umikozo-v の回答履歴

全251件中121~140件表示
  • 自動車の短期保険ありますか?

    色々調べているのですが、保険会社に電話してもヒットせず こちらで過去の質問を見てもちょっと趣旨が違うようなので お教え下さい。 我が家には動かしていない車があります。 車検はとってありますが保険はかけていません。 そこで、今月末に一日だけ動かしたいと思っているのですが 保険をかけずに動かすのは怖いので短期保険を探していますが なかなか見つかりません。 金額が高くても良いので、短期保険を扱っている 会社をご存知でしたらお教え下さい。 また、「セカンドカー割引に入れば」や 「動かさずにレンタカーを借りたら」というのは 無しでお願いします。事情があり、この車に単独で 保険をかけ、動かしたいのです。 以前にも5日間だけの短期保険に入ったことがあるのですが 保険会社の名前を忘れてしまい、そこの代理店も無くなって 調べようがありません。お願いします。

  • ガソリンスタンドでの洗車について

    つまらない質問と思いますが答えていただけるとありがたいです。 私は車をとても大事にしているのですが、ガソリンスタンドで手洗い洗車にだしたのですが、あまりなかなどいじられたくないので、外だけで結構ですといったのですが、店員さんの親切心からマットのごみもすいますねといわれて、みていたらなんとマットを吸った掃除機でそのままシートも吸われてしまい、思わずふざけるなと思ってしまいました。 これは普通なのでしょうか?? 皆さんはどうでしょうか?? お近くのガソリンスタンドはマットを吸った掃除機でシートもすいますか??気にはなりませんか??

  • 気のない異性からの誘い。断るべき?

    以前飲み会で知り合った人から久々に連絡をもらい、遊びに行きました。 (※私は彼氏がいますが、彼氏との間で、肉体関係を持ったり浮気でなければ異性の友人と遊んでもかまわないというルールをつくっています。) 相手から聞かれもしないのに「彼氏がいるから」というのも自意識過剰に思えたので、あくまで「友人として」遊びに行くことに応じました。会ったときも聞かれなかったのでわざわざ言いませんでしたが、それがまずかったと後悔しています。 遊んだあと飲みに行ったら、お相手は酔ってしまったようで、手をつなごうとしたり、やたら近づこうとしてきました。避けると「なんで?」みたいに絡まれ、うんざりしてしまいました。 その後、もらったメールを無視していたら「酔って記憶がなくなり、失礼なことをしてごめんなさい。次回は食事メインで…」と誘われました。 今後、その人と恋愛関係になるつもりはありません。あくまで「友達としてなら…」という感じです。 よって、「彼氏がいるので、友達としてなら…」と言って応じるか、 「先日のようなことをされると彼氏に悪いので、やっぱり会えません」と、お断りするべきか。 せっかく知り合ったのだから、異性の友達として、相談相手としてお互いに助け合える関係になれたら、と思いますが、相手が恋愛モードだとそれも難しいですよね。 やはり、男女の間に友情は成り立たないものなのでしょうか?

  • 起業

    起業を志しているのですが、成功する自信がありません。 そこで、どこかの会社で何年か修行してから起業しようかなと考えているのですがどこか会社全体で起業を後押ししてくれるような会社知りませんか?知ってる方はぜひ教えてください

  • プラスチックパーツの復活方法とその他

    私のバイクもだいぶプラスチックパーツが日焼けしてきました。 そこで古くなったプラスチックパーツをなんとか元に戻したいと考えております。例えばキルスイッチです。 赤い色なので仕方ないと思いますが、かなり色褪せてます。 自宅にリューターというのがありまして、それでバフかけしようと思いますが、プラスチックに効果はあるのでしょうか。 また、どうしても日焼けが酷い部分で安いパーツは純正部品を取り寄せて再び付けてみようと思います。 その時にクリアーなどを塗ったら、日焼け防止になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 男性からの立場の意見を聞きたいです

    最近元カレと別れましたが、今でもメル友です。 私が、例えば、会社で少しトラブってしまったとか…人間関係で恐怖感があったりして、もし元カレに「さみしい気分」とか「誰かにいてもらいたい感じ」ってメールを送ったら会ってくれると思いますか? 元カレには、彼女がすでにいます。

  • 原付と車の過失割合

    つい先ほど、原付(私)と車(相手)で物損事故を起こしてしまいました。 それで自賠責にしか加入していなかったので相手の保険会社と話をしなければならないのですが、過失割合としてどの程度が妥当か分からず、保険会社にやり込められてしまいそうで不安です。 事故のケースは 1、互いに道路を挟んだ向かい合う道路外(駐車場)から道路に出ようとしての右折。 2、一台の車が相手側の駐車場に右折で入ろうとした後ろを抜けて二人ともそれぞれの斜線に入ろうとした。 3、駐車場に入ろうとした車がブラインドになって互いに互いを確認できていなかった。 4、車の傷はバンパーに傷とわずかなゆがみ。原付は車軸が歪んでハンドルが異様に重い。 相手と自分で状況や行おうとしたことがほとんど同じなので50:50だと思うのですが、それでもやり込められてしまわないか心配です。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らし男 失恋の後実家に戻ることについて

    最近大恋愛の後失恋しました。 もともと実家暮らしでしたが、彼女との時間を長く取りたくて、一人暮らしを始めました。 と言っても実際は半同棲気味で、彼女用のものをいろいろ購入したので、自分だけの部屋ではありません。 失恋し一人になった今、彼女の思い出がたくさん詰まったこの部屋に居るのは耐え難い苦痛です。 また、一人暮らしをしていた時期はお金の工面は厳しく、貯金はボーナスの半分程度を回すくらいしか出来ていませんでした。 (財力の無さも原因なのかな?とも感じています) さらに言うと、将来は実家の仕事を継ごうと思っており、時間のあるときに仕事の勉強をしたいな、ということもあります。 いろいろ理由があれ、一度実家から出る決意をした男が、実家に帰るというのはやはりダメでしょうか?親は別に反対していません。 引っ越しはしたいなと考えてはおりますが、他の部屋に引っ越すくらいなら実家に帰ったほうが良いのでは?と思っています。

  • 型式の違うパジェロイオの部品の互換性

    親のパジェロイオ(H76W パールホワイト)をぶつけてしまいました。 つぶれたのは運転席側のドア二枚で、修理すると10万はかかるといわれてしまい、焦っています。 中古のパーツのドアをオークションなどで買って取り付けてもらったほうが安いと聞いたのでヤフオクで探してみました。そしたらあったにはあったんですが、型式が違ってH77Wのドアなんです。 互換性の照会は各自でというふうに書いてあったんですが、調べ方が分かりません。三菱のHPをみたりしてみたんですがそれらしきことは書かれていませんでした。 車についての知識が全くないのに自力でこんなことをすること自体無謀だとも思うんですが、親に負担をかけるわけにはいかないので自分でなんとか頑張りたいと思っています。 どうやって互換性の照会をしたらいいのか教えていただけませんか?>< また追加の質問になるんですがパーツを見つけるのに適したサイトというのはありますか?? よろしくお願いします。

  • エスティマバッテリーの積み替えについて

    14年式2WDエスティマアエラスSエディションのバッテリーが上がってしまい、バッテリーを店のカタログで検索して購入しました。 55D23Lというものがなく、75D23Lを購入したところ・・・大きさが違うことに気が付き、困惑しております。バッテリー下の乗せるケースもはいらず。。。ターミナルの大きさも違いまた、固定金具も幅が違うために止まりません・・・・バッテリーはこれを使用したいと思っているのですが、どのように代えていかなければならないか、アドバイスの方よろしくお願いします。

  • どうしよー

    大学に入って1ヶ月たちますが、いまだに、友達ができずにいます。 もう、集団をつくっちゃているし、かなり、入りずらい状況にいます。 毎日が、ぜんぜん楽しくありません。たぶん、顔が見た目こわいので、 話ずらいのだと思います。しかも、自分、かなりの人見知りだから、おどおどしています。自分から、しかけるのが、どうも苦手です。どうしたりいいでしょう?ちなみに、男です。 男女の意見を聞きたいです。

  • 現行のステップワゴン(RG1)のシート 水洗い

    現行のステップワゴン(RG1)に乗っています。 子供が靴でシートの上を歩きまくるのでアイボリー色のシートが黒ずんできました。 (1) 座席を取り外せますか? (2) 取り外せるなら、洗剤をつけてジャブジャブ水洗いをしたいのですが、できますか?(してもかまいませんか?)乾いた後型崩れ等困ったことは起きませんか?

  • エアロパーツの塗装について

    某オークションで車のフロントエアロを購入しようと考えているのですが、色が違い困っています。塗装ってかなりお値段がはるので、Holtsなどからでてる塗料(スプレー)で色合わせしようかと考えています。そこで質問です。(1)やはり専門の塗装業者に出した方が絶対に仕上がりは綺麗だと思いますが、自分でスプレーで塗装した場合とそんなに違うものなのですか??  (2)自分で塗装する場合のお勧めの手順を教えてください。(まず○○する~など)  すいませんが、よろしくお願いします。

  • プレオバンのリアシート交換

    父親がもう車を運転しないと言う事で、プレオのバンを譲ってもらいました。バンタイプの車なのでリアの足元は窮屈だし、バックレストも直角なので、とても座り辛いです。プレオバンに乗用タイプのリアシートは大きな加工をしなくても取り付け可能でしょうか?また、商用から乗用への登録変更手続きには、どの様な書類等が必要でしょうか?宜しくお願いします。

  • 公認5速!?

    よくマークIIやチェイサーなどのAT車に5速マニュアルを乗せ換えているのを見かけますが、載せかえると改造申請を提出して公認をとらないと車検に通らないのでしょうか?MTからATへの乗せ換え(やる人いないと思いますが。)はなにも必要ないと聞いたことがあります。強度計算の関係で改造申請が必要なのでしょうか?エンジン乗せ換えは車検証とのエンジン型式が変わりますのでわかりますが、変速機の型式は車検証にも記載されていませんよね?しいていえばエンジンルームのコーションプレートに変速機の型番があるくらいです。いまいち定義がよくわかりません。分かる方教えてください。ちなみにMT車で4速MTを5速MTに載せかえる場合(同系の型番で純正でポン付けできる)も改造申請は必要なのでしょうか?

  • R33 GT-R 乗り心地を改善

    下記の仕様で中古購入したのですが、段差の突き上げやハンドルを取られるのが酷い為改善したいと思っています。 H7式GT-R 標準車 走行81000km nismoサスペンション(車高調整式ではないです) RAYS TE37 18インチ+RE-01 265/35R18 タイヤを245/40のRE050に変更しサスを純正に戻す事を考えているのですが,他にどのような対策があるでしょうか? nismoのシャーシリフレッシュメニューも興味がありますが、予算的に厳しいです。

  • パンクしたタイヤは復元できますか?

    ハイエースに乗っています。ブリジストンR600というタイヤを使用しているのですが、今朝駐車場でパンクしてしまいました。(左後輪) すぐにスペアタイヤに履き替えたのですが、パンクしたタイヤは復元できますか? ちなみに、パンクしたタイヤを観察したところ外部にダメージはなさそうです。空気を入れるバルブ?の緩みもありませんでした。

  • タイヤの交換について

    現在は、前輪、後輪共16*7JJのホイールに245/70 R16のタイヤを取り付けています。タイヤがすり減ってきたので友人がたまたま所有している245/70 R16:2本、245/75 R16:2本とセルフのガソリンスタンドに依頼して交換しようと思っています。扁平率が違うタイヤを使用した場合問題は、有るのでしょうか?ちなみにホイールは、今付いている16*7JJを使用して、前輪に245/70 R16を取り付けて、後輪は、245/75 R16のタイヤを取り付けたいと思っています。

  • リアスピーカの音割れ

    現在ストリームに乗っています。 スピーカはBOSEの物を使っているのですが、最近リアの左側のスピーカーが低音をきかすと音割れがするようになりました。 デットニングはしてありません。 この原因としてどんな事が考えられますかね?

  • サスペンションについて

    サスペンションについて教えてください。 現在H11年型プレサージュ(FF)に乗っています。足回りに車高調整キットを組んでいますが、リヤのダンパーかスプリング交換を検討しています。 理由は主にリヤの跳ねを抑えたいのですが、そのためにはどちらの交換が有効なのでしょうか?現在のスリングのレートはF7、R4.3、ダンパーについては、どのように表現していのか・・・自分の感じる範囲ではノーマルに対して少し柔らかい感じ・・?この状態でKYBのローファースポーツを組んだ場合、もっと跳ねるのでしょうか?また、スプリングを、よくある「ノーマルと変わらない乗り心地」系のダウンサス(自分で調べた限りではバネレート2.6~2.9の物が多い)に交換した場合、フワフワで底付きの可能性があるのでしょうか?そもそも両者の因果関係自体よく解らないので、知識のある方、どうぞ宜しくお願いします。