qwertyuyuy の回答履歴

全183件中101~120件表示
  • 金魚の看病

    3日前に水槽から飛び出しその際猫に引っかかれウロコが半分ほど剥がれてしまった金魚が2日前から白雲病にかかったようで昨日から別水槽で薬浴させていました。 今日水約10リットルに対して小さじ2杯塩を足しました。 温度は25℃にしてますが夜21時頃から底に沈んだまま横たわってしまって呼吸も荒くなってます。 カビがあるところあたりが硬直しているようにも見えるのでとても心配です 他に何かしてあげれることがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kingyo1121
    • 回答数2
  • 昔の自分の絵と向き合えません

    趣味でイラストを描いています。 絵柄は漫画の絵柄です。 昔に描いた絵をみると下手すぎて発狂したくなります。 1ヶ月くらい前のものから抵抗を感じ始め、一年前に描いたものなどは1秒も見ていられません。 自分しかみないらくがきなら問題ないのですが、サイトなどで一度でも他人の目に触れたことがある絵は「この程度で満足してるなんてばかじゃないの!」みたいに思ってしまって恥ずかしくて見返せません。 ですが、昔に描いた設定資料などもあるので見返さないわけにはいきません。 つべこべ言わずにさっさと見てしまうのがいいとは思うのですが もし似たような体験をされている方がいましたら、 こういう時にどうしているか教えてください。

  • 進路で悩んでいます。

    こんにちは。 私は高校3年生の女子です。 もうすぐ卒業なのですが、 未だに学校が決まっていません。 私は将来保健師になりたいのですが、 受験に失敗して今に至ります。 一応もともと興味があった医療事務の学校を併願にしています。 医療事務の仕事にもとても感心があり、進みたいと思うのですが 保健師の道を諦めた時、後々もしかしたら後悔するかもしれない・・。 などと考えてしまい、 医療事務の学校にいくか、一浪するかで悩んでいます。 みなさんにアドバイスを頂けると嬉しいです。 分かる範囲で、保健師と医療事務の メリット、デメリット、年収、経験なども 教えて頂けると幸いです。

  • saiの講座本

    私はペイントツールのsaiを使っています。 もう少し使いこなそうと思い講座本を買おうと思っているのですが 色々あるのでどれを買おうか迷っています。 saiの講座本を持っている方で、何かオススメのものがあれば 教えてください。 また、使ってみての感想なども教えて頂ければ嬉しいです。 できればテクスチャが付いているものがいいです。 無ければ無くてもいいです。

  • 何で塗ってありますか?

    ニコニコ静画などでアップされているこたつ屋さんのイラストですが 着色には何を使ってらっしゃるのでしょうか? イラストを見て良いなと思いながらも、少し気になったので 分かる方がいらゃっしゃれば、教えてください イラストを添付しようと思ったのですが、できなかったので http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/3550041?target=seiga

  • 教えてほしいです

    何度も人のプライベートに首を突っ込んでくる奴はどうしたらいぃでしょうか??そのくせ自分の事は全く話さない自己中やろうが居るんです。先日,私も以前からのイライラが溜まり頭にきて怒りのメールを1回送りました。そしたら部屋に来て逆ギレされました。途中で「殴っていぃか?」とまで言ってきました。これっておかしくないですか??何度も人のプライベートに入り込んできた事に対し怒りのメールを送った私が何故殴られなきゃならないのか…実際に殴られた訳ではありませんが正直言葉が出なかったです。私と同様でプライベートに何度も首を突っ込まれた友人も数人います。みんなその自己中やろうの事は良く思っていません。他にもここに書き表せない程プライバシーを害されてます。本当に頭にきてます。プライバシーの侵害や名誉棄損で訴える事は出来ないのでしょうか??上手くお伝え出来たか分かりませんが,アドバイスをよろしくお願いします。

  • 仲直りのその後どうしていますか?

    こんばんは。よろしくお願いします。 5年来の友人Aについて相談に乗って下さい。(長文です) 私は、仕事と家庭(子ども)を持ち、なおかつ、あるボランティア団体に所属して、ボランティアをしている40代の女性です。Aもそうです。 Aとは同じボランティア団体で仲良くなったのですが、1年以上前、本来私が担当すべき難しい案件を、Aに代わってもらったことから関係がぎくしゃくしはじめました。(このきっかけとなったことは深く反省しています。) 一度、お互いの不満をぶつけ合ってしまい、その直後、Aが私が担当しているプロジェクトにクレームをつけたことから関係が悪化、膠着状態になりました。 私にとって、Aは大切な友人の一人ですので、なんとか関係を修復しようとしたのですが、力およばず、喧嘩してから4か月後、友人関係が終わるのなら、最後にどうしても伝えたかったことを手紙に書きました。 難しい案件を代わってもらったことを反省していること。(このことは以前にも伝えてありましたが) 不満をぶつけて傷つけたことに対する謝罪。 今までの感謝。 そして、Aの幸せを願っていること。 正直、返事は期待していなかったのですが、Aから「気持ちはわかった」と連絡があり、その後のボランティア団体の会議で会った時などは、Aの方から、仲が良かった時と同じように話しかけてきてくれました。 Aは私を許してくれたと考えて大丈夫だと思います。(難しい案件を押し付けてしまったことは許すと言われました。)ただ、不満をぶつけて傷つけてしまった傷が治ったかどうか…つまり、仲直り=今まで通りの付き合いができる、ということになるのかどうかはわかりません。Aの様子を見ながら、少しずつ仲を戻していきたいです。 私自身は、Aから不満をぶつけられたことは流せたのですが、プロジェクトにクレームをつけたことが、まだ少しひっかかっています。ですが、プロジェクトは成功のうちに、既に終了していますし、時間が経てば、忘れることができると思います。 4月から私は、ボランティア団体の所属が変わることが決定していて、これからは、会議で顔を合わせることもありません。これからは、友人として、Aが私に会おうとしなければ、会えなくなります。(ちなみに、Aが仕事とボランティアが忙しいこともあって、この1年間はプライベートでは会っていません。) 私はAとこれからも友達でいたいです。 そこで、皆さんに質問なのですが、皆さんは、喧嘩して仲直りしてから、すぐに元通り(喧嘩する前)の仲に戻れましたか? 元通りの仲に戻るのに時間をかけた方は、どのようなことに気をつけて、仲を戻していったのでしょうか? よかったら、ご教示下さい。

  • 質問お願いします

    去年父が亡くなりました。父には2人の妹(私からみれば叔母既婚者)と祖母がいます。 父が生前、同じ敷地内に祖母の母屋を残し新築の家を建てました。新築の家と土地は名義は父の名義です。母屋は祖母名義です。新築の家には母と姉が住んでいます。 祖母は母屋に住んでおりましたが、父が亡くなってしまったため祖母が叔母の意見で施設に入所いたしました。 入所前に祖母に私たち夫婦が母屋に一緒に住むことを賛成してくれました。母屋を建て替え、リフォームすることにも賛成してくれています。 今現在母屋が空き家状態なので私たち夫婦が住み「祖母の面倒を見る。」と叔母に話したところ、「孫が(祖母)面倒を見る必要がないしここはおばあちゃんの土地だから住むのに私たちの許可が必要。1週間とかならいいけど、おばあちゃんや私たちが帰って来るところがなくなってしまうし、お互い気を使う等と言い母や私たち夫婦にはおばあちゃんがなくなったら、人に貸すか売ると言っています。売るとか貸すとかする場合は叔母たちの意見だけでできるのでしょうか? 後は、私たち夫婦は家を建てたいため土地から探しているのですが、祖母の母屋が老朽化している為建て替えを考えています。ちゃんと祖母の部屋も作ろうと考えているのですが、建て替えにも叔母たちの許可が必要なんでしょうか?母屋を建て替えし祖母が亡くなってしまったら叔母たちに取られてしまうのでしょうか?今建て替えをするとしたら祖母の承諾が必要でしょうか?後あともめることはわかっていますが、叔母たちが納得する良い方法はあるのでしょうか? 私たち夫婦は実家の土地や家を守っていきたいのです。祖父が築きあげ父が育った場所なので。 最終的には法律の力を借りたほうが、良いのでしょうか?

  • どうしたらいいですか

    部屋に虫が入ってきました(>_<) 追い出したいのですがどこかに消えてしまって見つかりません(>_<) また出てくるまで待つほうがいいでしょうか?

  • 美容整形について

    私は次の月曜日に美容整形の反対でディベートをします。 授業なんですが、結論の締めくくりの言葉が思いつきません。 なにかいい言葉を教えて下さいっ という理由から私は美容整形に反対ですという風に続く言葉でお願いします(´・ω・`)

  • 片目だけ二重を治したい

    こんにちは、17歳男です。 私は生まれつき片目が二重、もう片方は一重なのですが、それがとてもコンプレックスです。 いつか治るときいて、それを信じてはや5、6年…いっこうに揃う気配がありません。 しかし、寝不足のときや、プール上がりなどは両目二重になるんです。それが不思議で不思議で。 でも寝不足の時でも翌日よく寝ると元に戻っています。 この中途半端な状態がすごく気に入らないです。 ネットなどで調べてみると、片方に二重にするのりを塗る、などの方法が書いてありましたが、あまり道具は使いたくないんです。治すいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • みそ汁を飲むときムセてしまう原因は何でしょうか?

    10年以上前から鼻と喉に異物感があり、喉に痰が詰まるたびにセキをしたりツバを飲み込む癖があります。 辛い思いはしてきたんですが、ずっと放置していたのは体質だと思って我慢していたからです。 例えば昔からみそ汁を飲むのが苦手で、食べ終わるまでにすごく時間がかかってしまいます。 みそ汁を一口分だけ口に入れると、リスみたいにほお張って咀嚼しないとムセてしまうので、スプーンがないと非常に食べにくいです。 パンは水がなくても食べられます。 カゼをひくときは必ず喉からで、痰がずっとからんで何週間も黄緑の痰が出ます。 喉と鼻の症状は、緊張している時やリラックスしている時も差がありません。 朝起きてから眠って意識がなくなるまでの間ずっと鼻と喉に不快感があります。 健康診断は毎回問題なしです。 しかし私は元々身体に原因のわからない症状がいくつもあったので、それも治すつもりで最近までに耳鼻科や内科、歯科などを転々と回っていました。 耳鼻咽頭科のレントゲンでは詰まった様子(白い影)は見られませんでした。 総合病院で胃カメラを受けたのは胃の状態を調べるのが目的でした←結局は胃も異常なし 胃カメラは口からだったのですが、鼻から差し込むタイプだったら何か原因がわかっていたかもしれない…と後になって気づきました。 通った耳鼻咽頭科は個人経営の耳鼻咽頭科のみで、大きな病院ではまだ診察してもらっていません。 みそ汁でムセるだけなら食べなければいいだけなんですが、最初のほうに述べたような喉のトラブルに直結している可能性はあるんですかね? ムセる原因が何なのかわかりません…。 あと、もう1つ質問があります。 耳鼻科のレントゲンで問題がなかったので総合病院へ行こうかどうか悩んでいます。 もし総合病院の耳鼻科を受けるなら、実際にどんな検査を受ける事になるのでしょうか? 何か大きな違いとかあれば教えて下さい。

  • ものすごくいい服を身に着けているのに顔が冴えず

    ものすごくいい服を身に着けているのに顔が冴えず暗くて仕事もできず友達も恋人もいない人ってどうせなら服も相応なものにしたらいいのにって思いませんか?

  • saiとphotoshopとpixiaについて!

    saiかphotoshopかpixiaを使おうとおもうんですが、 どれを使ったらいいかわかりません。 私は初心者です(´・ω・`) それぞれの長所、短所を教えてくれたら嬉しいです 色んな情報を教えてください。 ちなみに、イラストを描きたいです(^^)

  • これは、男性恐怖症なのですか?

    私は男性と話したりすると、震えが止まらなくなり、吐き気がしてきます。 話したりするよりも、見ることだけでも無理です。 女性だけなら一緒にいることも、出来るのですが、、 これは、男性恐怖症なのですか?

  • バレンタインチョコって欲しいですか?

    バレンタインチョコって欲しいものですか? 自分は男性なのですが 今まできちんとしたバレンタインチョコをもらったことがありません。 むしろ付き合っている人がチョコ好きで逆にくれと言われて ゴディバとか高いチョコをねだられてあげていたぐらいでした。 自分では今まで一度も欲しいなと思ったことがなく 一般男性?の気持ちがわかりません。 よくこの時期、テレビとかなどでもバレンタインでそわそわするって ネタなどが色々と出てきますが 実際にあんな感じに思っている方々は存在するんでしょうか?

  • テレビを見ないで何をしてるのですか?

    よく「テレビを見なくなった」と言われてますが テレビを見ないで何をしてるのですか? 一人暮らしならテレビを見ないのはわかるのですが 家族で食事している時とか、 食事が終わって寝るまでって、テレビを見ずに何をしてるのでしょうか? お父さん、お母さん、子供たちは無音で各々何かしてるのでしょうか? 家族と暮らしていて、テレビなしの生活が想像できません。

  • 浮気(二股?)をしちゃってます…

    私は、今2人の男性と付き合っています。 2人とも、ネットからの付き合いです。 こんなことは、いけないとわかっているのですが、どちらとも別れられません。 1人目は、23歳の社会人です。 去年の6月から付き合ってます。 同じ県内に住んでいて、週末には絶対に会っています。 メールはしているのですが、最近はすれ違い気味です。 それと、ずっと一緒にいるからかドキドキすることも少なくなりました。 でも、時々見せてくれる可愛さにキュンとします。 とても優しくて、しっかりしていて、可愛らしいところもあります。 結婚も考えてくれていて、勉強にも付き合ってくれます。 私の趣味にいい印象を持ってなくて、否定されることがあります。 そのこととか、その他のことでよく怒られたりして、何度か喧嘩もしました。 彼は、頑固で謝ってくれることがほぼないです。 そのたびに、私から謝っています。 別れようと何度か思いました。 でも、好きで別れられないんです。 2人目は、19歳の専門学生です。 去年の9月の半ばくらいから付き合ってます。 彼とは遠距離恋愛をしていますが、何度か会ったことがあります。 最近は、ずっとメールや通話しています。 深夜なども、連絡を取り合っているくらいです。 いまだに、彼と話しているだけでドキドキしたり、キュンとします。 彼も、とても優しくて、とてもかわいらしい人です。 でも、彼はニコ動で生主をしていて、深夜までゲームをしています。 それと、私と会う前は女遊びがひどかったらしく、モテているので心配です。 ケンカなどはしたことがありません。 1度怒らせてしまったことはありますが…汗 でも、たまに元カノや女の子の話をされるので、よく怒ったりもします。 趣味は、同じなのでよく話したりします。 私といるときは、デレデレしていて頼りなく見えますが、ふだんはしっかりしていて、とてもかっこいいです。 それと、時々みせるドSなところがギャップ萌えです(笑) どちらかと別れるべきなのか、ケジメをつけるために2人ともと別れた方がいいのか、わかりません。 私のしていることが最低なことだとはわかっています。 2人に嘘をついて、騙して、傷つけていることには変わりありません。 だからこそ、ケジメをつけようと思いました。 でも、私の中だけでは決断ができなくて、質問をさせていただきました。 もうそろそろ進路を決めなくてはならないのですが、まだ未定のままです。 この問題しだいで、決めようと考えています。 こんなバカな私ですが、よければ回答をお願いしますm(_ _)m

  • 夜中に目が覚めるのはなぜ?

    睡眠の途中で急に目が覚めるのは疲れてないから?(労働時間は8時間です)単に休みの日に10時間以上寝ると平日疲れなくなるだけなのか?わかりません。親があんた変わっているし検査したらアスペルガーかもしれんよと言われたのも引っかかります。アスペルガーって天才が多いから、夜中に目が覚めることもあるのでしょうか。私は学習障害もないので自分がアスペルガーとは信じていませんが・・・

  • これってショックじゃないですか?

    「空気読めないのか」とか「何言ってるのかわからない」は人に言われると傷つきますよね。なぜなら、自分はどもるわけでもなく、一生懸命言葉を伝えているのに・・。でもたまに勘違いしてそれが正しいと思ってしゃべってしまうと、何言うとるんやろうって顔されますけど。まぁ、会話が上手じゃないのでしゃべらんほうが無難ですよね。空気読めんのんかーは親に言われただけで、かなりショックです。しゃべらんといてー言うてるもんじゃない。