0_rin_0 の回答履歴

全87件中41~60件表示
  • 来客が来ます

    今度友人が我が家に遊びに来ます。 女性2名(内1名妊婦)お子様4.3.2.1歳児各1名です。 子供たちがこんなに沢山来たことが無く、大人用のスリッパ4個しかありません。私には子供は居りません。 1.子供たちのスリッパはどうすれば良いですか?来るのがわかっているので用意するべきでしょうか?その場合は、1歳児(歩けるかどうかは不明)は?我が家は全室フロア合板です。 子供用はあると、いかにも「用意しました」って、感じで気を使わせた。とか、思われるかと思うと、悩んでしまいます。 2.また、お昼過ぎ位から夕食前まで居ると思います。1歳児用のお昼寝用として敷く物を用意した方がいいですか?テーブル下にラグマットが敷いてありますが、通常メインに足がある場所なので、ここに寝かせるのもどうかと思います。座布団はありません。運動用のマット(W=400×L=1500程度)ならあります。 3.妊婦さんにはどういう飲み物を用意すれば良いでしょうか? 子供用にジュースは買ってくるつもりなので、それでもいいですが。 何かいいものがあれば教えてください。 私自身は、それぞれのお宅へお邪魔した事はありますが、私の家に招くのは初めてなので、快適に過ごしてもらいたいと思っています。他にも何かお気づきの点があればご教授ください。

  • ちょっとしたお出かけって何だと思いますか?

    ふと疑問に思った事なのですが、私は洋服を買うのが大好きなのですが、可愛いけどどこに着ていけばいいのかわからない洋服ってありますよね? ちょっと派手だったり、フォーマルな場所に着ていくには違うような、例えばテレビ番組を見ているとタレントや女優さんたちは冬なのにノースリーブの派手目なワンピースなどを着ていると思うのですが、そういう洋服を見ていると大体店員さんが「ちょっとしたお出かけの時にも軽い感じで着れますよね~」なんていいますけど、そういうちょっと派手目な洋服を着ていく”ちょっとしたお出かけ”って何なんですかね?? 私はそんなにしょっちゅう代官山とか表参道みたいなおしゃれスポットにいくわけでもないですし、高級レストランで食事することもないのですが、そういうのをちょっとしたお出かけっていうんですかね? 皆さんの思う”ちょっとしたおでかけ”を教えてください(^^)

  • 日焼け止め

    汗をかいても落ちない日焼け止めってありますか?

  • 大学入学用スーツと就活スーツの違い

    息子が何とか大学に入れることになりました。 入学式はスーツが常識と聞き 私の学生時代と隔世の感を感じています。(ジャケット一枚ですごせた前近代的な時代でしたから) 入学式と成人式以外は着ることがなさそうなスーツなので、就職活動のときにも着れるモノを先に買っておこうかと店を回ってみましたが、 最近のスリムシルエットのスーツと就職活動用のスーツとは別のタイプと知りました。 就職活動用スーツを見据えて買ってやろうとしましたが、就職活動のスーツの考え方が各販売店によって違いがあり、さらに2~3年先の就活用スーツにスタイルの変化を考えると 大いに悩み4軒をはしごしましたが 決めかねています。 お教えいただきたいのは、就職活動スーツのトレンドですが、今正式な3つボタンで極端にはスリムでないタイプ主流なようですが、店によっては少しボタンが高い位置の2つボタンのスリムスーツや3つボタンですが2つボタンのように着こなすタイプ等を勧めているところもありました。 私自身としてはメンズスーツのトレンドは3つボタンから2つボタンにまた戻りつつあるのかなと思っていました。 就活スーツは柄もダークの無地が主流のようですが 抑え目の折柄か細いストライプもスリムスーツにはあり着こなしがしやすそうで迷います。 そもそも就職活動スーツの各社の捉え方の違いはなぜかが分かりません。またトップ企業と新興企業、アパレル、IT企業とは トレンドが違うものでしょうか。 2~3年先のトレンドもあわせてお教えください。

  • 結婚式について

    全くそっち方向に知識がないので質問しました。 ざっとでいいので教えてもらいたいんですが 結婚式をあげるには指輪から旅行から含めていったいどれくらいの貯金が必要なものなんでしょうか?

  • 名古屋旅行あれこれ

    3月末か4月初めに1泊2日で名古屋旅行しようと考えてます。 1)観光は神社仏閣史跡等ですが、名古屋城以外にどういったものがありますでしょうか? 2)早朝到着で時間の潰せる場所や、朝銭湯などはありますでしょうか? 3)ひつまぶしの名店は土日のお昼時ですと、それぞれどのくらいの時間並ぶのでしょうか? 4)名古屋名産の和菓子ってありますでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 紹介予定派遣って?

    現在転職活動中です。 正社員での職を探しているのですが、 なかなか希望に沿う良いところが見つからず、 紹介予定派遣も視野に入れることにしました。 紹介予定派遣のシステムってどうなんでしょう? 良いシステムだと思われますか? 紹介予定派遣で正社員・契約社員になられた方、 また検討されている方、是非お聞きしたいです。 やはり紹介予定派遣で探すより、 初めから正社員で探したほうが良いですか? なんでも良いのでご意見お聞かせ下さい。 ネットで調べたところ、アデコが案件多そうなのですが・・。

  • 紹介予定派遣って?

    現在転職活動中です。 正社員での職を探しているのですが、 なかなか希望に沿う良いところが見つからず、 紹介予定派遣も視野に入れることにしました。 紹介予定派遣のシステムってどうなんでしょう? 良いシステムだと思われますか? 紹介予定派遣で正社員・契約社員になられた方、 また検討されている方、是非お聞きしたいです。 やはり紹介予定派遣で探すより、 初めから正社員で探したほうが良いですか? なんでも良いのでご意見お聞かせ下さい。 ネットで調べたところ、アデコが案件多そうなのですが・・。

  • 美容室、美容院を変える時

    今まで通っていた美容室をやめて、新しい美容室に行きたいのですが、 みなさんは美容室を変える時、何かの情報を得てから行くのでしょうか?それとも目に付いた美容室をとりあえず行ってみるって感じなのでしょうか?

  • 彼のために作る、保存のきく料理☆

    こんにちは☆ 料理経験がほとんどなく、みなさんのアドバイス 頂けたら嬉しいです。 今度、8ヶ月ぶりに遠距離の彼氏のところへ 会いに行きます。彼は仕事で昼間は不在なので、 その間は私は家でお留守番してるつもりです。 せっかくなので、その留守番の時間に、 私が帰った後にでも食べられる手料理を残していけたらなぁと 思うんですが、そういう冷蔵もしくは冷凍保存ができて、かつ 彼が喜んでくれそうな料理って、どんなものがあるでしょう? なんだか質問が抽象的でわかりにくいかもしれませんが、 よろしくお願いいたします

  • 選べるギフト

    よく結婚式の引き出物やお祝いのお返しとかで、いくら分かわかりませんが、選べるギフトをいただけますよね? 選んでよかった商品の一押しを教えてください。 私は ・鍋を選び2年間使い続けています。 ・フードプロセッサーは置き場所に困るが(場所を結構とる大きいものなので)たまに使います。 今回は肉をミンチにする機械にしようかなと思ってますが、本当に使えるんだろうか心配してます。 これは全く使えない!というのでも結構です。よろしくお願いします。

  • 洗濯機の『すすぎ』について(節約方法)

    全自動洗濯機で洗濯する場合、自動機能にすると、 『すすぎ』2回で、注水なしになります。 自分で回数などを選んでする場合も含めて、どの方法で洗濯してますか? (1)『すすぎ』2回で注水あり; (2)『すすぎ』2回で注水なし(全自動ボタンを押すととこれになる); (3)『すすぎ』1回で注水あり; (4)『すすぎ』1回で注水なし;  そして、一番水道代を節約できて、普通に汚れが落ちるのは、 この『すすぎ』をどれにすれば良いでしょうか? ※お風呂の残り湯も使います

  • 毎朝同じメニューは良くないですか?

    我が家の朝食は、パン(自家製)、バナナ、ヨーグルト、野菜スープ(具はその日によって違う)、野菜ジュース、コーヒー、パンには黒ゴマジャム、と、毎朝同じメニューです。 飽きることは無いのですが、毎朝同じって、健康的にはどうなの?と気になりました。 直接的に健康に影響しないとしても、気分や生活の潤い?のような感覚的なところでも、変化はつけたほうがいいものなのでしょうか?

  • 洋菓子の何処に美味しさを感じますか?

    和菓子(饅頭や煎餅などポピュラーな物は除きます)は好きで様々な品を試しておりますが、洋菓子(生菓子)だけはその美味しさが理解できません。 どんなところに美味しさを感じますか? 和菓子(小豆、砂糖、米が中心ですね)は使われる材料がかなり限られているため、材料は単純ですが、味は作り手によって凄く変わります。中にはこんなもので菓子が作れるのか!と思うようなものもあります。(れんこんとか、ごぼうとか) 洋菓子(生菓子)は今のところ私にとっては急激に血糖値を上げる物にしかなってません。なのでケーキバイキングも理解できず・・ 好きな方の、ご意見求みます。

  • ピアス開けるのが今更になって怖い

    今度ピアス開けるから病院一緒に来て!!」と言ってしまいました。 私は毎回ピアス空ける宣言をしていて、その度 「ごめん、やっぱ怖い・・・」となってしまうんです。 その度に友達に「あんた、またぁ!?(笑)」と笑われてしまいます。 情けない話なのですが、私はかなりの臆病者のヘタレなんです・・・。 少し紙で指を切っただけで大騒ぎです。 でも、やっぱり「高校とは別の自分になりたい」と考えていて ピアスを開ければ精神的に(?)大人になれるかなーとか思ってるんです。 それにピアス開けて、かわいいピアスしてる耳って凄く素敵だと 思うんです。 んで、友達も乗り気で「言ったね?今度こそ絶対に行こうね?」 と言ってきています。なので腹を据えて今度開けにいこうと 思ってますが・・・。 皆さんは開けた時、痛かったですか?多少の痛みは有ると思うのですが 日常生活の中で感じる痛みだったら、どれに近いでしょうか。 あと、私は耳たぶが薄い方だそうですが 薄かったら痛みが少ない~とか、やっぱり無いですよね・・・。 もう一つ。病院はどういったトコでやれば良いのでしょうか。 前友達の付き添いで渋谷に有るピアス専門の病院に行ったのですが そういったトコが良いのでしょうか。 あと病院で開けてもらう値段もお願いします。 ヘタレ全開な内容ですいません;_; 誰かお願いします!

  • 銀行口座について

    同一人が同一銀行の口座を何口座発行出来ますか? 決まりありますか? 銀行によっても違うと思いますが、参考まで教えて下さい。

  • ブライダルエステについて

    5月に挙式を控えており、当日まで忙しいため1DAYブライダルエステを考察中です。居住地は愛知県豊橋市です。地元でよいお店を探しています。地元誌の「はなまる」やネット検索で探しましたが、詳細がなかなかわかりません。費用は3万円前後のコースで考えています。 どうか、評判の良いお店等ご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 冬でも水着が帰るところ

    温水プールに行くことになったのですが、水着を持っていません… 東京都内で、この時期に水着が売っているところを どなたかご存じでないでしょうか…?

  • 妻への結婚10周年のプレゼント

     今年、結婚10周年を向かえます。妻にプレゼントを購入したいと考えています。予算は3万円ぐらいです。長い期間使用でき、使用頻度が高い品物を購入したいと思っています。どういったものが良いかお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#198647
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 分譲と賃貸どっちがお徳?

    マンションやアパートに住むには賃貸と分譲どちらがお徳でしょうか? 貯金・職場・家族構成などで色々変わるとは思いますが あなたの考えをお聞かせ下さい。