owner_zeff の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 小児糖尿病について

    2歳の子供がいます。もともとよく飲む子だったのですが最近、すごく飲み物を欲しがります。朝、300mlくら飲むし、(昼間は保育園です)夜ご飯のときも寝る前もかなり飲むし、 たまに夜中も欲しがったり。 暑いからかなあともおもったのですが私には糖尿病1型の(要インシュリン)弟がいるので 糖尿病が心配です。おしっこの量も増えた気がします。

  • 血糖値を下げる食品、飲み物・・・

    糖尿病の父を助けたいんです。 先週、病院で血糖値が約400とのことです。 病院で薬をもらってきて様子を見るそうなんですが、 血糖値を下げるために、できればお茶や食べ物などで、 いいものがあれば、どなたか教えてください。。

  • 糖尿病

    インシュリンを打たずに受ける治療ってありますか?

  • 糖尿と酒と・・・

    もともと酒は飲めません。でも重度の糖尿病と診断され、HBA1Cが10超です。一切の酒を禁止され、それはそれでいいんですけど、たとえば歓送迎会、結婚式、法事なども一切でられなくなってしまったようです。これって少なくともコップ半分のビールを飲めるくらいのレベルには回復するのでしょうか。

  • 尿検査で引っ掛かりました;

    再度、おききするので申し訳ないのですが・・・ 不安で眠れませんので教えてください。 尿検査で糖が±(プラスマイナス)でした。 これって多いのですか?それと体格がポッチャリしてるので怖いです。 身長 175cm 体重 63k ±で糖尿病の危険性などありますでしょうか? それと不安なので再検査を受けようと思っているのですが尿を採取する前後に確認することがあれば教えてください。

  • やたらと喉が渇くんです

    こんにちは、質問させてください。 私は最近すごく悩んでいることがあるんです。 それはとても喉が渇くという事です。 体型的に175cm、85kgあり肥満なので これは何か関係しているのでしょうか? ひどい時は食事しながら1.5リットルぐらい冷たい茶を飲んでしまうなど・・・ こういった場合の対処法、考えられる病名、行くべき病院など教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • これは病気?判断できなくて困っています

    以下のような症状があります。 ・起こる時間帯: 食後2時間後くらいによく起こる ・頻度:軽いのは週に2回程度、ひどいのは月に1~2回 ・症状:とにかく体に糖分が足りない感じがする。 (段々とそう感じてくるのではなく、気がつくとそういう感じになっている) めまいが起こり、手がふるえる。ロレツも少々まわらなくなる。 「顔からさーっと血の気がひく」という表現がありますが、 本当にそんな感じ。血糖値がみるみる下がっていく感覚。 脳がうまく働かない感じになる。 手足に力が入らなくなり、すぐに糖分(飴玉や、糖分の多い飲料)を 摂取しない限り、横になるしかない。 糖分を摂るまで、絶対に回復しない。 数年前から少しだけこういった症状がありましたが、 出産後かなりひどくなってきました。 これは何かの病気なのでしょうか? 今日もかなりひどい状態になったので困っています。 病院に行くにしても何科を受診すべきか分かりませんし、 もしこのような症状が何かの病気、あるいは体のどの機能と 関係しているのかお分かりになる方いらっしゃいましたら、 是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 病院のレセプトの内容

    総合病院に月1回通院していますが、レセプトの請求欄に在宅医療費 として3000円くらい請求が毎回あります。これは在宅診療時にかかる もので通院でも請求させるものなのでしょうか?年齢にも関係があるの でしょうか?現在70歳後半です。

  • 糖尿病の方などの血糖値を教えて頂きたいです!

    母が糖尿病で入院いていました。 様々な検査をして「合併症」の心配もなく退院しました。 入院時はインシュリンを打つまでいきましたが、幸い内服薬で大丈夫というところで退院がOKになりました。 インシュリン投与は今のところ必要なしという事ですが、 病院はある意味では血糖値の変化などにより、すぐに色々応じてくれていましたので安心でした。 糖尿病の内服薬を飲んで、外来として通院している方(ご家族、御親戚、御知り合いなど・・) 沢山いるかと思われますが・・。 どのようなお薬を服用していらっしゃいますでしょうか? 又、そのお薬を1日にどれ位内服していらっしゃいますでしょうか? 血糖値測定器は、インシュリン投与でなくなった為病院から貸してはいただけません。 (値段は少し高いですが、購入した方が良いのかナァ?・・など) 血糖値はどのくらいなのでしょうか?(勿論皆様、様々だどは思うのですが) 母は「セイブル3回、1錠ずつ」「アマリール朝2錠」 血糖値は退院直後は 朝80くらい、昼160~190 夜125~130 寝る前250~290 そんな状態で退院してきました。 同じ様に、インシュリンなし、内服薬服用、外来という感じでお過ごしになっている方々の数値、薬などを 参考の為に教えて頂ければ幸いです! どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 子供の糖尿病について

     小学5年の長女ですが、  検査で血糖値が110と診断され  病院での再検査をすすめられました。    祖父が糖尿の気があり、  父も血糖が高いほうです。  遺伝性が高いといわれますが  心配です。  本人には今のところのどが渇くなどの  自覚症状はありません。  体重も標準です。  これからの対処法など  アドバイスをお願いします。    

  • 血糖値が下がらない

    42才(女)、糖尿病の治療中でインスリンを投与しているのですが、 今週の月曜日からキャベツダイエットを始め、5間で役2キロ程体重が落ちたのですが、 肝心の血糖値に変化がありません。 主治医からは、「とにかく痩せる事が先決」と言われ、栄養士からは「野菜が少ない」と言われていたので、ダイエットの目的ではなく血糖値を下げる目的でキャベツを食べ始めました。 食事は、毎食前に100~150kg位の生キャベツと以前より2~3割減の食事(たんぱく質のバランスには注意しているつもり)なのですが、キャベツには胃で糖質の吸収を遅らせるとか、メタボリックに効果があるとか聞いていたので、即効果があるものかと思っていました。 確かに、事務職なので運動する時間がなく、平日は運動をせず、週末に家の掃除や農作業をしています。 キャベツを食べ始めてまだ5日位なので、それ程変化は無いものなのでしょうか? キャベツを食べていても血糖は下がらないのでしょうか? カテゴリー違いかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 体重減少? 糖尿病の症状でしょうか?

    40歳前半の私の彼のことです。 約10ケ月程前に糖尿病に近い数値になっているということで、それから 運動と食事に気をつけています。 私とは遠距離での付き合いなので1~2ケ月に1度くらいしか会えないのですがそれからみるみる痩せているのです。 80キロくらいあった体重が現在68キロになっています。 初めは糖尿病を気にしての食事制限によるものかと思ったのですが、あまりの激ヤセぶりに少し驚いています。 タマにしか会えないので気にしたらにいけないと思い、体重の減少が病気が原因じゃないのかと言えずにいます。 糖尿病の症状で体重の減少がここまであるというのはよくあることなのでしょうか? またそういう場合は、病気がそこそこ進行しているということなんでしょうか? いろいろ教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • 4945196
    • 病気
    • 回答数4