go_go_v7 の回答履歴

全242件中121~140件表示
  • サイドミラーが取れかけています。

    ワゴンRに乗っています。先日、駐車でミスしてしまい少しサイドミラーを擦ってしまいました。 そのせいか鏡の部分が取れてはいないんですがしっかりと固定されなくなりました。 軽く手で押したりするだけでガコッて鏡が外れかけたりもします。 これって自分で直すことは可能なんでしょうか?一度鏡をはずしたりとかして・・・・ それとも鏡の部分は自分ではずせるものではないですか? また修理となるとどのくらいかかりますか?修理の場合は車を購入したスズキに行けばいいんですか?

  • ワゴンRにダウンサス

    MC系ワゴンRの純正ショックにダウンサスを考えています。 ダウン量は、30~40mmです。 この場合、ショックの性能的に大丈夫ですか?問題ないですか? また、純正ショックにはこのサスが良い!と言うものがあれば教えてください。 あと、ダウンするときにはラテラルロッドと言うものが要るらしいのですが、本当に要るものなんですか? よろしくお願いします。

  • 浜松市東区辺りで男子学生が気軽に行ける美容院ありますか?

    男子高校生の自分ですが、初めて美容室に行ってみたいと思ってます。 浜松市の東区に住んでるんですが、行ける範囲としては浜北(例えば、サンストリートなど)までぐらいです。 その辺りで、気軽に行けるような美容室さんはありますか?

  • ワゴンRスティングレーのレンタルについて

    ワゴンRのスティングレーを一週間程レンタルしたいのですが、取り扱っている場所をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 レンタカー屋に多数電話しましたが、普通のワゴンRはあるものの、スティングレーは見つかりませんでした。ディーラーの試乗車では1日くらいしか借りれないみたいでした。 借りる場所は国内であれば大丈夫です。 よい方法知っている方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 炊飯器いろいろ

    炊飯器を購入しようと思います。 炊飯器には、マイコン、IH炊飯器、圧力付きIH炊飯器などがあるみたいなのですが、いったいどのように違うのでしょうか。 私は、お米の味にはこだわりませんが、保温がメインになると思います。 よろしくお願いします。

  • アルトワークスのマフラー

    初めまして。 お聞きしたいのですが 平成11年式(HA12S)のアルトワークですが 社外マフラー(後ろの部分のみ)を入れようと思っておりますが ワークス用は種類が少なく困っています。 ワゴンRやKEI用が取り付けできるような事を 聞いた事がありますが、買ってしまってからでは遅いので 正確な情報をお持ちの方がおられましたら ご指導ください。

  • 浜松で一人で気軽にうなぎを食す

    同じような質問がたくさんあるようですが、少し趣旨が違うのでお願いいたします。 東海道を一人でぶらりと旅するのですが、浜松でおいしいうなぎを食べようと思っています。お勧めな名店はないでしょうか? 一人なので料亭風なお店やちょっと高級なお店というより 「ヘイ、ラッシャイ」 風な、気軽に入れるお店がいいと思っています。 ちなみに味覚はうなぎ専門店(東京、3000円くらいでした)で食べたうなぎよりも、スーパーやコンビに弁当のうなぎの方がおいしいと感じてしまうような幼稚な味覚です。ですがどうしても食べたいと思っています。 浜松駅周辺、東海道付近であればうれしいですが、 少しくらい離れても全然かまいません。 どなたか名店がありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 浜松で一人で気軽にうなぎを食す

    同じような質問がたくさんあるようですが、少し趣旨が違うのでお願いいたします。 東海道を一人でぶらりと旅するのですが、浜松でおいしいうなぎを食べようと思っています。お勧めな名店はないでしょうか? 一人なので料亭風なお店やちょっと高級なお店というより 「ヘイ、ラッシャイ」 風な、気軽に入れるお店がいいと思っています。 ちなみに味覚はうなぎ専門店(東京、3000円くらいでした)で食べたうなぎよりも、スーパーやコンビに弁当のうなぎの方がおいしいと感じてしまうような幼稚な味覚です。ですがどうしても食べたいと思っています。 浜松駅周辺、東海道付近であればうれしいですが、 少しくらい離れても全然かまいません。 どなたか名店がありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 車の内装品の取り付けの事で質問です。

    近い内に初めて車を所有する事になりました。現行のワゴンRを考えています。 車の事についてあまり詳しくないので色々と教えて欲しいと思いました。 自分が購入予定のワゴンRの一番価格が安い型にはあまり装備が整っていないと感じました。 そこで質問なのですが、 CD/MDプレーヤーと、音質の良いスピーカーと、スモークガラスと、カーナビを購入して取り付けたいのですが、安く済んで幾ら位になりますか? それから、それら4点の物は、全てオートバックスや車屋などの店員さんが取り付けてくれますか?取り付け費用なども合わせたら幾ら位見積もったらいいのでしょうか?回答宜しくお願いします。

  • 浜松旅行教えてください

    6月に浜松・岡崎へ車で1泊2日の旅行を予定しています うなぎのお勧めの店と、観光地をどなたか教えてください

  • 浜松旅行教えてください

    6月に浜松・岡崎へ車で1泊2日の旅行を予定しています うなぎのお勧めの店と、観光地をどなたか教えてください

  • 上下1レバー混合栓の分解方法

    台所の混合栓(水道蛇口)が止まらなく少しずつ水漏れがします。 分解点検方法を教えてください。 形式は上下1レバーです。水温は左右で調節するタイプです。 TKJ30UX  と記載されています。 シリコングリスとか 分解清掃で修理できますか? 以上 宜しく

  • 「日本オートリサイクル株式会社」様について教えてください

    高速道路SAでオーバーヒートし、JAFさんにレッカー移動して貰い、現在、居住地とは他県に廃車予定の車があります。車の廃車と、手続きをしたいのですが、埼玉県の「日本オートリサイクル株式会社」様というところが、引取りと買取(約3万円で)をして下さるとの事なのですが、ナンバープレートや、委任状、印鑑証明書などを渡さなければならず、また、他にも費用を請求されるのではないかなど、いささか不安なのですが、何方様かご利用された方はいらっしゃいませんでしょうか。また、このような件でお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いに存じます。

  • ひばりが丘駅までの路線バス教えて下さい

    野寺2・3丁目よりひばりが丘駅までの路線バスは あるのでしょうか? 転居のため調べているのですが さっぱり わかりません。 ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 「日本オートリサイクル株式会社」様について教えてください

    高速道路SAでオーバーヒートし、JAFさんにレッカー移動して貰い、現在、居住地とは他県に廃車予定の車があります。車の廃車と、手続きをしたいのですが、埼玉県の「日本オートリサイクル株式会社」様というところが、引取りと買取(約3万円で)をして下さるとの事なのですが、ナンバープレートや、委任状、印鑑証明書などを渡さなければならず、また、他にも費用を請求されるのではないかなど、いささか不安なのですが、何方様かご利用された方はいらっしゃいませんでしょうか。また、このような件でお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いに存じます。

  • 上下1レバー混合栓の分解方法

    台所の混合栓(水道蛇口)が止まらなく少しずつ水漏れがします。 分解点検方法を教えてください。 形式は上下1レバーです。水温は左右で調節するタイプです。 TKJ30UX  と記載されています。 シリコングリスとか 分解清掃で修理できますか? 以上 宜しく

  • 浜松旅行教えてください

    6月に浜松・岡崎へ車で1泊2日の旅行を予定しています うなぎのお勧めの店と、観光地をどなたか教えてください

  • オービス(浜松市)

    新天竜川橋にオービスできましたか?? または移動式オービスを見た方いますか??

  • 軽自動車選びについて教えて

    いま10年前のワゴンRに乗っています あちこち具合の悪いところが出てきてそろそろ買い替えを検討しています。  ワゴンRには使い勝手にそれほど不満はないのですが、出来れば 車庫が狭く、右側の壁にぴったり寄せて留める都合から、ベンチシート とかコラムシフトとかで左のドアから乗り降りしたいです。 いまはコラムじゃないので邪魔なんです・・・ そこで質問は (1)軽自動車 (2)コラム+できればベンチシート でいい車をアドバイス願います。 新車も検討していますが、中古でもかまいません。 中古であれば50万円程度の予算でどれくらいとか分かるとありがたいです。 現行モデルでも非現行モデルでも結構です。 アドバイスお願いします

  • 地元の事詳しいですか?

    これが地元のものだったなんて!?こんな経験ある方、いらっしゃいますか? 恥をしのんで書きます。 私は興味のある事はいろいろ知っているのに、興味のない事にはまったくの無知です。 最近となり町(田舎)に行ったら「ホンダソウイチロウ出身小学校コチラ」という看板がありました。思わず二度見しました。 この年になるまで、ホンダが地元(浜松)発祥の会社という事を知りませんでした!工場もあったとは…。 勝手に関東発祥かと思い込んでいました。 同時にS社も地元の会社と知りました。自分どんだけなんでしょうね。 熊野の筆(白鳳堂など)に関する事や、三菱と三菱鉛筆は無関係だとかは知ってるのに、地元産業(工業系)に関しては無知でした。 似たような経験のある方、よかったらエピソードをおきかせください。