mskiki110 の回答履歴

全77件中1~20件表示
  • 仕事の能力について

    要領が悪く、物忘れも多く困っています。 事細かくメモをとっているので、ゆっくりの時は完璧にできますが、 とても忙しい時などは何かを忘れてたりしていて 仕事に影響がでることがあります。 いつもイメージトレーニングをして重要なことを忘れないように してるのですが いざ本番になるとイメージしたようにできなかったり 応用が利かなかったりして 完璧な対応ができないのです。 もともと頭が悪く記憶力に自身がありません。 人の名前も覚えれません。 集中力にも欠けている事もあります。 (集中していても上手くいかないのですが) 自分は病気じゃないかと思うときもあります。 周りに迷惑やストレスを与えているので このままではどんな仕事も上手くできません。 記憶について、集中について いかに応用がきかせられるか 瞬時に最大限の気遣いができるようにするには どうしたらよいのか。 真剣に悩んでいます。 是非ともアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 質問が多い小学生

    小学1年生の女の子がいます。 この子は四六時中質問してきます。 「地球が回っているのにどうして自分はそれを感じないのか?」といった類の質問にはできるだけ分かる範囲で答えてあげています。 しかし、テレビを見ている最中も本を読んでいる最中も「淵ってなに?」「倒産ってなに?」といった類の言葉の意味に関する質問が絶えません。 暇なときには答えてあげる努力をしていますが、忙しいときにはつい「辞書で調べなさい!」と言ってしまいます。 私が覚えている限り、自分が小学生の頃はそんなに質問していなかったと思います。 前後の文章から推測して意味を捉えるのには、小学1年生には難しいことでしょうか?一つ一つ答えてあげるべきでしょうか? 忙しくてお返事をなかなか書けないかも知れませんがよろしくお願いします。

  • つぎの数量を式に表しなさい

    100をaでわった商が6になった時のあまり。 正解100-a×6 全然意味がわかりません。 どう理解したら良いですか? m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#90278
    • 数学・算数
    • 回答数6
  • これはほめ言葉?

    精神年齢が自分より高そうっていうのは ほめ言葉に入りますか?

  • つぎの数量を式に表しなさい

    100をaでわった商が6になった時のあまり。 正解100-a×6 全然意味がわかりません。 どう理解したら良いですか? m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#90278
    • 数学・算数
    • 回答数6
  • 消費者の声を大事にして!

    営業、サービス、接客と有るけど、売る商品が良い物かどうかで 勝負が分かれるんだよね、飴玉からビル等まで通ずる事ですね フォーキャストだ、マーケティングだと言う前に、地道に客 の声を拾い集めていく事が肝心ですよね この考え方で良いと思うのですが、御意見をお願いします、向学 の為に、

  • 社員と契約社員の仕事が同じなのに賃金の差が大きい

    正社員と契約社員の仕事が同じなのに賃金の差が大きい。現場作業なので肉体的疲労が多くて納得がいきません。 現場作業なので規定就業時間より一時間以上前に出社しています。毎日、作業分担が変更指示されるためです。 このような現場作業に従事されている方は同じような経験 されているのでしょうかか? 例えば、建設業、工場などの現状を教えてください。

  • 妻の元気がありません。困りました。

    新婚4ヶ月の妻が、元気ありません。 原因は、自分が細かいことをうるさく言い続けたためと思いますが。 妻は家事があまり得意でなく、ざっくばらんな性格です。 たてのものを横にしない、というか。 また一人暮らしの経験がなく、いちいち、 洗濯機のフタをちゃんと閉めろ、トイレの電気は消せ、ちゃんとたため、等、 言いたくはないですが、私もストレスですし、 しかし、万が一のことが命にかかわることもあるため、 ひとつひとつ、言い聞かせてきたつもりです。 昨日はとうとう切れてしまい、 こんなんじゃ子供も作れない、と言ってしまいましたところ、 口をきかなくなり、今朝も黙って出勤していまいました。 妻は自分に落ち度があることは分かっているようですし、 落ち込むくらいなら行動すればいいことも分かっているようです。 しかし、本当にこのままでは困りますし、 今のままでは、妻と子供をもつのは不安であることは確かです。 妻はがんばってはいますし、作る飯は美味いし、楽しい性格で、 私もずいぶん、癒されています。 自分に落ち度があり、落ち込むのではなくて改善する努力をするべきことも、 妻は分かっているはずです。 結婚して幸せなはずだったのに、私は妻を疲れさせているのでしょうか。 私も疲れました・・・ いいかげん、元の妻に戻ってほしいです。 私はどうしたらいいのか分かりません。

  • 妻の元気がありません。困りました。

    新婚4ヶ月の妻が、元気ありません。 原因は、自分が細かいことをうるさく言い続けたためと思いますが。 妻は家事があまり得意でなく、ざっくばらんな性格です。 たてのものを横にしない、というか。 また一人暮らしの経験がなく、いちいち、 洗濯機のフタをちゃんと閉めろ、トイレの電気は消せ、ちゃんとたため、等、 言いたくはないですが、私もストレスですし、 しかし、万が一のことが命にかかわることもあるため、 ひとつひとつ、言い聞かせてきたつもりです。 昨日はとうとう切れてしまい、 こんなんじゃ子供も作れない、と言ってしまいましたところ、 口をきかなくなり、今朝も黙って出勤していまいました。 妻は自分に落ち度があることは分かっているようですし、 落ち込むくらいなら行動すればいいことも分かっているようです。 しかし、本当にこのままでは困りますし、 今のままでは、妻と子供をもつのは不安であることは確かです。 妻はがんばってはいますし、作る飯は美味いし、楽しい性格で、 私もずいぶん、癒されています。 自分に落ち度があり、落ち込むのではなくて改善する努力をするべきことも、 妻は分かっているはずです。 結婚して幸せなはずだったのに、私は妻を疲れさせているのでしょうか。 私も疲れました・・・ いいかげん、元の妻に戻ってほしいです。 私はどうしたらいいのか分かりません。

  • 誰かが犠牲になるべき?

    こんにちは。 24歳♀です。お付き合いは3年の彼は22歳です。 育ってきた環境もあり、非常にネガティブです。 子供の頃から、両親や親戚からの虐待に苦しみ、誰も助けてくれる人なんていませんでした。 過去の恋愛でも…相手の浮気を私の責任にされ言いふらされたり散々な目にあったこともあります。 もちろん、私にも原因はあったと思います。初めて自分を見てくれる彼氏という存在に、依存したり束縛に近いこともしました。 そんな反省から、こちらのサイトや割と有名なネットの人に相談したりして、もう同じ過ちはしないようにしようとしています。 そのサイトの方が言うには、「男がどこに行こうと誰と行こうと、好きにさせておけ、口を出すな」「女はそれをすぐに我慢というが、我慢ではない」と。 私自身忙しいこともあり、彼が何をしているか気にならないようになりました。 無理に忙しくして気にしないようにしている、と言った方が正しいかもしれません。考えないようにしています。 彼が~に行くというたび、誰と行くのか、どうしてほとんど会えない時間の中に他の人との予定を入れるのか・・・ 聞きたい気持ちでいっぱいですが、前の恋愛の失敗や周りの助言を見ると聞けません。 怖くて聞けないんです。 その度に自分の心が軋んでいる気がします。 子供の頃から両親や親戚の虐待を我慢したように、またここでも我慢しなければならないのか、ともう嫌になっています。 私はずっと外れくじを引くのでしょうか。 彼は私を大切にしてくれるのに、そのうち爆発して彼を振ってしまいそうです。 みなさんの経験談や、アドバイス、お願いします。

  • 元彼が私のせいで会社を辞めたと・・・

    相手の浮気が許せなくて別れて半年経過してます。 先日、元彼からメール来ました。 その中には「私のせいで会社を辞めた」と書いてありました。 会社を辞めさせるような事はしてませんので、「何で?」と思いましたが、私にはもう関わりたくない事も書いてありましたので、それ以後メールはしてません。 が、私の中では頭から離れません。 もし私のせいで本当に辞めたのなら私はどうしたら良いのか分からず途方にくれています。 男性でも女性でも長年勤務した会社を自分から辞めるのは相当な理由がないと辞めないと思うからです。 しかも元彼は管理職。 大企業ではないですが、何人もの部下がいて急に退職って出来るものなのでしょうか? ストーカーの一種になってしまうかと思いますが、元彼がほぼ毎日アクセスしてるSNSも最近は全くアクセスしてないみたいです。 余計なお世話かもしれないですが、一人暮らしのアパートに引き篭もり?とか、自暴自棄になってる?とか考えたり・・・。 本当に私が原因で辞めたのなら私にも責任がありますよね? もう別れた人なので「関係ない」ってずっと思ってましたが、時間が経過するにつれてどうしたら良いのか分からなくなってきてます。 共通の友人・知人はいませんので本当に辞めたかどうか確認は出来ません。 会社の電話番号は知ってますが、かけれないです。 関わりたくない・・・と言われた以上、放っておくのが一番良いのでしょうか?

  • 結婚を反対されています

    先日両親の顔合わせをしました。 その後彼の親が結婚に反対とまではいきませんが、 快く思っていないそうです。 理由は、 両親の顔合わせは現地集合にしました。 私、両親とも家に招待するのは結納のときで良いと思っていました。 友達も顔合わせは現地集合にし、結納の時に家に招待したと言っていたので・・・ なぜ家に招待にないのかと怒っていたと彼から聞かされました。 最初からやり直してほしいとも。 私は両親にそんなことは言えません。 そこから話は発展し、一緒に住んでいることも気に入らなかったという話になり、さらには女の子が男の家に泊まるということが考えられないと彼から聞かされました。 何回か彼の家に泊まりに行っていて、はっきり言うけど色々気を使ってくれるいい人だと思っていたんですが、実はそう思っていたと聞かされると、ショックもありますが、もう家には行けません。 彼の妹がいるのですがもちろん妹も彼氏の家に泊まることも許されていませんし、彼氏を家に連れてくることも怒られていました。 そこを察知できなかった私も悪いのですが、泊まりに行きはじめて2年くらいたっているのに今さらというか今まで心の中ではそう思っていたんだと思うとこの先が不安になります。 私を反対してるんだったら言ってねと彼に言ったらそうゆうことではないと言われました。 以前は、私の父親が結婚に反対しており、私と彼はそのことでも悩ませれ、解決したらまた一難で、最近結婚って何なんだろうなと思います。 当人同士の問題でないことはわかりますが、周りに悩まされているのが疲れてきました。 結婚する時は皆さん問題が発生するものなのですか?

  • 日本語学習『バス間隔』

    バスの間隔について外国人学習者に教える時についての質問です。 次のバスの待ち時間が長い状況。 (1)『次のバスまで時間の間隔が長い(⇔短い)』 (2)『次のバスまで時間の間隔が広い(⇔狭い)』 個人的には(1)だと思うのですが、陣痛などをあらわす時は『陣痛の間隔が短い』と言ったりするので、いまいち確信が持てません。 皆さんのご意見も伺えたらと思います。 お時間のある方ご解答よろしくお願いします。

  • 小学校六年担任男性教師のおかしな行動

    掃除をサボった生徒を【謝罪会見】と称して クラス全員の前に立たせて、詫びさせ、それを ビデオで撮影する・・・ これは、やり過ぎ?それとも妥当? 自分の子供の話ですが、子供(男子)は学校に 行きたくないと申しております★ 掃除をサボるのはいけないけど、謝罪会見をさせ ビデオに撮る・・・ところまでは???

  • お酒は飲めないけど養命酒を飲みたい!

    冷え性に良いと、人に勧められて養命酒を買ったのですが、 アルコール度数14%・・ お酒があまり飲めない体質なのですが、ちょっとぐらいなら と 1回分の20mlを飲んでみたら、しばらくしたら心臓がバクバク・・(TT) とても飲み続けられそうもありません。 でも、いろんな漢方の生薬が抽出されており、体に良さそう・・ 生薬入りのアルコールで、血行をよくする飲物なのでしょうが 飲む分を煮沸したりして、アルコールを飛ばし あるていど生薬の成分は残るものでしょうか? そこまでして飲みたいか?と思われそうですが 皆さんのご意見をお待ちしております(^-^)

  • 言葉の誤解

    関西人と標準語においてどうして言葉の誤解が起きるかの原因について考えを教えて下さい。宜しくお願いします

  • 言葉の誤解

    関西人と標準語においてどうして言葉の誤解が起きるかの原因について考えを教えて下さい。宜しくお願いします

  • 浮気・不倫は動物以下。

    ある人に言われました。 パートナー(主に夫婦)が居るのに、違う人とセックスをするのは 動物以下だと。 動物は決まった発情期に子孫を残すための本能で、 人間は子孫というよりは、本能でも快楽の方が多い。 それを決まった人以外と関係を持つのは、不潔で動物以下だと。 私の考えだと、特に男性だと好みの女性から迫られた場合 断れる人の方が稀だと思いました。 誠実な人は断ると言いますが、本当にそんな人はいるのでしょうか? どんな男性でもキッカケ次第で流れてしまう気がします。 理性で抑えられるのでしょうか? そんなに精神は強いのでしょうか? 浮気・不倫はどうしていけないか。 されて嫌なことはしないのはわかりますが、皆様の浮気・不倫に対する お考えがありましたら教えて下さい。 ※私も浮気はされたら嫌ですが、不潔や動物以下と言われると 違う気がしましたので質問させて頂きました。

    • ベストアンサー
    • noname#98745
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 言葉の誤解

    関西人と標準語においてどうして言葉の誤解が起きるかの原因について考えを教えて下さい。宜しくお願いします

  • 不倫の罪悪感

    現在30代後半の独身男性です。同じ職場の既婚女性(Aさんとします)と不倫関係にあります。不倫関係とはいうものの体の関係はありません。純粋に好きという気持ちはありますが、彼女の幸せ(お子さんもいます)を壊す気はありませんし、体の関係がなくてもそんなことはどうでもいいと思っています。 ただ、彼女は子どももいますので、これまで何度も罪悪感や周囲の噂に悩んで、精神的に不安定になり、私にメールの返信すら何日間もしなくなるというようなことがありました。 最近、私の直属の部下の女性(Bさんとします)がどうやらAさんと私の関係に気付いているようで(とは言ってもAさんが一方的に私を好きだと思っているようです)、職場で何気ない会話の中で突然Aさんに「ご主人はどんな仕事されてるのですか?」というようにAさんのご主人のことをあれこれと聞いたのです。ただ、隣で会話を聞いていた私にはこの質問は雑談ではなく、BさんのAさんへの攻撃(結婚してるのに何考えてるの!!)に聞こえました。女性は怖いと本当に思い、隣でびくびくして聞いていました。 Aさんは以前から、職務上私と非常に接点の多いBさんに激しい嫉妬があり、Bさんは私たちの関係に気付いてるとしきりに心配していました。そのBさんからご主人について質問を受けたその日から、私からのメールに一切返信がなくなりました。きっと彼女はまた罪悪感に悩まされているのかと思ってしまいます。 そこで質問なのですが、不倫に悩む女性がこのように家族のこと、特に旦那のことを不倫相手の男性の目の前で聞かれると、やはり罪悪感に悩むものでしょうか?また、Bさんの行動はAさんへの批判だったのでしょうか?女性同士のやり取りで難しく、良く分からない部分があります。 また、私は罪悪感に悩むAさんにどうしてあげればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#93218
    • 恋愛相談
    • 回答数9