X100 の回答履歴

全145件中21~40件表示
  • 手が極端に汗かき。ギターを始めるのに支障は?

    初めまして。趣味でギターを始めたいと思っているものです。 しかし、私は手がすごく汗かきです。 どのくらいかと言うと、手が湿るとか濡れるというレベルを通り越して、したたるくらい… このレベルだと、生活に支障をきたした事もあります。(バイトで商品の包装が難しいとか、人に料理を振舞うのがはばかれるとか…) 弦を押さえたりするのが難しいのではないかと懸念しています。 ギターは、手が汗かきの人間には難しいのでしょうか? ちなみに、ライブ中は汗をかいているギタリストの方もいると思うんですが、弾きにくさの度合いとか、対処法とか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • B'z エフェクター

    B'zをコピーしているのですが、音を近づけたいと思い、エフェクターを購入しようと思っているのですが、候補が二つあります。 一つ目が、Rocktron METAK PLANETです。 http://www.rocktron.com/frameset1.html 二つ目は、Line6 UBER METALです。 http://www.line6.jp/tonecore/uberMetal.html アンプはクリーンでエフェクターで歪ませたいので、ミドルを上げれば近い音になると思い、ハイゲインでイコライザーが付いてるもので選びました。両方メタル系ですが・・・。曲はpleasure 08やjuiceです。この二つのエフェクターならどちらが似るでしょうか?

  • 大学生バンドのライブについて

    こんにちは。現在大学生で大学の友達とバンドを組んだのですが、 メンバー全員大学の軽音部とは気が合わないということで部活の方の ライブ等には参加せず今はひたすら練習だけをしている状態です。 目標などにもなるのでライブをしたいのですが、いまいちどのように していいか分かりません。技術もライブハウスで客を呼ぶ程ではありません。 田舎の為かいまいちコンテストやイベントも見つからず困っています。 アマチュアバンドをやっている方は最初どのようにしてライブをやって いるのでしょうか? よろしければ何かアドバイスお願いします。

  • ギターかベースを始めようかと思っているのですが…

    高校1年の者ですが、ギターかベースを始めようかと思っています。 ですが、ぼくは楽譜や音符を多少読めて、リコーダーを多少吹けるくらいの音楽の才能しか持っていません。 そこで質問なのですが、ぼくはギターかベースをやってみたいと思っているのですが、どちらのほうが簡単で、早く習得できるでしょうか?僕のような音楽初心者には、どちらのほうが向いているでしょうか?また、習得するのにどのくらいの期間を要するでしょうか?あと、それらを勉強するには、どうすればいいでしょうか?

  • 作曲家の方から見たら。。。

    やっぱり桑田圭祐サンとか坂本龍一サンとか小室哲哉サンなんかは曲聞いてもすごいなぁって思うくらい才能があるのでしょうか

  • Epiphoneのレスポール

    エレキギターを買おうと思っていて 自分てきにはレスポールがいいなぁと思っていて ギブソンのレスポールは高校生の僕には高すぎるので Epiphoneのレスポールがいいかなぁとおもっていますが あまりEpiphoneのことをしりません Epiphoneのレスポールはいいのですか?

  • マイク接続について・・・

    オーディオインターフェースにマイクを繋げるとき、オスメスともにxlrの端子でないとだめですか? いま、オーディオインターフェースにつなげる方がフォーンタイプなのですが、だれか教えてください!!

  • ギターを買いたいのですが親関係?で悩んでいます。

    ギターを買いたいのですがなかなか言い出すことができません。 なぜかというと私の友達にもギターを始めた人たちがいるのですが その人たちには今はまだなるべく知られたくないということがあるからです。(別に仲が悪いということではありません) まあ、これだけなら普通にやっていれば、ばれないのではと思うのですが それがそうともいかずその友達の親と自分の親は仲がいいのです。 そのため、話の種にされることは目に見えています。 かといって口封じするのもなんだかおかしいですし・・・。 こういう場合どういうふうにすればよいのでしょうか? 対処法を教えてください!

  • 新品FENDERusaギター…不良品? 無償修理

    ごらん頂きありがとうございます。 今月新品のエレキギターを池部楽器の通販で購入しました。 FENDER USA のAmerican DELUXE の 使っているうちに気づいたのですが ピックアップの横のネジを触ると ジー というノイズがでます。 しかも届いたときから、ネックが順ぞりでした。 これは無償修理の対象になりますかね? もちろん保証書はあります。 それとも元々ピックアップの横のネジは触るとノイズが出るものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターについて教えて下さい

    今度、初ライブを予定しているんですが、基本的に5曲やりますよね? そこで質問なんですが、練習の際に1曲ずつやるのがいいのか、何曲か平行してやるのがいいのかわかりません… 1曲ずつやるのがいいのか、何曲か平行してやるのがいいのか教えて下さい!!!

  • ヘビーメタルに適したギターアンプ

    ヘビーメタル向けの廉価なギターアンプを探しています。 できれば1万円以内の物が知りたいです。 ちなみに、スリップノットやマリリンマンソンの音が好きです。 よろしくお願いします。

  • ギター選び

    こんばんは。いまエレキギターを買おうと思っています。 好きな歌手がフェンダーのmustangを使ってます。でもmustangは扱いにくいと聞いたのですが、それは本当でしょうか? また使いやすいおすすめのフェンダーのギターがあれば教えてください。

  • ギター速弾き練習中

    ギターソロの速弾きを練習しているんですが、越えられない壁があるので助言下さい。 例えば (1弦)17-15-13→(2弦)17-15-13 とか (2弦)13-15-17 (1弦)13-15-17 という感じの横移動のリフは出来るようになってきたんですが (3弦)12(2弦)10(1弦)10(2弦)10(3弦)12 とか (3弦)14(2弦)13(3弦)15(3弦)12(4弦)15(3弦)12 のような 縦移動が入ると出来ないんですが、アドバイスがあればお願いします。 ピッキングはオルタで全部やる…とか、スイープのような感じでやる…とか、縦移動になると運指も危ういんですが…何かあればお願いします; 見辛くてすみません。

  • MIDIキーボードを使いPCから音を出す方法

    はじめまして。僕はWindowsXPのPCを使用しています。 先日知り合いからMIDIキーボード(EDIROL PC-50)本体と、それを繋ぐUSBケーブルの2点を譲り受けました。 早速サイトからPC-50のドライバをインストールし、PCとキーボードをUSBケーブルで接続したのですが、音が鳴りません。取りあえずこの状態で鍵盤を押すと、鍵盤左にある「DATA OUT」という項目が点灯します。 色々調べたのですが、DAWソフト、MIDIケーブル、サウンドカードという単語が結構出てきたのですが、時には不要と書かれてあったりして何が必要なのか分からなくなってきました。 取りあえずSONAR6というソフトの体験版を入れてみたり、MIDIキーボードと書かれているフリーソフトを試してみたりしたのですが、音が鳴らないので他に何か必要なのではと思い始めてきました。 特に音楽制作や録音などこだわった事は考えてなく、ただ鍵盤が弾けてPCから音が鳴ればいいと考えているのですが、その際他に必要となるものは何がありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エレキギター購入時の優先順位

    私は最近、軽音部のようなものに入ることが決まったのですが、 私は音楽全般、無知なので、みなさんに教えてほしいことがあります。 軽音を始めるのでエレキギターはもちろん購入しないといけないのですが、 エレキギターと言ってもピックアップや、ギターの大きさなど様々な 材質、形質のものがありますが、いったい、なにを優先して 購入を考えるべきでしょうか? もちろん値段が第一ですが^^;

  • ギターをSKBハードケースに入れての保管

    FENDERのギターを持っています。 SKBハードケースというのが純正で付いてたのですが、 ギタースタンドとかに置くのではなく 弾き終わればそのハードケースに入れています。 ケースの上蓋というか、 パチンと止めるまで完全に収納するわけではなく、 弾き終わればただそこにいれてパカッと軽く閉めてるだけです。 (蓋は軽く浮いてる状態になる) この様な状態で ハードケースにいれて保管するのはよくないのでしょうか? やはりギターはギタースタンドなり立てて置いておくのがよろしいのでしょうか? ハードケースに入れると 夏など暑いので温度が~などの問題もありますが それより このような状態でギターを寝かせて置く事についてです。 たとえハードケースに入れる場合でも 今の様にギターを平たくねかせて置く より ヘッドが上にくるよう立てて置くとか、 ケース取っ手が上にくる様な(弾いて持ってるような状態?) にした方が良いでしょうか? それとも やはりどういう状況であれ、 あまりハードケースに入れて置いておくのは 良くないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#92623
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • Gibson レスポール の種類について。詳しい方

    CLASSICやstudioなどのGibson レスポールで ・一番ネックが細いタイプ ・一番軽いタイプ ・一番音抜けが良いタイプ(それぞれの主観で結構です!) ・一番コストパフォーマンスが良い(と思う)タイプ を教えてください!! どれかひとつでも答えていただけるとありがたいです!

  • ギターを始めようと思って・・・

    最近ギターを始めようと思って、前からベースをやっている友達に相談したんですが、 僕はギターに関しては全くの初心者だし、趣味程度で始めようと思い、1万円前後の初心者セットを買おうと思っている、と話したところ、 初心者セットのアンプなどはすぐ壊れるし、それを買うんだったら別々に買ったほうがいいと言われました。 でも、別々に買うとそれなりの値段がするし、お金もないのでちょっと買うのはきついです。 そこで、聞きたいんですけど、 初心者セットを買うか、お金はかかるけど別々に買うか、どちらの方がいいのでしょうか?

  • ギターの手入れについて

    エレキギターの指板(ローズウッド)の手入れをしようとレモンオイルを買ったのですが、レモンオイルをフレットにつけてしまうとまずいことはありますか?

  • エフェクターの機能

    先日、bossのME-70を購入したのですが、使い方が説明書を読んでもよく分かりません パッチとバンクについて 音色を保存 を教えていただきたいです 音色を保存して呼び出すとき、つまみを変えたら音が変わってしまうのでしょうか? 保存した音は、そのままなのでしょうか? 分かりにくい文ですみませんでした