PC自体のHDDともに空きは十分にあります。 ドライバの再インストールなど様々試してみましたが、改善しません。 ハードウエアにはPC、リムーバブルディスクとも問題はなく、OSの問題のように思います。 相談した友人には、あとはOSの再インストールしかないのではと言われたのですが、その前にもう少し幅広く教えを請いたいということで質問しました。 USBメモリやipodでも同じ症状になっており、非常に不便です。 助けてください。よろしくお願いします。