sankansion の回答履歴

全121件中101~120件表示
  • リンス→シャンプー→リンス

    リンス(10分程度おく)→シャンプー→リンスをすると、アルカリ性がどうのこうので髪が少しずつ茶色くなると聞いたのですが本当でしょうか? もしも本当なら髪が傷んで髪色が茶色くなるのでしょうか? これをしていくことで、白髪が増えたりとかするのですか?(高校生の♀ですが、こないだ1本白髪を発見してしまいました…) あと、リンス→シャンプー→トリートメントでも同じく少しずつ茶色くなっていきますか?

  • アヘン戦争が起こったのは必然??

    こんばんは。今アヘン戦争の本を読んでいて気になることがあるので、質問させていただきます。 清で阿片が蔓延した際、阿片をある程度は認める弛禁論と、アヘン貿易を禁止する厳禁論の二つがあったようです、で、清は厳禁論を採用して結果アヘン戦争となり、半植民地化への道を歩み始めました。 ここで質問なのですが、もし、厳禁論ではなくて、弛禁論もしくはほかの方法を採用していたら、アヘン戦争は起こらず、中国は半植民地化されることはなかったでしょうか?? また、あの時点でどういう政策をとるのが清の今後にとってベストだったでしょうか?? ちなみに私は、どうしてもアヘン戦争は起こった気がします。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100842
    • 歴史
    • 回答数5
  • 速度違反納得できずサインしなかったらどうなる?

    先日私の知り合いが旅行先でレンタカーを借りドライブしていたところ、40キロの道路で21キロオーバーで警察に止められたそうです。 本人は40キロで走っていた旨を伝え、警察の説明に納得できなかったので、キップへのサインを拒否。警察が調書を勝手に作成したのでその調書へのサインも拒否。警察が切符&支払用紙を渡そうとしたがそれも受け取らず帰ってきました。 これからどうなるのでしょうか?

  • 原付を駐輪場に停めたら駐車違反を取られました。

    買い物のため、原付をスーパーの駐輪場に一時間程度駐車し、 戻ってきたところ、駐車違反のステッカーを貼られており、驚きました。 駐輪場内なのに『放置・歩道上』と書かれていました。 納付書が送られて来た際には、弁明書を提出するつもりでいるのですが、 どのような書き方をすればいいのか、よくわからないので、この場で質問させていただきました。 また、こういったケースでの弁明は、認められる可能性はあるのでしょうか。 どなたか、詳しい方がおられましたら、ご意見を聞かせて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 社交辞令が大嫌い!!!

     私は社交辞令が大嫌いです。その気もないのに、「遊びに来てください」とか言われると、本当にムカつきます。以前、京都の人に「おいでやす」「ぶぶ漬けでも・・・」とか言われたとき、「それって社交辞令ですか?その気がないなら、そんなこと言わないでくださいね!ムカつくから!!!」と言ったら、相手はびっくりしていました。  私は挨拶状などでも、「遊びに来てください。(これは社交辞令ではありません。本当に来てね!」と書きます。みなさんは社交辞令って使いますか?私はなぜ使うのか意味不明です。

  • 社交辞令が大嫌い!!!

     私は社交辞令が大嫌いです。その気もないのに、「遊びに来てください」とか言われると、本当にムカつきます。以前、京都の人に「おいでやす」「ぶぶ漬けでも・・・」とか言われたとき、「それって社交辞令ですか?その気がないなら、そんなこと言わないでくださいね!ムカつくから!!!」と言ったら、相手はびっくりしていました。  私は挨拶状などでも、「遊びに来てください。(これは社交辞令ではありません。本当に来てね!」と書きます。みなさんは社交辞令って使いますか?私はなぜ使うのか意味不明です。

  • 助けてください・・・僕にガツンと言ってやってください。(長文です)

    高2の男です。僕は今年になって音楽部に途中から入部しました。 パートはギターです。 それで今とても悩んでいることがあります。とても情けないのですが、他の楽器がとてもカッコよくてギターをやっていることに後悔してしまうときがあります。そんなことかと思うかもしれませんが、僕は本気で悩んでいます。 本題ですが、やはり管楽器には音の厚みなども含めてかないませんし、ベースやドラムのようになくてはならない楽器でもない・・・うちの部はjazzをやっているので、ロック系の曲のようにギターが前に出てくることはほとんどなく、コード弾きがほとんど。しかもキーボードもいますし、管楽器系もほとんど揃っているので特別必要な楽器でもない気がしてしまいます。 ベースかっこいいなぁ・・・とか、中学の時に吹奏楽に入ってたらよかったなぁ、そしたら今頃サックス吹いてたかもしれないのに・・・などと、考えてもしょうがないことを考えてしまいます。といっても中学の頃は自分が音楽部に入るなんて夢にも思っていなかったのでありえないんですが。。。 こんな自分が情けないです。大嫌いです。ギターの練習をしてないわけではありません。死ぬ気でやってます。もうすぐ発表会があり、自分もいきなり出してくれるということなので、毎日帰ってから次の日の朝4時ごろまで練習しています。そんな生活を3週間くらい続けています。 昨日は「ギターでよかった」と思ったり、かと思えば次の日になると「サックスやりてぇ」などと思ったり。。。 なんでこんな風に考えてしまうのか自分でもわかりません。ギターが弾きたくて部活に入り、毎日10時間近く練習しているのに・・・他の楽器に目移りして、その楽器を弾いてないことに後悔し、練習に集中できない・・・ 合奏するとギターの音が埋もれてしまい、というかギターなくてもいいんじゃねぇか?などとも思ってしまい、ますます他の楽器が良く見える。でも今さら他のパートに転向することなんて許されないとわかっていますし、してはならないと強く思っているのでする気もないです。ただただあの時こうしていれば・・と考え後悔してしまうのです。 今どうしたいかというと、ギターを好きになりたいです。 おそらく目移りしてしまう原因は僕の力不足で、思い通りの演奏ができないことや、ギターが目立つような場面もないとうことがあるのかもしれません。もしかしたらただのないものねだりなのかもしれません。 僕らの部活の形をなんと言うのかわかりませんが、ジャズバンド?ビッグバンド?の構成の中で、ギターを主張するには、ギターがいるといないとでは全然違うような演奏をすることはできるのでしょうか?そんな風になりたいです。今書いたような演奏が理想です。 このままではずっと他の楽器のことばかり考えて、後悔しての繰り返しで、ギターを嫌いになってしまうのではないかと恐いです。ずっとこんな気持ちでは嫌ですし。。。 こんな僕に、思ったことをガツンと言ってやってください。強い否定でも、みんさんの思ったことをそのまま書いていただいて結構です。僕の考えは間違っていると、目を覚まさせてください。。。こんな自分が本当に嫌です。 一人で悩んでいてもずっと考え込んでしまいそうなので相談させていただきました。 お願いします。この悩みをかき消すような、みなさんのお言葉をお待ちしております。

  • 風水

    風水では水を溜めておく水槽などは良くないと聞いたのですが、自分で調べてみますと、 水槽や金魚鉢を置くのは、場所によっては悪くないとか。 香港では金魚やアジアアロワナなどのお魚を色々と飼っているようですが、 水槽や金魚鉢と置き場所についてご存じの方、どういうところに置いたら良いのか、 どういう場所に置いてはアンラッキーなのか教えてください。

  • 過失割合を納得できないと言われました

    当方、自動車事故の加害者の立場です。 自分の家の駐車場から道路に右折して出ようとしたところ、右側から軽自動車が接近するのを確認しました。 ブレーキをかけて止まろうとしたところ、雨が降っていたため、足が滑り、ブレーキから足が離れてしまい、自分の目の前をあと少しで通過するくらいだった軽自動車の、後方左側のバンパーに自分の車の前方左側が接触してしまいました。 ぶつかった速度はこちらは5km切る程度で双方の車に軽く傷がついたくらいで済み、数万の弁償ですみそうな状態です。お互い怪我はありませんでした。 保険会社に連絡し、後は保険会社に任せるように言われたので、相手に謝罪しその旨を告げ、その場はそれで済みました。 しかし後で「保険会社から8:2でこちら(被害者)側にも過失があると言われ、全く理解ができない。こっちにも非があるみたいな言われ方をし不愉快だ。おたくからも保険会社に言ってくれ。」と携帯に電話がかかってきてこのように言われ、どうするか悩んでいます。 いろいろ調べたら、動いている自動車同士の接触事故は10:0になることはないとありました。 今回は自分が100%悪く、自分に非があるのは自覚しています。 相手もお互いに怪我もないし、変に事を荒立てたくもないし、早く円満に解決したいとも言ってくれています。 ただ、「自分にも過失がある」ような言われ方をし、割合的には低いとはいえ、私の車の修理代まで負担しなければならないということに納得がいかないということでした。 どのように説得するべきでしょう。それとも自分は、保険会社に100%悪いのは自分だから自分が全て責任を負うということを告げるべきか(そのようなことをしても問題ないのか)、それとも相手が納得していないということを連絡し、後の説得や責任の関係は全て保険会社に任せるべきなのか悩んでいます。(営業時間が過ぎていたため、担当の保険会社の人には明日連絡する予定です。) アドバイスお願いします。

  • 冬の北海道(雪道の運転について)

    今年も北海道に行き、とても楽しい時間が過ごすことができました。 毎年北海道に行ってます。 いつも夏か秋にお邪魔させて頂いてるのですが、一度冬に行きたいと思ってしまいます。(こんな私に周囲は「住んでしまえ」と言いますが) ただいつも移動が車だったのですが、やはり冬にレンタカーなどで移動されてる方は殆ど居ないでしょうか??(居ないでしょうね…) 本来「行きたいところの気ままに行く」タイプで旅はいつも自分で運転していました。でも雪道の危険は予想がつきますし、特に北海道は途中で何かあると大変だと思います。 (1)ずばり「冬はやめとけ」でしょうか? (2)道外者の雪道運転はかなり危険でしょうか? (3)それでも冬でオススメな地域があれば教えて下さい。 ちなみに私は♀で、雪の殆ど降らない地区に在住です…。 過去質問を調べても冬に行こうとしてる方が少ないようで、なかなか参考がありませんでした…。よろしくお願いします!

  • 冬の北海道(雪道の運転について)

    今年も北海道に行き、とても楽しい時間が過ごすことができました。 毎年北海道に行ってます。 いつも夏か秋にお邪魔させて頂いてるのですが、一度冬に行きたいと思ってしまいます。(こんな私に周囲は「住んでしまえ」と言いますが) ただいつも移動が車だったのですが、やはり冬にレンタカーなどで移動されてる方は殆ど居ないでしょうか??(居ないでしょうね…) 本来「行きたいところの気ままに行く」タイプで旅はいつも自分で運転していました。でも雪道の危険は予想がつきますし、特に北海道は途中で何かあると大変だと思います。 (1)ずばり「冬はやめとけ」でしょうか? (2)道外者の雪道運転はかなり危険でしょうか? (3)それでも冬でオススメな地域があれば教えて下さい。 ちなみに私は♀で、雪の殆ど降らない地区に在住です…。 過去質問を調べても冬に行こうとしてる方が少ないようで、なかなか参考がありませんでした…。よろしくお願いします!

  • PC同士を接続する方法

    皆さんお忙しいところ恐縮ですが、教えてください。 今まで、1台のPCに電話線(LANではないです)繋いでインターネットをしていたのですが、PCを新たに購入しまして、そっちにもインターネットを接続したいのです。 以下の図?のようなことはできないでしょうか? --電話線--<PC1>--LANケーブル--<PC2> その時に行う設定等も併せて教えて頂くと有難いです PC1は今までインターネット繋いでいたパソコン(XP)です。 PC2は新しく購入したパソコン(VISTA)です。PC2には電話線がついておりません。 宜しくお願い致します。

  • 子供の集中力 親ができることは?

    小学生の長男ですが、集中力がありません。良く言えば好奇心旺盛なのですが(^^)、1年のころから授業中うわのそらだったり、手遊びや取り掛かりが遅かったりして注意されることが多々あります。ですがテストの結果やノートを見るとちゃんと出来ています。今はまだ低学年なので何とかついていけてると思いますが、この先授業についていけるか心配です。 朝ごはんはきちんと毎朝とって登校しています。寝るのは10時までにはベットに入るようにしています。 子供に集中力をつけさせるために、親が家庭で出来ることが他にないかと考えています。 何か良いアドバイスがあったら教えて下さい。 完璧には出来ないと思いますが、出来ることをしたいと思っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • re-mam
    • 育児
    • 回答数5
  • 北海道の移動距離

    今月北海道に旅行します。 生まれて初めての北海道なので、スケジュールの取り方が適切なのかが分かりません。 レンタカーでの移動になるのですが、下記のルートはむちゃな移動距離にはなっていませんか? とても楽しみにしている旅行なので、教えていただけるととても嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。 1日目 千歳->富良野:泊 2日目 美瑛->層雲峡->北見:泊 3日目 北見->阿寒湖->釧路湿原->然別湖:泊 4日目 然別湖->千歳->小樽->札幌:泊 *4日目の小樽へはウニを食べに行きたいのです・・・ 大まかな移動所要時間などお分かりでしたら、教えていただけると大変助かります。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 馬鹿みたいな話 パチンコ

    こんにちは。よくパチンコ屋に行くと負けているおじさん、おばさん等が よく口にしている『遠隔操作されている』とありますが、これって 正真正銘100パーセントの嘘ですよね? はじめは出させといて、様子を見て遠隔操作されてまた玉を台に飲み込ませるって感じの。 このたぐいの話はよく私の周りで聴きます。 しかしたまに、私もふとそう思うときがあるといえばあります。 もちろんこんな事ないですよね?

  • Internet Explorer で、別ウィンドウで開いてしまいます。

    ここ何日か前から、ネットをしていてリンク箇所をクリックすると、 別ウィンドウで開いてしまうので、画面がウィンドウだらけになってしまいます。 今までは、別に開きたい時だけ右クリックして「新しいウィンドウで開く」をクリックしていました。 今は強制的に別ウィンドウで開くので困っています。 知らない間に設定を変えてしまったのでしょうか? どなたかお詳しい方、助けて下さい!!!

  • 不倫の代償

    私は高校3年生の時、中華料理屋でアルバイトをしていました。 やがて、そこの店長と恋仲になりました。彼は30歳で妻子もいます。 不倫です。 最初にアプローチしてきたのは彼の方でした。 私はいけないと思いながらもどんどん彼に惹かれていきました。 付き合って9ヶ月後…ついに奥さんにバレてしまいました。 私は奥さんに呼び出され、脅迫され、慰謝料として300万払えと言われました。 私は、裁判になって父に知られたくなかったので仕方なく承諾してしまいました。 持っていた携帯電話は奥さんに取り上げられ、二度と彼に会うなと言われました。 携帯電話は300万が払い終わったら返してやると言われました。 あれから1年、一生懸命働いて50万近く払ってきました。 当時、未成年だった私には300万は大金です。 しかし、最近やっぱりおかしいと思うようになりました。 彼は1度離婚しています。その原因は今の奥さんとの浮気です。 どうやら奥さんも前妻に慰謝料を毎月払っているそうです。 その事があるから、私にも慰謝料を払わせている気がします。 奥さんに対して、申し訳ない気持ちはあります。 しかし、手を出してきたのは彼の方で、私もこんな事になって傷ついているんです。 今更だけど裁判を起こそうと思って、弁護士のところへ相談に行きました。 しかし、弁護士は「無理。勝ち目ないね。」という言葉だけで片付けられてしまいました。 私は民事ではなく刑事として告訴したいんです。 どなたか、法律に詳しい方、教えてください! 私は300万…払うしかないのでしょうか?

  • タネの撒き時って

    種には撒き時がありますが、例えば、5月~6月や、4月~6月と書いてある種を今7月に撒いたら、育たないのでしょうか?7月に撒ける種ってコスモスとひまわりくらいしかないでしょうか?教えてくださいー!

  • ~ッス 嫌悪感覚えますか?

    先輩などに使う言葉として「~ッス」っていうのは嫌悪感感じるものでしょうか。 「~ッスよね~」これは尚更よくないでしょうか・・・。 先輩にタメ口で話すなと 怒られたのですが、タメ口で話している意識は無く、かといって謙譲の意思が希薄なのも事実です。 それでも、社会というものは意識しているつもりで、先輩という立場の人間に対してタメ口はいかんだろうと、そう思っております。 そもそも、あまり人と関わるのが得意なほうではなく、引っ込み思案でなのですが、テンションが高ければ人と接するのがそんなに苦には思わず、人とコミュニケーションを取る時、テンションを高めにしているようなクセがあります。 そういったところで、自分の意思をコントロールできてないのかなぁ、と不安に思うのですが・・・・。 っと、話がそれてしまいましたが、どうでしょう。 ~~ッス、~~ッスよね~ といった語尾は不快感を与えるでしょうか?

  • シークレット解除の方法

    WindowsXPを家族共用で使用しています。 とあるフォルダをプロパティから隠しフォルダに設定(中にあるファイルも全て)したのですが、 再表示のさせ方が解らず、自分でもフォルダにアクセスできなくなってしまいました。 全くアホな話なのですが、隠しファイルを表示させる方法(解除の仕方)をご存知の方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。