qwertyuyuy の回答履歴

全183件中161~180件表示
  • お寺・神社での不思議な体験について

    初めて質問させていただきます。 先日、京都のお寺・神社巡りをしてきました。お願いしたいことがいくつか有り、それぞれのお願いに合った神様にお参りをしました。お参り中、3回不思議なことが起こりました。神様はそれぞれ違う神様でしたが、起こったことは全く同じで、とても気になっています。 目を閉じて手を合わせているのに、目の前から徐々にピンクの光が強くなりながら広がっていき、私の体をすっぽりと包み込んだかと思うと、体がポカポカと温かくなり、力が湧いてきたのを感じたのです。1度だけなら、気のせいかもしれないと思いますが、3度も同じことが起こると気のせいとは思えません。これは、神様からの何かのメッセージなのでしょうか?いったい何を意味しているのでしょうか? 何かおわかりになる方がいらっしゃれば、ご回答よろしくお願い致します。

  • 意識のなさが一番怖い

    そう思いませんか?

  • 人見知りだから誘われたらメンツで悩みます…

    22歳女です。私はすごく人見知りで仲のいい友達以外の人だと相手から話しかけられないと喋れません。 第一印象は怖そうとよく言われます。 そのせいか友達も少ない(せまく深くって感じです)んですが、友達はよく飲み会等に誘ってくれます。 仲間内でいる所に知らない子が1人いるくらいなら大丈夫なんですけど、その逆で知り合いが友達1人だけで周りが知らない人だらけの遊びに誘われるとやっぱり行くのに気がひけてしまいます。 行きたいんですけど、馴染めなかったり浮いてしまう事を考えてしまってそうゆう時は悩んで悩んで結局断ってしまいます(;_;)何度かそうゆう事があったので… 長くなってしまいましたが、どうやったら変なこと気にしないようになるのと友達の友達とすぐにうち溶けるようになりますかね?(;_;)

  • 多重人格

    私は今、人との付き合い方に悩んでいます。 私は友人といるのは楽しいです。 あこがれる人や友人がいると、自分もそうなりたい!って思うたびに、その人に気付かないうちに喋り方など言うことが似て来てしまいます。 また、話す人によって話し方や性格?が違うなぁと思います。 無理をすることもあります。 何も考えず自分らしくいた方が楽だと思った時、どの性格がほんとの自分なのかわからなくなってしまいました。 人によって話し方などが変わってしまうようになったのは、人に好かれたいと思ったからです。その人がどのような性格の人が好きかなどを知ったらそうしてしまうんです。 でも、あまり私は人から好かれてないように感じます。 友人は人並みにいます。 でもあまり人は寄ってこないのです。 人に好かれたいあまりにうっとうしいのでしょうか。 どうしたらいいのでしょうか。こういう思いの方はいないでしょうか。 まとまりが悪くてすみません。

  • おしゃべりが苦手

    私はお喋りが苦手です。 返事に詰まってしまうし ノリも悪いです。 2人きりになると 話が続きません どうしたら お喋りがうまくなるでしょうか(XωX)

  • アルクェイドみたいなヒロインいませんか

    こんにちは。 私は、アルクェイドのような何かに対する知識は豊富だが 世間知らずで天真爛漫なヒロインを探しています。 よろしくお願いします 条件:何かの知識には、主人公よりも なんでも知っているが、それ以外はダメで 天真爛漫なヒロイン 最近出たもので・・・ できれば、怪奇系がいいです

  • 主人公が別の世界に行く漫画

    いま面白い漫画を探しています。 主人公が学生で別の世界に飛ばされるまたは別の世界に行き来できる。 そんな感じの漫画ありますか? 知っていたら教えてください。

  • 夢は漫画家。

    投稿用の漫画を描いているのですが、 しばしば脈絡のない夢から、新鮮なネタを拾うことがあります。 私が昨夜見た夢は 「家で友達と一緒にパズルゲームをして遊んでいたら、  なぜか悟空(DB)が勝手に部屋に入ってきて、  私が大切に育てたブタの貯金箱(パンパン)を、  わしづかみにして空のかなたへ飛んでいった。  私は鼻で笑ったけど、なぜか友達が号泣するものだから、  友達の背中に乗って空を飛び、悟空を追いかける」というものです。 夢に出てきたその友達にリアルでこの話をしたら、 「精神科に行ったほうがいい」と鼻で笑われました。 もちろんこのままネタにはしませんが、 あれこれ編集して設定に加えようと考えています。 皆さんも、「変な夢だったな」と思うものを、 うろ覚えでもかまいません。教えてください。

  • 肌の色の言い方って・・・

    小説を書くのに少し困っていることがあります。 よく日に焼けた肌の事を「小麦肌」って言いますよね? それって「色黒」とはどう違うのでしょうか。 あと「色白」のほかに肌が白いことを示す言葉はありますか? よく本で「陶磁器のような肌」と書かれるようなことがありますよね。 設定の一人に色白で常に頬が赤くなっている子がいます。 そんな時にはどのような言葉で表せば良いのでしょうか。 どんなことでも良いので皆さんの意見をお聞かせください。

  • 面白い&はまる本

    私は中学2年生です! 今、面白い本を探しているんですがお勧めの本はありますか? ジャンルとしては「自己啓発書」(幸せとか成功とかについての奴)か いつも敬遠している「ファンタジー」に挑みたいです。 「自己啓発書」はものすごい好きです^^ カーネギーさんのとかも。。。 お勧めお願いします!

  • キュンとくる漫画

    絵がかわいい、きゅんとしてしまうようなマンガが読みたいんです。 設定なんかとしては、 ・主人公は高校生以上がいいです。ピュアな女の子で。 ・男の子は優しくて、ヒロインのコを大事に思っているといいです。やきもち焼いてくれると嬉しいですね。 ・お互い好きで、でもなかなか想いが通じない感じが好みです。 ・このふたりをずっと見守ってたいな、と思えるような恋がいいですね。 私「君に届け」が大好きで、これからもずっと好きです。

  • DSやWiiのソフト情報が載っているオススメ雑誌を教えて!

    宜しくお願いします!

  • マンガの『ローゼンメイデン』ラストについて

    漫画ローゼンメイデン(新装版の前)のラスト ラプラスの魔が色々と語っていたのですが 結局どうなったのかがイマイチわかりません… どなたか、解説お願いします(。_。)

  • アドバイスをお願いします。

    「ダ・ヴィンチ・コード」を読もうと思っているのですが、読む前になにかアドバイスがあれば教えてください。 読み終わったあとに思った感想でも構いません。

  • 絵の練習方法

    (漫画家志望の者です。) 安定感のある絵を描くには、何を練習をすればいいのでしょうか? また、様々な角度から絵を描くには、(模写以外で)どう練習をすればいいのでしょうか? 練習方法がよくわからなくて困っています。 教えてくださると嬉しいです。

  • 年下攻めのBLマンガ・小説を教えて下さい。

    BLマンガ・小説どちらでも構わないのですが、 年下攻めのオススメBL作品を教えて下さい。 好きな傾向が偏っているので、 数あるBLの中でもなかなか好みが見つかりません。 他私の好きな傾向は… ◆攻めは年齢だけでなく、容姿・精神的にちゃんと年下らしさがある ◆受けに対しての感情が憧れや羨望など、尊敬の念に近い・似ている ◆受けが女々しくない、美麗系・可愛い系ではない ◆ほのぼの・ハッピーエンド ◆後輩・先輩関係 ◆攻めがワンコ、犬系 です。 好きな作家さん(敬称略)は、 ◆ヤマシタトモコ ◆草間さかえ ◆basso 作品だと『純情エゴイスト』がドラマCDから入って とても好みの年下攻めだなぁと思いました。 過去質問を見ていて気になったのは『恋する暴君』です。 BLはほとんど読まないので、色々お教え頂けるとありがたいです。 長くなってしまいましたが、該当しそうな作品などありましたらよろしくお願いいたします。

  • おすすめのマンガ

    おすすめマンガ関連の質問をしてらっしゃる方はたくさんいるのですが、いまいちぱっとこないので、質問させてもらいます。 今まで読んでおもしろかったと思うマンガは、 ・S・A スペシャル・エー ・エヴァンゲリオン ・すもももももも ・あぁ愛しの番長さま ・シュガシュガルーン ・きらりん☆レボリューション ・純愛特攻隊長 ・極楽青春ホッケー部 ・桜蘭高校ホスト部 ・いちご100% ・スミレ16歳 ・しゅごきゃら ・ヤマトナデシコ七変化 ・RAVE ・Wジュリエット などです。 条件をあげるなら、 絵がきれい、せつない系でない、マンガの世界にひっぱられる、などです。 私と好みの合う方、また、好み、条件とははずれるがこの漫画はおすすめだ!という方、是非回答よろしくお願いいたします。

  • ウォーリーを探せについて

    新ウォーリーのふしぎなたびをやりました。 最後のページの「ほんとうのウォーリー」が見つかりません。 靴は見つかったのですが・・・。 いる場所を教えてください。できれば画像もあるとうれしいです。

  • 灼眼のシャナの疑問

    灼眼のシャナで疑問に思ったことがあります。 小説Ⅰ巻で悠二がシャナに斬られた場面がありましたが、なぜ血が出なかったのかという事です。事実、小説Ⅸ巻ではヴィルヘルミナに襲われた際、指から血がにじみ出たという場面がありました。 なぜなのでしょうか? もう一つは、小説Ⅰ巻で悠二の体をシャナがくっつけた場面で、なぜ服まで修復されたのかがわかりません。 小説Ⅸではシャナとヴィルヘルミナが戦った後、ぼろ切れ状態の服の修復が出来ないような事を言っていました。 とても疑問に思っています。 長くなってしまいましたが回答をよろしくおねがいします。

  • 私が好きそうな漫画を進めてください

    漫画を読みたいです。自分で探して読むのもいいんですがたまには誰かのおすすめを読んでみたいと思いました。 私が好きな漫画は 夏目友人長・蟲師・ハイスコア・くるねこ・聖☆おにいさん・群青学舎など 好きな漫画家は 松本大洋・寿たらこ・本仁戻・西炯子・よしながふみ・仲村明日美子など 少女漫画はあまり好んで読みませんが緑川ゆきさんのようなのはありです。少女漫画特有のドキドキ☆ハラハラな恋愛ものは、苦手。ジャンプやサンデー系の少年漫画は一通り読んでます。 心理描写の豊かなものが好きかなと思います。あとはしょうもなくて笑っちゃうもの。性描写に頼らないBL(性描写自体はあってもよし)。 オススメよろしくお願いします。