yuma3_2007 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • カブトムシのことで・・・!

    先週から我が家でカブトムシを飼い始めました。 きのうの朝までカゴの土になんの異常もなかったのに、夜になって、子供が「土にいっぱい虫がいる!」と言うので覗いてみると、白くて1ミリほどの小さな虫がウジャウジャと動いているのです。 気持ち悪い!! これ、なんなんでしょう。おまけにカゴがすごく臭いのです。 カブトムシが土から全くでてこないのですが、大丈夫なんでしょうか? 土を代えたらいいのでしょうか? カブトムシがとても心配です。 どうしたらいいのか教えてください!

  • なめらか茶碗蒸しの作り方

    自宅で茶碗蒸しを作っても、料理人さんが作るような、卵豆腐のようななめらか茶碗蒸しができません。ぼつぼつ 穴が開いてたり、だし汁がおおかったりします。なめらか茶碗蒸しの作り方 ご存知ならお教えください。

  • 花に詳しい人お願いします。

    都内に住んでます。 これからマリーゴールドとナスターチウムと花びし草の種を蒔こうかと思っているんですけどどうでしょうか?

  • クリスチャンの方へのお悔やみ

    クリスチャンの方がお亡くなりになったとき、ご家族へのお悔やみでふさわしい言葉はありますか? 当方は特に宗教はありません。 「ご愁傷様でございます」「残念です(←確か「キリスト教では、亡くなることは天に帰るので悲しいことではない」ときいた記憶がありますが)」でよいのでしょうか?

  • 保育園について

    4月から認可の私立保育園に通い始めました。2歳です。 イロイロ教えてください。 1.仕事が休みの時は預けてはダメですか? 私の勤務は5月中旬まで月16日程度です。 ママ友は求職中ということで、毎日預けてます。実際の求職活動は6月頃から始めるそうです。 保育園自体は定員いっぱいです。 2.仕事が早く終わった場合(14時とか)、16時のお迎え時間までは預けてもいいですか?中途半端な時間に迎えに行くと昼寝中だと思います。 3.現在妊娠5ヶ月です。保育園には伝えています。 生まれたら、来年の4月に復帰し、0歳児クラスに入れる予定です(予約済みです)。 産後は実家に帰る予定ですが、その場合、実家近くの保育園でしばらく見てもらえるのでしょうか? 夫は7時前出勤、19時過ぎ帰宅なので、保育園の送迎は無理です。 (保育園の預かり時間は、7時~19時) 答えられる部分だけでいいので、先輩方、教えてください!

  • 一緒に登校するのを断られました

    小学2年生親です。 昨年はご近所の2年生と5年生のお姉さんと一緒に登校をしてもらいっていました。 2年生の子は近所ですがお引っ越しをしたので違う登校コースになりました。 ところが昨日の朝になって、5年生の子から今日から一人で学校へ行ってと言われ昨日、今日と一人で登校しました。 心配なので途中まで送っていくと、その5年生の子が2年生の子と待ち合わせをして登校するのに出くわしました。 先方のお母様から理由も何も言われず、こちらに何か不手際があったのかとお詫びとお礼のメールをとりあえず5年生のお母さんにしたところ、逆にベビーシッター代 月2万×12ヶ月=24万円と請求をされてしまいました。 いままで連れて行ってくれたことに感謝もしていますし、いろいろご迷惑をかけていると思い、我が家もその代わりといっては何ですが、お稽古がいっしょなので週に4日車で送迎もしていました。何かあればその子を預かったり、できるだけやってきたつもりでした。 今後のご近所づきあいも考えて、今日手みやげを持って謝りに行こうか、手紙を書こうかどうしようかと思っています。 みなさんはどのようになさいますか?