luka3 の回答履歴

全763件中81~100件表示
  • アクキーの印刷代をコンビニ払いにできる印刷所

    高校生です。5月にとある同人イベントに参加することになったのですが、親に話したら売り上げを要求される気がして何も話していません。サークル参加費はコンビニ払いにしましたが、アクキーの印刷もコンビニ払いにできる印刷所ってあったりしますか…?よろしければURL等も貼っていただけると嬉しいです 回答よろしくお願いします。

  • 最初の起動時のマイクロソフトアカウントの作り方

    購入し、起動したらマイクロソフトアカウントを作らないと先に進めないようです。 企業の現場で複数の人間がエクセル、ワードのみを使うものなので、極力外部との余計な紐付けはしたくありませんが、どうしてもメールアドレスを登録しなければいけないのでしょうか? これだと微妙に社内規定にも抵触するか、わざわざこのために稟議をすることになるのですが。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ひかり電話オフィスタイプ利用

    ■製品・サービス名を記入してください。 ひかりTV利用、チューナーはST-3400 ■どのようなことでお困りでしょうか? 自宅兼事務所で、NTTフレッツ回線を利用していて、ひかり電話オフィスタイプを利用しています。 ONU→セッションHUBで分岐して、ビジネスフォンとルーターに接続をしています。 ひかりTVもセッションHUB(ルーター配下ではない状態)に接続をしましたが、エラーになってしまいます。 光電話オフィスタイプを利用している場合は利用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービス」についての質問です。

  • ひかり電話オフィスタイプ利用

    ■製品・サービス名を記入してください。 ひかりTV利用、チューナーはST-3400 ■どのようなことでお困りでしょうか? 自宅兼事務所で、NTTフレッツ回線を利用していて、ひかり電話オフィスタイプを利用しています。 ONU→セッションHUBで分岐して、ビジネスフォンとルーターに接続をしています。 ひかりTVもセッションHUB(ルーター配下ではない状態)に接続をしましたが、エラーになってしまいます。 光電話オフィスタイプを利用している場合は利用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービス」についての質問です。

  • 隠しフォルダーについて

    Windows10を使用しています。フォルダーを隠したいと思い、エクスプローラーから表示に入って、隠しファイルにチェックを入れると確かに消えました。しかし、それを再度、表示させようと、その隠しファイルのチェックを外しても、消えたフォルダーがデスクトップに表示されません。表示させる何か方法でもあるのでしょうか(>_<)

  • 光電話解約後のルータの設定ができない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone15 ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC-X3200GST3 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 4/2 光電話解約日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== docomo光プロバイダニフティを使っています。 光電話解約後ルーターの初期設定が必要と言われ、簡単セットアップをしました。 ニフティから届いた書類に書いてある接続IDをいれても何度もPPPoE設定エラーですのような文言が表示されネットを使えません。 繋ぎなおしや、誤字があるかと思い何度も試しましたがダメでした。 どうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PDFからリンク元のウェブサイト見つける方法

    国土交通省のウェブサイトなのですが、PDFのURLは途中まで統一されている?ようで、PDFのURLからもたどることができません。 (https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/(データ名)となっている。) なにか方法があれば教えていただきたいです。

  • .srtの文字化けを修正したい

    お世話になります。 ・使用OS Windows11 Home ・バージョン 22H2 メモ帳を立ち上げて字幕を作っていて、 拡張子を.srtに変更して保存をしていました。 .srtの拡張子のまま、内容を加筆・修正・保存を繰り返していたんですが、 先日、誤って削除してしまい、ゴミ箱からも完全に削除してしまいました。 翌日に削除したことに気づき、 MyRecoverというフリーソフトを使用して、 そのファイルを復元したんですが、 開いてみると文字化けしていました。 その.srtファイルを開いて、 ファイル→開く→文字コードをUTF-8に変更→開く 上記をやってみましたがダメでした。 拡張子を.txtに変えてからもやってみましたが、結果は同じでした。 そこで以下の2点を教えていただけるとありがたいです。 1.この文字化けをどうすれば元の文字列(日本語)に戻せるでしょうか 2.削除したファイルを文字化けしないで元に戻せるフリーソフトはあるでしょうか。 あるようでしたら教えてほしいです。 宜しくお願い致します。

  • VBAで残業 早退過不足金額の計算コード

    エクセルファイルにおきまして セルDi =退勤時刻としまして 基準退勤時刻を18:00とし、18:00ちょうどに 退勤であれば残業代は0となります 18:45であれば0.25*1000 250円が残業代として 加算となります 時給を1000円として 残業または早退のときの 加算または減算金額を計算したいのですが iが1から31となります VBAで計算する場合は どのようになるでしょうか すみません 宜しくお願い致します win10 office365

  • CrystalDiskInfoで使用時間がおかしい

    中古で出品されているもので、HDDでよくCrystalDiskInfoで状態が示されていますが、右上の電源投入回数の下にある「使用時間」が30時間程度なのに、下の一覧表にある「使用時間」だとe05340010a4みたいな感じで、16進法?か何かでものすごい値になっています。 確実に30時間ではありません。 これは一体どういうことなのでしょうか?

  • DST-C18SVとDST-C19SV/EC

    DST-C18SVとDST-C19SV/ECですが価格以外で仕様の差異を見つけられませんでした。どなたかご存じの方、教えてもらえると助かります! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wab s600ps 管理画面に入れない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== アクセスポイント ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== wab s600ps ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 会社で使用しています。前任者が設定した管理画面を見たいがマニュアル通りに設定しても管理画面に入れない。(リセットした製品は可能でした) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • .srtの文字化けを修正したい

    お世話になります。 ・使用OS Windows11 Home ・バージョン 22H2 メモ帳を立ち上げて字幕を作っていて、 拡張子を.srtに変更して保存をしていました。 .srtの拡張子のまま、内容を加筆・修正・保存を繰り返していたんですが、 先日、誤って削除してしまい、ゴミ箱からも完全に削除してしまいました。 翌日に削除したことに気づき、 MyRecoverというフリーソフトを使用して、 そのファイルを復元したんですが、 開いてみると文字化けしていました。 その.srtファイルを開いて、 ファイル→開く→文字コードをUTF-8に変更→開く 上記をやってみましたがダメでした。 拡張子を.txtに変えてからもやってみましたが、結果は同じでした。 そこで以下の2点を教えていただけるとありがたいです。 1.この文字化けをどうすれば元の文字列(日本語)に戻せるでしょうか 2.削除したファイルを文字化けしないで元に戻せるフリーソフトはあるでしょうか。 あるようでしたら教えてほしいです。 宜しくお願い致します。

  • wab s600ps 管理画面に入れない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== アクセスポイント ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== wab s600ps ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 会社で使用しています。前任者が設定した管理画面を見たいがマニュアル通りに設定しても管理画面に入れない。(リセットした製品は可能でした) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • YouTuberの最古老はだれ?

    マイペース投稿を続けるある方を見て、この人11年も前からやってんだって驚きました。 ちょうど15年前に会社の同僚から「まるまるさん会社員向きじゃないですよYouTubeとかどうですか?」って言われたのですが、その頃はYouTuberなんて全くイメージわかなかったです。すごい事言うなと。 その4年前がYouTube設立ですよね。当時はコンテンツ化されておらず、マニアックな場所だった気が。ニコニコとか。 そんな頃からやってる有名な人って現役でいるんですかね?

  • PHP の array_filter() 関数

    お世話になります。 array_filter() 関数の使い方を練習していて、ネットからダウンロードしたJSON形式のアメリカ映画の情報を使った簡単なコードを書いてみました。この中から特定の情報、下に添付した例では、"acttor_1" というキーの値が 'Sean Connery' という俳優に関する情報を取得することができるのですが、添付のスクリーンショットにあるように、'actor_1' というキーが未定義であるとのエラーメッセージが出ます。 スクリプトの下にありますように、このデータの中にはちゃんと 'actor_1' というキーが存在しています。 このようなエラーメッセージが出るのはなぜでしょうか? 詳しい方にご説明いただけたら有難く思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 「自分のスクリプト」 <?php $json = file_get_contents('./film_locations.json'); $data = json_decode($json, true); $search = 'Sean Connery'; $filtered = array_filter($data, function($item) use ($search) { return $item['actor_1'] == $search; // return (stripos($item['actor_1'], $search) !== false); } ); echo "<pre>"; print_r($filtered); echo "</pre>"; 「JSON形式からPHPの連想配列に変換したものの最初の2例」 Array ( [0] => Array ( [title] => Experiment in Terror [release_year] => 1962 [locations] => The Sea Captain's Chest (Fisherman's Wharf) [production_company] => Columbia Pictures Corporation [distributor] => Columbia Pictures [director] => Blake Edwards [writer] => The Gordons [actor_1] => Glenn Ford [actor_2] => Lee Remick [actor_3] => Stefanie Powers [:@computed_region_6qbp_sg9q] => 99 [:@computed_region_ajp5_b2md] => 23 [:@computed_region_26cr_cadq] => 3 ) [1] => Array ( [title] => Experiment in Terror [release_year] => 1962 [locations] => 100 St. Germain Avenue [production_company] => Columbia Pictures Corporation [distributor] => Columbia Pictures [director] => Blake Edwards [writer] => The Gordons [actor_1] => Glenn Ford [actor_2] => Lee Remick [actor_3] => Stefanie Powers [:@computed_region_6qbp_sg9q] => 47 [:@computed_region_ajp5_b2md] => 38 [:@computed_region_26cr_cadq] => 8 ) 以上です。

  • 192.168.3.252につながらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 親機 WMC-X1800GST-B 中継器 WTC-C1167GC-B をつなげたいのですがつながりません 親機 WMC-X1800GST-BのWPSボタンを押しても反応がないため、手動で接続したいのですが、http://192.168.3.252にもつながりません どうすればつながりますか教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • パーソナル編集長、パッケージ版が欲しい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 Ver.14など) ===ご記入ください===   パーソナル編集長Ver16が欲しい ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・PDF出力ができない・印刷がうまくされないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===   ネットに繋がっていない(ネット汚染を避ける為)パソコンにインストールするため「パーソナル編集長Ver16パッケージ版」が欲しいが、ダウンロード 版のみ販売されています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 文字化けしてしまいます

    PDF→WORD で、文字化けしてしまうのですが、どうすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ディスククーンアップ削除ファイル自分で✔の可否

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 デスクトップ ・製品名・型番 PC-MJ36HBZ ・接続方法 有線LAN ▼お困りごとの詳細 ディスククリーンアップで削除するファイルを、自分でチェックして(☑にする)増やしてよいですか? 空き領域を増やすことが目的です。 バイトの大きいファイルにチェックが付いていません。 (「Windowsエラー報告とフィードバックの診断」「配信の最適化」「一時ファイル」にチェックを付け、削除し、空き領域を増やしたいと思っています。) どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です