pommie12 の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • どう対応したら良いでしょうか?

    彼女は何かあるとすぐ私に頼ってきていました。そのため自分のことができなくなり、仕事の最中でも呼び出しがかかっていました。自分の制御ができなくなると、かなり怖い思いもしました。 私の力ではどうすることもできなくなったため、友達や病院にも相談しましたし、彼女の親とも話をしました。私ではどうにもできないことを告げると、彼女の母親は「こちらで面倒を見ますから」ということを言われました。彼女の親の許可を得た後、彼女の前から消えました。 その後、彼女は入院したようです。退院した後、私の前に現れましたが、私は対応できず、「話をする気はない」と言いました。その時はそれが最善だったと思います。 先日、自分のポストに「一週間後、会ってほしい」という手紙が届いていました。下手な対応をすると、ストーカーのように付きまとわれるであろうと友達にも言われます。 またその後、「かわいい物を見つけたので今度あげます」という手紙も入っていました。とても受け取る気にもなりませんし、無下に断り逆切れされることを思うと今でも彼女のことが怖く、どのように対応して良いのかわかりません。 よきアドバイスをお願いします。

  • 結婚されていて仕事はスーツを着ている御主人又は奥様に質問

    主人は35歳で(課長)外回りではなく会社の内部で働いています。結婚して4年です。スーツはよく広告で見る紳士服のお店に自分で買いに行き夏用は二着です。ワイシャツはアイロンでいいよと言われているのでスプレーのりを吹きかけずっとやっていました。ある日主人の実家にスーツで行く事がありその数日後、姑から「もっと良い(高い)スーツを買ってやって、あとワイシャツはクリーニングに出すのと家でアイロンするのでは全く違うの 私は主人のワイシャツにアイロンをした事は一度も無いよ」と言われてしまいました。 私はいつも主人の買ってきたスーツしか見ていないので、それが高いのか安いのかさえも全く分かりませんでした。夏用は二着で一着はそでがスリ切れていて「買ってきたら」と言うと「もう冬服だから」と言って一着を1カ月位着ています。(会社では上着を脱いでいるようですが) 私達は別にお金に困っているという事はありません。 ここで質問なんですが 普通の御家庭ではスーツを奥さんが選んでいるのでしょうか? スーツは何日連続で同じものを着ていますか?また何着持っていますか? 見ただけでスーツが高いか安いか分かるものなんですか? こういう主人が同僚だったら、・いつも同じスーツ・安いスーツっていうイメージで見てしまうのでしょうか? ワイシャツって毎日クリーニングへ持って行くのですか? 感じた事、アドバイス、答えれる質問だけでもいいのでどうか教えて下さい!!

  • 下半身はどうすれば・・・

     こんばんは、教えて下さい。 今、ジムと食事療法で54kgあった体重を47kgまで落とすことが できました。でも下半身がまったく痩せません。 とくに腿、ふくらはぎなんてかなりやばいです。 プールで、効果的な方法や部屋で簡単にできる方法があれば教えて!!

  • ブラウザの「閉じるボタン」の表記がおかしい!

    うまく書けないのですがブラウザやメーラーの閉じるボタン(×や□や_が書いてある四角です)の表記がなんだか変な記号になってしまって困っています。 そこだけならなんとかなるのですがチエックボックスも文字が化けてしまってなにがなんだかわかりません。 MSNのサイトに行って最新版のブラウザをインストールしたりしましたがダメです。 マックならPRAMクリアやノートンでなんとかなるのですが お手上げ状態です。ウインドウズにもPRAMクリアみたいな機能ってありますか?? おわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 ウィンドウズ98 VAIO R70

  • 下半身はどうすれば・・・

     こんばんは、教えて下さい。 今、ジムと食事療法で54kgあった体重を47kgまで落とすことが できました。でも下半身がまったく痩せません。 とくに腿、ふくらはぎなんてかなりやばいです。 プールで、効果的な方法や部屋で簡単にできる方法があれば教えて!!

  • 不倫相手へのプレゼント

    彼が来月誕生日を迎えます。奥さんに感ずかれず彼がいつも持っていられる プレゼントってないでしょうか?経験談などありましたら聞かせてください。 年に一度(来年はないかもしれないし・・)のことなので、 多少値が張るものでもいいです。

  • 夢について

    一週間ほど前から毎日20分ほど歩くことを始めた男性ですが最近 以前とくらべてよく夢をみるのですがこれっていい兆候ですか?それとも精神的 肉体的に疲れてる証拠でしょうかね?ちなみに私は仕事上の人間関係などで少しストレス感じてるぐらいで肉体的にもさほど疲れるような職種じゃありません 年齢は30歳台です