iim の回答履歴

全57件中1~20件表示
  • 内定承諾書をもらいませんでした

    先日、医療事務として採用面接を受けて内定通知をいただきました。 内定通知をもらいましたが、内定承諾書は送られてこなかったのでお礼のお手紙だけを送ればいいのでしょうか。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 退職したいのですが2週間で辞められるでしょうか?

    先月から服の販売員をやっています。 こんなもんだとは解かってはいたんですが、やはりお客様をストーカーのようにを追いかけて話しかけなければ怒られる事、お客様の取り合いで以前接客したお客様が来たので『お元気でしたか?』と話し掛けたらその後で店長に『私の客取らないでよ!!』とひどく怒られる事、休憩は(昼休憩45分と15分休憩=)1時間をちゃんと取らせてもらえていない事、9時前に家を出て11時15分から22時近くまで勤務し、家に着くのは23時過ぎで、帰ったら必要な事をして寝て、朝が来て...。という お客様に嫌がられてもなお話し掛けなければいけないこと、自分の時間が全く無いこと、がたまらなくストレスで辞めようと思いました。 希望退職日の40日前に申し出ないと辞められないと説明されましたし、そうゆう書類にもサインしました。ですが法律を前にしたらそれはただの心得であってゴミ同然だとここのサイトで知りました。 そこで今月のシフトは出ているので迷惑は掛けられないので今月末で辞めて来月から来ないようにしたいと思っています。 スタッフは私を含め4人で、1日3人のスタッフがフロアに居ます。他のスタッフも『今まで1日2人フロアに居れば十分だったのに3人も居たら暇なんだよねー。やる事はあるけどすぐ終わっちゃってすぐ暇だし。』といつも言います。確かにお客様の来ない時間帯は暇すぎてそこにある服をずっと眺めて居る始末です。私が来月からいなくなっても何の変わりもないと思えます。 店長が10日付で退職して新しい店長が来ます。新しい店長が来た初日に退職の旨を伝えようと思っています。その人は店長になったばっかりだと聞いたのでスムーズに退職の手続きをしてくれるか少々不安です。 1、退職したい理由は詳しく話さなきゃいけないものですか? 2、『40日前だって聞いてるでしょ!?あんたは非常識だ!』と半ばキレられながら言われたらなんて言えばいいですか? 3、それでも店長が受理してくれなかったらどうすればいいですか? 4、『退職は受理するけど、ちゃんと40日働いて!!』と言われたとしても、来月も働きたくないので今月一杯で辞めさせぜるを得ない理由、引き止められない理由として、『新しく働く職場が12月頭からボーナス査定に入るので3ヶ月の研修期間を終えるのに9月から新しい職場で働けないと困るんです!!』など、今月末で辞めさせてもらえる理由を考えています。他に何かいい理由はありませんか? 5、辞める際に自宅に書類とか何か届くものなんでしょうか?(研修生なので社会保険等には加入していません) 6、似たような質問を見ていたところ、法律上2週間で辞められるんだから辞めたいと言った時点から上司に止められても2週間経ったら行かなきゃいいんだよ!と言う方が結構居たのですが、実際そうした場合ゴタゴタにならないんでしょうか? 質問だらけですが、ご親切な方、教えてください(;_;) (読まれていて『お前は甘い!今の所で働け!』というような方もいるかもしれませんが、今回退職の事で相談させていただいているのでそのようなアドバイスはご勘弁願います。)

  • 貸したお金が返済されず、内容証明も受領拒否され困っています。

    3年前、知人の口座に50万円を入金しました。 病院で検査した結果があまり良くない様なので、入院・手術の費用の足しになればと。 その一ヵ月後に、その知人の家族の方からその様な事実(病気で入院・手術)がなかったことを知り、入金したお金の返済を求めましたが応じてくれません。 今日まで何度か手紙で返済を要求しましたが、一切返事も連絡もなく、その後内容証明を2通送付しましたが、受け取りを拒否されています。 今後、どの様な方法で対処すれば良いのか、ご助言をよろしくお願いいたします。 この場合、横領罪で訴えることも可能でしょうか? 今までその知人から、謝罪やお礼の言葉ひとつありません。

  • これは何のための電話??

    先日、元彼女のIから連絡があり電話を取ると彼氏の不満でした。 まぁ彼氏も悪いけど、Iにも落ち度があったんだからドロドロする前にとりあえず謝った方がいいと思うよ。と助言しました。 その後、10日後くらいに、どうなったんだろうと思って連絡をしてみたのですが電話に出ません。 これは彼氏と仲直りしたからなのでしょうか? 喧嘩した時だけ連絡をしてきて、仲直りすればいいやと思われてたとしたら、腹が立ちます。 Iの立場なら皆さんは普通どういった対応をするのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#35498
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • チ○コ出し魔とオ○ニー見せ魔はどっちが刑法上の罪が重いのですか?

    再投稿です。質問内容が何項目かありますので、項目をあげさせていただきます。なにぶん不慣れですので、お見苦しい点はご了承下さい。 一週間前に小売店で店員に追いかけられている男を捕まえました。 最初は万引き犯かと思ってましたが、事情を聞いたら店舗内で女性にオ○ニーするところを見せて喜ぶ常習者でした。 窃盗罪ですと、10年以下の懲役または、50万以下の罰金だそうです。が、刑法174条だと公然とわいせつな行為をした者は、6月以下の懲役若しくは30万円以下の罰金とあります。刑法175条(わいせつ物陳列罪)ですと、わいせつな文書、図画その他の物を頒布し、販売し、又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役又は250万円以下の罰金です。彼の場合、前科はないですが、常習犯ということで、懲役にならないか心配しています。 質問1.似たような被害届けが何件もでているそうです。男性自身をみせると、公然わいせつ罪ですか?それとも、彼のように動きをともない、射精までしてみせる輩は猥褻物ちんれつ罪に該当するのですか。どちらに該当するか、量刑はどのようなものになるのか推測できたら教えて下さい。私が捕まえたおかげで、250万も払わせるとなると気が重いです。 私が変態さんを現行犯逮捕した後、通報を受けて駆けつけた警察官に変態さんは連行されました。が、社会的に信用のある職種で、身柄保証人もいるということで、即日釈放され、この一週間は職場に通いながら、任意での聴取を受けているそうです。小売店からの説明では、「女性は被害を取り下げるつもりはなく、系列店でもたびたび現れて手を焼いていた。露出狂ということで再犯性は高いが、逃亡の恐れはないというこで逮捕されていない。ただ、余罪があるので起訴はされるそうです」とか。 質問2.住所不定でなくても、サラリーマンでも逃亡や証拠隠滅の恐れがあると逮捕、勾留されることが一般なのかなと思います。固い仕事って、なんですかね。イメージがわかないので、どんな職種だと予想されますか。 量刑が重いとそれだけ刑罰後の彼の怒りの矛先が私に向かないか気になっています。われわれの近くに彼が住んでいると思うと、そちらの小売店はよく使ってますので、もし会ったときにされるであろう報復がおそろしいです。警察に相談へ行きましたら、人種的にそんなことをすることはないやろうと、根拠のない話をされます。あー、相手の挙動くらい教えてほしいです。せめて名前を聞いていれば、公判請求で法廷初日もわかりますが、逮捕されていないのでマスコミに実名報道もされていません。もう次から逮捕に協力したくないなーと反省してます。 質問3.参考人には被告人の動向を知る権利はないのでしょうか。せめて、名前がわかれば地裁なりに初公判の日を聞くことができるのですが。何か相手の挙動を知る方法があれば教えて下さい。 あと、刑事さんが警察官へ「参考人の氏名と連絡先を控えといてください。あと、調書へも逮捕されたと盛り込んでください」といわれてました。それから私に「協力感謝します。また連絡をさせてもらいます。」といわれたのですが、参考人調書で協力してということですか、それとも表彰状を後日ということですか?だれか表彰の対象について詳しい片がおられましたら、感謝状をいただくまでの期間を教えてください。 質問4.刑事のコメントが何を意味していたのかよくわかりません。現在、任意聴取とかで事件になっていないので、表彰状をいただけないのですか?以前、郵便局強盗を捕まえた友人に聞きましたら、翌日にはいただいたとのこと。もらえるとしたら、いついただけるんでようか?変質者を捕らえたくらいでは対象にはならないのでしょうか?教えて下さい。 質問5.任意聴取された彼は、その後、起訴された場合はいつごろが初公判になるんでしょうか。起訴されても拘置されるか、留置されるか、いろいろあるそうで。時期をみて、また地裁に事情を話して相談しようかと悩んでいます。 とにかく、もう終わったことですが、彼を捕まえてしまったので、今後の彼がどうなるかが心配です。ほかにも質問にあげたようなことがいろいろありまして。どうか助けてください。

  • 医師の乱暴な診察

    本日、一才の子供が風邪をひいたため、近所の大きな総合病院の小児科で診察をしてもらいました。喉を見るときに子供が嫌がり口を開けないでいると、先生が子供をあやしたりすることもなく、無理やり木のへらを口に押し込み口を開けさせました。大泣きした子供は血を吐き、診察前に食べていたものを吐いてしまいました。驚いた私が先生に「血を吐いてるんですけど!」と言っても淡々とした感じで、「嫌がるから口内が切れたんでしょうね。」とまるで他人事のように話され、子供に謝ることもなく「喉がはれてましたよ」と何事もなかったように診察をおしまいにされました。私もその時に抗議すればよかったのですが、気が動転してしまいしばらくしてから、許せない行為をされたと気づき、病院に電話して小児科の看護士にそのことを話したのですが、「そういうことはよくあります。気になるなら担当の医師を変えますか。」と言われただけで病院からの謝罪もありませんでした。子供はその後は血は止まりました。子供はこの病院で出産し、病気のときは家族でお世話になっている病院です。近所にはこの病院以外は、個人病院だけです。今後も小児科以外でお世話になるかもしれないのですが、この事を医師本人にに直接抗議したほうがいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#36222
    • 育児
    • 回答数8
  • パスポートの顔写真はスーツ・ネクタイ姿で撮影したほうが良いでしょうか?

    タイトル通りです。 欧米は身だしなみにうるさいと聞いたのですが、私服でも大丈夫でしょうか?教えてください。

  • 店員との紛争の解決策を求めます

    携帯電話販売店を経営しています。 携帯電話というものは新規契約の場合最低6ヶ月間は契約を続けて貰うことを前提とした価格設定になっています。 また契約時に一緒に有料オプションサービスを4ヶ月間は契約してもらうことにより、 価格を安く提供しています。 これは携帯キャリアから契約インセンティブが出るので、それを値下げの原資にしているわけですが、 上記の期間未満で解約をされてしまうと、キャリアからインセンティブが入らず、逆に解約ペナルティが請求されてしまい、 販売店の損害となってしまうのです。 そのため、店員達には、客にに対して必ず新規契約は6ヶ月間、オプションは4ヶ月間は使ってもらうよう説明し、 絶対に短期解約はさせないようにしろと厳命しているのですが、 実際には毎月のように短期解約が上がって来ており、 店の損害も10数万から20万円にも及ぶことがあるのです。 この為、今度から短期解約をした客に販売をした店員を特定し、 その店員に損害賠償としてペナルティ分を請求し負担させることとしました。 徴収はスムースにさせるため給与からの天引きにすることにしました。 入社時に提出させた誓約書に、『故意又は重大な過失により会社に損害を与えた場合、弁償する義務を負う』の項目を入れているので、 負担させることに関しては何も問題はないのです。 しかし、これに対し店員側から激しい抵抗があるのです。 彼等は、自分達が解約をさせたわけでは無く、あくまで客自身が解約をしたので過失ではなく、 また給与からの天引きは労働基準法違反であると主張しています。 しかし、こちらとしては短期解約させるなと重ね重ね厳命しているにも拘わらず、 実際にはされているわけですからこれは現場の店員の責任であり、 これはれっきとした過失と考えていますし、 給与天引きに関しても実際に給与支払い額を決める権限はこちらにあるのですから、問題など無いはずなのです。 店員の力不足からくる過失による損害を、会社が負担する必要などないのです。 店員達は結託しあくまでこちらに抵抗するつもりでいるようなのですが、 監督署等に連絡され面倒なことになるのは困るので、 店員達を押さえ付け従わせるよい方法があればご教授願います。 こちらも弁護士に連絡する等は避けたいので。

  • 店員に暴言・・・懲戒処分は可能ですか?

    会社経営者ですが、従業員と口論になり、様々な暴言を吐かれました。 これを理由として懲戒処分をすることは可能ですか? 可能であればどのような事が出来るかお教え下さい。 ちなみに以下のような暴言を吐かれました。 「自分がそんなに偉いとでも思っているのか、何様のつもりだ」 「あんたみたいな人間を裸の王様と言うんだ」 「自分が雇ってやっている人間に物を言われるのはそんなに腹が立つか」 「すぐに本性が出る」 「あんたみたいな人間にお前呼ばわりされる筋合いはない」 「社内にあんたの事を信用している人間など一人もいない」 「自分がどれだけ人望がないか思い知れ」 まさに、従業員にあるまじき大暴言だと思うのですが。

  • 無視する夫…もう無理でしょうか?(長文です)

    交際1年後に彼(現在の旦那)の仕事の都合のため県外への引越しと同時に同棲。 同棲8ヶ月後に入籍。 現在入籍7ヶ月です。 2ヶ月前に急に旦那に『想像していた新婚生活と違う。嫌いではないけど、好きじゃなくなった。もう女として見れない』と言われました。 色々小さな不満が溜まったようですが、 私自身反省して、何度も謝りましたが、旦那は 『わかったけど、もう無理だから』と言うだけでした。 私が話し合おうとすればするほど、冷たい態度になっていきました。 それから2ヶ月、ほとんど無視状態が続いてます。 挨拶しても無視、話しかけても『さぁ』『わからん』と言うだけです。 最初は、こちらから明るく話しかける努力はしてましたが、 『はぁ~、めんどくさい』とか『うっとおしい』とか言うので私自身ほとんど話しかけなくなりました。 どうしても話さないといけない時も、ケンカ腰に私を睨みながら話してきます。 最近は週末・休日はほぼ飲み会と言って出掛け、平日も帰宅後にスポーツなどに出掛け、一緒にご飯を食べるのは週2日位になりました。もちろん食べてる間も会話はありません。 以前は手伝ってくれていたゴミ出しや食器洗いも一切しなくなりました。 私は文句を言わないようにして、できる限りのことをしてるつもりです。 旦那は7月末まで仕事が忙しいので、今私がゴチャゴチャ言っても良い方向には行かないだろうと我慢してますが、精神的に不安定になり限界も近いです。8月に入ったらしばらく実家に帰ろうと思ってます。 旦那は自分から『離婚したい』というような話はしてきませんが、私のことは『もう無理』と言い、少しも考え直したり、努力するつもりはないようです。 私は、お互いが色々と努力してもどうしても無理なら別ですが、 『嫌なところがあった』→『じゃあ別れよう』なんて簡単に終わらせたくはありません。 そこで皆さんに聞きたいのですが、 8月に入ってからの別居中に私ができることはありますか? その間は連絡は取るべきでしょうか。 こういう状態の場合、修復は不可能でしょうか。 体験談などもあれば聞きたいです。 旦那の性格は、まっすぐな頑固なタイプです。 浮気はないと思います。

  • 経理事務の仕事って

    人材登録をしている会社から 経理事務のお仕事を紹介されました。 今まではインテリアショップの店長経験しかなく、 キャリアチェンジを望んで転職したいと思っています。 中国語を勉強していますので、将来的には それも絡めた仕事に就きたいと思っています。 人材会社の方は「経理」に「中国語」がくっつけば 次にキャリアアップ転職がしやすくなりますよ、 といわれましたが、本当なのでしょうか? 経理に中国語って役に立つ気がしません・・・。 また、経理の仕事の「キャリアアップ」はどのように なるのでしょうか? やはり資格を取ることでしょうか。

    • ベストアンサー
    • dashen
    • 転職
    • 回答数2
  • 親子の絆(信じる事って?)

    私は幼少の頃、殆ど養母に育てられ、母の愛を感じることなく過ごしました。 現在、離婚をし、夫が扶養をしていますが、私は病気で子供を8ヶ月のときに3ヶ月ほど手放し、その頃から子育てに自信を失ってきました。10歳まで一緒にいましたが、当然のごとく、人は理解する事も無いですし、子育てに向き合えない私を理解する人はいないでしょう。しかし私はこのままだと、娘との壁は厚くなります。 私が乗り越えなければいけないのは過去を振り切る事ですか?親子の事は諦めて、一人で生きる事を決断したほうがいいのでしょうか? 人を愛する事ができません。どのようにすれば人を信じる事ができるのでしょう。

  • いとこと関係

    50代の男です。久し振りの帰郷で25年ぶりに2才上のいとこと会いました。お互い昔の話をする中、変な感じになりました。言葉に出来ないような、恋愛感でした。その場では何も無かったのですが、今度会う約束をしています。互いに家庭を持っていますが、ひょとして会わないほうがいいような感じがしています。でも会いたいです・・・・どうすればいいでしょうか。馬鹿らしいと思いますか?自分でもわかりません。

  • 30すぎると女として終わり?

    30になりました。20代のときは思わなかったんですけど。 30過ぎると女じゃないみたいな言われ方をされるようになったり。 負け犬とかいわれたり(独身です) 女として終わりとか、おじさんによくいわれます…。 見かけは27くらいに見えるみたいですが…年齢いったとたん「もう終わりだね」とか「結婚諦めてるの?」とか聞かれたり。 女は30過ぎるとおしまいなのでしょうか? 肌が汚くなるとか、容姿がものすごく落ちるようになるとか。 もう若くないから気を使わないとだめだとか。 色々いわれて落ち込んでおります…。

  • 長渕剛 ヒッピーが歌詞に入っている曲

    タイトル通りですが、先日聴いた曲で、ヒッピーという単語がサビのところで多く使われていた曲があるのですが、それのタイトルを教えてください。確か長渕の曲だったと思います。

  • 病気をしたことがあっても加入できる保険について詳しく教えてください

    卵巣嚢腫になってしまいました。詳しい検査はまだ受けていないのですが、確実に手術しなければいけない大きさでした。卵巣はとらなくて済むのですが、現在保険は県民共済しか加入していません。 今まで大きな病気をしたことがなかったので、保険に関して無関心でした。今回の病気をきっかけに保険について勉強したいと思います。 詳しい方がいたら教えてください。何かの保険に加入したいのですが、一度病気になるとほとんどの医療・生命保険には入れないのでしょうか? 入退院してすぐに保険に加入はもちろん審査には通らないことはわかっています。時間が経ってもし加入できても病気した特定部分については保険対象外ですよね?保険金が通常より高くなることは少し調べてわかりました。半年から二年経てば通常の金額で加入できるみたいですが、どうなんでしょうか? 加入できる保険があるとしたら、入退院後どれくらいの期間であれば保険に入ることができるかを教えてください。 外資系だとアフラックが手ごろで良いと聞いたのですが、どうなのでしょうか?アリコはあまりいい評判は聞きませんので…。 外資でなくても、おすすめの保険があれば教えてください。 60歳までの払い込み期間で終身保険で満期に戻りがある保険に加入している会社の先輩がいるのですが、一度病気をしてもそのような保険に入れるのでしょうか? 今年で29歳 女性 独身です。まだ結婚の予定はありません。 皆さんのおすすめの保険があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 間違って資格欄にミスをしてしまい、そのまま通過して、資格証を求められています。

    転職活動をしている者です。現在、経理職で6年ですが、先日、初めて転職サイトに履歴書を記載したのですが、資格欄に日商簿記2級を記載してしまいました。(日商を受験経験がありません) これは多くの求人で「同等程度の知識を有する者」とありましたので、現在の業務上、日商2級の知識はフル活用していましたので記載していまいました。 その後、そのままエントリーシートを提出してしまい、先日、卒業証明書等と一緒に資格証も求められました。つまり資格詐称をしていまいました。 正直に無い旨を話す予定ですが、なんと言って良いのかがわかりません。 嘘をつくつもりで記載したのではなく、あくまでも実務経験での「同等知識」を表しかったのですが。。

  • 顔で性格は分かるもの?

    こないだ、知り合いの方がおっしゃっていました。 似たような顔は、似たような性格だと。 どう思われますか?

  • 雇用保険の名義貸し等は不正になりますよね?

    雇用保険の不正受給の例に書いてあったのですが。 雇用保険を他人に受給させると不正になると書いてありました。 これは、雇用保険を他人に贈与したりすることを禁止しているということですかね? ただし、社会的相当な理由があれば(例えば子供の養育費とか)認められると解しますが、再販目的での贈与とかがまずいってことでしょうかね?

  • 雇用保険の名義貸し等は不正になりますよね?

    雇用保険の不正受給の例に書いてあったのですが。 雇用保険を他人に受給させると不正になると書いてありました。 これは、雇用保険を他人に贈与したりすることを禁止しているということですかね? ただし、社会的相当な理由があれば(例えば子供の養育費とか)認められると解しますが、再販目的での贈与とかがまずいってことでしょうかね?