kibeuri の回答履歴

全303件中81~100件表示
  • お金のこと。

    こんにちわ。 度々お世話になっております。 今月から彼氏と同棲を始めました。 家賃は5万円で、諸々かかる費用も含めてお金は半分ずつ出そうということになっています。 家賃はもっと安いところを探せたのですが、私の家庭の事情で今住んでいるアパートしか私の親が許さなかったので、負担はありますがそこに決めました。 その分、親は家賃は1万円負担してくれますし、食材などもちょくちょくくれます。 今月来月は、彼が仕事の都合で旅行などに行かなくてはならないこともあり、金銭的にちょっときついということで、半分は出せないと言われました。 それは仕方ないと思い、OKしました。 今までを見ていて、彼はお金にだらしのない人ではないと思っていますので、信用しています。 今月は色々と必要なものがあるため、特別お金はもらわず気が付いた方が買ってくる、という感じなのですが食費はほぼ私が負担です。 私の親がくれた食材もありますし、お米は彼が持ってきてくれるので、完全に私負担というわけではないですが・・・。 彼の仕事は農業で、今の時期仕事が無く、ほぼ1日家にいます。 私が夕方仕事を終えて買い物して帰ってきても何も言わないので、「お金のこと、なんとも思わないのかな?」と日に日に思うようになりました。 それで昨日、思い切って言いました。 すると「毎日買い物に行かなくてもいいのに」「節約しないと」と言われました。 今は生活始めなので食材をストックしようにも物がないし、調味料なども最初から買い揃えていかなくてはなりません。 だから「あり合わせ」とはいっても何かしら買い物が必要なんです。 それを伝えると何も言いませんでした。 また、最初に「今月はあまりお金を出せない」と言ったのに週1,2回飲みに行っていることも言うと、「農家は休みがないから、飲みに行かないとやってられない」と言われました。 ちょっと勝手な気もしましたが、特別他に趣味があるわけでもないし、それが楽しみなら仕方ないかなと思いました。 ただ、飲みに行くのはいいとしてもせめて少しでもいいから食費のことを気にかけて欲しかったんです。 結局あやふやなまま話は終わってしまったのですが、私は言いそびれたことがありました。 私は彼より料理が下手で、慣れていません。 だから早く慣れたいと思って、面倒でもなるべく作るようにしていました。 失敗もありましたが、何も言わずに食べてくれることを有難く思っていました。 その分食費がかさんだとしても、おいしくない料理だし多少私が多めに負担したって構わないと思っていました。 早く慣れて、おいしい料理を作れるようになりたくて。 ただ、一言もお金のことに触れてこないのはさすがに気になったので今回言ったのです。 それをまた改めて言おうか迷っているのですが、言い訳がましいでしょうか? お金のことって言いづらくて本当に嫌ですが、避けられないですよね・・・;;

  • 家計診断お願いします

    家計診断をお願いします。 43歳独身男。 東証1部企業社員。20年勤務。神奈川県在住。 年収:930万円 手取り:740万円 1.月の出費 - 財形:10万円 - 積み立て定期:23万円 - 個人年金保険:4.5万円 ⇒上記は天引き - 家賃:4万円(風呂無しアパート) - 衣類(クリーニング):5000円 - 食費:25000円 - 電気:500円(5Aの最低契約) - 水道:1300円 - ガス:0円(未契約) - NHK:0円(未契約) - インターネット:3000円 - 電話(固定):2000円(携帯無し) - フィットネス:800円(会社関係の為安い) ボーナス - 財形:60万円 - 積み立て定期:100万円 ⇒上記は天引き 2.資産 定期預金:5200万円 株+投資信託:4000万円 家なし 3.現在の状況 上記の通り、手取り:740万円の内610万円が預金(+個人年金)と なっています。 月の生活費は8万程度ですが、使途不明金はほとんど発生しません。 逆に年間数十万円の足(貯金)が残ります。 無駄なことに出費するのが嫌いですので、衝動買いしないことが 原因かもしれません。 固定費は学生時代、新人を含めてほとんど上がっていない様です。 風呂代は、会社関係のフィットネスで入りますので不要。 旅行等レジャー費用を合わせても、年間130万円程度に収まります。 #年収200万円以下でも生活できます。 自分自身、節約しているとは思いませんが可処分所得に対する 貯蓄率を計算すると82%(130/740)と多く、当初60歳までに 1.2億貯めて早期退職を狙っていましたが、数年で達成しそうです。 ☆相談内容 固定費を年間100万程度は増やし、心的に豊かな生活を目指したい と思います。 上記年齢、年収に見合った生活費のアドバイスを頂ければと思います。 携帯と車は必須ですか。 #そろそろ結婚したいと思いますが、この年齢では相手がいません  よね。  老後を含めて安心できるまで控えようと考えておりましたので、  遅れてしまいました。

  • 見合いで断られましたが諦めるしかないのでしょうか

    24歳女です。 先週日曜日、29歳の方とお見合いをしました。はじめはまだ結婚する気はなく、乗り気ではなかったのですが、親の勧めで初めてのお見合いをすることになりました。お会いしてみるとものすごく素敵な方でその日のうちにまたお会いしたいという旨を仲介の方にお伝えしました。が、相手のお返事は「年齢差を感じる」とのことでお断りでした。 勝手に盛り上がっていただけにものすごくショックです。お見合いでは沈黙もありましたが、それなりに話も弾んだと思っていました。でもすごく緊張していたので、実は話の内容もあまりよく覚えていません。よく人からぼーっとしていると言われるのですが、また気づいていないだけで失礼な態度をとっていたのかもしれません。考えれば考えるほど私には過ぎた人だなと実感します。別れ際に連絡先すら聞かれなかったことからも脈がないのは明白で、過去の質問などを読んでいてもお見合いは縁なので次に向けて自分を磨く努力をすべきという意見が多いですし、やはり縁がなかったと諦めるべきなのでしょうか。 待ち合わせの時用に携帯の番号だけは仲介の方から伺っています。またお会いしたいとしても直接電話せず、仲介の人になんとかお願いしてもらうのが筋でしょうか? 長々と読みにくくすみません。よろしくお願いします。

  • 毒入りの餌を食べさせられてる野良猫を助けて下さい

    友人が自分の家の敷地内で野良猫に餌をやっていたところ、ふと餌皿をみると緑色の毒が盛られていました。家の庭をみると猫の死体が何匹もころがっていたのです。友人は猫好きでその野良猫達もひきとってあげたかったのですがすでに先住猫が許してくれず悪い悪いとは思いつつも餌だけはやってしまったようです。私も猫は嫌いではありませんが、野良猫に餌をやるというのは反対です。偽善で単なる自己満足だと思っています。餌をやっている人にだけ猫はなついて近所の人はおしっこの匂いや糞やいたずらで迷惑なだけです。餌をやっていた友人を怒りましたが・・・ただ猫に罪はないと思うのです・・・。友人が餌をやっていなければ友人の家にたまらないで人間に迷惑をかける事なく気ままに生きていたのに・・・このまま毒の餌をもられて何匹も死んでいくのが・・かわいそうです。 私はその友人に猫はもうやらない事(しかしその近所の公園に毒入りの餌がおいてありその友人は自分が餌をやらなかったらそちらを食べてしまうと心配していました)誰か飼える人を探す事 猫に水をかけてその場所から遠ざける事 等アドバイスしました。 この質問を閲覧した方もし他にいい案があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • kei78
    • 回答数7
  • なぜカップルは顔が似てるの?

    街中でカップルや夫婦を見かけると、親子か兄弟ではないかと思うほど顔が似ていることがよくあります。親子や兄弟で手をつないで歩くことは無いと思うので、カップルに間違いないと思うのですが、なぜあれ程に顔が似ているのでしょうか?(本人たちは気づいてないと思うのですが)

  • 彼が神経質でこのままつきあいを続けるべきか悩んでいます。

    今、イギリスでイギリス人の彼の家に住んでいます。 彼の家は、彼とハウスアソシエーションという政府の協会が保有しています。私もよくわからないのですが、ロンドンはある意味バブルで若者が家を購入することがほぼ不可能なため、このように半分政府が負担するというシステムがあります。2-3年後ぐらいからハウスアソシエーションが出してくれた金額を返済していくと最終的に自分の家になるようです。 政府が補助をしてもすごい価格で、いつか彼名義になった時に賃貸をしようかと彼は思っているようなので、家の状態やメンテに彼はすごく気を配ります。私がちょっとでも物を倒すと「傷はないか??」と大騒ぎになります。 それで一度彼に「こんな状態だと緊張してリラックスできない」と言ったのですが、彼からは「君も家を購入するとわかる。すごい高い買物だから皆神経質になるのは当然だ」と言われました。そのときは自分は家を持ってないので「そういうものかなー」と思いました。 ただ、お互いいい年なので、このままだといつかは結婚すると思うのですが、結婚してもこのような状態だと厳しいかなと思うようになりました。子供ができて、子供が何か壊さないかとびくびくするのも嫌ですし、子供が今の彼のように神経質になっていったらどうしよう・・・と結婚もしてないのですが、考えるようになり、そう思うと別れた方がよいのかと思い始めました。。。 こんな事で別れを考えるのは馬鹿でしょうか? また家を購入するとこういう風に神経質になってしまうものなのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 「友達」にはなりたくないです。 という告白

    出会って、ふた月半。 マメに連絡を取るようになってひと月半。 ちょっと、勇み足かなーと思いながら 「”友達”にはなりたくないと思っています。○○(相手の名前)はどうですか?友達になりたいですか?」 と、メールで聞きました。ホントはストレートに「好きです」っていえばいいんでしょうけど、 あまのじゃくというか。なんというか。どっちに転んでも肯定的な答えを出せる質問の方がいいと思って。 送った直後、「読んだ?」って電話をした時は 「意味が分かんない」といわれ、「じゃー、解読しといて」って切りました。 そして、今日、メールで 「よくわからなかったけど、一晩考えた。 でも、メールじゃちょっと、な内容なので、また電話します。(^o^)」と、返答がありました。 「また電話します」が、いつなのか、やきもきしております。 今夜ではないのだろうな、と。思いつつ。 これまで、「彼女に一日1度は連絡する」みたいな話を聞いた事があります。 「"東京に"彼女はいない」とも。 すなわち、東京でないどこかに、彼女はいる(いた)ようです。 私としては、いようが、いまいが、構わないと思っています。 日に一度は、メールなり電話なりで連絡を取っています。 映画に行こうと誘われて、映画を見に行ったり、 私の家に来て、泊まっていったり。添い寝くらいですけど。 状況はまずくなかった筈なんですけどね…。 何が、聞きたいかというと、そう、そう。 「友達」にはなりたくないです。 っていう聞き方は、どんなもんですか、って事です。 友達ラインの付き合いは既にしてる人から 友達にはなりたくない。イコール、もっとステップアップした付き合いをしたいっていう事を伝えたいのに、 伝わっているのやら、分かりません。 そんなに分かりにくい言い方ですか? 欲張ってもう一つ、こんな時の「また電話します」は 待ってた方が良いものですか? 待たされて「ダメ」な事を先に考えてしまうので、 ダメならダメでさっさと回答が欲しいという思いもあり、 携帯電話を持ったり放したり、そわそわなのです。

  • 想像妊娠??

    2歳2ヶ月のチワワの女の子を飼っています。 性格は非常に大人しくて人懐っこく、唸ったり吼えたりすることも1ヶ月に1、2回しかありません。 ところが今月に入った頃から急に様子が変わってきたんです。 何となく身体がだるそうというか、ベッドにもぐったきり出てこなくなりました。 最近は唸ることも多くなって日に日に神経質になっている印象です。 いつもは鼻先を舐める子なのに、先日はちょっと顔を近づけただけで噛まれてしまいました(本気で噛んでいるわけではありませんが・・)。 また、お気に入りの玩具をいつも咥えていて、リラックスしているときも脇に抱えて離しません。 原因として1つだけ気になっているのが生理です。 昨年は5月、10月と生理があったのですが今年はまだありません。 玩具のヌイグルミを大事そうに脇に抱えている姿が何となく母親を連想してしまうもので、もしかしたら想像妊娠かと思っています。 これはいずれ元に戻るものなのでしょうか? 病院に連れて行くべきか悩んでいます。 因みに食欲や排便には特に異常は見当たりません。

    • ベストアンサー
    • noname#34080
    • 回答数2
  • 「医者と患者」の恋、第3者から見てこれは?

    週に1度通院していた大学病院(歯科)で時々会う先生(私の担当ではありませんでした)と挨拶を交わす内に、おしゃべりをするようになりました。もちろん他の患者さんやスタッフの方々もいますし、先生は忙しいので時間的に1~2分程度のことです。 ある日立ち話のついでに歯についてわからない事を教えて頂いたのでそれを口実に、通院最後の日にこの先生にもちょっとしたお礼とお手紙に連絡先(携帯&メアド)を書いて一緒に渡しました。後日お礼の電話を頂き、その際に私からメールを下さいとお願いし、この1ヶ月程先生とのメールが始まりました。初めの頃はかなり当り障りない短いメールばかりでしたが、最近では個人的な事を話したりの内容でほぼ毎日メールをするようになっています。と言っても内容はあくまで仕事の事など真面目なことばかりです。 先日友人が偶然この先生から治療を受けることになったので一緒に行き(もちろん事前にその旨メールで伝えました)久々に会った所、自分の中でとても好きという気持ちが強くなってしまいました。病院の帰り道友人が、先生が私の事を「綺麗な人だと言ってたよ」と教えてくれ嬉しく思ってしまいました。その日もメールに「先生に会えて嬉しかった」と書いてみたものの、いつもの事ながら特に先生の気持ちは書いてなかったのですが・・・先生も私に好意は持っていてくれてるのかと思いつつも、実際には先生のPCのメアドのみ知っていて、携帯も携帯メアドも知らない状況を考えると彼としてはあくまで「医師と患者」として親切に接してくれているのかとも思います。 先生が独身なのかどうか不明ですが、とりあえずこの状況はどう思われますか?どこかで期待している私がいるんです・・・。

  • 今貯金100万円あるのですがどのように活用したらいいでしょうか?

    私は20歳の契約社員でやっと100万貯まりました。 普通預金に預けているのですが もっといい活用方法はありますか? マネー知識はほぼゼロです。 もしかしたらそのうち実家を出て引っ越すかもしれないのですが この100万は残りそうです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150498
    • 貯蓄・預金
    • 回答数4
  • アメリカのブリーダー

    おじがプードルのブリーダーをしています。 海外のプードルのブリーダーと自分のプードルを交配させたいということで 私にインターネットで海外のブリーダー情報が調べられないかと聞いてきたのですが 犬のことはさっぱりわからないので困っています。 オススメのアメリカのプードルブリーダーのサイトがあったら教えてください。 プードル以外でも知っているサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • koinukoinu
    • 回答数1
  • 54歳妻帯者が29歳独身女性を好きになってはいけないか

    54歳の会社員です。趣味の習い事でクラスメートになった、聡明な29歳の独身女性が好きになってしまいました。 週1回、クラスで会い、そのあとは他のクラスメートと一緒だったり、たまには2人だけで飲食(今までに10回位)することがあります。 今までは、そういう経験がなかったため、とても嬉しく、友情を大切にしたいと思い紳士として振る舞ってきました。 相手は良き先輩として私を慕ってくれているように感じます。 しかし最近になって、彼女の欠点や我儘さを知るようになって、何故か強い愛情を抱くようになってしまいました。 私の一方的な感情でしょうが、彼女はそれを知ってかどうか、知らぬふりをしています。 ここで思い切って告白するなり何かの思い切った行動に出たいという気持ちでいっぱいになっています。 このまま自分の感情を押し殺して生きていくのはあまりよくないことではないかと思ったりもします。 一方で私は家庭を持っており、それを今すぐ捨てるというようなことまでは考えていません。 相手が私の気持ちに応えれてくれるのであれば、そういうこともありえるとは思っていますが、26歳も年上の男を対象と考える事は無さそうな気がします。 こんな年配者に告白を受けた場合、かなりのショックを与えるだろうと思います。 それは言って欲しくなかった、胸の内に隠しておいて欲しかったといわれそうな気がします。 けれども、どうしても決行したい。 あらかじめどんな反応があるかだけは想定して覚悟を決めておきたいと思います。 どんなことが起きそうでしょうか?

  • 犬にご主人様として認めてもらうためには?

    犬を飼いたいと思っています。 ですが、家族の中で私だけがお金を出すし迎えに行くので(まあ世話は多少分担するのですが、)私をちゃんとご主人様としてみてもらいたいのです。どうすれば犬にそんな風に見てもらえるでしょうか? 今まで飼ったわんちゃんは、友達って感じでした。 妹の方がカッコいいし、意地悪で性格曲がっててへそ曲がりで内弁慶の外八方美人ですが、犬にとっては天上天下唯我独尊な妹の方になびくものなのでしょうか? どうすれば新しく飼う犬にご主人様として認めてもらえるのか・・・悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。体験談があると元気付けられます。

    • ベストアンサー
    • dorapan
    • 回答数9
  • 大変困ってます。

    家には、2匹のチワワがいます。1歳になるオスの子が、トイレが覚えられなくて、どこでもかまずそそをします。それも、何箇所もするので、そうじが、追いかけっこのようです。後困ってるのは、お客さんがくると、ほえてばかりいます。窓から、人を見るだけでもほえます。一緒に住んでる両親にも、外へ出る前に玄関でほえます。主人の考えで、蚊にさされるから、もう暑くなってきたから外に、散歩に出すなっといってぜんぜん外に、つれていってあげられません。そういうのもよくないのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 動物虐待について

    普段は家の中で飼っていますが,たまに庭に首輪をつけて出しています。庭にだしていた時にお隣の人が塀の外から長い棒で犬を殴っていじめていました。それからはなるべく外に出さないようにして犬を守っていますが,まったく外に出さないのもかわいそうなので出したいと思っています。どこか動物虐待について相談できる機関はあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • nao5064
    • 回答数8
  • 子猫を返すべきか?返さないべきか?

    回答よろしくお願いします。 2ヶ月ほど前に野良の子猫を保護しました。 拾った当初は生まれて間もないようでした。 子猫がずっと鳴いているので気にはなっていたのですが、 親猫の姿が見えず、次の日も次の日も子猫だけだったんです。 親猫に見捨てられたと思い自宅で飼うことになったのですが、 3日ほど前から親猫がまた姿を現すようになりました。 親猫の鳴き声を聞いて子猫もまだ親猫のことを覚えていたようで 自宅の網戸越しにお互い鳴きあっています。 親猫は子猫の鳴き声を聞いて、 しきりに子猫によびかけますし、 親猫の声を聞いた子猫も家の中から必死に鳴いています。 2ヶ月も一緒にいたので主人も私も子猫に情が移ってしまい 今更親猫に返すこともできないと話していますが、 親猫を必死に呼ぶ子猫を見ているとかわいそうにもなってきます。 主人は昼間いないのでその姿を見ていないのですが 「親を忘れるまで網戸をあけないで欲しい」 「子猫は人間に育てられて2ヶ月も経ったので野良に戻れないんじゃないか」 と言っています。 子どもができにくいと言われた私たち夫婦への 神様からの贈り物だね~と喜んでいたのですが、 やはり親猫と子猫の姿を見ていると、胸が痛くなります。 今からでも野生に戻れるでしょうか? 親猫に返すべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33558
    • 回答数13
  • メールの苦手な彼が、仕事が大変だと長いメールをくれました

    こんばんわ。お付き合いしてまだ日が浅いです。優しい彼の事が大好きなので彼には仕事を1番にしてほしいし、私のことは負担にならないように考えて欲しいと思っています。彼がメールが苦手な事は知っているので、返信してくれたらとても嬉しいですが、デートの時「メール有り難う。色々有ったんだね。」と言ってくれるのでので返信が無くても一喜一憂しないように自分に言い聞かせています。今日、彼にしては珍しくすぐに返信が有りました。しかも彼にしてはとても長い文章でした。仕事がとても大変で、あんな事があって、こんな事も有ってと書かれていて、精神的に辛いのかなあと心配になって、普段控えている電話をしてしまいました。「今、仕事中で長く話せないけど、電話くれて有り難う。心配かけてゴメンね。」と言っていました。私は、遠慮し過ぎなのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#32630
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 私が悪いんですか?

    先日想いを寄せている人にCDを貸しました。 「ありがとう。」と直接いわれてから、感想とかお礼の返事なし。 まぁ、忙しい方なので仕方ないと思っていました。 (以前はメールでもお礼を言ってくれていたのですが・・・) そして、今日また他のCDを貸しました。 でも、なぜか今日はメールの返事がもらえなかったので 目が合った→そらす こっちを見てる→無視 「お疲れさま!!」と言われる→無視 無言のままCDを渡して・・・「ありがとう」とお礼→無視 「(何か言ってた)」→無視して帰る ・・・よく見たら私ひどいかも・・・・。 でも、なんか私が謝るのは負けた気がするので謝りたくないです。 メールくれなかったけど、一応はお礼言ってるわけだし・・・・やっぱり悪いのは私なんでしょうか?? でも、貸したのに何にも言ってくれないなんてひどすぎる!!

  • 去勢済の♂と未避妊の♀

    1才半になるオス犬がいます。 6ヶ月位の時に去勢手術をしました。 そして、先月3ヶ月のメス犬が増えました。 メスはできれば先々で出産をさせたいと思っているので避妊手術は今の所は考えていません。 この場合、もう少し経つとメスに生理が来た時に去勢手術をしているオスでも興奮したりするでしょうか? その場合、接触をさける方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#57577
    • 回答数2
  • 彼(彼女)喫煙者+彼女(彼)非喫煙者の組み合わせの方・・・

    今度恋人と旅行に行きます。 何ヶ月前から話し合って、楽しみにしてます。 先日彼と一緒に旅行会社に切符を取りに行きました。 旅行会社へ手配に行ってくれたのは彼です。 その時に初めて気付きました。 彼は、喫煙席を取っていたのです。 私はたばこを吸いません。 彼がタバコを吸わない私に対して、気を使ってくれているのは、 彼の態度で、よく分かります。 それだけに、今だに彼に何も言えずにいます。 本当はすごく嫌です この何年も喫煙車輌にも乗ったことが無いので、 どんな感じかすら想像すらできません。 彼は何故、喫煙席を取ったと思いますか? 彼の態度を見ている限り、不思議なのです。 今までの態度だと、禁煙席をとってくれそうなのです。 彼(彼女)喫煙者+彼女(彼)非喫煙者の組み合わせの方・・・こういう場合はどうしてますか? 移動時間は3時間弱です。 3時間弱・・・我慢できるでしょうか?