kesexyoki の回答履歴

全185件中41~60件表示
  • GReeeeNの曲

    GReeeeNの曲は愛唄とキセキしか知りません^^; ほかにお勧めの曲とかあったら教えてください!!

  • テクノをメインとした歌手教えてください

    自分はテクノが好きなんですが 中田ヤスタカのperfumeとPOLYSICSぐらいしか知りません 今現役でやってるテクノをメインとした歌手を教えてください

  • ジャニーズ好きな友達

    男性から見てジャニーズ好き、ビジュアルバンド好きの女の子ってどうおもいますか? 私自身は別の普通のポップスのアーティストが好きでまったく興味はないんですが、私の周りにはジャニーズ好きが多くその中の特に仲のいい子が彼氏ができないのは自分がジャニーズ好きだからだと思ってるみたいなんです。 私が周りの男友達に聞いたところほとんどがジャニーズ好きな子は苦手ということでした。 男性はもちろん女性の方もまわりにこんな人がいるよ。とか気軽に答えて頂けたら嬉しいです。

  • 作用素ノルム(急募)

    [問]空間Xから空間Yへの線形作用素T∈L(X,Y)の作用素ノルム ||T|| は u∈Xに対し、  ||T||=sup[||u||≦1]||Tu||    ・・・(1)     =sup[u≠0]||Tu|| / ||u||  ・・・(2)     =sup[||u||=1]||Tu||     ・・・(3) 参考書などでいろいろ調べているのですが、 詳しい証明がなかなか見つかりません (1)(2)(3)の等式が成り立つことの証明で悩んでいます (1)については、  α=sup[||u||≦1]||Tu|| とおいて  α≦sup[||u||≦1]1/||u||・||Tu||≦sup[||u||=1]||Tu||≦α ・・(ア)           ・           ・  ||T||=α と証明すると思うのですが、 (ア)の不等式がいまいち理解できません。(なぜ最後にまた ≦α となるのか?) また、(1)→(2) , (2)→(3) の証明もうまくいきません。 見にくい表記になっていますが、また簡単な問題かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 動名詞と名詞の使い分けについて

    仕事で毎日英語の技術文書を書くようになって6年になりますが、ずっと疑問である事があります。私のまわりには英文科出身の人が数名いますが、下記の私の疑問に答えて下さる方はいませんでした。 質問内容 下記のような日本語を英語に翻訳する時に、先行の名詞は動名詞の場合と名詞の場合があります。その場合、動名詞と名詞の使い分けはどのようにしたら良いのでしょうか。仮にどちらでも良いのであれば、意味に違いがあるのでしょうか。 社長 私の辞書(ジーニアス和英辞典)にはmanaging directorと書いてあります。 どうしてmanagement directorではいけないのでしょうか。 減速装置 私の辞書(ジーニアス和英辞典)にはreduction gearで反意語としてmultiplying gearと書いてあります。 reducing gearとか、multiplication gearではいけないのでしょうか。 ジャッジメントデイ アーノルド・シュワルツェネッガー主演のターミネーター2はjudgment dayです。judging dayではいけないのでしょうか。 私の持っている英文ビジネスレターがすぐに書ける本(成美堂出版)には、 経理部Accounting department、開発部Development department、製造部Production departmentと書いてあります。 それぞれ 経理部Accountancy department、開発部Developing department、製造部Producing departmentではいけないのでしょうか。

  • 群Gの部分集合Hが部分群になるための必要十分条件

    お世話になります。よろしくお願いします。 群Gの部分集合Hが部分群になるための必要十分条件が HH^(-1)=H であることを証明したいのですが、 「HH^(-1)⊆H」の部分までの証明は理解できたのですが、 等号を示すことができません。 分かる方、よろしくお願いします。

  • 作用素ノルム(急募)

    [問]空間Xから空間Yへの線形作用素T∈L(X,Y)の作用素ノルム ||T|| は u∈Xに対し、  ||T||=sup[||u||≦1]||Tu||    ・・・(1)     =sup[u≠0]||Tu|| / ||u||  ・・・(2)     =sup[||u||=1]||Tu||     ・・・(3) 参考書などでいろいろ調べているのですが、 詳しい証明がなかなか見つかりません (1)(2)(3)の等式が成り立つことの証明で悩んでいます (1)については、  α=sup[||u||≦1]||Tu|| とおいて  α≦sup[||u||≦1]1/||u||・||Tu||≦sup[||u||=1]||Tu||≦α ・・(ア)           ・           ・  ||T||=α と証明すると思うのですが、 (ア)の不等式がいまいち理解できません。(なぜ最後にまた ≦α となるのか?) また、(1)→(2) , (2)→(3) の証明もうまくいきません。 見にくい表記になっていますが、また簡単な問題かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • j倉木麻衣さんの Tonight I feel close to you

    倉木麻衣さんの Tonight I feel close to you という曲が好きです! 和訳を教えて下さい!

  • AKB48の・・・・・・

    AKB48の、大島麻衣さんが歌ってる代表的な曲を教えてください。お願いします。

  • 元気の出る曲を教えてください

    具体的にいうと wow war tonightとか ユニコーンの負けてる心情を描いた感じが好きです     (個人的に感じたイメージなので不快でしたらすいません) ユニコーンで具体的にいうと 大迷惑とIM LOOSER?です(うろ覚えです) がんばろうって気持ちになれる曲でもありがたいです 平日はインターネットできないのでお礼返せないですがどうかよろしくお願いします

  • 今のJ-POPでは、女性歌手より男性歌手の方が流行っているのでしょうか

    最近3年間、紅白歌合戦では白組が連続して優勝しています。 ということは、今のJ-POPでは、女性歌手より男性歌手の方が流行っているのでしょうか。

  • 先日流れていました。

    有線のA-7チャンネルで流れていました。 バラード系の歌でした。 「駆けつけられないけど~」 とかでサビに「どうか必ずどうか必ず~(のあとは聞き取れませんでした)」 誰の歌か知ってる方いらしたらお願いします。 いい歌なのでどうしても知りたいです。

  • 隠れ名曲

    こんばんは 邦楽でいわゆる「隠れ名曲」を探しています。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 曲名教えて下さい。

    友達が口ずさんでいたので本当に存在する曲かわからないのですが 教えていただければ助かります。 「誰もが知ってるレストラン、粋なお前の喘ぎ声」 って口ずさんでいたんです。 誰か曲名、歌手名知りませんか?たぶんバンド系だと思うのですが... お願いします。

  • 地声に近い男が歌える曲について、教えて下さい!

    TKの洗礼を受けたのか、小学生の頃はglobe,安室,華原などの女性の曲ばかり聞いていました。 変声期前にそういう歌ばかり歌っていたので、現在ではカラオケでは上記女性の曲が歌いやすく、スピッツ(低くなる時は声が出にくいです)やダパンプなど普通の男では出せないようなキーの歌手の曲を歌います。 かといって、声が高いわけではなく低いままでキーが高い?と言うのか不思議な声質です。 そこで質問なのですが、こういう声質に合った歌手は知っていますか? カラオケでレパートリー増やしたいのでどうぞ、教えて下さい!

  • 極限について

    極限の問題で lim(x→ー0) sinx / x (x=ーθとすると、x→-0⇔θ→+0) =lim(θ→+0) sin(ーθ) / -θ =lim(θ→+0) ーsinθ  / ーθ =lim(θ→+0)  sinθ / θ =1 とあるのですが、lim(θ→+0)sinθ / θ のθはlim(θ→+0)より、プラスの方向から0に近づくから、分子のsinθはsin0=0で分母も0になるから答えは1じゃなくて0になるんじゃないのでしょうか? そもそもsinθのθが0になるとsin0=0になるのがあまりよく納得していなくて、なんでなのでしょうか?三角関数の所を忘れてしまって・・ 後cosθのθが0になるときcos0は何になるのでしょうか? わかりにくくてすみません (上の / は分数を表しています)

  • 受験勉強について

    よろしくお願いします。 大学受験を目指して、5月から予備校に行っているのですが自宅での学習に際して参考書のことなんですけど。 以前、出版されていた細野真宏の数学が面白いほどわかる本と一対一対応の数学という参考書があるのですけど量的に両方やるのは難しいしやったとしても頭らは入らないまま本番を迎えてしまう感じがします。自分は細野先生の参考書がわかりやすくやりやすいです。ただ、細野先生の本では全範囲カバーしてないんです。自分は細野先生の本を何回もやって先生の本でカバーできていない分野を一対一でやろうと考えていますが本当にそれで受験を乗り越えられるか心配です。アドバイスおねがいします。

  • 攻撃的な曲や疾走感がある曲を教えて下さい。

    攻撃的な曲や疾走感がある曲を探しています。 具体的に言うと RADWIMPS「揶揄」「へっくしゅん」 ELLEGARDEN「Fire Cracker」「Perfect Days」 SHAM SHADE「Passion」 椎名林檎「浴室」 PIERROT「幻覚の雪」「AGITATOR」 彩冷える「masquerade」「ジャパニーズロウレゾキャラメルタウン」 Cocco「カウントダウン」「遺書」 ACIDMAN「飛光」 Janne da arc 「GUNS」 AAA「MIRAGE」 9mm Parabellum Bullet「Sleepwalk」「Punishment」 などが好きです。 どんなアーティストでも構いませんので教えてください。

  • 国内のかっこいいバンドって

    こんにちわ! 国内のアーティストではELLEGARDENをよく聴くんですけど、 最近活動休止を宣言しちゃいました! 音楽もすんなり耳に入ってくるし英語うまいし疾走感もあるし、 気に入ってました。 そんな感じのバンドって国内に他にいますか? 私は音楽アーティストの知識とか情報とかに、うとい方で、 私が知らないいい曲とかいい歌手とかいっぱい実際あると思うんです。 てか、間違いなくいっぱいあります… スペースシャワーTVとか環境が整えば見たいんですが、 現実難しいです。 国内の歌手でそんなにメジャーではなくて、 みなさんのお気に入りの歌手やバンドって誰かいますか?

  • 二人ユニットの女性歌手

    最近の若い子が歌えそうな曲で、女性二人ユニットの女性歌手を 教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#72966
    • 俳優・女優
    • 回答数5