cat_cat の回答履歴

全831件中101~120件表示
  • ペットの猫。同じく悩まれた方いませんか?

    30前半です。大事に思ってくれている人がいます。 彼は猫を飼っていて、私も可愛いと思っていましすし、猫ちゃんにも拒否はされず 遊びました。 その彼とは将来を考えることがあるのですが、私はどうしても 猫の毛がどっさりと抜けることが気になってたまりません。 服にもつきますし、今のところはアレルギーは無さそうなのですが 元々 花粉やハウスダストなどに反応するため、いずれ症状が出るのでは?と 心配もあります。 私自身、犬や猫が可愛いと思い、ペットショップで抱っこをすることもあるのですが、 今まで 抜ける毛が気になり 自分で飼おうと思ったことがありません。 こういった状態で、同棲をはじめてしまうのは いかがなものでしょうか? 同じように悩まれたことがある方や、飼い方など 何か提案があればお願いしたいです。 近いうちに、アレルギー検査が出来ればとは思っているのですが、 もしも反応が出てしまったら 諦めた方が良いのでしょうか・・・ 涙 猫ちゃんにも、彼にも失礼な質問かと思いますが 深刻な悩みでもあります。 ご意見いただけませんでしょうか。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#177183
    • 回答数6
  • HPV感染について

    先日HPV感染と分かりました。 医者には早期発見できたから 良かったって思っていいんだよ って言われたのですが とてもショックで泣きました。 私は今20歳で将来子供欲しいです。 医者からはSEXする際は必ずゴムを つけるようにと言われました。 子供が欲しいときは 生でしても大丈夫なんでしょうか?

  • 生活保護費でパチンコ 見つけたら通報を!という条例

    生活保護を受けている人がパチンコで浪費しているのを見つけたら通報を!そんな全国でも例を見ない条例が兵庫県小野市で成立しました。 人口およそ5万人の兵庫県小野市の市議会で賛成多数で成立したのは、福祉給付制度適正化条例です。生活保護を受けながら、パチンコや競馬などのギャンブルで浪費することをやめさせるため、市民がそういった行為を見つけた場合、市に通報することを義務づけています。 小野市 蓬莱務市長いわく 「一部の反対意見では、市民に通報を求める点について、監視社会や偏見を助長する懸念があるという声があったが、小野市のような規模の町では当てはまらない議論だ」 この条例をめぐっては、全国からおよそ2000件の意見が市に寄せられていて、 「税金をギャンブルに使うなどもってのほかだ」などという賛成意見がおよそ6割を占めたということです。条例は4月1日から施行されます。ただ、市民が通報しなくても罰則はありません。 ・・・これおかしくないですか?パチンコは競馬・競輪と違い、ギャンブル(賭博)ではないとされています。そのような健全な娯楽を、競馬・競輪などの薄汚れた博打と一緒にしても良いのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 夕焼けの撮り方を教えてください

    1.太陽は写真の真ん中に来た方が良いですか? 2.建物や周りの風景ははっきり映った方が良いですか? 3.僕は電柱、電線ははっきり映った方が、日本の夕方という感じがして良いと思うのですが、どう思いますか?? 僕が撮ってみた夕焼けです↓ http://www.youtube.com/watch?v=uoBrD7Sv1Tg

  • バツイチ子持ちの方との再婚

    彼が離婚して2年になり、再婚をと話がでています。嬉しい反面なぜか想像ができないでいます。元々、家庭内別居が6年、別居1年で離婚しました。離婚後の金銭的援助はしていますが面会はないです。連絡もとっていないようです。 最初は結婚していることを知らず、言えずにいたと半年後に知り、離婚のキッカケにされているようで不倫は嫌だったこと、これ以上本気になる前に家庭を壊して欲しくなかったので一度別れています。離婚成立後に交際を始めました。多少のずるいな、男はって思う所が気にはなりますが変わろうと努力しているんだと伝わってくるので見守ろうかと思っています。ちょうど父が倒れ母が鬱になり誰かに頼りたかったのもあったとは思いますが彼との当たり前の日常はすごく幸せです。ですが、子ども会わない、親との交流ほぼない、仕事人間だとしてもパートナー以外にもこんなに無頓着な方っているものなんでしょうか? ちょっと寂しいというか、結婚して彼の両親とも仲良くやって行きたいですが、挨拶すら適当に終わる気がして不安です。初婚だからこそ気になるんですが、二度目だとそんなふうになってしまうものなんでしょうか?

  • レッツノートの電源入らず困っています

    レッツノート CF-AX2です。電源スイッチが緑色の点滅状態で、スライドさせても電源が入らず困っています。どなたかお教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 兵庫県立尼崎工業高校についてです

    兵庫県立尼崎工業高校を卒業したあとって、就職するしか無いんですか? 私は将来イラスト関係の仕事につきたいと思っているので、美術系大学にいって勉強したいです! 全然進路のこととか分からなくて……>_< ご回答よろしくお願いします ちなみに女子です

  • 知能の高い動物は?

    陸上動物の中で知能が高い動物を上位3位まで上げて頂けませんか? 理由も添えて頂けると幸いです。 ※猿、チンパンジー系は除く(あと陸上動物なのでイルカ、クジラも除きます) また、知能の高さを感じたエピソードがあれば教えてください (飼ってるペットでもいいです) 私が以前見たのは、カルガモの親子が列を作って歩いていたんですが、道路を横断する時に中央分離帯に差し掛かったところで一旦、きちんと停止して車の有無を確認してたところです・・・。 唖然としました。

  • 海外ホテル 有料WifiをiPhoneに接続

    海外のホテルの部屋において、ホテルが提供するwifiに接続後、ホテルの画面に接続し、利用時間等を申し込む方法で、PCをインターネット接続することができました。 一方、iPhoneは同様にwifiに接続できるのですが、インターネットの画面につながりません。ホテルの画面にも繋がりません。「ページが開けません。サーバが応答を停止しています。」との表示が現れるのみです。 Wifi接続が無料だと言われたロビーで同様にトライしましたが、wifiにはつながるものの、インターネットに接続することができません。 恐らくiPhoneのwifiの設定(IPアドレス?)等に関係しているようにも思うのですが、どなたか解決方法を御存知ないでしょうか?

  • 京阪神での車中泊

    春休みに、家族4人(おとな2名、小学生2名)で、京都の花見とUSJに行こうかと思います。 3ナンバーのミニバンで、車中泊を検討していますが、SA等適当な場所があるでしょうか?

  • NHK受信料について

    我が家はアナログ放送終了後テレビ放送を全く見てません。 ワンセグ機能が付いたお財布機能付きのauの携帯電話を使っていましたが、NHKから衛星回線の料金が36,220円請求されて来たのでとにかく受信できないように壊して使えなくしました。 NHKの方の話ではワンセグ機能のないものであれば受信料が掛からないということですし、全く見ていないワンセグに今後も年間26,640円を支払い続けるのは愚かだと感じたからです。 ところがauの1月のパンフレットを見ると使いたいお財布機能のある携帯はワンセグが付いていないものがないではないですか。自分は通信速度と電話とお財布機能があれば充分で、ワンセグなんて移動時もろくに映りもしないメディアには全く興味がありません。 ニュースなどは携帯の動画を含めたものでチェックするので4G LTEのものを希望しています。通勤などの際お財布機能は便利です。それに電話ができればいいじゃないですか。 壊して一ヶ月になりますが、切り替える機種がないので今auの携帯は解約していないのですが使えず非常に不便を感じています。 NHKには放送法64条のただし書きに放送目的でないものは、この限りではないと表記されているので説明をしたら平成24年の3月にそれでも受信料を払う必要があるパンフレットを送付しているとのことでした。 ですので再度送付していただくようにお願いしたのですが、「放送受信契約についてのご案内」というパンフレットが入ったものを送ってきましたが、これは放送法64条1項の但し書きの事例について解説しているものではないどころか、放送法64条自体に触れず日本放送協会受信契約だけが書かれた物で担当者が話していたものではありませんでした。 自分携帯がないと困るのですがこれはNHKの嫌がらせでしょうか?業務妨害?実際この話をするまでも自分の携帯の型番を嫌だと言っているにも関わらずしつこく言うことを強要されました。なぜプライベートまで入り込んで聞くのかと問いただしたら解約と勘違いしたとだけ言われ強要したことに対しての謝罪もいただいておりません。普通の企業では解約の際、解約であるか確認してから話を進めるのが常識的な対応だと思うのですが、こちらがワンセグで衛星回線料金を請求するのは不正請求ではないかと言っている中で、状況を確認と証して、プライバシーを侵害する個人情報を聞き出そうと強要してきたものです。 幸い電話だけはPHSがありますので何とか凌いでいますが、今後どのようにすべきか悩んでいます。同じようなNHK受信料絡みの質問に目を通しましたが制度そのものがおかしいと感じています。何かよいアドバイスはありませんでしょうか。法規を改正する時はもっと考えて欲しいものです。

    • ベストアンサー
    • websiteclub
    • au
    • 回答数7
  • イカナゴを売っているところ(京都の近く)

    イカナゴのくぎ煮を作ろうと思います。 京都在住です。 イカナゴを入手するのに、三宮、垂水の方まで買いに行けばよいのですが、京都から 近いところだと、どのあたりで売っていますでしょうか?

  • 死にたい…。

    偉い人に呼ばれて「あなたはミスが多く、一向に改善されない。会社にも損害を与えている。 仕事には向き不向きがあるが、この会社に向いてない気がします」と辞めてもらいたい的な事を言われました。 「これからも続けたいですか?」と聞かれたので「私はこれからも続けたい」と言ったので、話は保留になり、現在もまだ勤めています。 そして最近、職場での会議中、話の流れで私の話になり、一緒に働く人から「あなたはこの仕事に向いてない!」とはっきり言われ「この仕事、続けたいの?続けたくないの?」と強めに言われました。職場での会議中なので、職員全員がいる中で「無理です」と言う勇気がなく「頑張ります」と答えました。しかし家に帰ってゆっくり考えるたびに、だんだん仕事に行くのが嫌になり、毎夜毎朝「行きたくない」と精神的にも辛いです。 でも前の職場を逃げる様に辞めているので、また同じ事を繰り返したくない。とも思い、それを思うと「まだ頑張らなくては…」と考えてしまいます。 もう八方塞がりでだんだん自分が嫌いになり、死にたくなります。 どうすればいいのでしょうか?

  • 義姉(夫の姉)に困っています

    義姉に不快感を抱いています。 義姉はいわゆるワーキングマザーです。 勤め先では、責任ある立場(ぼかします)らしいです。 シフト制の仕事で月~金の朝8時~16時で働いています。 たまに土日のどちらかで出勤があったりします。 年に2~3回ほど、泊まりがけの出張に出掛けます。 そのときは、義姉の子は義親がみています。 それは、まあいいんです。どうでも。 問題なのは 土日は家族でレジャーに必ず(土日出勤のとき以外)出掛けること 連休には家族で旅行に行くこと フルタイム同然で働いているのに、子供の躾が行き届いていること 家族のコミュニケーションがとれていること 月に1回くらいの頻度で、ケーキやお菓子を焼いてくること。 子供に手編みの帽子やらマフラーやらニットバッグやらを編んであげること お洋服まで手作りなこと などなどです。 そのうえ、アポ無しで突然訪問してもうろたえず、家の中もきちんと掃除されていて 笑顔で通され、お昼ごはんまで出してくれました。 これも、カフェ?てかんじでお洒落な盛りつけで、味もすごく美味しかったです。 ケーキ作りも、編み物も、わたしがやろう、やろうと思っていて なかなかできないでいたことばかりです。 (結婚3年、専業主婦です) ずっと家にいるわたしが、できないでいるのに、フルタイムで時間のないはずの義姉が それをしていることが、非常に不満です。 やりたいけど、今日はだるいし、面倒くさいし、まあいいか ってやっていたら、結局3年間やらず終いです。 別に義姉に悪いところがあるわけでもないけれど、なんだかモヤモヤしています。 よくよく考えたら、義姉(夫の身内)だから不快に思うのだと気づきました。 夫の身内が、私自身より出来が良いことが、不愉快なんです。 たぶん赤の他人だったら 「フルタイムで働きながら、そんなに出来るんだ。素敵!」 と憧れたと思います。 このモヤモヤをどうしたらよいのでしょう? わたしも、義姉みたいになりたいです。

  • アメリカとイギリス、本当にメシがまずいのは?

    イギリスのメシがまずいのは世界的に有名ですが、「イギリスなんてまだ可愛い。アメリカの方が遥かにまずい。」と言う人もいます。 海外に詳しい方は、どっちがまずいと思いますか? 私はイギリスもアメリカも行った事がないので、判断つきません。

  • 北海道旅行

    7月中旬に夫婦で4泊5日の北海道旅行をします。釧路空港に14時着、レンタカーで初日は釧路泊。 2日目は阿寒湖泊、3日目は十勝泊、4日目は富良野泊で夕刻に旭川空港から離道の計画です。 ゆったりと回りたいのですが、北海道らしい景観、食事をアドバイス願えれば幸いです。 60歳と58歳の夫婦です。宜しくお願いします。

  • マウイ島ならではのお土産

    今月マウイ島に行くのですが、マウイ島ならではのお土産って何かありますか?

  • 猫の名前で迷っています。

    五択から二択までは絞ったけど、 最後の二択がどうしても決められません。 雌猫の名前なんですが、どちらがいいですか? ・きなこ ・みかん

  • 持ち込むべき出版社がわかりません

    漫画を描いたので出版社に持ち込んでみたいと思っています。 しかし、どこに持ち込めば良いのかがわかりません。 まず、絵柄がどっちつかずな半端な絵なんです。 少女漫画にしては大人しすぎ、少年漫画にしては可愛らし?すぎといった感じで…… 話も恋愛ものではありますが少女漫画のような雰囲気ではなく、少年漫画にはまず載らないようなラブコメディです。 自己判断では一番話が溶け込みそうなのは青年誌なのですが 私自身十六歳で漫画を投稿したいと思っているので、年齢的にも無理があるかなと思っています。 こういった、判断の難しい漫画はどこに持ち込むべきなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 持ち込むべき出版社がわかりません

    漫画を描いたので出版社に持ち込んでみたいと思っています。 しかし、どこに持ち込めば良いのかがわかりません。 まず、絵柄がどっちつかずな半端な絵なんです。 少女漫画にしては大人しすぎ、少年漫画にしては可愛らし?すぎといった感じで…… 話も恋愛ものではありますが少女漫画のような雰囲気ではなく、少年漫画にはまず載らないようなラブコメディです。 自己判断では一番話が溶け込みそうなのは青年誌なのですが 私自身十六歳で漫画を投稿したいと思っているので、年齢的にも無理があるかなと思っています。 こういった、判断の難しい漫画はどこに持ち込むべきなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。