DUCK1970 の回答履歴

全185件中61~80件表示
  • 政府専用地下鉄、国会議事堂

    噂を聞くと政府専用の地下鉄ってあるらしいのですが、何のためにあるのですか?あの高級な黒塗りクラウンじゃいけないんですか?あと国会議事堂についての本読んだんですが施工者不詳とあったのですがなぜですか?たった70年前なのに

  • 今年、私は危険物乙種第4類の試験を受けるのですが、参考書は2006年に発行された参考書でも使えるんですか?  

     今年、私は危険物乙種第4類の試験を受けるのですが、参考書は2006年に発行された参考書でも使えるんですか?その参考書は2006年4月22日に発売されたマンガで合格!乙種第4類危険物取扱者試験です!どうか回答お願いします!

  • 練馬ICから東名川崎ICまでの一般道について

    練馬ICから東名川崎ICまでの一般道の所要時間を教えてください。 土曜日の朝7時から8時くらいの時間帯でお願いします。 東名川崎から沼津までのETC割引を使いたいのですが、時間がよめずにいます。 ちなみに東京ICからだと100kmを超えてしまうので、通勤割引は使えません。

    • ベストアンサー
    • noname#112781
    • 関東地方
    • 回答数4
  • 練馬ICから東名川崎ICまでの一般道について

    練馬ICから東名川崎ICまでの一般道の所要時間を教えてください。 土曜日の朝7時から8時くらいの時間帯でお願いします。 東名川崎から沼津までのETC割引を使いたいのですが、時間がよめずにいます。 ちなみに東京ICからだと100kmを超えてしまうので、通勤割引は使えません。

    • ベストアンサー
    • noname#112781
    • 関東地方
    • 回答数4
  • 慶應の高校について

    私の友達が今度内部進学で、慶應の高校に行くんですけど(男子) まだ迷っていて、湘南藤沢(SFC)、志木高、塾高、ニューヨークにどれにしようか相談中です。 湘南藤沢、志木高、塾高、ニューヨークについて詳しく知っている方教えてください!!よろしくお願いします☆

    • ベストアンサー
    • 2731
    • 高校
    • 回答数3
  • 普通自動二輪小型限定免許の難易度(現在YB-1乗車)

    現在取得している免許は、普通自動車一種です。 現在、ヤマハのYB-1に乗っています。ご存じのとおり、50cc原付ですがクラッチレバーがついているバイクです。 原付の30km速度制限に飽き飽きしているので、このたび普通自動二輪の小型限定免許を取得しようと検討しています。 そこで質問です。 (1)現在YB-1のようなクラッチレバー付きの原付に乗っている者にとって、普通自動二輪の免許取得は難なく取れるものと考えていいでしょうか? (2)普通自動二輪のクラッチ操作は、基本的にYB-1のような原付と変わらないものなのでしょうか? バイクについては、初心者なので、詳しく回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 口説いてた女の正体が○○だったら?!

    もしも、好意を持って口説いていた女の子が、自分の息子の同級生だったというのを人伝に聞いたらどう思いますか? それを聞いた瞬間もうパッタリ連絡しませんか? それとも何かしら確認する為に連絡しますか? そして、その時どんな心境ですか?気まずくてもうそんな対象ではなくなりますか? 実は、仕事上で関わりのある方で、会合で飲みに言って話すうちに、 考え方などで意気投合し、私を気に入ったみたいで、 『今度食事に行こう』とかって誘われるようになりました。 もちろん少しは下心もあると思います。 しかし、私もその人に対して尊敬するし、色々話したりする事で 得るものがたくさんあると思ってましたから、男女の関係は別として 仕事の面でも人間的にも上の人に気に入られて好意を持たれているのはメリットだし、 そうやって、お近づきになれるんだったらと思っていました。 でも後になってからですが、色々まわりからの情報でどうやら、私の 学生時代の同級生らしいのです。 私もよくよく思い出したらやはりそうでした。 私の直属の上司がそれを知って、その本人に伝えてあんまり口説かないでねと言ったみたいです。 その時の相手の心境ってどんな感じなんでしょうね? それによっては私も連絡しないほうがいいでしょうし、気まずくてなんだか不安なんです。 何よりも相手の人が嫌な気分にならないように私もうまく関係を保ちたいのが本音です。 皆様宜しくお願いします。

  • オフロードバイクが欲しいです

    今バイクの免許を取りに行ってます。 免許取得後は中古で250ccのオフロードバイクを買おうと思っているのですがお勧めはありますか? 基本的には、街乗りでの使用ですが林道とかにも興味があり軽くやってみたいです。ちょっと、調べてみたらkawasakiのKLXってやつの形がかっこいいなぁ~と思ったのですが色が緑でちょっと....でした。 色とかは後で変えたりできるものなんですか? 他にも似た様な形で、お勧めがありましたら教えてください。

  • ワーキングホリデーに行こうと思っています。

    ワーキングホリデーについてご存知の方、何でもいいので教えて下さい 資格・取得年齢・予算など・・ 先日、会社を退職しました。以前から海外に行ってみたいと考えておりましたので同僚のアドバイスもあり、これを機に挑戦したいと考えております。 私は現在30才です。

  • ネットでバイク&輸送料金について

    ネットオークションでオートバイ(以下バイク)を買ったことのある方、全国にたくさんいらっしゃるかと思います。思い通りのバイクを手に入れた方、ちょっと違ったなーという方様々かと思いますが、ネットでバイクを購入する際の注意点などアドバイス的なことを教えてください。出来るだけ細かく教えて頂けるとたいへん助かります。 ちなみに本州からは遠隔地であるため、まず大抵の場合実車確認は出来ない状況にあります。 それともうひとつは輸送に関してなんですが、格安で安心出来るところをご存知の方、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 原付バッテリーの充電器購入について

    vinoに乗っているのですが、普段の走行距離が短いので最近バッテリーが上がってしまいました…。 今はキックで始動しているのですがなかなかかからない時が多くて大変なのでバッテリーの充電器を購入しようと思っているのですがバイクの知識がほとんど無いのでどれを選べば良いか迷っています(汗) 今積んでいるバッテリーはOT4B-BSという物なんですが、ヤフオクで探した所、↓の原付バッテリー充電器が見つかったのでこれを購入しようかと思っているのですがこの商品で使用可能なんでしょうか? http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p95852780

  • スペアキー

    BMW530ですが、スペアキーがなくなってしまいました。どちらの合鍵屋さんで対応されているか教えて頂けますか?因みに94年式です。

  • ape タイア

    タイアを交換しようと思うんですけど タイヤ交換は簡単にできるのでしょうか? バイク屋に持っていくとお金が高くつくので できれば自分で交換したいとおもってるんですけども 結構技術が必要なんでしょうか?

  • 還暦ライダー

    先日初のバイクを購入し、現在楽しく乗っています。 それを見ていた私の父が「俺も乗りたいなぁ」と言い出しはじめました。 長い勤めを経て昨年還暦退職、悠々自適とまでは言わないけど、時間に余裕の出来た父にバイクをプレゼントしようかなと思っています。 お聞きしたいのは 1.60歳からの(新規に近い)バイクライフというのは可能なのか? 2.もし可能ならどんなタイプのバイクが乗りやすいのか?またスタイルとして似合うのか? バイクが父の老後の趣味の一つになればいいなぁ、と思っていますが、いかんせん公道を走るものなので・・・自分の中での判断がつきません。 自分自身が初心者ライダーでバイク仲間もほとんどいませんので、「こういうシルバーライダーがいるよ」という話でもよろしいのでお聞かせいただけるとうれしいです。 父親スペック ・身長165cm、70kg ・バイク暦は20代の頃を最後に40年近いブランクあり ・年齢61、さすがに体力の衰えを感じてるっぽい ・免許上では大型二輪を運転できる ・下駄代わりに50ccスクーターを月一くらいで運転してます ご助言よろしくお願いします。

  • バイクに乗ると性格が変わってしまいます・・・

    バイクに乗っているとイライラしてしまい、攻撃的になってしまい ます。 先ほども仕事からの帰り道で、2車線の道を走っていました。 そこは60キロ~70キロで車が流れているような道で バイクは車をすり抜けていきます。 自分の前に大型バイクが走っていたのですが、追い越し車線側の 左側を走っている感じでずっと車について行っています。 他のバイクであればすり抜けていく感じなのですが、全く そのような気配はないのです。 それの後ろについてしまったのですが、追い越し車線のため 自分が車に煽られるような感じになってしまうのです。 あまり意識していなかったのですが、その前に走っているバイクが 急に速度を落としたりしだしました。 でしばらくすると、手で「先に行けよ!」という身振りをして 来たので、かちんときて、こちらも左に寄れよという身振りを して止めました。 横に止めたらそいつが、喧嘩腰になっていてなんか文句があるのか という態度です。 こちらも何を勘違いしているんだ? 煽られていると勘違いされたら気分が悪いと言う風な事を 言ってしまって結局向こうが開き直ったように分かった分かった と言う風になり話は終わったのですがどうも後味が悪いのです。 左に寄せたりせずに適当にかわしておけば良かったのかなと あとになって後悔しています。 いつも通る道なのでこれからもあうことがあると思うし。。。 このような事態を招き入れているのは自分の運転の仕方のせいも あるのでしょうか? 今後、どうしていけば自分の気分も悪くない、相手も怒らない となるのでしょうか? 本当に悩んでいます。

  • 大型バイク選びについて

    教えてください。 いま、大型バイク購入を検討中です。 しかし、なかなか私の希望にピタッとくるバイクがどうしても見当たりません。 そこで、詳しい方ご助言をお願いします。 希望箇所 ・カウル有り ・アップハン ・軽い ・壊れにくい ・扱いやすい

  • 東京・神奈川で安いバイクのタイヤ屋さん情報求む

    カワサキエストレア250の後輪タイヤを交換したいと思います。 知り合いに練馬付近の環八のタイヤ屋は工賃込みでも安いと教えて 頂きました。具体的に店などお勧めや値段などわかりましたら 教えて下さい。 東京・神奈川近郊でお願い致します。

  • 原付の自賠責シールは買えますか?

    友人から自賠責がたっぷり残ったバイクが廃車になったので自賠責をあげると言われ名義変更して自分の原付バイク(自賠責切れ)にもらいました。名義変更は速やかに終わったのですがその書類の中には自賠責のシールがありません。友人のバイクはもう廃車でどこかに持って行かれてしまってるようでナンバーからの取り外しはできないようです。バイクショップ等でシールのみって買えるのでしょうか?また自賠責に入っていても自賠責シールなしでは乗れないのでしょうか? どなたか詳しいかたがいらっしゃいましたらお教えください

  • エンジンがかかるけど、前に進まない

    ホンダの原付、リード(AF20)に乗ってます。 片道10kmの友人の家に行って帰ってくる時、フルスロットルで走っていたら 突然、推進力が無くなりました。(その時に破損したような音は特にしませんでした) 路肩によせて、停車しました。エンジンはかかったままなのですがやたらと回転が弱いようです。 アクセルを回して、フルスロットルにしても、通常時のアイドリングくらいの回転しかなく、全く前に進みません。 (スタンドをかけた状態だと、うっすらタイヤは回ります。) エンジンを止めて、再始動しても同じ状況です。異音などは特にありませんでした。 何度やっても、エンジンはかかります。焼きつき(だきつき)なのでしょうか? 今まで特に改造などせず、フルノーマル&純正オイルで使ってきました。 何が原因なのでしょうか? また、バイク屋さんで修理をお願いするとどのくらい費用がかかりますか? ご教授よろしくお願い致します。

  • FZS1000 フェーザーのエアクリーナのはずし方

    FZS1000 フェーザーのエアクリーナの状態を確認するため、ガソリンタンクを上に上げてみたのですが、エアクリーナのはずし方が分かりません。 どう見ても車体のパイプフレームが邪魔で、エアクリーナカバーがはずせそうに有りません。 誰か知っておられる方、教えてください。