H240S18B73 の回答履歴

全539件中141~160件表示
  • ワードプレスのアップロードについて(XAMPP)

    ワードプレス初心者です。 現在、windows版XAMPPを利用してローカルでサイトの作成を試しています。レンタルサーバーはロリポップを使用しています。 まずはローカル環境で作って形になったらロリポップにアップしようと思ったのですがXAMPPからロリポップの本番サーバーにアップする手順がわかりません。 FileZillaを使ってアップしてみたものの、テーマはアップされますがローカルで作っておいた画像や固定ページなどが見当たりません。初心者なものでよろしくお願いいたします。

  • PHPが処理を途中でやめる。原因を知りたい。

    PHPが処理を途中でやめるのですが、原因が分からないので教えてください。 Chromeで実行すると15秒ほど実行した後に101エラーが出ます。 なお、max_execution_timeは1800に設定してあります。 ブラウザを変えてやってみましたが、結果は同じような感じでした。 IEでは、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と出て、 Operaでは「接続はリモートサーバーから切断されました」と出ます。 コマンドプロンプトから実行しても同じように15秒ほど処理した後に、「CLIは動作を停止しました」と出ます。 いずれも、まったく処理していないわけではなく、停止するまでの15秒ほどは処理を進めてくれているようです。 原因分かりますでしょうか? XAMPP: 1.7.7 PHP: 5.3.8 Windows7(64bit) localhost上で実行しています。

    • ベストアンサー
    • mic_goto
    • PHP
    • 回答数9
  • カンマを削除

    IDとNAMEがあり、値は以下になります。 ID NAME 1 西武 2 巨人 3 ソフトバンク そのIDとNAMEを取得し、NAMEについてはカンマ区切りで連結をし、 ID、NAMEはアンカタグを設定します。 NAMEの値をカンマ区切りにしているのですが、NAMEの値の最後にまで カンマが付加されてしまいます。 西武,巨人,ソフトバンク, ←ココ カンマ区切りをrtrimで削除出来ると思ったのですが、うまくいきません。 カンマを削除出来る方法または、他に良い方法があればアドバイス頂けないでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。 for($i = 0; $i<10;$i++){ $array[i] = array("ID".[$i] => "NAME".[$i]); } foeach($array as $key => $value){ foreach($value as $id => $name){ <a href="aaa.php?id=$key">$name.","</a> } }

    • ベストアンサー
    • NeilMania
    • PHP
    • 回答数3
  • 画像アップロード+台詞配置して「台詞募集」掲示板

    cgi/php、またはサービスを探しています。 【したいこと】 台詞なしの4コマ漫画の画像をアップし、そこにつける台詞を公募したいです。 【ほしい機能】 1)管理人が任意の画像をアップロード(台詞なしの4コマ漫画など) 2)管理人がアップした画像を背景にフキダシを複数設置。 フキダシ位置とサイズ指定はドラッグで。文字の色サイズ等も指定可能に。 フキダシの数は上限固定でも可(最高8こくらい)で、表示非表示の指定可能に。 3)掲示板的な機能で閲覧者が台詞を投稿(文字の色サイズ等も指定可能だと理想) 4)閲覧者の投稿は非公開。管理人の許可制で公開。 5)管理人のコメント機能があるとなお良し。 ----------------------------------------------------------- 利用者(管理人)にcssの知識がないので、画像アップからフキダシの位置指定までをカンタンに行えるようにしたいです。 position: absolute;の位置指定を数字でするなど夢また夢のレベルなので、フキダシ位置とサイズ指定はドラッグで可能にしたいです。 すべてを網羅したスクリプトまたはサービスがあればいいのですが、ない場合はなんとか作れないかな、と考えています。 1.3.4.5あたりは、wordpressや既存の掲示板スクリプトをカスタマイズすればできそうかな、と思ったのですが(獲らぬ狸のなんとやら…)、2の機能をどう実装すればよいのかで行き詰ってしまいました。 できれば複数の台詞募集ができるようにするのが理想ですが、当面は募集する元画像は1つでもいいと思っています。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#187595
    • PHP
    • 回答数2
  • Wordpress 投稿とカスタムフィールドの連動

    Wordpressについて質問です。 ・「メンバー」 ・「国」 といったカスタムポストがあり、 「国」のところで 日本/アメリカ/・・・・/ドイツ など、 いくつかの投稿をしている状態だとします。 「メンバー」のカスタムポストの投稿画面のカスタムフィールドで、 (基本的にカスタムフィールドテンプレートを利用しております) 「国」というドロップダウン項目があり、 ここに先ほどのカスタムポスト「国」で登録した投稿の一覧が選択肢と現れる、 という形を実現したいのですがプラグインもしくはデフォルト機能などで可能でしょうか? 理想としては、 <option value="投稿のID">国名</option> という形にしたいです。 また、もし可能であれば「メンバー」のカスタムポストで国を選択して登録した場合、 「国」のカスタムポストの所で登録したアイキャッチ画像が管理画面内でも表示されるようにしたいと思っております。 同様のやり方で、「メンバー」のカスタムポストに「仲の良いメンバー」のカスタムフィールド」があり、そこには「メンバー」の投稿一覧が選択項目としてあらわれる、などという形にしたいと思っております。 独自でカスタマイズしなければ難しそうでしょうか? ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • オブジェクト指向の上手い使い方を教えてください

    以下のような、クラスにまとめた処理を一度実行してるファイルがあります。 <?php class Hoge {  public function __construct() {   // 設定値   $this->a = 1;   $this->b = 2;   $this->c = 3;  }  public function main() {   // 設定値を使った処理   print $this->a + $this->b + $this->c;   } } // インスタンス生成・実行 $hoge = new Hoge(); $hoge->main(); ?> 設定値を変更して2回処理を行いたい場合、 一番スマートな形はどれになるか教えてください。 もしくは、それ以外の方法など。 1.設定値を引数で制御し、インスタンスを2回生成する (※設定値自体を引数に渡すことは考えてないです) <?php class Hoge {  public function __construct($flg) {   // 設定値   if ( $flg ) {    $this->a = 1;    $this->b = 2;    $this->c = 3;   } else {    $this->a = 4;    $this->b = 5;    $this->c = 6;   } }  public function main() {   // 設定値を使った処理   print $this->a + $this->b + $this->c;  } } // インスタンス生成・実行 $hoge = new Hoge(true); $hoge->main(); // インスタンス生成・実行 $hoge = new Hoge(false); $hoge->main(); ?> 2.インスタンスの生成・実行は1度のままにし、クラスの処理を変更する <?php class Hoge {  public function __construct() {   // 設定値   $this->a = 1;   $this->b = 2;   $this->c = 3;   $this->a2 = 4;   $this->b2 = 5;   $this->c2 = 6;  }  public function main() {   // 設定値を使った処理   print $this->a + $this->b + $this->c;   // 設定値の変更   $this->a = $this->a2;   $this->b = $this->b2;   $this->c = $this->c2;   // 設定値を使った処理2回目   print $this->a + $this->b + $this->c;   } } // インスタンス生成・実行 $hoge = new Hoge(); $hoge->main(); ?> 3.設定値を変更するメソッドを作り、呼び出す <?php class Hoge {  public function __construct() {   // 設定値   $this->a = 1;   $this->b = 2;   $this->c = 3;  }  public function change() {   // 設定値変更   $this->a = 4;   $this->b = 5;   $this->c = 6;  }  public function main() {   // 設定値を使った処理   print $this->a + $this->b + $this->c;   } } // インスタンス生成・実行 $hoge = new Hoge(); $hoge->main(); $hoge->change(); $hoge->main(); ?> 4.子クラスを作り、2回インスタンス生成・実行を行う <?php class Hoge {  public function __construct() {   // 設定値   $this->a = 1;   $this->b = 2;   $this->c = 3;  }  public function main() {   // 設定値を使った処理   print $this->a + $this->b + $this->c;   } } class Hoge2 extends Hoge{  public function __construct() {   parent::__construct();   // 設定値   $this->a = 4;   $this->b = 5;   $this->c = 6;  } } // インスタンス生成・実行 $hoge = new Hoge(); $hoge->main(); // インスタンス生成・実行 $hoge = new Hoge2(); $hoge->main(); ?> 5.設定値だけ異なるファイルを作りそれぞれ実行する ※省略 よろしくお願いします。m(__)m

    • 締切済み
    • karace
    • PHP
    • 回答数4
  • PHPを使ってスマホサイトとの振り分け

    アクセスしてきたユーザーがスマホかPCかによってページの表示を切り替えるPHPが作りたいです。 切り替えの基準は、画面の横幅で、スマホ用のOSでもタブレットならPC表示にしたり、スマホを横に使っているならPC表示でもいいような使用にしたいのですが、可能でしょうか? 自分の構想の中では <?php if (画面の横幅>480dpi{ パソコンページのHTMLを吐く } 画面の横幅<480dpi{ スマホページのHTMLを吐く } ?> といった形にしたらいいと思ったのですが、現実的に作る方法がわかりません。画面の横幅をとってくる方法(無理ならば画面サイズ)を教えてください。

  • 五十音表示したいのですが、SQL、PHP、どっち?

    MySQLからデータ取得して五十音表示させたいのですが、「SQL」「PHP」、どちらをメインでやれば良いか分かりません ■やりたいこと ・「あ行」「か行」ではなく、単純に「あ」「い」「う」毎に分けて、取得結果を1ページに表示させたいです ■思いついた方法 1.「あ」「い」「う」… と、それぞれ50回selectして、表示 2.1度SELECTした後、if文で、ひたすら条件分岐して表示 ・どちらが良いでしょうか? ・他に何か良い方法はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • re97
    • PHP
    • 回答数2
  • TwitterAPIの検索が使えません。

    TwitterAPIの検索の【GET Search/tweets】の使い方が良くわかりません。 他のはいくつか旨くいった方法で同じように書いているのですが使えないのです。 以下のように書いています。 ==========ここから=========== <?php //twitterAPIライブラリの読み込み require_once('twitteroauth/twitteroauth.php'); //キー $Consumer_key = '*****************'; $Consumer_secret = '*****************'; $Access_token = '*****************'; $Access_token_secret = '*****************'; $conn= new TwitterOAuth($Consumer_key,$Consumer_secret,$Access_token,$Access_token_secret); $para = array('q'=>'test','count'=>'4'); $result=$conn->GET('search/tweets',$para); echo "<pre>"; print_r($result); echo "</pre>"; ?> ==========ここまで=========== するとエラーコード34のエラーが出て取得できません。。。 上記のような書き方で、ツイートするとか指定のIDをフォローするなどは正常に動いているので、キーが違うなどのエラーは無いはずです。 わかる方居ましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • macus
    • PHP
    • 回答数1
  • ワードプレス固定ページのページングについて

    初めまして。WordPress・PHPの初心者で大変恐縮ではございますが、 ご質問させていただきます。 この度、固定ページに検索結果を表示し、その検索結果を件数指定し、 ページングを行いたいと考えています。 既にWordPress外では、実装でき正常動作を確認しているのですが、 WordPressの固定ページに組み込むと、2ページ目のリンク設定が 上手く行えておらず、誤動作してしまう状態です。 コードは同一ファイルに 【PHP】 if ($_POST["page"] !== "all") {    //取り出す最大レコード数    $lim = $_POST["page"];    //最初と最後のページ番号を定義    $first = 1;    $last = ceil ($num / $lim);        //表示するページ位置を取得    $p = intval ($temp_p);    if ($p < $first) {      $p = $first;    } elseif ($p > $last) {      $p = $last;    }    //表示するレコード位置を取得    $st = ($p - 1) * $lim;    //前後のページ移動数と表示数    //$page = 10 現在のページの前後10ページへのリンク番号を表示    //$page = 10 現在のページの前後10ページ目に移動    $page = 3;    //前後$pageページ移動した際のページ番号を取得    $prev = $p - $page;    $next = $p + $page;    //前後1ページ移動した際のページ番号を取得    $prev01 = $p - 1;    $next01 = $p + 1;    //$stから$lim件のデータを取得し、並べ替える    $sql .= " ORDER BY hoge LIMIT " . $st . "," . $lim . ";";    //ページ移動リンクの組み立て    //1ページ前のページ    if ($p > 1) {     $pagePrev = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$prev01\"><</a> ";    }    //各ページ番号への移動リンクを表示    for ($cnt = $p - $page; $cnt <= $last; $cnt++) {     if ($cnt < 1) {       $cnt = 1;     }     $pageNo = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$cnt\">$cnt</a> ";     //表示番号を指定数に区切る     //ページ番号と現在のページが同一の場合は     //リンク無しにする     if ($cnt <= $p + $page) {       if ($cnt == $p) {          $pageNo = $p;       }      }    }    //1ページ後のページ    if (($next01 - 1) * $lim < $reccnt) {       $pageNext = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$next01\">></a> ";    }    //最初のページへ移動    if ($p > 1) {       $pageFirst = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$first\">最初</a> ";    }    //前の$pageページへ移動    if ($p > $page) {       echo "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$prev\"><<</a> ";    }    //次の$pageページへ移動    if (($next - 1) * $lim < $reccnt) {       echo "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$next\">>></a> ";    }    //最後のページへ移動    if ($p < $last) {       $pageLast = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$last\">最後</a> ";    } } 【html】 <?php echo $pageFirst; echo $pagePrev; echo $pageNo; echo $pageNext; echo $pageLast; ?> としており、a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$hoge が上手く行えて いないからだと自分では考えているので、hrefにこのファイルの指定や 私が思い当たる方法では試してみたのですが、やはり解決することはできませんでした。 説明が不十分で大変失礼かと思いますが、どういった原因が考えられるでしょうか? リンク以外の観点からも、アドバイスをいただければと考えております。 お力を貸していただければ大変嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • glllssunn
    • PHP
    • 回答数3
  • ワードプレス固定ページのページングについて

    初めまして。WordPress・PHPの初心者で大変恐縮ではございますが、 ご質問させていただきます。 この度、固定ページに検索結果を表示し、その検索結果を件数指定し、 ページングを行いたいと考えています。 既にWordPress外では、実装でき正常動作を確認しているのですが、 WordPressの固定ページに組み込むと、2ページ目のリンク設定が 上手く行えておらず、誤動作してしまう状態です。 コードは同一ファイルに 【PHP】 if ($_POST["page"] !== "all") {    //取り出す最大レコード数    $lim = $_POST["page"];    //最初と最後のページ番号を定義    $first = 1;    $last = ceil ($num / $lim);        //表示するページ位置を取得    $p = intval ($temp_p);    if ($p < $first) {      $p = $first;    } elseif ($p > $last) {      $p = $last;    }    //表示するレコード位置を取得    $st = ($p - 1) * $lim;    //前後のページ移動数と表示数    //$page = 10 現在のページの前後10ページへのリンク番号を表示    //$page = 10 現在のページの前後10ページ目に移動    $page = 3;    //前後$pageページ移動した際のページ番号を取得    $prev = $p - $page;    $next = $p + $page;    //前後1ページ移動した際のページ番号を取得    $prev01 = $p - 1;    $next01 = $p + 1;    //$stから$lim件のデータを取得し、並べ替える    $sql .= " ORDER BY hoge LIMIT " . $st . "," . $lim . ";";    //ページ移動リンクの組み立て    //1ページ前のページ    if ($p > 1) {     $pagePrev = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$prev01\"><</a> ";    }    //各ページ番号への移動リンクを表示    for ($cnt = $p - $page; $cnt <= $last; $cnt++) {     if ($cnt < 1) {       $cnt = 1;     }     $pageNo = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$cnt\">$cnt</a> ";     //表示番号を指定数に区切る     //ページ番号と現在のページが同一の場合は     //リンク無しにする     if ($cnt <= $p + $page) {       if ($cnt == $p) {          $pageNo = $p;       }      }    }    //1ページ後のページ    if (($next01 - 1) * $lim < $reccnt) {       $pageNext = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$next01\">></a> ";    }    //最初のページへ移動    if ($p > 1) {       $pageFirst = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$first\">最初</a> ";    }    //前の$pageページへ移動    if ($p > $page) {       echo "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$prev\"><<</a> ";    }    //次の$pageページへ移動    if (($next - 1) * $lim < $reccnt) {       echo "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$next\">>></a> ";    }    //最後のページへ移動    if ($p < $last) {       $pageLast = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$last\">最後</a> ";    } } 【html】 <?php echo $pageFirst; echo $pagePrev; echo $pageNo; echo $pageNext; echo $pageLast; ?> としており、a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$hoge が上手く行えて いないからだと自分では考えているので、hrefにこのファイルの指定や 私が思い当たる方法では試してみたのですが、やはり解決することはできませんでした。 説明が不十分で大変失礼かと思いますが、どういった原因が考えられるでしょうか? リンク以外の観点からも、アドバイスをいただければと考えております。 お力を貸していただければ大変嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • glllssunn
    • PHP
    • 回答数3
  • ワードプレス固定ページのページングについて

    初めまして。WordPress・PHPの初心者で大変恐縮ではございますが、 ご質問させていただきます。 この度、固定ページに検索結果を表示し、その検索結果を件数指定し、 ページングを行いたいと考えています。 既にWordPress外では、実装でき正常動作を確認しているのですが、 WordPressの固定ページに組み込むと、2ページ目のリンク設定が 上手く行えておらず、誤動作してしまう状態です。 コードは同一ファイルに 【PHP】 if ($_POST["page"] !== "all") {    //取り出す最大レコード数    $lim = $_POST["page"];    //最初と最後のページ番号を定義    $first = 1;    $last = ceil ($num / $lim);        //表示するページ位置を取得    $p = intval ($temp_p);    if ($p < $first) {      $p = $first;    } elseif ($p > $last) {      $p = $last;    }    //表示するレコード位置を取得    $st = ($p - 1) * $lim;    //前後のページ移動数と表示数    //$page = 10 現在のページの前後10ページへのリンク番号を表示    //$page = 10 現在のページの前後10ページ目に移動    $page = 3;    //前後$pageページ移動した際のページ番号を取得    $prev = $p - $page;    $next = $p + $page;    //前後1ページ移動した際のページ番号を取得    $prev01 = $p - 1;    $next01 = $p + 1;    //$stから$lim件のデータを取得し、並べ替える    $sql .= " ORDER BY hoge LIMIT " . $st . "," . $lim . ";";    //ページ移動リンクの組み立て    //1ページ前のページ    if ($p > 1) {     $pagePrev = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$prev01\"><</a> ";    }    //各ページ番号への移動リンクを表示    for ($cnt = $p - $page; $cnt <= $last; $cnt++) {     if ($cnt < 1) {       $cnt = 1;     }     $pageNo = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$cnt\">$cnt</a> ";     //表示番号を指定数に区切る     //ページ番号と現在のページが同一の場合は     //リンク無しにする     if ($cnt <= $p + $page) {       if ($cnt == $p) {          $pageNo = $p;       }      }    }    //1ページ後のページ    if (($next01 - 1) * $lim < $reccnt) {       $pageNext = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$next01\">></a> ";    }    //最初のページへ移動    if ($p > 1) {       $pageFirst = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$first\">最初</a> ";    }    //前の$pageページへ移動    if ($p > $page) {       echo "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$prev\"><<</a> ";    }    //次の$pageページへ移動    if (($next - 1) * $lim < $reccnt) {       echo "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$next\">>></a> ";    }    //最後のページへ移動    if ($p < $last) {       $pageLast = "<a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$last\">最後</a> ";    } } 【html】 <?php echo $pageFirst; echo $pagePrev; echo $pageNo; echo $pageNext; echo $pageLast; ?> としており、a href=\"$_SERVER[PHP_SELF]?p=$hoge が上手く行えて いないからだと自分では考えているので、hrefにこのファイルの指定や 私が思い当たる方法では試してみたのですが、やはり解決することはできませんでした。 説明が不十分で大変失礼かと思いますが、どういった原因が考えられるでしょうか? リンク以外の観点からも、アドバイスをいただければと考えております。 お力を貸していただければ大変嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • glllssunn
    • PHP
    • 回答数3
  • wordpress カスタム投稿タイプについて

    カスタム投稿タイプにより、カタログサイトを作っているのですがwp-pagenaviがページ送りがうまくいきません。phpはよくわからないのでご指導いただければと書き込みました。 状況は下記の通りです。 ■index-frame.php (カスタムテンプレートとして、フレームカタログ一覧を表示。wp-pagenaviはこのphp内に表記しています。) パーマリンクは/%category%/%post_id%/ に設定 index-frame.phpによりサムネイルを表示させ、wp-paginaviでページ送りするとカスタム投稿タイプから投稿済みの別のサムネイルを表示させたいのですが、そうならず、index.phpが使用されてカスタム投稿タイプのタイトルと本文が表示されてしまいます。 サイトURL (”フレーム”に関しての表示部分です。)  http://cm-creation.net/yoshida/localwork/megane-catalog/frame/ index-frame.phpの表記は下記のとおりです。 <?php /* Template Name:インデックス・フレームのテンプレート */ ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=<?php bloginfo('charset'); ?>" /> <title><?php bloginfo('name');?><?php wp_title(); ?></title> <link rel="stylesheet" href="<?php bloginfo('stylesheet_url'); ?>" type="text/css"/> <?php wp_head(); ?> </head> <body <?php body_class(); ?>> <div id="head-section"> <div id="header"> <h1><a href="#"><?php bloginfo('name'); ?></a></h1> </div> </div> <div id="wrapper-section"> <div class="clearfix" id="wrapper"> <!--カテゴリーナビ用フレーム強調--> <div id="cate_navi_container"> <?php wp_nav_menu(array( 'theme_location' => 'framebar', 'link_before' => '<img src="' . get_bloginfo('template_url') . '/images/', 'link_after' => '" alt="*" />' )); ?> </div> <!--サイドメニュー用--> <div class="clearfix" id="side-container"> <div id="sidebar"> <?php wp_nav_menu(array( 'theme_location' => 'sidebar', 'depth' => '2' )); ?> </div> </div> <!--メインコンテンツ用--> <div class="clearfix" id="main-container"> <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?> <div class="title"> <h2><?php the_title(); ?></h2> <?php the_content(); ?> </div> <?php endwhile; endif; ?> <div class="itemlist"> <?php query_posts('post_type='.$post->post_name); ?> <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?> <a href="<?php the_permalink(); ?>"> <?php the_post_thumbnail('ssize'); ?> </a> <?php endwhile; endif; ?> </div> <div id="pagenavi"> <!--ロールナビゲーション--> <div id="roll"><?php if(function_exists('wp_pagenavi')) { wp_pagenavi(); } else { vicuna_paging_link('next_label=Newer Entries&prev_label=Older Entries&indent=2'); } ?> </div> </div> </div> </div> </div> <?php get_footer(); ?> カスタム投稿タイプとwp-pagneviの問題についてネットで見ましたが、すいません、phpについてよくわかっておらずどこをどう表記変更したら良いかわからずにおります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tykaj
    • PHP
    • 回答数2
  • wordpress カスタム投稿タイプについて

    カスタム投稿タイプにより、カタログサイトを作っているのですがwp-pagenaviがページ送りがうまくいきません。phpはよくわからないのでご指導いただければと書き込みました。 状況は下記の通りです。 ■index-frame.php (カスタムテンプレートとして、フレームカタログ一覧を表示。wp-pagenaviはこのphp内に表記しています。) パーマリンクは/%category%/%post_id%/ に設定 index-frame.phpによりサムネイルを表示させ、wp-paginaviでページ送りするとカスタム投稿タイプから投稿済みの別のサムネイルを表示させたいのですが、そうならず、index.phpが使用されてカスタム投稿タイプのタイトルと本文が表示されてしまいます。 サイトURL (”フレーム”に関しての表示部分です。)  http://cm-creation.net/yoshida/localwork/megane-catalog/frame/ index-frame.phpの表記は下記のとおりです。 <?php /* Template Name:インデックス・フレームのテンプレート */ ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=<?php bloginfo('charset'); ?>" /> <title><?php bloginfo('name');?><?php wp_title(); ?></title> <link rel="stylesheet" href="<?php bloginfo('stylesheet_url'); ?>" type="text/css"/> <?php wp_head(); ?> </head> <body <?php body_class(); ?>> <div id="head-section"> <div id="header"> <h1><a href="#"><?php bloginfo('name'); ?></a></h1> </div> </div> <div id="wrapper-section"> <div class="clearfix" id="wrapper"> <!--カテゴリーナビ用フレーム強調--> <div id="cate_navi_container"> <?php wp_nav_menu(array( 'theme_location' => 'framebar', 'link_before' => '<img src="' . get_bloginfo('template_url') . '/images/', 'link_after' => '" alt="*" />' )); ?> </div> <!--サイドメニュー用--> <div class="clearfix" id="side-container"> <div id="sidebar"> <?php wp_nav_menu(array( 'theme_location' => 'sidebar', 'depth' => '2' )); ?> </div> </div> <!--メインコンテンツ用--> <div class="clearfix" id="main-container"> <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?> <div class="title"> <h2><?php the_title(); ?></h2> <?php the_content(); ?> </div> <?php endwhile; endif; ?> <div class="itemlist"> <?php query_posts('post_type='.$post->post_name); ?> <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?> <a href="<?php the_permalink(); ?>"> <?php the_post_thumbnail('ssize'); ?> </a> <?php endwhile; endif; ?> </div> <div id="pagenavi"> <!--ロールナビゲーション--> <div id="roll"><?php if(function_exists('wp_pagenavi')) { wp_pagenavi(); } else { vicuna_paging_link('next_label=Newer Entries&prev_label=Older Entries&indent=2'); } ?> </div> </div> </div> </div> </div> <?php get_footer(); ?> カスタム投稿タイプとwp-pagneviの問題についてネットで見ましたが、すいません、phpについてよくわかっておらずどこをどう表記変更したら良いかわからずにおります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tykaj
    • PHP
    • 回答数2
  • Wordpressにおいてカスタム投稿の読み込み

    Wordpressにて美容系ポータルサイトを作っています。 お店情報のカスタム投稿 口コミのカスタム投稿 の二つ、そしてトップページとの連動を作りたいと思っています。 まずはお店情報にはサロン名やら営業時間やらキャンペーンメニューなどがポストタイプ(salon_posttype)にて入っています。 口コミには行ったサロン名や、感想、名前などがポストタイプ(review_posttype)で入っています。 そこでお店情報のページに、 そのお店の口コミの投稿を表示させたいと思っています。 つまり、review_posttypeにて入れた、'salonname'のキーがそのページのページ名=(サロン名)と同じであれば表示、で行けるかなと構文を書きましたが、ここからがわかません。 <?php query_posts('&post_type=review_posttype'); while(have_posts()) : the_post(); ?> <?php if( get_post_meta(get_the_ID(), 'salonname', true) != '' ):?> ↑↑↑ここを"もしsalonname=今見ているページの題名なら"にしたいです。↑↑↑ <p class="title"><?php echo get_post_meta(get_the_ID(), 'salonname', true);?></p> <p class="naiyou"><?php echo get_post_meta(get_the_ID(), 'review_naiyou', true);?></p> <p class="detail"><a href="<?php the_permalink() ?>">詳しくはこちら</a></p> <?php endif;?> <?php endwhile; ?> <?php wp_reset_query(); ?> どこをどうしたらいいでしょうか?そもそもここまでも合っていますか?

    • 締切済み
    • peco33
    • PHP
    • 回答数1
  • wordpressの投稿記事のリストを表示したい

    固定ページにすべての投稿記事の投稿日とタイトルだけを表示したかったのですが,タイトルリストの下に記事の内容までもが表示されてしまっています。 http://zen73.net/zwp/ <固定ページに書いた記事>blog ------------------------------------------------------------ <h3>全ブログ一覧</h3> <div class="dl_list"> <?php query_posts('showposts=10'); ?> <?php if (have_posts()):while(have_posts()):the_post(); ?> <dl><dt><?php the_time('Y.n.j'); ?></dt> <dd><a href="<?php the_permalink() ?>" rel="bookmark"><?php the_title_attribute(); ?></a></dd></dl> <?php endwhile; endif; ?> </div></div> ------------------------------------------------ PHPは全くの素人なのですが ア 日付とタイトルだけを表示する方法をお教え願います。 イ 'showposts=10'ですと,10件だけの表示になるのではないかと思いますが,すべてを表示したいときの記述の仕方をお教え願います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • zen73
    • PHP
    • 回答数1
  • ここにフラッシュ載せる方法

    ホームページの更新をしていて、間違ってフラッシュの部分を消してしまい、フラッシュが表示されなくなりました。 他ページは写真を掲載しているのでhtml上では大体の場所などは分かったのですが、画像とは違うので分からなくて困っています。 画像ページの記述 <h3><img src="images/koatu.jpg" alt="○○○○○" /></h3> 消してしまったフラッシュページの記述の部分  <h3>&nbsp;</h3> ここに、web/flash の中にある flash.swfを載せるにはどういう書き方をすればいいでしょうか? 画像ページの記述にはサイズの記載が無いのですが、サイズは指定しなければ私の希望する枠内には収まらないでしょうか? もし、サイズが必要でしたら調べますので仰って頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ここにフラッシュ載せる方法

    ホームページの更新をしていて、間違ってフラッシュの部分を消してしまい、フラッシュが表示されなくなりました。 他ページは写真を掲載しているのでhtml上では大体の場所などは分かったのですが、画像とは違うので分からなくて困っています。 画像ページの記述 <h3><img src="images/koatu.jpg" alt="○○○○○" /></h3> 消してしまったフラッシュページの記述の部分  <h3>&nbsp;</h3> ここに、web/flash の中にある flash.swfを載せるにはどういう書き方をすればいいでしょうか? 画像ページの記述にはサイズの記載が無いのですが、サイズは指定しなければ私の希望する枠内には収まらないでしょうか? もし、サイズが必要でしたら調べますので仰って頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • JavaScript で "..." とされた部分

    JavaScript で "..." とされた部分はなんの省略でしょうか? とある jQuery ファイルを解析しているのですが if(typeof b=="strin...=1){ という記述がありました。 ダブルクォーテーションが一つだけ…というのもよくわからないのですが、 それに続く "strin..."の部分は何を表しているのでしょうか? 同じソースの中に bn(l[....duration==Infinity?this.now=e:(c=e-this.startTime,this.state=c/i.duration,this.pos=f.easing[i.animatedProperties[this.prop]](this.state,c,0,1,i.duration),this.now=this.start+(this.end-this.start)*this.pos),this.update() という部分も見られ、こちらは "." が 4 つ並んでいます。 ちなみに WordPress の中の load-scripts.php?c=1&load=jquery,nav-menu,utils&ver=3.4.1 を解析しています (管理画面の外観→メニューの中で使われている部分です)。 よろしくお願いします。

  • JS→PHP「リンクget送信」$.getの違い

    javascriptからPHPへ変数を渡したいのですが、 リンクURLに付与して、PHP側で$_GET[" "]で受け取るのと、 jQuery「$.get」で宛先にphpファイル指定するのとでは、何が違うのでしょうか? 何となく、「$.get」の方が良さ気な感じもするのですが… エラー処理? やってることは、どちらも同じget送信という理解で良いのでしょうか?