0_rin_0 の回答履歴

全87件中81~87件表示
  • 本籍地を変更したいのですが実家の親が反対します

    どなたかお知恵を貸してください。 結婚して、マイホームも購入したので本籍地をこの新しい住居に 変更したいと考えています。 現在は本籍地は実家になっているのですが、本籍地を変更することを 両親に話すと、予想外に激怒されてしまいました。 実家は田舎で、昔からずっとその土地から離れたことがありませんので、 本籍地の意味合いをよく知らない、というか何か勘違いしている (親子の縁が切れるとでも思っている?)ようなのですが、 私が口下手なこともあり、取り付く暇もないような状況です。 簡潔に本籍地の意味合いや、本籍地が遠くにあるといろいろ事務手続きが面倒なことを伝えて、 気持ちよく納得してもらいたいのですが、どのように説明したらよいのでしょう。 先日は電話で激怒されてしまったので、その後会話はしておらず、お盆に帰省するのでその際にお話できればと考えています。 どなたかよい言葉、というかお知恵を貸してください。 お願いいたします。

  • 引越し屋さん、どう思いますか?

    登録制バイトで、たまに引越し屋さんに派遣されます。 だいたい、社員さん+直接雇われてるバイトさん3~4人に派遣が1~2人くらいなんですが、先日の現場(梱包作業)は社員さん1人に派遣が3人でした。 「派遣だとはお客さんには絶対言わないでね。」と言われました。 お客さんは、引越しのプロだと思っていると思うのですが、半分以上日雇いではなんかお客さんをだましているような気がしてしまいます・・・。 どう思いますか? 1、半分以上派遣でも気にしない 2、1~2人派遣なら気にしない。 3、派遣に梱包・開梱してほしくない ついでにもう一つ。 梱包に伺ったお宅で、信じられないくらい汚い家が(けっこう)あるんですが、そんなところに他人が入っても恥ずかしくないんでしょうか? どうせ引っ越しちゃうから汚くてもいーやと思うのかも知れませんが・・・。 引越し屋なら文句言わずにやれよ!って感じなんでしょうか?(文句は言いませんが、後日周囲に愚痴ります。) お暇なときにでも答えてやってください。

  • 耳に水が入って抜けないのです

    こんにちは。今年もサーフィン楽しんでます。 ところが最近耳に入った水が抜けなくて困ってます。 明日にでも耳鼻科に行くつもりですが、もし札幌、小樽、手稲あたりで お勧めの耳鼻科があれば教えてください。

  • 黒いTシャツのほこりやクズの取り方や使いない方法

    黒いTシャツを選択すると、ほこりやクズがついてしまって、そのまま取れなくなってしまいました。 ガムテープでとっているんですが、他に昔からあるほこりとり以外でなにか方法ないでしょうか? 又、なんでいきなりほこりがつき始めたのでしょうか? 洗濯ネットのゴミ取りに、ほこりがいっぱい詰まってたのでしょうか? 見た感じそうでもないんですが・・ 取り方や使いない方法

  • 玉ねぎの保存

    こんにちは。 先週玉ねぎをたくさん頂いたので アパートのベランダに吊してあります。 が、ネット等で検索していると、 風通しのよい直射日光の当たらない場所に・・・となっていました(__;) 私のアパートは南向きで日光も当たりますし 強い雨だと濡れる恐れもあります。 北側は吊す場所がないので無理です。 どうしてもアパート暮らしだと、ベランダにしか吊す事が出来ないのですが 日光が当たり、雨にも濡れるかもしれない場所での保存はダメなのでしょうか? みなさんは玉ねぎをどうやって保存されていますか? 教えて下さい。

  • 名古屋で住宅を探すのにお勧めは?

    マンション・一戸建て購入を考えています。 築浅(5年くらい)で、1500万程度の物件を探しているのですがやはりナカナカ見つかりません。 うちは新聞を取っていないのでネットで検索するのみなのですが、友人に「新聞の広告のほうが情報が得られる」といわれました。 けれどそのために新聞を取るのもどうかと思いますし、少しでも節約したいのです。 名古屋で物件を探された方。どこの業者で探したのか教えてください

  • 満足されてますか?

    このサイトを利用されているということは、皆さんほぼこのサイトに満足されて利用しているということでよろしいのでしょうか? あえて不満な点・・それはなんでしょうか?教えて下さい。