go_go_v7 の回答履歴

全242件中61~80件表示
  • 浜松の巨大な建物ってなんなのですか?

    東名高速を名古屋方面に走りながら(天竜川付近)浜松市に向かうと、左側に巨大な壺??煙突??のようなものが見えたのですが、あれは一体何だったのでしょう??いろいろ検索したのですがヒットしません(涙)どなたかご存知でしたら教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#67502
    • 東海地方
    • 回答数2
  • エンジン かかりません

    はじめまして、バイク初心者です。 友人から1年前にバイクを譲り受けて、 そのときには、メンテも充分にされていたのですが、 数回乗った後1年間乗らずにいました。 先日バッテリーを充電しなおしても、 セルは回りますがエンジンがかかりません。 1年間ガソリンは入れたままでした。 原因や対処法わかる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 信用情報機関への信用情報の登録って

    先日あるショッピングクレジットをネットで利用しようと思って読んでいたら下記のようなことが書いてありました。 「お申込者は、信用情報機関に信用情報が登録・照会され、利用されることに同意していただきます。」 生活必需品で出来れば中古は使いたくない家電製品です。 実は現在ショッピングローンとクレジットカードでのカードローンがあります。 なので、もし審査が通らなければ、別な方法(中古など)を考えるのですが、金額的には全く問題なく払っていけるのですが、 上記ローンが数社あり通らない可能性も考えています。 信用情報機関に信用情報が登録・照会、利用されるとありますが、仮に通らなかった際に何か問題がありますか?(審査不可で買えないこと以外に) 例えば、他の会社でローンが組めないとか、今持っているカードが使えなくなるとかなどなど。 新しいローンが組めないのはともかく、信用情報機関にNGと記録されたら今のカードが使えなくなるのは困るので、躊躇してしまいました。 何かご存知の方、よろしくお願いいたします。 なお申し訳ございませんが、ローンを抱えてさらに組むのかなどのご意見はご遠慮ください。(問題なく支払っていけるのはわかってはいますが、重々本人が承知していますので)

  • 大から始まる車台番号って何ですか??

    車の査定をしてもらったところ、一度外国に出た形跡があると言われました。理由は車台番号が普通はZから始まるのに大から始まっているということでした。車はホンダのインテグラなのですが外国で製造されたということもあるのでしょうか?本来ついている場所とは別に大から始まる車台番号がついているので不思議だといわれ調べてみるということなのですがとても気になり質問させていただきました。それによって何かマズイことがあるのでしょうか?

  • グーグルサイドバーが消えてしまいました。

    ぐーぐるサイドバーが、今日起動すると消えていました。 スタートバーに最小化して組み込んでいましたので、スタートバーを右クリック「グーグルデスクトップを表示」をクリックしてもチェックが入らず無効です。 再度ダウンロード、インストールしましたが変わりません。 機種 DELL VOSTRO200 ソフト ウィンドーズXP IE7 ヤフーをホームページにしていますが、いちいち開かなくても検索窓が最初から開いていますので、とても便利に使っていました。 復旧の方法が解りません。よろしくお願い申し上げます。

  • リアブレーキパッド

    当方、ホンダフォーサイト2006年式に乗っています。 先日、リアのブレーキパッドを某ショップにて交換してもらいました。 交換後、ききが悪いとかはないのですが、ブレーキをきかすたびに カチッ、カチッという音がします。 今までなかったので気になっております。 問題等はないのでしょうか? 当方、素人のため、わかりません。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 防水携帯の水濡れ

    防水携帯で日常的に私用していて水濡れ反応を示した場合、無料保証の対象になるんでしょうか?

  • 軽自動車の運転席に広さ

    片道約15kmの通勤専用として軽自動車購入を検討していますが、私は体型の関係で運転に支障が出るのではないかと悩んでおります。 私の身長180cm、体重110kgのデブ(内臓脂肪型)です。 ヴィッツ・スターレット・プラッツ・フィットといった私が運転したことがあるコンパクトカーでは運転席に広さにまだ余裕があり、一番後ろの一つ手前ぐらいの位置でちょうどよいぐらいです。 幅も狭いとは感じません。 軽自動車の運転席には乗ったことがないのでヴィッツ・スターレット・プラッツ・フィットと検討している軽自動車の運転席の広さを比較してどうかという点で回答をお願いします。 私が検討している軽自動車は次のものです。 スズキ kei スズキ セルボ ダイハツ ムーヴ ホンダ ゼスト ホンダ ライフ ほかの軽自動車に対する意見も歓迎です。 パレット・タント・ワゴンR・AZワゴンは好きになれないのでパスでお願いします。

  • 車からの異常音

    車の発車時に シャリシャリと 異常音がなります 2.3分たつと 消えます 必ず最初に前方の方から聞こえます 音は周りが気づく程の音です どなたかわかりますか?

  • 宝くじについて

    宝くじを買うにあたッて 年齢制限はありますか? 18歳未満は 購入できないなど...。

  • 休日することがない

    休日することがなくて辛いです。 いつも何もしないまま月曜を迎えてしまいます。 地方在住の20~30代の独身男(彼女無し)はどんな休日をすごすものなんでしょうか? 最近はどんなことが流行ってるのかもわかりません。 テレビ、ゲームは全く興味なしです。 何かお勧めの趣味などないでしょうか?

  • 社会人初クレジットカードで審査が落ち、泣きそうです。

    はじめまして。初質問させていただきます。 「精神的ショックで落ち込んでいる」ので、 過去レスなどで検索しましたが、長文になりますが、敢えて質問をさせてください。また、初の質問なので、慣れていなく、分かりにくい文章になってしまうかも知れませんが、ご理解を宜しくお願い致します。 今まで、「現金主義」で、「クレジットカード否定派」でした。 自分が学生時代の頃、「クレジットカードで、高額なブランド品等を買って、見栄を張っている人達」や、「学費や生活費、等。の仕送りを貰っている立場なのに、更に、親のお金で、海外旅行、等をしている人達」沢山いましたが、自分は、その様な考え方が嫌いだったから、尚更です。 その為、今まで、30数年生きて来て、「クレジットカード」を利用した経験がありません。 (正式には、学生の時に、一人暮らしをする為に、契約上、そのアパートの管理会社とのコラボで、ジャックスのカードを、約10年程前に、契約し、持っていました。しかし、一度も利用した事は、ありませんでした。) 今、自分は、30代前半、未だに独身未婚で、親が経営している、小さな自営業の手伝いをしています。 ここ数年、両親の体調が悪く、家事が出来る人は自分しかいない状況です。 (未婚で、今は彼女等もいなく、他に行ける人がいない為。ホームヘルパーさん等を頼む程、金銭的な余裕はありません。) その様な状況なので、自分が、仕事の帰りに、食材などを一人で買いに行ったり、下手ながらも、料理をしたり、その他、色々な両親の面倒をしています。 (少し前までは、特定のスーパーマーケット。や、小売店に行っていましたが、今は、様々な物の物価が上がっている為、特定の店で買っていなく、その日の価格が安い店などで、臨機応変に買っています。そうしないと、生活費がつらい為) そこで、以前と考え方が変わりました。 「クレジットカードは必要だ」と。 (自分が支払う費用。が、以前よりも増えた) (車が無いと生活出来ない地域。通勤も車です。軽自動車でも、ガソリン代はつらい。) (食費や光熱費。等の生活費も、物価が高騰) (インターネットショッピングで、クレジット決済の方が、場合によっては、楽な場合もある) (現金払いならメリットが無いけれど、クレジットカードで支払えば、物価が高騰しているのだから、ポイントは貯まりやすい可能性もある。) 等、その他色々です。 そう考えた為、先日、某有名店で、セゾンのコラボカード(VISA)を、店頭のセゾンカウンターで、スピード審査。をしたのですが、すぐに「審査に落ちました」との連絡。 その後、銀行の窓口に行ったのですが、微妙な対応。 それ以来、精神的にかなり落ち込んでいます。 過去ログを見ても、 「クレヒス」が無いのが理由でしょうか。 「小さな自営業の手伝い(しかし立場上は会社員です)」が原因でしょうか。 「30代で初めて。は、不審扱い」なのでしょうか。 あと、非常に気になる事があるのですが、 「自分にとって親戚。伯母。に値する人。が、非常に相当な額の負債をしています」 それは関係があるのでしょうか。 考えると、つらくて、夜も眠れません。 「30代で初めてクレジットカード。を作成する事は無理なのでしょうか。両親もクレジットカード否定派なので、当然、家族カードも無理です。」 長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • こんな遅い時間まで試合して大丈夫?

    NHKで今オリンピックのバレーボールの試合をライブ放送してるのですが、こんな遅い時間に試合していて眠る時間なのに、何時くらいまで試合するのでしょうか。 オリンピックなのに夜中も寝ないで試合するのって平気なんでしょうか。

  • 北京五輪を支持しますか?

    わたしは中国嫌いです。靖国神社奉賛会会員で右寄りの人間です。 開会式で胡錦濤主席が中国語で挨拶をしました。中国語ですから意味はわかりませんでしたが、胡錦濤氏のまじめな人柄や中国語の響きを聞いていて「中国はいろんな問題を抱えながらも一生懸命やっているんだなあ・・・」と深く感銘を受けました。 その時わたしは北京五輪を支持しようと思いました。いろんな問題がある北京五輪ですが、中国が一流国を目指して頑張っていることだけはひしひしと感じます。隣国としてここはやはり成功を祈るべきだと感じました。皆さんは北京五輪が成功して欲しいと望みますか? それとも失敗を望みますか? なぜですか?

  • 山椒の芽

    山椒の新芽が次々と何者かに食べられています。目をこらしてみても虫は何もついていません。いったい何者なのか、これからどうしたらいいのか良きアドバイスを!!

  • フィッシュロースター

    約5年間使用していたフィッシュロースターが古くなったので新しい者を購入しようと考えています。今のところ、ナショナルのNF-RT700が候補です。ただ、このNF-RT700が何時発売されたのか分からず困っています。購入した後に新製品が出たら悔しいので、どなたかこの製品の発売日をご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。もし、近いうちに新商品が出る予定があるとか、このフィッシュロースターより東芝の商品の方がよいとか日立の商品に方がよいというアドバイスがあれば併せてお願いします。 どうか宜しくお願いします。

  • タイヤの価格の値上がり?

    母親が生まれて初めて(59歳)軽の新車を購入しました。 車種はSUZUKIのパレットです。 質問なのですが9月からタイヤの価格が上がると今日、カーラジオで耳にしました。 車はほとんど買い物に出る程度でたまーに広島から母親のふるさとの島根に高速に乗って帰る程度です。 スタッドレスタイヤは9月までに購入するほうが妥当ですか?

  • 壁に穴を開けてしまいました。

     題名どおり、壁を殴り穴を開けてしまったのですが、これはどうにかして直せないでしょうか。賃貸の場合、修理代はいくらぐらい掛かるのでしょうか。教えてください。

  • ワゴンRの前期と後期のテールランプ

    フルチェン前ですが、現行のワゴンR(後期・MH22S)を新車で買いたいと思ってます。 テールを社外品に交換したいのですが、ワゴンR用の社外テールのほとんどが前期用の様なのです。 私の欲しい後期とはテールランプ側のコネクタ形状が違うので、3000円程度の部品(配線)を買えば着くとのこと。 この配線、前期型の標準配線を廃車などからはぎ取ってくれば代用できるものなのでしょうか? 以下、テールランプ屋さんのホームページからの引用です。 ●適合車種型式の前期と後期の見分け方● 車検証の年式が「H13.9」以前であれば「前期」、「H14.1」以降であれば「後期」です。 ただし、H13.10~H13.12(H14以降の一部)では前期と後期が混在するため、テールランプ内ブレーキ球のソケット形状の確認が必要となります。 「丸形ソケットに三カ所の切り込みがあるもの」であれば「前期」、「おむすび形ソケット」であれば「後期」です。

  • 炊飯器選び

    炊飯器の購入を考えています。家電量販店に行きましたが、いっぱいありすぎて どれがいいのか…と悩んでしまいました。 そこで、ここの炊飯器はいいよ!とおすすめのものがありましたら 教えて下さい!よろしくお願いします。