ayacoayacoayaco の回答履歴

全509件中201~220件表示
  • 新婚住まいに必要なものって・・

    私自身今はまだ結婚していないのですが、新婚住まいをするにあたって必要な生活用品ってどういったものでしょうか。また自分としては2LDKあたりを考えているのですが狭くないでしょうか。基本的な質問で申し訳ないのですがなんせ経験がないもので実際に生のご意見を聞きたく思いましたので教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします!

  • 読むと元気になれる本を教えてください。

    最近、落ち込んでいて、大好きな本を読むこともしていません。 お勧めを教えてください。

  • I'm not a day over 62. の和訳

    以下の英文 Though I am pushing 80, most people who look at me think that I'm not a day over 62. これの和訳にはこう書かれていました。 「わたしはそろそろ80歳になろうとしているが、人にはたいていせいぜい62歳くらいにしか見られない。」 ここで、I'm not a day over 62. が、「せいぜい62歳くらい」の意味になぜなるのか、うまく感じがつかめません。ニュアンスがわからない感じです。 よろしくお願いします。

  • telnet に関して

    telnetに関連して2点、教えていただきたいことがあります。 1.telnetは、フリーソフトなのでしょうか? 2.telnet と他の通信ソフト(tera term pro とか)の違いって、   どのようなことでしょうか?   telnet とは違う通信ソフトを使うメリットって、   例えばどのようなことがありますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 子供の頃こんな風に育てられていたらなぁ・・

    両親にはなかなか言えないけれど、自分がもしこんな風に育てられていたらなぁ・・・と思うことありますか?自分の場合は、こんな職業に就きたい!というと"あんたは無理無理、普通の会社員が公務員いいね”といつも言うような親でまんまとその通りになっているのですが(くすん)もっと自由に夢を見させて欲しかったなぁと思うのです。まぁ今は幸せなのでもちろん親を恨んだりはしていませんよ!みなさんはどうですか?子育てにも役立てたいと思いますので宜しくお願いします。ちなみに恨みやかなりディープすぎる内容の物はご遠慮下さいね。

  • エッジサーバーとは何でしょうか?

    エッジサーバーとは何でしょうか。 WEBサーチでは解りませんでした。書籍が今手元にない状態なのでどなたか「サルでもわかる」レベルで教えていただけないでしょうか。

  • 鬱は本当に怠け(甘え)と違うんですか?

    私は病院で、鬱と診断されました。 鬱がひどい時には、家からも布団からも出られない状態です。 一日中家にいたりすると、なんだか情けない気分になります。 (私は今、ひきこもり、というかプータローです) 本当に自分は甘えてないのか、何時も考えてしまいます。人から見れば ただの怠けですよね?鬱と怠けの違いって何ですか?

  • こんな感じの・・・

    今度旅行で飛行機に乗るので長い時間読めて、ずっと読んでいてもあきない本。内容は「本当は怖いグリム童話」や「世にも奇妙な物語」など怖くないけど怖いみたいな微妙な話がいいです

  • フランス語で『永遠に美しく‥』

    フランス語で『永遠に美しく‥』って“アビーベル”であっていますか?あっていたらスペルを教えて下さい。また、間違っていたら正解を教えて下さい。知り合いが“アビーベル”であっていると言うのですが辞書には載っていません‥もしかしてフランス語ではないのかな???そこらへんに詳しい方お願いします。

  • knowledge based sociatyの意味

    次の例文に示すような、knowledge based economyという語句は、通常、日本でどう訳されているのでしょうか? 教えてください。 One thing is certain in Singapore’s courses of action and that is to move up the value chain, and to push ahead towards achieving a Knowledge Based Economy.

    • ベストアンサー
    • ESME
    • 英語
    • 回答数3
  • 当たり前のことですか?

     初めまして。  結婚して1年弱の主婦です。私の相談というのは、旦那さんの風俗通いについて  なんです。これって男の人には仕方のないことなんですか?  私としては結構気持ち悪くて、こんなの続くなら別れたいって思っちゃうんです。  世の中には奥さんだけで十分って人いますよね?今ならまだ間に合うかな(笑)  なんて。  世の奥様は我慢してるのかな---?どうしたらあきらめつきます?  よろしくお願いします。

  • The Japan Times に掲載される求人票について

    私は違う新聞を購読しているのですが、 The Japan Times にはよい求人が載るとのことなので 目を通したいなと思っています。 そこで質問なのですが、何曜日の新聞にはどの業種の求人、といったように 求人が載る曜日がある程度決まっているのでしょうか? ある会社のHPで、求人はThe Japan Timesの月曜日版に載せます、 といったことを書いてあったので気になってしまいました。 一度もThe Japan Timesを読んだ事がないので、わからなくて。。 すみません、教えてください!

  • 最近ベッキーに変えたんですが・・

    以前はアウトルック6を使っていました。 いろんなHPで移行の仕方を見て、試してみたのですが どうにもうまくいきません・・・ もう、メールの移行はあきらめましたが、 アドレスだけはコピーしたいと思っています。 してみたことがある方、どうか教えてください・・。 もう何時間もパソコンとにらめっこしています。 よろしくお願いします!

  • 回答者の方にお礼に対して気を悪くされた方

    回答者に対してお礼を書いたのですが、書き方が悪かったせいか 人間性の欠如、また思いやりのない人間だと、HNまで変えられて さらに回答されてしまいましたでも、質問に対する回答が・・その方自体、不躾に書かれていたので、お礼に困って、少ししか書かなかったんです^^;以後気をつけたいのですが回答に対するお礼に対して、もし、その回答が ぶしつけだと自分で判断された場合、どういったお礼を書けばよいのでしょうか? 自分なりにも考えたいと思っていますが・・・

  • HNっていったい何??

    先ほどとある質問でHNという表記を見たのですが HN=ハンドルネーム としているようです。 ハンドルネームなんていう気持ち悪い言葉は日本の一部の人しか使わない と思うのですがそんなに浸透しているものなのでしょうか? ハンドル=ハンドルネームの省略なんて珍説を唱える人もいるのでちょっと 疑問に思いました。 辞書をひいてもハンドルはあってもハンドルネームはありませんしね。 いったいいつくらいから「ハンドルネーム」なる言葉ができたのでしょうか?

  • 和訳をお願いします:コンピュータネットワーク関係

    自分で訳したり、翻訳ソフトを使っても、良く意味が判りません。 どなたか和訳して下さい。 あるネットワーク管理ツールの資格試験の練習問題です。 <質問> When an "important nodes" filter has been established, the effect for the specified nodes is that: <選択肢> A. they are pinged less frequently that other nodes 稚拙な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • パチンコって仕事なのかなぁ・・・。

    自分の考えに煮詰まってきてしまいましたので、よろしければ少し、頭の整理の手伝いをしていただけませんか?よろしくお願い致します。 5年付き合っている彼(24歳)がいます。私は今年で28歳です。2年程前から彼はパチプロになってしまいました。私はパチンコが大嫌いだったしそれは今も変わりはないですが、自分が自分の信じる道をしっかり持っていれば(仕事だったり趣味だったり)、別れるにしろ別れないにしろ、前向きに生きていけると思い今まで生活してました。 ですが最近、よく結婚の話をするようになりました。私はどうも世間体が気になるタイプのようで、やはり安定した収入等の事を考えると、結婚するなら就職して欲しいなぁという気持ちがあるのです。しかし、彼は今から就職してもこのままパチプロを続けても不安定な未来に変わりはないと言うのです。理由は、イヤだ×2と思いながらも一生懸命働いて挙句リストラとか、定年まで働いても満足な退職金ももらえない可能性もあること、年金も危うい等という事を心配しているようです。パチプロといっても、才能があるのか(笑)月々絶対に20万は稼いでいるようです。いろいろ話あったのですが、なんだかパチプロも思ってたよりは悪い職(?)ではないように思えてきたんですが、これは間違いでしょうか・・・。二人は決して別れたいなどと思っているわけではないのです。別れたくないのであれば、どちらかが条件(?)を理解しなければと思うのですが、このままパチプロを続けたいという彼に付いて行く決心がどうも付かないのです。 皆様なら、どうお考えになりますか?

  • 質問に対する回答者の意見に傷ついたことありますか?

    たびたび(今日はよく・・)質問させていただいてます。いつも回答者から 心暖かい言葉や厳しい言葉をかけていただき、感謝しています。 ですが、今まで、傷ついたことはありません。なるほどなという気持ちで うれしく読んでいます。しかし、他の質問者の方の文を読ませていただくこともあるのですが、やはり、恋愛に対する回答の中には厳しい意見がありますよね。 それはそれで参考になるのでいいのですが、 こういう回答(この回答者が女性の方だと知っています。)がありました。「不細工カップルはたまにしか恋愛出来ないから、いちゃつくけど、素敵な美人はそういうことはしない」だけ、書かれていました。最初は、あ~なんとなく・・と思ったのですが 質問者は「恋愛経験が少ないので恋愛に対して一生懸命になってしまいます。」 といった切実な内容をつらつら書かれていました。なんか、質問者が かわいそうだな・・なんて思ったのですが、客観的な意見だからと 思うことにしたんです。ちなみに、この回答者を検索すると恋愛だけの質問に 答えており、内容からかなり積極的な方なんだな・・と思いましたが。。 話を戻しまして・・質問して帰ってきた回答やアドバイスは参考に・・とは 思いながらも、やはり傷ついた事ってありますか?明らかに人間性を欠いた内容 だった場合削除を依頼することって可能なんですか?

  • gooで質問したあと・・・・

    質問したあと、回答してくれた方にお礼をいいますよね? でもたまに、5人回答していたら、2人とかにしか答えてない人がいますよね。 あれはなんででしょうか。 みんな一生懸命こたえているのに失礼じゃないですかね? ポイントよりも回答が読みたくて回答してるのに、お礼がかかれてないと 役に立たなかった、って遠まわしにいわれてるみたいで悲しい。

  • gooで質問したあと・・・・

    質問したあと、回答してくれた方にお礼をいいますよね? でもたまに、5人回答していたら、2人とかにしか答えてない人がいますよね。 あれはなんででしょうか。 みんな一生懸命こたえているのに失礼じゃないですかね? ポイントよりも回答が読みたくて回答してるのに、お礼がかかれてないと 役に立たなかった、って遠まわしにいわれてるみたいで悲しい。