rosegarden の回答履歴

全1003件中221~240件表示
  • ロンドン観光

    10日くらい後にロンドン旅行予定です。 (1) ロンドン市内でここは見た方が良い!というお勧めがありましたら、教えてください! 今のところ、 ・サザーク大聖堂の月・火コンサート ・バッキンガム宮殿 ・グリニッジ天文台 ・ハロッズのアフタヌーンティー ・ロンドンアイ(天気によってスケジュールの入れ替えようかと思うのですが、寒いことと子供が居ることがあるので、ネット予約必要でしょうか?) に行こうと思っています。 自由時間は、2日です。ホテルは、パディントン駅の近くです。 (2) グリニッジ天文台、バッキンガム宮殿付近のランチのお店、パディントン駅近くの夕食、もしくは持ち帰りの食事でお勧めのところがありましたら、教えてください。 大人数ということと、小さい子供が居るので、安めのお店もしくは気軽に入れるお店が希望です。 また、食事ではクレジットカードは使えますか? (3) 両替ですが、どこでしたら一番いいのでしょうか? 日本から両替していった方が、いいのでしょうか? (4) 空港からは地下鉄で行くと、階段の上り下りなど、大変でしょうか? 4人分のヒースローエクスプレス代だったら、タクシーのほうがいいのでしょうか?

  • お嬢様育ちって?

    就職して5年目です。 職場で人生の話???を上司としたのですが、 上司にお嬢様育ちを捨てなければいけない。といわれました。 どこがお嬢様?と聞けばよかったのですが ちょっと泣きそうな感じだったので聞けませんでした。 涙もろいというのも、それに入るんでしょうかね・・・。 職場では、人前で泣いたことはないです。 家庭は、父は結構土地を持っていましたが 田舎の土地持ちなんてめずらしくもないですし、 家は、小さいころから借金ばかりで、 借金に借金をかさねて・・・という生活で、 まぁ、火の車という感じではなかったので、 ご飯もおいしいものも食べたりしたりもしてますが、 そこまで、お嬢様という育ちではないように思うのです。 今は、母と兄と一緒に家を出て、 3人で暮らしていますが、 家を出るのも貯金を全部はたいて私が 電化製品や家具もそろえました。 ただ、家のことは、ほとんどしないということでしょうか? 給料のほとんどを出して生活している分 家のことはあまりしないという条件で暮らしています。 あと、世間知らずすぎなところもあります。 父は、かなりの常識人というか、世間体を言う人で 母は、かなり非常識です。夫婦仲は、かなり悪かったです。 なので、同じ家に住んでいても一緒には、ほとんどおらず、 父とは未だにうまくコミュニケーションはとれません。 母とずっといたため、私も世間知らずで、 人と接するのも嫌になって、ほとんど人と コミュニケーションをとっていなかったので、 あまり、人とうまく接することもできません。 それでも、なるべく世間のことを・・・と思い、 図書館などで、マナーの本などを読んだりはしてるんですが・・・。 どうすれば、お嬢様育ちと言われないのか 悩んでいます。アドバイスもらえますでしょうか?

  • 未来人に一つだけ質問するなら?

    あなたが散歩していると、偶然に千年後の未来から来た時間旅行者に出くわしたとします。 この未来人はちょうど帰るところで、本当は未来のことは教えられないがこれも何かの縁だからと、どんな質問でも一つだけ答えてくれるようです。 あなたならどんな質問をしますか。 ちなみにこの未来人は嘘はつきません。 未来はどんな感じですか?など、あいまいな質問はだめよ。

  • Xpで、画像や写真を加工するソフト 

    今使っているPCはWindows XPです。 このあいだ故障して修理に出して再セットアップされて 中のデータが全部なくなって返ってきました。 今まで写真を加工していたソフトが見あたりません。 写真を右クリックで確か『ピエロ』みたいなアイコン?だったと思うのですが PaintとMicrosoftOfficePictureManagerくらいでしか加工できなくなってしまいました。 2枚の写真を1枚にしたり、セピアやモザイクにしたり 色々なフレームが付けれたり、文字のサンプルがたくさんあったり 何枚かの画像でアニメーションみたいなのを作れたり そういう事の出来るものです。 自分でどこかのソフトをダウンロードした記憶がなく 始めから入っていたソフトだと思っていたのですが… PCには詳しくないので、困っています(汗) よろしくお願いします。

  • 姑に対する嫌悪感がましてきた(長文)

    私は、結婚して11年になりますが、本当に最近、主人の実家に帰るたびに嫌な思いをします。 お正月も日帰りにしたいのですが、主人の兄夫婦も帰ってくるので次男の主人はそういうわけにはいきません。 姑を嫌いになった根本は、数年前にあらゆるネットワークビジネスに手を出し、サラ金等による多額の借金が発覚したのです。主人も少しは出しましたが、ほとんどは主人の兄が清算しました。いろいろ勧めてくるなと思ってはいましたが、それが借金を抱えてやっていたものということで一気に義母への嫌悪が生まれました。 それだけではなく、主人の実家は田舎の本家ですが、家を建てるときも 孫に関するお祝いもほとんどもらったことがありません。 帰省の際一番いやなのは、本当に本当に汚いことです。 立て直した立派な家なのに、フローリングが寒いからとそこら辺にある布や布団やいろいろなものをつぎはぎにしてガムテープではりつけています。そしたらいっそのことカーペットにしたらいいのに・・と思います。洗面所なんか、そういうカーペット類を重ねて重ねて何枚もひいていていつもジトッとしていて気持ち悪いです。 食器類も真っ黒(カビの生えた)へちまでそっとこする程度でつけて、そのまま洗いおけから・・という感じだし、まず手拭がありません。ゴミ箱がありません。もう本当に気持ちが悪いです。どうしたらあんなに不潔にできて平気なのか。 泊まる際もコタツを中心に山にように布団を盛り、しかも干してなくイタチがおしっこをしたしみがあるような布団で寝るのです・・ 一泊するのが限界です。それぞれに清潔感の感性はあると思いますが、常識を逸脱しています。いいところもあるのですが嫌悪の方がましてしまいます。 主人のことは好きですが、このお正月に帰省し、たまりにたまったものを記載させていただきました。

  • 【超至急】胃液が逆流してのどが痛いです

    せきをしたところ、胃液が逆流したため、のどが火がついたように炎症しているかんじなのですが、どうすればいいのでしょう! 水を飲んでもお湯を飲んでも治りませんTへT 親も寝ていてどうしてよいのやら。。。 なまらあせってます 対処方法をご存知の方お願いします!!!

  • 喪中に神社参拝してしまいまいた

    私は非常識なことをしてしまったのではないかと悩んでいます。 昨年4月、父方の祖母が他界しました。 新年のご挨拶を控えていたのですが、神社に行ってはいけないということを知らず、今日、北野天満宮に参拝に行ってしまいました。 今年2月に大切な試験があり、その合格祈願としてお参りしたのですが、母親に喪中に神社に行くものではないと言われました。 色々調べてみると、鳥居をくぐってはならないということを知りました。 知らなかったので、神社の正面から鳥居をどうどうとくぐり、二礼二拍手一礼までしてしまいました。 私、本当に知らなかったんです。反省してます。 知っていたら行かなかったのに・・・。 自分の合格のお守りと家族の交通安全のお守り・干支のお守りなど、 家族全員のぶんまで買ってしまい、返しに行くべきか悩んでいます。 他の方の質問も拝見しましたが、わからないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 設定をいじったせいで今まで使えていたパソコンが使えなくなった

    自分の家では自分以外はパソコンをもっていないので家族兼用で1台のパソコンを使っていました。 ある日一番下の弟(小5)が「パソコンが動かなくなった」というので話を聞くと、どうやら画面の解像度をいじったらしかったのでネットで調べて直そうとしたのですが、おかしなことに最初に表示されるメーカーの画面も表示されませんでした。 おかしいと思い弟に話しを聞くと「画面が映らなくなったのを怒られると思い色々いじっているうちに表示された緑色っぽい英語の画面をいじっていたらいつのまにか映らなくなった」という話だったのですが、あまりパソコンとかについての深い知識が家族全員無いのと弟の曖昧すぎる説明とではとうてい修復なんてできなかった訳で・・・。 この説明だといくらプロでも直しかたなんて分からないでしょう。 しかし、このままだと両親が仕事とかで使っていたデータなど大切なものが使えずに今困っている状況です。 そこで質問なのですが、弟の説明だと壊れてしまったわけではない(物理的に)ようなので、ちゃんとした業者に出せばデータを消さずに修理、またはデータを写すことなどは可能でしょうか?

  • ★懸賞サイトの疑問

    私は懸賞が好きで、フリーウェアの検索ソフトを使ってよく使っているのですが、 違うサイトなのに、サイトの作りとか、応募するフォーム、挙げ句の果てには 商品まで同じ。というのを、日常茶飯事見つけます。 でも、懸賞を出す側では、サイトの名前は、違うんです。 これは、本当に、別々のサイトなのでしょうか? ここまで似てると、実は元はひとつの組織なのかと、 少し疑ってしまいます。 二重登録をすると、無効になるので、 サイトが似ていると、二重登録をしているんじゃないかと 不安になります。 何か、情報がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 先生宛ての年賀状

    少し遅いのですが、年賀状を描き始めました。 毎年手書きで1枚1枚描くと決めているので、今年も例年通り、 1枚ずつ描いているのですが… そこで、高校の先生に対する年賀状の絵は、自分が描いたもの でも良いのかと悩んでしまいました。 以前に校内の行事で絵を描く機会があり、そこから私が絵を 描くことが好きだということは校内の先生に知れ渡ったみたい なのですが…(見知らぬ先生からも話しかけられるほどです) 教えてもらう立場の私が、先生に対して手書きイラストの年賀状を 送っても良いのでしょうか? もし自分が先生の立場だったとしたら、生徒から手書きのイラスト の年賀状が届いたらどう思いますか? (イラストの横に隙間を開けて、そこに挨拶の文章を書くつもりです) ちなみに、中学の頃までは全く気にせず送っていました^^; ただ、高校生になってからは主任なども少し厳しい方になったので、 今まで通りで良いのかどうか不安になってしまいました。 (とは言っても、先生方も冗談好きな方が多いです。) 送る予定の先生は4人います。 どんな意見でも良いので、宜しければご意見ください。

  • ショッピングセンターで服買うのってダサい??

    私は田舎者で、京都や大阪の繁華街に出るのに、 交通費が2~3000円かかります。 そういったところで服などを買いたいと思っています。 しかし、交通費が高いので、なかなか行けません。 私の町にはジャスコのようなショッピングセンターがあるのですが、 そこで服などを買います。 けど、負けた感じがして、悔しいです。 そこで質問なのですが、 繁華街で買うのと差がそれほどあるでしょうか?? 田舎の店で買うとダサいという強迫観念がどうしても拭い切れません。

  • お歳暮について

    お世話になっている目上の方(職場、仕事関係、ご近所関係ではない方)へのお歳暮とかは品物でなくてもたとえば商品券とかでも失礼に当たらないものでしょうか。

  • 党って何のためにあるのですか?

    造反議員の復党問題とかをニュースでよくやっていますが、 そもそも党とは何のためにあるんでしょうか? 国会議員として選ばれた人が多数決なりで国を動かしているのに 党に所属するとみんな同じ意見にしなくてはいけないのですか? 政治初心者でどうしても党の意味がわかりません! どなたか教えて!

  • 画像の顔の部分をハートや★に入れ替えたい

    結婚式の写真等をプログに載せたいと思っていますが・・ 顔の部分をハートや星などの型で隠したいと思っています。 ぼかし等はできますが、あまり好みではありません。 簡単な方法がありましたら教えてください。

  • 2週間前頭を強打したのですが・・・

    はじめまして。 ちょうど2週間ほど前、足にコードが絡まって、冷蔵庫に頭を 思いっきり強打してしまいました。 強打した直後が、鈍痛のような痛みはありましたが、意識がないとか 吐き気がするとかはなく、ただ、口をあけたりしたら頭の筋肉を使うのか、痛いぐらいでした。 しかし、その症状が2週間ほど続いています。 強打してから1週間ぐらいはご飯など食べ物食べる際に痛みを感じたりしていたのですが、今はそういう事はありません。 ただ、あくびなどした際に、鈍い痛みが走ります。 こういう症状はどちらの病院に見てもらえばいいのでしょうか・・? もし脳に影響があったら・・・と不安です。。。

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションで物を落札した時どうやってお金を支払えばいいのでしょうか?

  • このキーワードで思い浮かぶ音楽を教えてください

    下記の5つのキーワードで思い浮かぶ音楽を教えてください ・誕生 ・発展 ・破壊 ・再生 ・平和 出来ればクラシック、童謡などがあると嬉しいですが、ジャンルは問いません。また、多くの人が知っているメジャーなものが良いですね。 テーマはあくまでイメージなので、自由な発想でご意見を伺えますと幸いです。 どれか一つのテーマだけでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 祖母について悩んでます(長文です)

    初めまして。 私は、来月27になる女(未婚)です。母方の祖父母と共に、 生まれてからずっと生活しています。 父母も一緒に住んでいましたが、私が10歳~20歳頃までの10年ほどは、 母は家出をしておりました。現在は、帰ってきて一緒に生活しております。 今年の2月に祖父は亡くなりました。 叔母も自転車5分くらいの近所に住んでいて、ほぼ毎日行き来してます。 ここ2年ほど祖母は、年のせいかあまり体調が良くないみたいで、部屋に居ることが多いです。 比較的頻繁に夜、救急で病院へ連れて行く事があるのですが・・・ 検査をしてもらったのに、結果が出る前に「もう気分悪くなくなったから帰る」 と言い出したり、処置してもらった帰りに「あぁ~、お腹空いた」とかサラっと 言ったりします。「元気やんっ!!!」と、私は思ってしまいます。 まだそんな遅い時間じゃなかったらマシですが、 深夜2時とかに言われると、さすがに「もう連れて来ぉへんわっ!!」 ってノドまで来てしまいます・・・。(絶対発しませんが・・・) ですが年齢も年齢ですので、万が一な事も思い、ほっとくわけにもいかず・・・。 以前、見てもらった大きな病院で、精神安定剤の頼りすぎで良くない、と言われた事もあり、 (言われてからは、飲んでない・・・ハズ) 精神的なものもあるとは思うのですが、どういう対処をすればいいのか困ってます・・・。 何故、おばあちゃんがそうなってしまったのか・・・。 (母曰く、叔母が甘すぎるとの事ですが、私はそれだけじゃない気がします) 年齢から来る衰えもあって「今まで動けたのに」と云う部分もあると思いますが、 そこも踏まえて「具合が悪い」と言ってるのかな・・・ ある程度は「もう年だから」と思わないのかな。と思ってしまう私の考えは悪いのでしょうか・・・ ・・・宜しくお願い致します。

  • 芯ができたパエリアをふっくらさせるには

    今、牡蠣の味噌パエリアを鍋で炊いたのですが、十分間蒸らした後、お米に芯が残っているようなのです。 六時に子どもが帰ってくるのですが、何とか、芯が残らないような、処理の仕方を教えてください。 困っています。

  • 画面の明るさ

    ノートパソコンのモニタなんですが、角度によって明るさが変わってしまい、暗いです。 電源をつけたばかりのときも普段より暗いです。 いつもはモニタを前に倒したり後ろに倒したりしていると直るのですが、今日はなかなか直りません。 モニタの故障でしょうか? ちなみに3年位前に買ったパソコンです。