ponpoko021 の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • 読取革命Liteインストールについて

    パソコンはNEC製PC-A2797BAB,プリンターはCanon製PIXUS TS8030で、OSはWindows10です。 CanonプリンターのセットアップCDに付属の読取革命Liteのインストールを試みるのですが何度試みてもインスト出来ません。 指示通りに行ってるのですが、ご存じの方教えて下さい。

  • TOTOクリックシャワーのホースのみ購入したい

    TOTOとシャワーヘッドに書かれた、クリックシャワーを使っています。 (シャワーヘッドにあるボタンを押すと、水が出たり止めたりができる。) ボタンの色から察するに、緑っぽい色なので、 型番 TH721#G14 だと思っています。 買った時の資料が何も残ってないし、番号なども書いてないのでわかりません。 さて、質問なのですが、 この商品を買い求めたいのではなくて、このクリックシャワーと水道の付け根(?)、説明がうまくできませんが、お湯と水が出る蛇口のついている部分に繋がっているホースの部分が買いたいのです。 今現在ずっと使ってきて、ホースがカビてきているので交換したい、と思っています。 Amazonでクリックシャワーを探すと、「取り扱いできません」ではありますが、レビューのところに 「シャワーホースL=1600mm THY478EALL と組み合わせて購入 」と書かれています。 これはありがたい、とは思ったのですが、 肝心の THY478EALL こちらも「取り扱いできない」 表示。 困りました。 上記ホースの、後継など販売されておりますでしょうか?

  • 洗面所の蛇口をレバー式に素人が交換出来る?

    家の洗面所が水・湯2口の回すタイプの蛇口ですが これをレバー式の水栓にしたいです。 DIY初心者の人間がホームセンターやネットでレバー水栓を購入して 交換することは可能でしょうか? 勿論、水漏れなどしない事が大前提です。 参考になるHP等も有れば宜しくお願い致します。

  • 無線LAN通信ができない

    Windows10 搭載 FUTRO MS936(中古)購入で、無線LAN通信できません。 で、ステータスパネルスイッチを開きたいんですが、スタート→「すべてのアプリ」の表示されません。なぜ表示されないんですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 探しています、頭を押して出るマジック

    ボールペンでは良く見ますが、頭を押して先がでる、マジックです

  • 今不動産を売るのは損でしょうか?

    親の土地なのですが、つい最近、買いたいという方が現れました。 しかし親は、今は国が紙幣を増刷しているから損になる、という理由で断りました。(相手にその通りを言ったわけではないと思います) 私はお金のことは全く分からないので、親の言っていることは正しいのか、どなたか教えてください。 親の土地なので売り買いに口出ししたいわけではないのですが、親は今70代で、健康面が不安です。 私は裕福ではないので、親が要介護になってもたくさんはお金を用意できません。 今土地をお金に変えられるならそうして欲しいという気持ちがあります。 その土地は住宅地で、1985年に親が新築の家を建てるために買いました。 バブル崩壊前のことで、その時の価格がピークで、現在はその半額です。 親は現在別の場所に住んでいて、家を貸家にしています。 買いたい方は借り主のようです。

  • エクセルで作成した表を編集長ver12に取り込み

    エクセルで作成した表を編集長ver12に取り込みたいのですが、どうすればいいのか、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 無線LANの設定について

    ノートパソコン(NEC PC-VK16EEBGU)に USB無線超小型LANアダプター(WDC-433SU2M2BK)を接続し、iPhoneの通信を使用してパソコンをインターネットに接続したいのですが、説明書通りの画面が出てきません。 ドライバーをインストールし、パソコンの方は「ネットワークの状態」画面でWi-Fiをオンに設定したのですが、「Wi-Fiネットワークが見つかりません」という画面が出てきます。iPhoneの設定も「インターネット共有」画面で「ほかの人の接続を許可」をオンにしています。他にどのような設定をすれば使用できるようになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • メールソフト

    メールソフトシュリケン2018を使用しているものです。メールのプロパティの情報はどうしたら見る事が出来ますか?ちなみにOSはWindows10です。お答えください。

  • ELECOMの変換器でMacに有線LANを繋ぐ方法

    Mac Book Air (2014年モデル)に、ELECOM EDC-GUA3をインストールし、完了後、システム環境設定のネットワークで確認したのですが、ELECOMのインターフェイスが追加されません。。せっかく買ったのに、悲しいです。どなたか詳しい方がいらしたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • Windows Office復旧方法

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:初期化してしまいWindows Officeが消えてしまいました。 DVDも見当たらりません。 何か復旧方法があったら教えて下さい。 製品名:NEC VALUESTAR 型番:PC-VN500JG OS:Windows Vista ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 写真の様にシステムの復元がグレーでクリック出来ませ

    写真の様にシステムの復元がグレーでクリック出来ません。 システムの復元を一日前に戻したいのですけど? 構成→システムの保護を無効にする→削除→OK で出来るのでしょうか?

  • 電源入れてもロゴマークも出ず黒画面のままです。

    LIFEBOOK WA3/Z(型名FMVWZA37W) 他の方も質問されてますが、昨日再起動したところ、黒画面のまま起動しなくなりました。ロゴマークが出ない状態で、電源ランプとバッテリーランプのみ点灯し、(その他のランプは点灯しません)20~30秒ほどすると、両ランプが消え、また電源投入状態となり、この状態が繰り返されます。アドバイス頂いてます方法もトライしましたが解決しません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PDFになっているファイルを、一つのファイルに

    パソコンは素人です。 PDFになっているファイルを、一つのファイルにまとめたいです。 出来るだけ優しく簡単にできる方法を教えてください。 無料でできる方法で教えて頂けましたら幸いです。 PDFのファイルはディスクトップに保存してあります。 他のサイトに複数のファイルを一枚にしたPDFで送ります。

  • wordやexcelファイルが開かなくなった

    型番:PC-NS10EM2W  Windows10Home搭載。PC超初心者です。 1カ月くらいWordやExcelを使っておらず久しぶりに使おうとしたら、開かなくなっていました。デスクトップのショートカットアイコンをクリックしても無反応。画面左下のwindowsマークから、インストールされてるアプリの一覧を見るとちゃんとアイコンはあるので、そこをクリックしても無反応。自分のドキュメントフォルダーに保存しておいた任意のwordファイルを開こうとしてクリックすると、「‵C:¥Users¥xxxx(略)xx.docx'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。」とエラーメッセージが表示されます。原因は見当つかないのですが、もしかして、ローカルアカウントで使用していた時に作成したファイルの場合、Microsoftアカウントで使用時には開かないとか考えられますか。ずっとWindons7を使っていて新しいWordだと使いづらく、旧フォーマットを使っています。今日あらためてどっちでログインしているか確認したらMicrosoftアカウントでログインしているようでした。ローカルアカウントに戻したら正常に開けるかもと思う反面、他の機能が変更されるとややこしくなってしまうと思い、なにも手をつけていません。なお、左下windowsマークの中の「設定」(歯車のマーク)から「アプリ」項目を開けると、その中にはWordや Excelがはいって無いのですが、それも関係ありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • メモリについて。

    FMVA77WR にPC4-17000を使って増設が出来るみたいなんですがPC4-19200は出来ないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネットなし

    ノートパソコンの初期設定において無線LANでインターネット接続しようとしたのですが、インターネットなしと表示され、ネットに接続されません。 無線LANの初期化やパソコンの再起動、初期化など行いましたが解決されません。 ・LIFEBOKE B5FK-7701-01 ・windows10 ・atermWG800HP ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 無線LAN接続方法

    最近インターネット無料で使用できるアパートに入りました。 そのインターネット無料とは、B-CUBICというプロバイダ? です。 LANケーブルをB-CUBICの差込口とPCにつなぐことで、有線LANとしてPCをインターネットにつなぐことはできました。 ですが、やはりスマホも無線LAN(WIFI)でつなぎたいので、LANケーブルをB-CUBICの差込口とBUFFALOのAirStation NFINITIにつなぎました。 そうすると、PCはインターネットにつながらなくなり、スマホも無線LANでインターネットができません。 B-CUBICに電話したら、BUFFALOの設定に関してはサポート外と言われました。 どのように設定すればいいのでしょうか?

  • Out look2013が起動しない

    誤ってファイルを削除した為か、outlook2013が起動しなくなりました。デスクトップからoutlookのアイコンをクリックするとOutlookデータファイルのパスワードと言う画面が出ます。それにはわたしのメールアドレス用のパスワードを入力してくださいと記載されています。  パスワード(P)    OK キャンセル とパスワードの記入欄があります。どのパスワードを入れて良いのかわからず、ブロバイダの色々なパスワード入れても開きません。挙句にはMicrosoft outlookwを起動できません。Outlookウインドウを開けません。このフォルダのセットを開けません。この状態が続くようであればシステム管理者に連絡してください。と表示されます。ここで入力を求められるのはどこのパスワードでしょうか。システム管理者への連絡はどのようにすればよろしいのかご存知の方は教えていただけませんか。因みに家電量販店に聞いたらそれはブロバイザ私の場合はKDDIに聞いてみたらと言いますので、私の場合はau one のサポートセンターに聞いたら、それはメーカーかMiicrosoftに聞いてくれと盥回しで困っています。以上表現が難しいので分かり難いかと思いますが 宜しくお願いします。

  • 水廻り(浴室・洗面所・洗濯場)の異臭と異音について

    築38年近く経つ集合住宅(3階建)の1階になります。水廻り(浴室・洗面所・トイレ)のリフォームをしました。業者さんは、あるリフォーム業者紹介サイトを利用しての選択でした。元々、洗濯機置き場はなく、洗面台横に設置し洗濯機を使用する時は、浴室へ洗濯ホースを渡して使用していました。洗面台のすぐ横に上階から1本の縦管が通っており、そこに浴室と洗面所の排水が流れるようになっていました。経年数は経っていますが、現在悩まされているような、浴室と洗濯機の排水溝辺りからの下水のような悪臭や、浴槽の残り湯をこぼすと、洗面台からコポコポ・カタカタというような高めのしかもかなり大きな音と共に洗面台下の収納スペースの中を通っている細い配管にゴトンと振動が起こるようなことなどありませんでした。位置関係はユニットバスに変えた浴室と洗面台が向い合せ(リフォーム前と同様)、浴室の横に洗濯機置場となります。排水管は、洗面台からすぐ横の縦管への接続部分は蓋をして、元あった浴室の排水部分に、3箇所全ての排水が流れるようになっており、洗濯機からの排水管に、あみだくじの横線を引いたように、ユニットバスと洗面台からの排水管が各々繫がっている状態で、各々2~3箇所の曲がり角が作られています。(見積書には排水管は、VU75・VU50となっています。排水部分から近い順に、浴室・洗面台・洗濯機となっています。) リフォーム直後は、異音に関しては問題ありませんでした。ただ洗濯機に排水トラップを設置されておらずかなりの悪臭に悩まされました。不具合対応をしてもらい、排水トラップを設置してもらったのですが、天気の兼ね合いなのか臭いが気になる時が未だにあります。洗面台もかすかにですが臭いが気になる時があり、それに対して、床から出ている排水管と洗面台の排水管の接続部分をパテで覆い被せていました。先に記載した問題が起き始めたのは不具合対応をしてもらってからです。 業者は原因が分からない、ユニットバス部分に関してはメーカー(TOTO)の責任だなどと言うだけで、私方は不安と心配の毎日です。 考え得る原因、解決方法をどうぞご教示下さいます様お願い申し上げます。