0_rin_0 の回答履歴

全87件中21~40件表示
  • 中高年向きの、ひとりご飯のレシピ

    子供の独立で今月から一人暮らしをしているのですが、毎日の食事の献立にちょっと行き詰ってしまいました。 買い物に行っても、野菜類はパックや袋詰めなので消費するまで同じメニューになってしまいます。 味噌汁やスープも残るので鍋ごと冷蔵庫に入れ、数日かけて消化しています。 マンネリにならないよう、もう少しレシピを増やしたいのですが、 中年の体に優しくて美味しいw 一人ごはんのレシピや料理のアイディアなど紹介されている、 サイトをご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#78644
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 同居が原因で結婚をやめた人いますか?

    本人同士は好きでとても合うけれど、同居することが条件だから 結婚をやめた方っておられますか? 今悩んでるのですが、この人だ!と思う相手だけど 新婚生活もなくすぐに同居です。彼の家には両親と妹が2人います。 ご家族はとても良い人達だけど、毎朝3時間くらい掃除が日課だそうで 私も当然それに参加、つまり朝からお昼ごはんが終わるまで一緒、また夕食~お風呂の時間まで合わせて・・という生活です。 完全2世帯では無く、私は気の休まる間があるか、心配です。 お掃除も苦手です>< それなら、同居しなくても良い人と結婚した方がシアワセなのかなぁ、、 と考えたり、いや、私はこの人と結婚しないと後悔する!と思ったりします。。 最終的には自分で決断すべきことですが、同じような経験のある方がおられましたら 是非アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 調理済みの料理の冷凍について教えて下さい。

    お弁当用に調理したものを冷凍しておきたいのですが、どんなものが冷凍できるのか教えて下さい。 ほうれん草やブロッコリーはゆでたあと冷ませば冷凍できますよね。 ハンバーグも焼いた後冷凍ok ひじきの煮物や切干大根の煮物もok・・・ですよね。 その他で、 自分で作ったから揚げやコロッケ・厚焼き玉子・・・などは冷凍できるんですか?味が変わっちゃいませんか? できるとしたら、冷凍するコツなどはあるのでしょうか?(油をキッチンペーパーで取ってから。等など) 休日にまとめて作って、手っ取り早くお弁当を仕上げたいので冷凍できる物・冷凍のコツ・弁当をすばやく作るコツなどありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 既婚の皆様へ・・くだらない質問で恐縮ですが

    お世話になります。いい歳をした主婦です。実は昨年のことで 夫婦間ではとっくに解決済みのことなのですが、恥ずかしながらいまでも時々思い出してしまう・・というか疑問に思うことなのです。 そこで今日は、私のわだかまりが普通のことなのか、それとも 客観的に見てオカシイことなのかを是非知りたく、皆様に質問させて いただきます。 主人(40代半ば)と、高校の同級生である女性(単なるクラスメートであって同窓会で20年ぶりくらいに再会)が、同窓会のあと 数回ランチをしたりしていたことが発覚して当時ちょっとした騒ぎになりました。まあランチくらいはいいです。でも私が絶対に許せないと思ったのは二人でコンサートに行こうと企てていたことなのです。それも、自宅(偶然彼女も私達の自宅の近くに住んでいたのですが)から30分とか1時間のところで行われるものなら、百歩譲ってまだ許せますよ。それが、なんと高速道路を飛ばして数時間・・という某有名リゾート地で開催されるものだったからなのです。 もし本当に出掛けていったとしたらおそらく土曜日まるまる一日を 使ったことでしょうし、なんといいますか、その距離、その環境・・これが果たして、無邪気な(40半ば、二人とも既婚、子持ちで無邪気に遊び回っていたわけなのですが・)お出かけと言えるかどうか。 わかりにくくてごめんなさい。つまり、皆様が私の立場だった場合、 ”許せない度合い”は、行き先の遠さや環境とは関係ありますか? というのが質問の主旨です。私はね、たとえば地区センターでの 民謡大会であれば?許せたと思ってます、二人が出掛けたとしても。 ほんと、我ながらいまだにひっかかっている・・というのも 情けないのですけれどね・・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • ほしい、もしくは最近買った電化製品を教えてください

    皆さんが最近買った電化製品、もしくはほしい電化製品を おしえてください。

  • 年老いた両親を想像して胸が痛い

    20台後半♂(長男)、会社員、独身です。 仕事は、休みも少なく忙しいですがやり甲斐があり、多くはないですが安定した収入を得ています。 結婚を約束した付き合いの長い彼女がおり、現在結婚準備に取りかかろうかというところです。 上を見ればキリがないですが、幸せな日々だと思います。 仕事上、数ヶ月~数年での勤務地異動があり、現職をしているかぎり一つの場所に定住は難しい状況です。 現状から言えば、結婚しても両親との同居はまず無理です。 結婚→出産→育児→・・・と将来設計を考えていくうちに、両親のことがすごく気に掛かってきました。 (現在は両親とも健康であり、年寄りと呼ぶには若く、2人とも仕事をしています。) 将来、年老いて年金で細々と暮らす姿、介護が必要となった父を年老いた母が介護する姿、活気のない実家・・・と想像するとすごく胸が締め付けられます。 両親と同居して過ごしたい!孫の面倒を見させてあげたい!私が実家を盛り立てていきたい! という考えが強く湧いてきました。 これはいわゆるファザコンやマザコンなどの甘ちゃんの考えでしょうか? 両親と離れて暮らす皆さんも抱いている思いなのでしょうか? また、同じ思いでUターン転職をされた方は、やはり実家に帰ってきてよかったですか? 広く皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 静岡県の見所など教えてください

    このサイトで皆さんのアドバイスを聞き、それを参考にドライブ旅行している者です。 ゴールデンウィークに静岡県を、清水から岐阜(私の故郷)に向けてドライブ旅行予定です。 清水港、三保の松原、日本平、焼津、浜松(航空基地)、浜名湖などを考えていますが、「ここを見た方がいいとかこれを食べたらいい」などなどありましたら教えてください。 なお、5月2日に私は東京から夕方新幹線で静岡に行き、岐阜の友人が車で静岡に来て合流しその日は清水で泊で、翌日(3日)から車で岐阜に向けて・・・といった感じです。3日に岐阜に帰るかまたはどこかに泊まるかは未定です(スケジュールは自由気ままです)。 なお、おっさん二人です(気持ちは大学生!)。

  • BEAMSは店員に話しかけられますか?

    こんばんは 大阪に住んでるファッション初心者です 最近はhareなどで買っています。 でもBEAMSも買ってみたいなぁと思うようになってきました。 今度一人でりんくうアウトレットのBEAMSにいこうと思うのですが 話しかけられたりしますか? HAREは通販で買っていたのですが通販だと素材とかが分からないので 実物を見て買いたいんです。 話しかけられるのは苦手なので・・ 最低でもしつこくない程度ならいいんですが・・ イオンに入ってるtkタケオキクチでも、「そのダウンあったかそうですね」とか「どこから来たんですか?」とか聞かれたんで心配です。 乱文になってしまいましたがよろしくお願いします

  • 名古屋に買い物に行きます。

    はじめまして。高校生♂です!来週ぐらいに名古屋に買い物に行きます。ファッションを気にしだして服が欲しいので、友達と行くんですが、はじめていくので、良い服屋さんとか靴屋さんとか教えていただけませんか? 三重方面からなので近鉄名古屋で下車します。その近辺のほうがいいです。長文になってしまって申し訳ありませんが、回答お願いします。 ※おなじ高校生ぐらいの方からだともっと嬉しいです。

  • ゆでたまごにお酢

    ゆでたまごを茹でるときにお湯にお酢を入れるのはどうしてですか??

  • 事務の仕事内容を教えてください

    現在食品製造業に就いています。 セクハラとサービス残業に悩まされ 転職をしようと思い、今日始めてハローワークに行きました。 食品にかかわる仕事を探していたのですが 見つけた、料理教室の先生や雑誌編集などは お勧めしないと言われてしまい (残業が多いよ、家に帰れないよ、雑用だよといわれました。  確かに雑務と書いてある求人も見せました) 私が女だからか販売や事務を進められました。 販売はイメージがつくのですが 事務は何をするのですか? 一日中、パソコンの前で伝票を作ったり 書類を作ったりするのでしょうか? まるで分かりません。よろしく御願いします。

  • 何をしたいですか?

    貴方が還暦を迎え、仕事をしなくても良くなって お金の心配もしないで良いとしたら何をしたいですか、 あるいは何をするでしょうか?

  • 車をもっていない人の灯油生活

    都心では車を所持していない方も多いと思いますが、冬場に石油ストーブを使用したいときはどのように運んでいるのでしょうか? 何かいいサービス等があるのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 魚の骨、どうしてます?

      焼き魚などで、小骨の多い魚。 どうやってます。 ・箸で骨をきれいにとって食べる。 ・手も使ってきれいにとって食べる。 ・気にせず、豪快に口に放り込んで骨ごと食べる。 あと、皮も一緒にたべますか?。

    • ベストアンサー
    • noname#115827
    • アンケート
    • 回答数5
  • 肉じゃがは牛肉?豚肉?

    関西出身の私は、肉じゃがとは牛肉でつくるものと思っていました。 関西の定食屋さん、居酒屋など、飲食店で出てくる肉じゃがもほとんど牛肉です。 先日関東では豚肉の肉じゃががあると知り、衝撃を受けました。 作ってみると豚肉の肉じゃがもなかなかいけます。 さて皆さんは肉じゃがといえば、牛?豚? ちなみにどちらの地域ご出身でしょうか?

  • お菓子を作るのにクリームチーズが必要なのですが…。

    クリームチーズって大体いくらぐらいなんでしょう…? できれば安く買いたいのですが、安い商品を教えてください。 お願いします。

  • 嗚咽するほど。。

    いつもここでの回答を見て チョイスして図書館で借りて読んでます。 この間は、誰かの質問で 誰かが答えていた 野沢尚?さんだったかの「恋人よ」を読み泣きました。 今現在は、「永遠の仔」を 読んでいるところです。 できれば 恋愛で 嗚咽するくらい泣ける本を 読みたいと思います。 そういうのないでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 入園のお祝いは何が良いでしょう

    保育士をしている友達の子供(男の子)が3歳で4月から保育園に入ります(年少組)。お祝いにはどのようなものが良いでしょうか。おもちゃ?洋服?ギフト券?

  • 結婚費用

    結婚式の費用は男性が払っているのでしょうか? 別件の回答で結婚費用を自分で支払われた女性はいるのでしょうか?といった回答が有り、ニュアンス的に男性側が費用を払う前提で、自分がお金出さないのに夢云々言うな。と言った感じで気になりました。 私は当たり前の様に自分の分は自分で(ドレス代等で女性のが高くなりますが)払いました。新居の家具から電化製品、新婚旅行にいたるまで割り勘です。年齢の差が有ったり、男性側に余裕が有り出してもらっている人も中には居ると思いますが、だいたい女性側も支払っているのではないでしょうか? 結婚費用の配分はどうしましたか? まだ結婚していない人は結婚費用は男性が持つと思っていますか?

  • 看護師さんの白衣って?

    来月から歯科医院でアルバイトをすることになり 制服が看護師さんの白衣(ワンピース)と同じなのですが、あれって、インナーを着ないと透けるものなのでしょうか? 一応白衣の上にエプロンはするのですが。