sunlight21 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 財布の汚れを落とす方法

    こんにちは質問させていただきます。 今、白い布製(?)の財布を持っているのですが、手垢なのかわかりませんが日に日に黒く汚れが目立ってしかたがありません。 財布なんて洗えないのにどうすれば汚れを落とし、綺麗にできるのでしょうか?教えてください><

  • Access 重複している件を抜き出す

    650件ちょいのデータがあるんですが、 同じデータを抜き出したいです。 グループ化とは逆になるんでしょうか。 ORDER BY してから Loop  前行と同じなら別テーブルにINSERT Next しか思いつかないんですが、 もっと簡単に出来ないものでしょうか?

  • 面接時の自己PRについて。

    現在、就活をしている者です。 書類選考に通過し、今週末に面接を受ける事が決定しました。 書類選考の際、履歴書に書いた自己PRなんですが、 面接時には同じ内容を答えた方が良いのでしょうか? それとも他にも違う回答を考えて行った方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • いじめられるいじめられない人の違いって?

    友人Aは大人しくてちょっとおっとりした性格ですが何故かいじめられません対人関係にあまり苦労してないようです。普通大人しくておっとりしたタイプだといじめられやすそうなのですがいじめられるいじめられない人の違いって何なのでしょうか?

  • 飲食店で働く方へ質問:一人で来る客について

    女性です。 最近、日曜に一人で外出する機会が2度ほどあり、お昼を一人で食べました。 2回とも、席に案内された後5分ほど待っても水もメニューも出されず、後から来た2人連れの客の方に先に水が出されました。 店員さんに声を掛けて、やっとオーダーをとってもらえました。 どちらも昼時で忙しい時間帯だったのでたまたま重なっただけなのかもしれませんが、連続で同じ目にあったのでちょっとヘコんでいます。 私自身は飲食店で働いたことがないので経験者の方にお聞きしたいのですが、一人で来るお客は後回しにされるものなんでしょうか? 「客単価の低いお前なんか客じゃねぇ!」と言われたような気がして悲しいです。 あと、席に案内したら次はオーダーを取りに行くと思いますが、うっかり忘れるというのはよくあることなのでしょうか。 2回目のお店では、席に案内した女性店員がその後ずっと入り口に向いて立っていたので、その対応がかなり疑問です。(お盆を持っていたので案内専門ではないと思います) よろしくお願いします。

  • メールが送信出来ません。

    メールの受信は出来るのですが、送信が出来ません。どうしてでしょうか? 次のような、エラーメッセージがでます。 サーバーへの接続は失敗しました。アカウント:`mug.biglobe.ne.jp` サーバー::`mug.biglobe.ne.jp` プロトコル:SMTP ポート:25 セキュリティ(SSL):なし、ソケットエラー:10060、エラー番号:0x800CCC0E  です。 どうのうに設定しなおせば、メールの送信が出来るようになるのでしょうか?初心者でも分かるように、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • USJの服装

    今週末USJに行くのですが、服装で悩んでいます。 夜もぽかぽかな静岡県在住のため、最近はすでにミニスカやショートパンツにミュールといった足を出した服装です。(年齢20歳です) 天気予報はくもりで、気温だけ見ると静岡と変わりないのですが 足を出したスタイルは大阪では早いでしょうか?

  • アルバイトを続けるべきか、辞めるべきか。(長文です)

    こんにちは。私は大学院修士2年女子です。現在、あるコールセンターでアルバイトをしています。 24にもなっておはずかしいのですが、親に養ってもらっていますので、生活の為ではなく、おこづかい稼ぎ(服や化粧品代・教科書代や定期代・少しづつ返している学費などに充てています)と社会勉強が目的です。 約3ヶ月間続けてきたのですが、どうしても辛くなりアルバイトを続けるべきかどうか悩んでいます。 企業:不祥事で有名な、誰でも知っている企業 業務内容:受信の問合せ対応。発信は一切なしです。 不祥事関連で、お客様から開口一番怒鳴られる事はしょっちゅうです。 これに関しては私自身、普通の事だと思っています。 しかし、一番の問題が、企業の本質にあるという事が見えてきて、マニュアルどおりの対応をするのに心が痛む事が多くなりました。 「こんな事言っていたら、そりゃお客様は怒るわな…」 そうは思いながらも、職員としての立場があり、お客様の気持ちに100%寄り添う事は許されません。 私達の通話は、抜き打ちでSVがモニタリングしていて、少しでもお客様の気持ちを察しようとするとすっ飛んできて怒るのです。 「あなたがそんな事言ったら、うちが損するじゃない!!」 これが社会だという事は充分わかっているのです。気持ちだけじゃ通用しないという事も… 私は、どんなお客様とも、心の通った対話をしたいと思っています。 それがたとえクレームであっても、誠心誠意対応したいのですが、この職場ではそれが許されません。 心に矛盾を抱えながらも休まず出勤していました。 ついに昨日、仕事中に胃潰瘍になってしまい、おなかも壊しました(汚い話ですみません)。今日も不調が続いています。 ・こんな事くらいで「辛い」と言って仕事を辞めていたら、社会で通用しない と思う一方で、 ・所詮、おこづかい稼ぎのアルバイト。ここまで辛い思いをしながら続ける必要があるのか と悩んでいます。 このセンターでアルバイトを始めるまでにも、アルバイトはもちろんしていました。 ドラッグストアで約1年間、そしてコールセンターでは合計3年以上。 以前のコールセンターでは、携帯電話の料金を扱い、受発信ともにしていました。 そこでは督促・クレーム対応など、わりときつめの内容も扱っていたのですが、やりがいもあり、少なくとも今のような苦痛は感じていませんでした。 ちなみに、今までのアルバイトを辞めた理由は、 ・体調を崩した(持病の悪化につながりそうだったので退職) ・大学の時間割の都合で、どうしても出られなくなった ・契約期間の満了(コールセンター) の3点のみです。 みなさんなら、この状況でどうなさいますか? 長くなりましたが、みなさんのご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • デートスポット

    はじめまして。 私は付き合って4年目になる同い年の彼(25歳です)がいます。 先週彼に「n(私)は、デートで何したいか言わないところが不満だ」と言われました。 私は買い物や遊園地など、一般的なデートスポットに行きたくて、たまに彼にそれを伝えますが「遠いし、人ごみはイヤ」と却下されます・・・ それでいつも、ゲームセンターやスロットというコースになるのです。 私はゲームセンターやスロットがつまらないとも思っていないし、不満もないです。 ただ彼に「いつもどこに行くか俺が決める」と言われることが気になっています。 こういう時、私はどんな対処をすればいいですか? また、人ごみでなく二人で楽しめるスポットがあれば教えて下さい。 わかりにくく長文ですいません。

  • hotmailのパスワードだけを変えるのは可能ですか。

     先日友人からTAGGEDとゆうメールが送られてきました。ずっと登録していなかったのですが、数人から送られてきたため、登録してみました。すると、ホットメールに登録している人全員に私からTAGGEDの招待メールがいってしまい怖くなってしまいました。後で調べてみたらホットメールのアドレス、パースワードを登録しているので詐欺とかに悪用されると書いておりさらに怖くなってしまいました。そこでアドレスは変えずにパスワードだけ変えたいのですが、できるんでしょうか??困っているのでよろしくお願いします。

  • 第1志望ではない会社から内定をいただきました

    はじめまして。IT業界の転職活動中の30代男性です。 この度、転職活動をしておりまして、練習の意味合いも込めて応募した 第2志望の会社から先日内定をいただきました。 第1志望の方はまだ1次面接も行っておらず、 これから本格的に応募しようと思っていた矢先でした。 内定をいただいた会社からは入社承諾書を来週までに 提出するよう求められているのですが、どうしたらいいものか悩んでおります。 ちなみに入社日はまだ2ヶ月先のことになります。 とりあえず、入社承諾書を提出して第1志望の転職活動を行い、 その結果によって第2志望の会社の内定を辞退するのが ずるいけれども一番いい方法なのかな・・・と思っておりますが、 実際のところ入社承諾書まで提出しておいて内定辞退というのは 出来るものなのでしょうか。 何かアドバイスがあれば是非お聞かせください。