akki-akki- の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 男を見る目

    みなさんに聞きたいことがあります。 みなさんは、 ご自分に男性、または女性に対する見る目があると思いますか? 私は何人かの男性とお付き合いをしたことがありますが、 今振り返ってみると、本当にすきだったのか疑問なところもあります。 最近は年下の彼と別れ、一人の生活を満喫しています。 就職活動の身でもありますし、少し恋愛はお休みしています。 しかし恋には憧れます。 そこで見る目とはなんなのでしょうか? 見る目とはどうやって養われるものなのでしょうか? 自分に合う人を見つけるための秘訣などありましたら 教えてください。 お願いします。

  • 食欲を抑えられません。

    現在 身長158、体重73、最近10キロ以上太りました。 ウォーキングなど出来る運動からしているつもりですが、どうしても食欲が抑えられないのです。常にお腹がいっぱいでないと満足できないのです。食べなきゃ、食べなきゃ、と思ってしまいます。 でも、痩せたいのです。食欲を抑える方法、市販されてるサプリなどなんでもかまいません。食欲が抑えられる方法を教えて下さい。

  • 社会不安障害について

    以前ネットで社会不安障害(SAD)というものを知り、専門のサイトでチェックしたところ、自分は間違いなく社会不安障害であると考えています。 小学生の頃からずっとSADの症状はあり、高校までは何とか卒業したのですが、大学は1年次から休学、ついには退学しました。 今は家で家事手伝いをしていますが、家族に迷惑をかけているのがとてもつらいです。 何とか治して社会復帰したいと思っているのですが、病院に行く勇気が出ず、またどこの病院を選択していいのか分かりません。 できればSADで通院、治療暦のある方にお答えいただきたく思っているのですが、おすすめの病院、具体的な治療法、治療・通院にかかる費用などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 社会不安障害について

    以前ネットで社会不安障害(SAD)というものを知り、専門のサイトでチェックしたところ、自分は間違いなく社会不安障害であると考えています。 小学生の頃からずっとSADの症状はあり、高校までは何とか卒業したのですが、大学は1年次から休学、ついには退学しました。 今は家で家事手伝いをしていますが、家族に迷惑をかけているのがとてもつらいです。 何とか治して社会復帰したいと思っているのですが、病院に行く勇気が出ず、またどこの病院を選択していいのか分かりません。 できればSADで通院、治療暦のある方にお答えいただきたく思っているのですが、おすすめの病院、具体的な治療法、治療・通院にかかる費用などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠もうすぐ4ヶ月ですでに・・・?

    2歳8ヶ月の息子と、もうすぐ4ヶ月に入る胎児ちゃんのママです。 妊娠初期はすでに3年も前のことで、ほとんど忘れてしまっているし、覚えていることも、前回と今回ではだいぶ違うので、少し不安です。 前回のときは、たしか後期に入るまでトイレは妊娠前と特に変わらなかったんですが、 今回は、すでに毎晩、必ず1回以上トイレに起きます。 妊娠で膀胱が圧迫されるので、というのは知っているんですが、こんな初期から頻尿になるものでしょうか? お腹も張っているような気がします。ただ、前の時に張りに気づかず、8ヶ月で切迫早産で入院した経験があるので、意識が過剰になっているのかも、とも思っています。 前回は疲れたかな?と思ったらすぐ休めましたが、今回は息子がいるからそうそう休めないことも、張りを感じる理由かもしれません。 4ヶ月以下のような、まだ子宮や胎児ちゃんが小さい状態でもお腹は張るものでしょうか?また、張りを自覚できるものでしょうか?

  • 大人の発達障害に関する相談です。

    私は、10年程前から虐待によるアダルトチルドレンとして精神科で治療を受けています。数年前、短期間の仕事をした際、段取りや状況判断がわからない・予測が立てられない等に気付き、遅まきながら自分はLDではないかと疑い始め、主治医に知能検査の依頼をしましたが、「そんなものは子供が受けるものだ。もう大人になったんだから、自分の苦手な所は今までの経験から分かるでしょうから、得意な所を伸ばそう」ということになりました。しかし、客観的な事実を知りたいという思いが強く、成人対応の大学病院を探し、「LDの検査だけしてきます」と主治医に伝え、紹介状を書いて頂きました。結果、広汎性発達障害の疑いと診断されました。的確な所見の書かれた検査結果を見て頂くことで分かってもらえると思いましたが、そうはいかず、今後の就労のために療育手帳の相談をすると、「全IQが高すぎる。それにこれは児童相談所がやる場合が多い」ということを言われ、結局精神障害者手帳の方を取得することで話が終わりました。数値だけ見れば確かに軽度ですが、理解力の無さからくる一番の悩みである成人として備えているべき一般常識や社会性の無さ等、数値以上に支障があることを理解してもらえませんでした。軽度発達障害に対するあまりの無理解さに、これまで築き上げてきた信頼関係に亀裂が入ってしまいました。私は医者の言う通りもう中年期の大人です。これから年齢を重ねる毎に周囲の求めるものは多く厳しくなります。この先、対人恐怖等の二次障害と言えるACの問題と発達障害の両方の目線で診ていただくには、やはり診断を下された大学病院の方へ転院した方が良いのではないかと思い悩んでいます。ただ、そちらは初診時に「治療法はない」といわれていますので、二の足を踏んでいます。かといって、今のままですと、全てを心理面で捉えられてしまうという危惧があります。何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 環境を保護する理由

    こんにちは。 題のとおりなのですが、環境を保護する理由について皆さんの意見を聞きたいと思い書き込ませていただきました。 ・次の世代の人類が今ある景観、動植物を見れなくなると悲しいから ・環境を守らなければ人間が滅びるから(どれだかかるかは別として) 上記以外の理由をもっている方、もしくは思いついた方はぜひ聞かせてください! 困り度については、みなさんの意見も参考にレポートを書かせていただきたいと思うからです。 よろしくお願いします。

  • 既婚者の方にお聞きします

    結婚して、実際のところ、後悔していませんか?通り一遍の答えではなく、本音をお聞きしたいです。

  • やっぱりわかりません…。

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2712955.html質問をさせていただいたのですが、よく遊ぶようになった異性(男性)と二人でまた遊びに行きました。いつものように、映画を見てご飯を食べただけですが、やはり、ふと頭を撫でる事があったりするのです…。 これはどういう意味なのか、どういう事なのかやっぱりわかりません。私に好意があるのかとかは思えないのですが…。私は少し気になりかけているかもしれません。しかも、普通にお互い仕事の話もしますし、結婚の話もちらっと自分は~的な話しになったりとかもありました。年齢的にかもしれませんが…。(彼は26歳です) これはどう思いますか?御意見お願いいたします。

  • これはうつ病の症状なのでしょうか?

    精神科医にうつ病と診断され、会社を休んでもう5ヶ月になります。 質問なのですが、嫌な事や辛い事を考えると、オエッと吐き気がします。 吐くまではいかず、ただオエッとなるだけなのです。 ひどい時には何度も何度も吐き気がします。 これはうつ病の症状なのでしょうか? 精神科医に聞くと「そういう症状が出る人もいるみたいだ」と、曖昧な返答しかしてくれません。 また、質問を追加する形になってしまいますが、 夜寝る前に極度の不安が襲ってきて、布団に入ってから1~2時間は寝付けません。 同じようにうつ病でお悩みの方など、睡眠に関してアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#123950
    • 病気
    • 回答数2
  • 人が怖い・・・歳のせいでしょうか?

    高卒で金融機関に勤め、結婚し子供を出産後、別の金融機関を数箇所パート勤務、現在に至ります。 この金融機関に勤めて約1年ですが、金融機関にしては希にみる人間関係の良さに驚いていた矢先でした。 入社当時から裏方の仕事をしておりましたが、いつしか仕事ぶりを認められ窓口に抜擢されたのですが、子供がまだ小さいこともありフルタイムは無理とお断りしておりました。その際、私自身いい大人ですので丁重に言葉を選んでお断りしたつもりです。そういったやり取りが3度続いたところ、一番私に好意的だった女性行員(20代後半)から暴言を吐かれてしまいました。私は暴言を吐かれた後、誰も居ないところで再度丁重に謝りました。よく考えると彼女に謝る意味もないような気もしましたが、あまりの彼女の形相に”何とかしなくては”と思ったのです。 謝った後彼女は言いました。 「あなたならもっと良い会社があるんじゃないですか?」と・・・ 明らかに退職を促すような言葉と顔つきに絶句しました。 彼女の言い分の詳しいところは解りませんが、想像するに”自分の好意を踏みにじった”ということなのだと思います。 その日からまったく無視されるようになり、仕事での取り次ぎの際は目も合わそうとしません。口調もとても怖く、以前の彼女と全く別人のようなのです。 以前の私なら少々の意地悪も気になりませんでした。 考えてみれば意地悪をされても仕事がまわるようになると次第に仲が良くなったりして改善できていたんです。 しかし今回はかなり精神的に滅入ってしまっています。 あんなに優しかったのに、あんなことを言えるなんて・・・ 人の言葉が矢のごとく突き刺さる感覚が頻繁になり、人間不信になりそうです。 食欲もなくなり、朝起きるのが辛いんです。 人の言葉に敏感・・・これって年齢のせいなんでしょうか? こんな時、どうやって気持ちを乗り越えたらいいんでしょうか?

  • 自分の中の空虚さについて・・

    ゆっくりできる時間があるからなのか? 一人暮らしからなのか? 友達が比較的遠いからなのか? 温かい家庭を見てしまったからなのか? 仕事と習い事についての先を考えてしまったからなのか? それらは嫌ではないが好きではないからなのか? 好きな人が自分をいい人としか見てくれないからなのか? 自分のこれからを考えてしまったからなのか? 一つ一つは自分で考えて決めているのに最近すごく悲しくなります・・・ でも人の前では笑ってしまうんです(T_T) みんなはいい人というけどそれも悲しいです。 何でもいいです皆様の意見お願いします・・・

  • SEX中の言葉

    20代女性です。 ちょっと聞きづらいことなのですが、思い切って質問させていただきます。 先日SEXの最中、私が思わず「早く入れて」と言ってしまったところ、 相手が「何を入れてほしいの?」と、かなりしつこく聞いてきました。 せっかく盛り上がってきたのに、ふいにそんな質問をされ、 急に冷静になってしまい、結局その質問には答えないまま、何とか コトを済ませました。 このような時、男性は一体何と答えてほしいのでしょうか? これが正解、という答えは無いのでしょうけれど、ご意見を頂戴 できると大変助かります。 宜しくお願いします。