mamar の回答履歴

全168件中41~60件表示
  • 緊張で涙が・・・

    私は緊張すると、 のどが苦しくなって声が出なくなり、 悲しくもないのに、 涙が出てきます。 普段は泣き虫でもなんでもないのに、 緊張した時、 急に涙がボロボロ出てきます。 入試などの筆記試験は大丈夫なのですが、 面接がダメです。 先日、 大事な面接があったのですが そこでも泣いてしまいました・・・ 面接官の方が怖かったからでは決してありません。 緊張が原因だと考えています。 これは何か神経系の病気だったりするのでしょうか? 直す方法はあるのでしょうか? これから何度も緊張する時はくると思います。 その時はどうしたらいいのでしょうか? こんな弱い自分が情けなくて嫌です・・・ アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 小学6年の娘の事です。

    どこのカテゴリーに質問しようかと迷いましたが、ここで質問させて下さい。 3人兄弟の真ん中の小学6年の娘の事です。 これまで何回かトイレに行かず自分の部屋のゴミ箱におしっこをしていた事がありその都度「どうしてこんな事をするのか?」と聞いても 「ごめんなさい。」「夜中トイレに行くのが怖かったから。」などと言い「もう二度としない」と言い聞かせたのですが、今回また同じ事がありました。 どうしてするのか理解できません。 絶対にバレル事なのに自分で処理するわけでもなく、平然としている様子も分かりません。 一度ポリ袋の中に大きい方もしていた事がありました。 去年までは全くなかったのに・・・・・ 何処に相談すれば良いのかも分からずこのままではいけないと思い相談させてもらいました。 学校では友達もいて楽しく通っています。 いじめ等も全くありません。 どなたか「どうすればいいのか?」「何処に受診すればよいのか?」知ってる方がいましたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 小学6年の娘の事です。

    どこのカテゴリーに質問しようかと迷いましたが、ここで質問させて下さい。 3人兄弟の真ん中の小学6年の娘の事です。 これまで何回かトイレに行かず自分の部屋のゴミ箱におしっこをしていた事がありその都度「どうしてこんな事をするのか?」と聞いても 「ごめんなさい。」「夜中トイレに行くのが怖かったから。」などと言い「もう二度としない」と言い聞かせたのですが、今回また同じ事がありました。 どうしてするのか理解できません。 絶対にバレル事なのに自分で処理するわけでもなく、平然としている様子も分かりません。 一度ポリ袋の中に大きい方もしていた事がありました。 去年までは全くなかったのに・・・・・ 何処に相談すれば良いのかも分からずこのままではいけないと思い相談させてもらいました。 学校では友達もいて楽しく通っています。 いじめ等も全くありません。 どなたか「どうすればいいのか?」「何処に受診すればよいのか?」知ってる方がいましたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 江原啓之さんの本

    江原啓之さんの本を読みましたが、矛盾に感じるところがありました。それは、自分の身に起きていることは全て必然だということと、宿命は変えられないが運命は自分の力で変えられるということです。運命を変えようとしている自分の行動、その間身に起きていることは必然ということですよね。ということは何をしても必然なのですから、全ては決まっているということですよね。何か訳のわからない文章になってしまい申し訳ありません。皆さんのご意見をお聞かせください。  美輪明宏さんの本を読んでみると、例えるなら家を建てるのが宿命、家を建てる過程が運命だと言っています。家を立てる過程に起きている事が必然とするならば、それも宿命なんじゃないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 江原啓之さんの本

    江原啓之さんの本を読みましたが、矛盾に感じるところがありました。それは、自分の身に起きていることは全て必然だということと、宿命は変えられないが運命は自分の力で変えられるということです。運命を変えようとしている自分の行動、その間身に起きていることは必然ということですよね。ということは何をしても必然なのですから、全ては決まっているということですよね。何か訳のわからない文章になってしまい申し訳ありません。皆さんのご意見をお聞かせください。  美輪明宏さんの本を読んでみると、例えるなら家を建てるのが宿命、家を建てる過程が運命だと言っています。家を立てる過程に起きている事が必然とするならば、それも宿命なんじゃないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ◆偶然見た芸能人◆

    昨日の今くらいの時間に、渋谷で田中 聖くん(KAT-TUN)を見ました バイクに乗ってて信号待ちしてました、確かに本人でした(笑) 今年東京に来たので、結構嬉しかったのですが 皆さんが偶然見てしまった芸能人を教えてください。ちなみに、嬉しかったですか?そうでもなかったですか?

  • 江原啓之さんの本

    江原啓之さんの本を読みましたが、矛盾に感じるところがありました。それは、自分の身に起きていることは全て必然だということと、宿命は変えられないが運命は自分の力で変えられるということです。運命を変えようとしている自分の行動、その間身に起きていることは必然ということですよね。ということは何をしても必然なのですから、全ては決まっているということですよね。何か訳のわからない文章になってしまい申し訳ありません。皆さんのご意見をお聞かせください。  美輪明宏さんの本を読んでみると、例えるなら家を建てるのが宿命、家を建てる過程が運命だと言っています。家を立てる過程に起きている事が必然とするならば、それも宿命なんじゃないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • サマーランドの混雑状況について

    明日、東京サマーランドへ行こうと思っているのですが、お盆なのでかなり混雑するのでしょうか?経験のあるかた、教えてください。 また、もし、明日じゃなかったら八月中ならいつがいいでしょうか?

  • エコーになにもうつらない?

    いつも参考にさせてもらっています。 前回7/6生理~6日間 低温期が25日まで続き その後4日くらいかけてゆっくり高温期にはいりました。 生理予定日が8/8あたりでした。11日にチェックワンファストで検査したところうっすら陽性。13日にクリアブルーで検査しても陽性の反応がでたので病院に行きました。 エコーにはまだ何もうつりませんでした。確か5w3dって書いてありました。また来週きて下さいといわれましたが、胎のうもないので不安でたまりません・・ いつくらいからうつるのでしょうか?? 一人目のときは6週でたしかうつっていたので余計に考えてしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • エコーになにもうつらない?

    いつも参考にさせてもらっています。 前回7/6生理~6日間 低温期が25日まで続き その後4日くらいかけてゆっくり高温期にはいりました。 生理予定日が8/8あたりでした。11日にチェックワンファストで検査したところうっすら陽性。13日にクリアブルーで検査しても陽性の反応がでたので病院に行きました。 エコーにはまだ何もうつりませんでした。確か5w3dって書いてありました。また来週きて下さいといわれましたが、胎のうもないので不安でたまりません・・ いつくらいからうつるのでしょうか?? 一人目のときは6週でたしかうつっていたので余計に考えてしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 女の子アピールってなんだ?(女性に質問です)

    先日、合コンがとても盛り上がったので、また同じメンバーでBBQに行くことになりました。 そこには今回質問させてもらう女性(A)がいました。 AのBBQの態度は↓こんな感じでした。 ・野菜などは一人で切る(手伝うと申し出ても包丁を放しませんでした) ・鉄板から肉や野菜を人の皿に常に取り分ける ・誰かのタレた少なくなっているのを見ては注いであげる ・誰かのビールがなくなったら「○○ちゃん、××くんの飲み物がないみたいだから取ってあげて!」と指示を出す ・自分のTシャツが汚れていたら、携帯のシミ抜きセットで処置してくれた またBBQには合コンにはいなかったのですが、自分の友人の結婚しているカップルとその子供も参加していたのですが、Aは子供が好きだと言って、その子供の相手をよくしていました。 ただ、自分はAの世話焼き体質な感じが好きではないと思いました。 なのでBBQの後、Aに告白されたのですが付き合えないと言いました。すると、毎日「凹んでます。どこがダメなのか言ってくれたら直せるかもしれないし」とメールをしてくるので、正直に答えたところ、「あれは雑誌の受け売りで自分の本性ではない。いいところを見せようとしてムリをしていた!世話焼き体質ではないし、子供も本当は好きじゃないし!!女の子アピールしてただけなの!」とBBQのときの態度を全面否定してました。 女の子アピールってなんでしょうか? あと、女の子アピールすると女性には何かいいことがあるんでしょうか? それから、彼女の本性は本当は違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#44120
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 産婦人科か?内科か?

    左わき腹から~おへそ(左側)のあたりが時々痛くなります。痛みの場所は移動するので、左わき腹が痛かったり、肋骨の下辺りが痛かったりと様々です。 今年4月に、お腹のエコー、CT、レントゲン、尿検査、血液検査を行いましたが異常なし。産婦人科へも行きましたが異常がありませんでした。(内科には産婦人科の疑いと言われ、産婦人科には尿管結石と言われましたが、どちらも違っていました) それでも痛みは忘れたことに時々きます。鈍痛もあれば刺すような痛みもあります。 どこの科を受診すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • choge
    • 病気
    • 回答数1
  • 突発性発疹は2度かかりますか?

    8ヶ月の子がいます。 一ヶ月前に、発疹が出て突発性発疹と診断された高熱がありました。 熱と下痢が続くので、5日前に小児科で見てもらったところ「夏かぜかな?」という診断でしたが、熱が下がった後下痢はおさまらないですが 全身に赤いポツポツが出てきました。 本人は機嫌はよく、食欲がまだ戻らないです。 前回40度超えの高熱でしたが、発疹はおなかにホンの少し出来ただけで 今回は38度前後でしたが、全身に赤い発疹が出てきました。 痒がっている様子はありません。 突発性発疹は感染すると聞いていたので、一度かかるともうかからないのかと思っていました。 今回も突発性発疹なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#39792
    • 育児
    • 回答数6
  • 好きな人に「好きな人いる?」と聞かれたら

    タイトルのままなのですが、好きな人に「好きな人いる?」と聞かれたらどう答えますか? 好きな人がいると答える? 好きな人がいないと答える? その他? 参考までにみなさん回答お願いします。

  • 守護霊に観音が見えるってどういうこと?

    僕の友人の知り合いで霊能者がいるのですが、 その人に見てもらった友人の彼女の守護霊が観音様だということです@ それを聞いてちょっと疑問に思ったのですが、 もともと観音というのは仏教の世界で出て来る存在で…、 ということは人間が考え出したものではなかったのでしょうか。 そもそも仏教でいう三千世界が物理的に存在していて、 大日如来からそれにらにまつわるモロモロまでが実在するかどうかの問題なのかもしれませんが、まさか今の時代にそれを信じる人はいないと思います。 だから尚更不思議と思うのです。 それとも、仏教という宗教の有る無しに関わらず、 観音はそれ自体独立して存在するものなのでしょうか?  たとえ釈迦が生まれなかったとしても、観音はそれ以前から(以後かもしれませんが) 実在すると考えた方が良いのでしょうか? じっさい、霊が見えるということもあると思うし、仏教も好きです。 だから批判するつもりは全くありませんが、 ちょっと疑問に思っていましたので、質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 彼女のブログを見てしまいました。やばい・・・・

    こんにちは、この前彼女のブログをふと見てしまいました。 そこで僕が見たものは、男の人と一緒に写真を撮っている彼女の写真が・・・ そこで僕は彼女に急いでメールで問いついてみました。 そしたら彼女がこれは昔の彼氏がいたときに作ったやつだから気にしないでってきました。 僕は納得がいきません、ついこの前まで更新されているというのに、なにが昔のだと!!!!。 それで、彼女についこの前まで更新されているじゃないか?と聞いたら、「なんでそんなに疑うの?大体無断で私のブログをみるなんて最低、あんたは刑務所の犯罪者と同じよ。わかった。んじゃあ、これからはあなたはあなた、私は私だから、毎日私を疑わなくても済むでしょ?一生許さない」ときました。 それから返信してません。 ぼくはまだ彼女のことが好きです。 だけど、彼女はもう僕のことをきらっているんではないんでしょうか。 あと、その男の人がはっきりだれだかわかりません。 最悪浮気ですよね。僕は別かれるべきでしょうか? ちなみに僕は高校一年生で、彼女は高校三年生です。

  • 恋愛とはお互いを理解しあうことですか?

    恋愛とは、お互いを理解しあう事なのでしょうか?相手にドキドキして、相手のことが頭から離れなくなるだけでは子供すぎですよね?

  • 強迫性障害(確認癖)改善法

    私は強迫性障害(確認癖)です。 医師の診断によると、軽度なのでそのままにしても問題ないが 自分でつらいような治療したらどうか。とのことでした。 とりあえずは、治療に通う前に自分で治す事を試してみて 改善されなかったり、つらくなったりしたら、治療をはじめたいと思います。 自分でやるにしても、心がけや、気持ちや、行動など ほんの些細な事を変えるなど、シンプルな方法がいいのです。 例えば。。。 ・回数を少しずつ減らせるように試みて、できたら自分をほめる。 ・もうこのへんでいいや~。と思えるようにする。 などなど。 改善策がありましたら、ぜひおきかせください。 よろしくお願いします。

  • ママさん同士の人付き合い

    現在妊娠を考えている35歳の専業主婦です。 子供は大好きなのですが、姉を含めた子育て経験者に話を聞くと、 ママさん同士のお付き合いって大変そうで、聞いているだけで滅入ってしまいます;; 私自身、人付き合いが凄く苦手で人見知りも激しくあまり本音で人と 話をするのが苦手です。(いつも聞き手になってます。) 今から心配する事ではないかもしれないのですが、幼稚園、小学校と上がった時に 子供同士は仲良くても、親とそりが合わないとか、家に遊びに来たお友達が 礼儀もなってなく自分の子供のお友達として遊ばせたくないという話も聞きます。 子供は遊びたがっているのにそれを拒否するのも可愛そうな気がしますし・・・。 小学校での親が集まる意見交換の場でも、ヒステリックに意見される方もいると聞きます。 このまま主人と二人きりで生活したほうがいいのかとさえ思ってしまいます。 まだ妊娠もしてないので、ちょっと神経質な感じではありますが、 私自身、心療内科に通っていて、専業主婦という関係上、外界との接点は 殆どない事から、このような不安がよぎってしまうのです。 こういうトラブル的な事を経験されているママさんに、どう対処されているのか どうかアドバイスをお願いいたします。

  • ママさん同士の人付き合い

    現在妊娠を考えている35歳の専業主婦です。 子供は大好きなのですが、姉を含めた子育て経験者に話を聞くと、 ママさん同士のお付き合いって大変そうで、聞いているだけで滅入ってしまいます;; 私自身、人付き合いが凄く苦手で人見知りも激しくあまり本音で人と 話をするのが苦手です。(いつも聞き手になってます。) 今から心配する事ではないかもしれないのですが、幼稚園、小学校と上がった時に 子供同士は仲良くても、親とそりが合わないとか、家に遊びに来たお友達が 礼儀もなってなく自分の子供のお友達として遊ばせたくないという話も聞きます。 子供は遊びたがっているのにそれを拒否するのも可愛そうな気がしますし・・・。 小学校での親が集まる意見交換の場でも、ヒステリックに意見される方もいると聞きます。 このまま主人と二人きりで生活したほうがいいのかとさえ思ってしまいます。 まだ妊娠もしてないので、ちょっと神経質な感じではありますが、 私自身、心療内科に通っていて、専業主婦という関係上、外界との接点は 殆どない事から、このような不安がよぎってしまうのです。 こういうトラブル的な事を経験されているママさんに、どう対処されているのか どうかアドバイスをお願いいたします。