manokachan の回答履歴

全102件中41~60件表示
  • 茨城県の観光

    こんにちは。 今週の週末に、茨城県に宿泊します。場所は、筑波です。 そこで、茨城県には行った事がないので、どこかいい観光場所を教えていただきたいです。 美味しいレストランなど…。有名な、特産物はありますか?和牛など…。 茨城県内でなくても、1時間くらいかけていけるところでも大丈夫です。 宜しくお願いします。

  • 子供の視力について

    はじめまして。 小学校5年の息子について質問があるのですが宜しくお願いします。 以前から、視力が悪かったのですが主人が子供はめがねを使うと視力が進行するからなるべく辞めた方がいいと言うのでいままでめがねは作らないできました。 昨日、私が眼科に行く用事があったのでついでに息子も受診しました。 裸眼で右が0.07・左が0.2ということで、眼科の先生はめがね作ったほうがいいと思いますとの事。 ここで質問。めがねを作ったら本当に視力はどんどん悪くなるのでしょうか? 学校では席を一番前にしてもらって、授業は問題なく受けられているようです。 常時めがね着用、見えないときだけ着用はどちらのほうが目によくないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 女性社員からの結婚式・披露宴招待(祝儀)について教えてください

    中小企業(小)の30代経営者です。今週末に5年ほど勤めた女性社員の結婚式の招待を受けています。会社も個人も非常に厳しい財政なのですが、会社で5万円祝儀を渡しました。ここまではよいのですが、男性社員2名と3年ほど前に定年退職されている男性1名のもとへ招待状が届き・・・『祝い事だから、出席しよう』ということで・・・私の他に3名出席することになりました。給料を多く出しているわけでもありませんので、本人たちに負担が掛かるとかわいそうだという思いで、会社負担にしようと考えております。このような場合、どのように包めばよろしいでしょうか?3名連名で『7万円』ぐらいなら・・・と思っておりますが。やはり、先方に失礼なことなのでしょうか?ネットでは1名3万円とよく書かれておりますが。 お教えくだされば、非常に助かります。

  • 5日しか使わなかった2weekコンタクト

    2weekコンタクトを使っています。 新しいものを開封して始めの5日は使用したのですが 学校が休みだったので、それから一度もケースから出してないんです で、次に使用する予定の日がちょうど開封から2週間経った日になります このように、数回しか使用しなかったけど期限(?)が来てしまったコンタクトは、やはりもう使わない方がいいのでしょうか?

  • 困っています。時間がありません。年末調整の保険料控除について

    年末調整の保険料控除申告書について。 一般の生命保険の証明書が3枚以上あって書ききれません。 どうしたら良いか教えてください。

  • プレゼントしてもらった洋服(リズリサ)の返品は可能ですか?

    11月14日に友人が、リズリサの洋服をプレゼントしてくれました。 (ポイントカードに日付が入っていたので 11月13日が購入だという事が分かりました) しかし、試着したところ肩のサイズが合いません。。 プレゼントしてくれた友人に返品か交換の相談をしたら、 「無理じゃない?店員さんもコレなら絶対入る!って勧めてたのに。 ダイエットして着てよ!」と言われ、レシートは渡してくれず 喧嘩になってしまいました。。 11月16日の今日、やはりもったいないので 返品か交換をしたいと考えているのですが、 レシートがなくても返品か交換をしてもらえるのでしょうか?

  • プレゼントしてもらった洋服(リズリサ)の返品は可能ですか?

    11月14日に友人が、リズリサの洋服をプレゼントしてくれました。 (ポイントカードに日付が入っていたので 11月13日が購入だという事が分かりました) しかし、試着したところ肩のサイズが合いません。。 プレゼントしてくれた友人に返品か交換の相談をしたら、 「無理じゃない?店員さんもコレなら絶対入る!って勧めてたのに。 ダイエットして着てよ!」と言われ、レシートは渡してくれず 喧嘩になってしまいました。。 11月16日の今日、やはりもったいないので 返品か交換をしたいと考えているのですが、 レシートがなくても返品か交換をしてもらえるのでしょうか?

  • 黒留袖につけ爪

    結婚式に黒留袖を着て出席します。 その時、つけ爪を付けようと思うのですが、非常識でしょうか? あと、髪型はアップでお洒落な感じに見せたいです。 よろしくおねがいします。

  • 旦那が携帯を新しい機種に変えたら、女性社員も含めて会社の人達に電話番号を教えるものなのでしょうか?

    旦那と一緒に今年の春頃に携帯を新しい機種に変更しました。 その帰りに「会社の人達に早速新しい番号を教えないといけないな」と 言いました。 私はてっきり会社の男性社員の皆さんだけに教えていると思ったのですが、ある日の夜に同じ会社に勤めている独身の女性社員の方から旦那の携帯に仕事の内容(・・・だと思います。側で聞いていたので)の電話がかかって来ました。私は突然かかって来たので驚きを隠せませんでした。あの夜以来、その女性社員からは一度もかかってくる事はありませんがこれって普通なのでしょうか?当たり前なのでしょうか?

  • 着信拒否してるのに…

    auのWINを使用している者です。 縁を切りたい相手がいて、番号指定で着信拒否設定を行ったんですが、着信履歴がしっかり残ってるんです。酷い時は5分に1回ぐらいの割合で電話がかかってくるので、そのたびにアプリを押して着信拒否してるんですけれども、履歴がその人の名前だけで埋まってしまい、本当に気持ち悪いです。もう名前も見たくないのです。 でも、解説書を読んでも、 「着信拒否を行っても着信履歴は残り、お留守番サービスに繋がる」 といったことが書かれていました。留守電に繋がるなら、不在着信の時と何も変わりませんよね? そこで質問なのですが、着信履歴を残さず、着信拒否してることが相手に伝わるような設定は出来ないものでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#71042
    • au
    • 回答数2
  • 結婚を迷っています。。

    こんにちは、21歳の女性です。 最近10歳年上の彼との結婚を決めました。 彼は以前から結婚したい、と言ってくれていたんですけどしばらく悩んでいました。 それでも、“彼と結婚すれば幸せに過ごせる気がする” “彼と結婚しなかったらこの先後悔する気がする” と思い、結婚することを決めました。 この頃には彼と結婚したい、ってちゃんと思えるようになりました。 母に結婚の意思を報告して父にも伝えてもらい、今月23日に彼が私の両親に結婚のあいさつをしにきます。 けれどここにきて迷い…というか複雑な気持ちになっています。 その理由のひとつは両親の反応です。 結婚って両親が「おめでとう」って祝福してくれるものだと思っていたんです。 けれど、私の両親は反対はしないけど、心から歓迎もしていない感じなんです。 父は母にはっきりと、「まだ早いんちがう?そんなに急がんでもいいやん。」と言っていたそうです。 母は言葉にはしませんが、喜んでいるようではありません。 私の年齢的にまだ早いと感じるのは分かるのですが…正直少し寂しいし悲しいです。 あと、私は家事がほとんど出来なくて「頑張らなくちゃ!」とは思っているんですが、お料理とか上手に出来る自信があまりありません。 上手く言葉に出来ないんですが…自分の気合が重荷になってきました。 そんな事を考えていると彼との結婚自体「本当にこのままでいいのかな…」なんて思い始めてしまっています。 彼は本当にステキな人で私にとってとても大切な人です。 それでも「この先このままの気持ちでいれるのかな?」なんて不安になったりもします。 なんだか文章がごちゃごちゃしてしまいましたが…。。 こんな風に思っている私は結婚しないほうがいいんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 服に付いてる防犯器具の取り方

    今日、服を買ってきたのですが、帰ってきてその服をみてみたら、服によく店頭において陳列されている時に防犯対策のための付いている、白っぽい平べったくて長方形のプラスチックの防犯器具が取られずにそのまま付いていたので、どうにか自力で取れるものなら取ろうかと思ったのですが取れなかったのでどうにか取れないかと思い質問しました。 店に再度行くのが手っ取り早い方法だとは思うのですが、その店が近所でない為にすぐに行けなく、又、近所にも同じような防犯器具を使っている所を知らない為に、その店に又行く機会を待つしかないような状況です。 どうか、よろしくお願いします。

  • 失礼じゃない時間帯

    夜、突然お邪魔してもいい時間帯はいつまでだと思いますか? 先日、9:20頃突然話し合いがしたいと言って来た人たちがいました。 私の家は6歳の娘と母と私の女3人で住んでいます。 突然来た人たちの中には男の人もいました。 話し合いに来るなら事前に連絡がほしかったと思いますし、9時過ぎに来るのは常識としてどうなのかな??と思いました。 みなさんなら突然お邪魔してもよろしいですか? と来られても大丈夫な時間帯はいつまでですか?

  • 石油の”バレル”って何?

    世界市場での原油取引価格高騰により、ガソリン等の石油製品や食料品等生活必需品の相次ぐ値上げで、国民生活に深刻な影響を与えている。 よくニュースで「原油1バレル○○円」と報じられている。 なぜリットルではなくバレルなのか? 1バレルは何リットルなのか?

  • 業者に振り込み、手数料は差し引きますか?

    家の修理が終わりました。請求書が届き指定銀行に振り 込みです。 振り込みのさいに振り込み手数料って差し引くのが一般 的ですか? 請求書には振り込み手数料に関しては何も書いていませ ん。俺から言わせてもらえば集金に来ないのだから手数 料は差し引いて当然と思うのですが。

  • 変更増額の注文請書に貼る収入印紙の金額

    変更増額の注文請書に貼る収入印紙の金額なのですが・・。元請に電話をしても事務員さんが帰られたのか誰も出ません。急ぎで返信とあったので質問させていただきました。 金額の欄には税抜きで400,000円とありました。この場合収入印紙の金額は「200円」でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メールアドレスを教えてもらえたのですが・・・

    お世話になっております。 以前『バツイチ・子持ちの片思い』『食事に誘うべき?』という内容で相談に乗っていただいた28歳・♀です。 皆さんから色々なアドバイスをいただき、自分なりにこの片思いに挑んでいる日々ですが、またしても疑問が… 最近、仕事のメールをする際、用件以外にプライベートな話題も話せるようになりました。 以前食べ歩きが趣味の彼に、私が最近行ったお店の話を聞かせてほしいと言われていたのですが、 なかなか顔を合わせる機会がなく… 先日やっと会えたのですが、お互いに気を使いあって話すチャンスを逃してしまい、今だ話せずじまいです。 (↑私が黙々と調べ物をして、声をかけづらかった…というような内容のメールを後でいただきました。 私の方は逆に彼が忙しそうに見えて声をかけれなかったのですが ^^;) 私が、話せなくて残念だった旨をメールに書いたら、彼からも“話が聞けなくて残念だった”という返事をもらえました。 ですので、思い切って 「なかなか話す機会がないので、もしよろしければメールでお話しても大丈夫でしょうか?」 と、携帯のメールアドレスを聞いてみたのです。 2日程して彼から返事がきたのですが… 『携帯電話で長文を打つことに関しては面倒に思う方なので、こちらのアドレスにお願いします』 とパソコンのアドレス(←多分、フリーメールのだと思うのですが)が書いてありました。 私の方は以前、食事に誘う件で携帯番号とアドレスを教えていたので、そのアドレスに空メールをお願いしたのですが… 正直、携帯メール知られたくないのだなと感じました。 最近、私が落ち込む事があったとメールに書いたら、励ましのメールをくれたり(←今までは返信も多くはなかったので)したので 少しは距離が縮まったかも、と思っていたのですが違うみたいですね(泣) 今回の彼の行動は、どう捉えたらよいのでしょうか…?? 皆さんのご意見、聞かせていただけたら助かります。宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 銀行で手続きは可能でしょうか?

    自分の銀行の通帳に給料が入ったら、他の人の名義の通帳に自動的に振り込まれるように手続きはできるのでしょうか? もし可能であれば、手続きには何が必要でしょうか? 反対に、他の人の名義の通帳から毎月決まった日にちに自分の通帳に振り込まれるように手続きはできるのでしょうか? 印鑑や通帳、身分証明書や本人達が立ち会えば可能なのでしょうか? 銀行の手続きに対して全く知識が無いので、回答お願いします。

  • 銀行で手続きは可能でしょうか?

    自分の銀行の通帳に給料が入ったら、他の人の名義の通帳に自動的に振り込まれるように手続きはできるのでしょうか? もし可能であれば、手続きには何が必要でしょうか? 反対に、他の人の名義の通帳から毎月決まった日にちに自分の通帳に振り込まれるように手続きはできるのでしょうか? 印鑑や通帳、身分証明書や本人達が立ち会えば可能なのでしょうか? 銀行の手続きに対して全く知識が無いので、回答お願いします。

  • 冷めた気持ち

    先日、半年間の冷却期間を置いて彼女と別れました。彼女からの別れでした。その主な理由(長くなるのでここでは触れません)が、後で誤解だったと分かっても、一度そう決めて、冷めてしまった気持ちはもう戻らないのでしょうか。女性は一度冷めると、戻ることはないと良く聞きますが。

    • ベストアンサー
    • noname#45943
    • 恋愛相談
    • 回答数4