ucirvine の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • これは問題がありますか

    大阪市役所の外郭団体に勤めています。 その団体は来年3月に解散するので、ある民間会社に転職すれば、3年間原給保証すると言われました。 民間会社に対する委託料で人件費をまかなう関係のようです。 どうもうま過ぎる話のように思いますが、法的に問題はないでしょうか。

  • アメリカンフットボールのレシーバーについて

    僕は、アメフトでワイドレシーバーをしています。 最近、本を購入して、レシーバーの条件というのを見てみると、 「背が高く、走力があり・・・」などと、全く当てはまらないものばかりでした。 これを一緒に見ていたクォーターバックの人が、 「お前にはどれも当てはまらないけど、頑張れ」といってきました。 パスルートもオプションルートも完璧にマスターして、 補球もほぼ99/100くらいの確立でできます。 背が低く、走力が普通の僕でも、まだまだワイドレシーバーを 続けていくことができるのでしょうか。 とりあえず、アメフトの本当の選手などで、 背が低かったり、あまり足が速くなかったりする選手は、いるんですか。 そして、これから僕はワイドレシーバーを続けていっても全く問題はないでしょうか。 [必要事項] ☆趣味で公園でやる程度のアメフトです。あまり本気ではないです。 ☆大人のルールではなく、「ライン」もいない、数人でするアメフトです。 この程度のアメフトならば、僕はレシーバーをやっていけると思っています。 本当のアメフト選手になったらレシーバーはできないかもしれませんが、コノ程度の遊び半分のアメフトならやっていっても問題ないですよね? あまり質問の意味がわからないかもしれませんが、要するに、 「レシーバーは、背が低くて、足が遅いぼくでもできるのか」 ということです。よろしくお願いします。 [追加質問] ・・・ジェリーライス選手も40ydたしか4.6くらいですよね? とてもはやい!とはいえないかもしれませんけど、どうなんでしょう。

  • 新型BMW M3 人気車 ですか?

    くるまが好きな、若いおじさんです? 宜しくお願いします。 最近 MTの輸入スポーツカーが欲しくて検討中です。 色は、白希望です。 年間走行予定は、1-2000Kmです。忙しく あまり乗れません。 オプションの、EDC45万円(ダンパーコントロール)はあれば いいと思いますが、 高速道路?など200Km以上で走行時の コーナーコントロールが楽になるのでしょうか? ポルシェに乗ってる先輩が、自動ダンパーシステムPDM?? を付けてると220Kmでも高速コーナーが楽だった とのことです。 インチアップですが、18インチより19インチ34万1千円 のほうが、なにがいいのでしょうか? 前245扁平率35% 後ろ265扁平率35% 前後で、大きさが異なっていてタイヤローテーション は??どうなるのでしょうか? 見栄えがいいだけでしょうか? 御教授下さい。宜しくお願いします。 下世話なことですが、新型M3、ポルシェ911カレラ MT 値落ち率、5年残存価格は、ポルシェのほうがいいような気がします。 白でM3なら、普通の小型BMWと見分けが付き難いのも好きです。 ポルシェは、水冷でも目立ちます。 スポーツカーをご存知の方宜しくお願いします。

  • だらしない夫の操縦法

    どうぞよろしくお願いいたします。 私36歳、夫50歳の年の差夫婦です。 結婚8年目です。子供は一人います。 新婚当初からダラシナイ人だとわかっていたのですが、 ここ数年、それが目立ち始めました。 (新婚当初はラブラブで気付かなかったのかもしれません) 一番気になるのは、トイレの後始末です。 私が頻繁にトイレマットを洗うにもかかわらず、 いつもトイレがアンモニア臭いのです。 何故かと思ったら、主人は小をした後に、「もの」を振らずに そのままパンツにしまうのです。 なのでトイレマットに小がたくさん付いてしまい、アンモニア臭がすごいのです。 私は色々と考えてトイレマットを外す事にしました。 それで主人にわからせようとしました。 案の定、トイレの床は主人の小でベチョベチョ>< 最初は小を踏んでしまいとても不快でした。 その事を主人に言ったのですが、便器も床もベチョベチョのまま>< もう諦めて、主人が小をした後は、私が掃除をすればいいのか。 それとも何かいい方法で主人をうまく操縦した方がいいのか。。。 とれもストレスが溜まっています。 いい案がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。 ※主人は不潔タイプで、自分の部屋はテレビでよくやっている「片付けられない人」の部屋です。使い古しのティッシュは捨てないでたくさん溜まってるし、ゴミ、買い物の袋もそこら辺に散乱していて、ひどいものです。私が掃除をしようとすると、怒るのでそのままにしてあります。元からダラシナイ人です><

  • 経費について

    財務会計処理上の初歩的な質問なのですが 従業員の福利厚生の為にスーパー銭湯(入湯1000円ぐらい)や マンガ喫茶(1人3,000円ほど)などの施設利用は 経費(福利厚生費)として通るものなのでしょうか?

  • 1歳の息子とグアム旅行

    11月で1歳になる息子とグアムへ旅行へ行こうと考えています。福岡からの便で、3泊4日予定です。 飛行機に乗せるのがはじめてで、不安です。1歳児で海外旅行は大丈夫でしょうか??1歳くらいだとまだ離乳食がありますが、日本から持っていくほうがいいのでしょうか??皆さんの体験やこれを持っていくと良かった!というものなどありましたら教えてください。

  • ロサンゼルスで最高の思い出

    ロサンゼルス一人旅(男性)です。 人生最高の思い出を作りたいと思います。 アドバイスください。 思い出を下さい。 ちなみに4泊6日で9月最終日に出発します。 特に「最高にうまいもの」 「絶対に忘れられない体験」 が欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • トルコのトイレ事情 和式?洋式?

    トルコ旅行を計画中ですが、ガイドブックに「トルコのトイレは和式」と書いてあり、気になっています。当方膝が悪く、和式トイレは使用できません。。。 最近トルコに行かれた方、トルコのトイレはほとんど和式なんでしょうか?教えてください! ちなみに行先はイスタンブール、パムッカレ、カッパドキア。個人旅行で、長距離バス移動、宿泊は一泊ツインルーム50ユーロくらいの宿にしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • フランス旅行へ行く人への餞別はユーロ?それとも?

    私の母が、9月にフランス・ドイツへツアー旅行に出かけるのですが、その時私の好きな雑貨類を買ってきてもらおうと思っています。 母はカード派ではないし、小さなお店でも使える現地のお金を渡そうと思っていますが、どのようにしたら良いでしょうか? 通貨の種類は?それは普通の地方銀行でも換金してもらえるのでしょうか? かなり初歩的な質問でお恥ずかしいですが、ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。